阿蘇 龍(あそ りゅう)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
霊龍が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
阿蘇 龍(あそ りゅう)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 阿蘇 龍(あそ りゅう) | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | 173cm 誕生日:2月6日 2024/6/30 もう人間ではない、怪異の王だ。 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 運び屋(2010ドライバー) 【性別】 男 【年齢】 31 【出身】 【学校・学位】 京都大学 工学部卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 63 / 99 【STR】 12 【APP】 8 【SAN】 55 【CON】 16 【SIZ】 13 【幸運】 55 【POW】 11 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 14 【EDU】 15 【知識】 75 【H P】 15 【M P】 11 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 300 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 72% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 79% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑太刀 89% 《探索技能》 ☑目星 81% ☑聞き耳 59% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 61% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☑運転:四輪/二輪 86% ☑電気修理 66% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☑ナビゲート 89% ☑機械修理 42% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☑重機械操作 3% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 75% ☐信用 15% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☑値切り 13% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☑オカルト 12% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 16% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ 太刀 メモ帳 ペン ハンカチ 目薬(疲れ目用)
たばこ ジッポライター ニコチンガム(ほんとに禁煙挑戦中?)
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
りょうじ君
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
「悪鬼羅刹と夜を駆けて」太刀+5 回避+1 図書館+3 目星+3 こぶし+29 電気修理+10 ナビゲート+10
「VS18」
「砂城の王」考古学+15 オカルト+3
|
|
| 詳細C: |
かなりプライドが高い男。
京大を卒業してからIT企業へ務めたがプライドの高さから人と合わず3年ほどで辞めてからは運び屋をしている。なんでも運ぶ。アウトロー的なものもあるが、運転代替えや個人タクシー的なものに近い。金さえもらえれば運ぶ。主な収入源は一般人からではないが、そこそこ上手くいっているので自分の道を歩んでいる。一匹オオカミタイプ。
よって、HO1と主従関係が決められて命令される度にそいつを斬りたくなる思いである。
分家に生まれたことは仕方ないので、幼少期から武器の練習は怠らなかった。が、そういった類の知識は本当に一部の世界でしか通用しないと知ってから激萎えし、最低限しか覚えなかった。プライドが高い所以も、神喰らいの代わりが他の誰かに務まることを知ってからだろう。自分にしかできないことを重要視している。それが何なのか、未だ模索中。
「俺が爆弾を抱えていることを分かった上での物言いなんだよなぁ?だったら、この場で燃えてやろうか。」
「俺が神守りなら、お前を特攻させて爆発させるのに。」
「神喰いの代わりなんてな、いくらでもいんだよ。…俺の代わりなんて、要らねぇんだ。」
自分の代わりがいることが本当に気に食わない。神喰いなど所詮は使い捨ての駒だ。
APPが低いのは目つきが悪いから
【職業技能】2010ドライバー
運転(四輪車・二輪車) 機械修理 聞き耳 重機械操作 電気修理 ナビゲート 値切り 目星
【趣味技能】
太刀 回避 図書館 オカルト
<炎武>
HO1が<解放>に成功すれば、ロールが可能となる。成功した場合、得意とする<近接戦闘武器>に炎を纏わせ、影鬼にダメージを与える事が可能な武器にする事が出来る。ダメージは使用している武器に由来する。炎を纏わせた状態でなければ、影鬼に触れることができない。そのため、受け流し等を行うことも出来ない。
効果は1戦闘中のみであり、戦闘が終われば自動的に炎は消えてしまう。また、戦闘中であっても自らの意思で炎を解除する事が可能。気絶した場合、その時点で効果が無くなる。再び使用するには、再度<炎武>に成功しなければならない。戦闘ラウンドでのみ使用可能。戦闘ラウンドの場合は1ラウンドを消費する。
<焔>
神の力である炎を操り、対象へ炎を意図的に浴びせる事ができる。成功した場合、視界の範囲内の複数の対象へ<1D10+2>のダメージを与える。対象は炎が有効な存在ならば全て効果を発揮し、その対象には影鬼も含む。ただし、使用者であるHO2も<1D4>のダメージを負う。戦闘ラウンドでのみ使用可能。対象は、この攻撃を<回避>することは出来ない。<解放>状態で使用可能、<炎武>は不要である。
<活性>
体内に神の力を巡らせ、細胞を活性化させることで傷の治りを促進する効果を持つ。手当てを受けた時の回復値が2倍となる。<炎武>を使用している場合は、使用する事が出来ず<炎武>が自動解除となる。失敗した場合ダメージ<1>が固定で入る。戦闘ラウンド以外での使用も可能。<活性>1回につき、回復値が2倍になるのは1回のみである。
2024/6/30を境に、阿蘇は神喰いを抜け、それらと対峙する怪異の王となった。
影鬼はじめ、あらゆる邪悪を連れて彼は神守と神喰いに戦争を仕掛ける。
妖刀を操り、能力は「解放」がなくとも発動できるし、怪異を操作して人を襲わせる。
尚、その日を境に神守と神喰いは一蓮托生になり、互いのどちらかが倒されても互いに滅ぶことになる。代わりはいない。
「さぁ、気に食わねぇ連鎖は切ってやった。平和まであと一歩だろう。俺を倒してみろ。」
CCB<={SAN} SAN
CCB<=60 幸運
CCB<=80 アイデア
CCB<=75 知識
CCB<=73 回避
CCB<=79 こぶし
1d3+1d4 ダメージ
CCB<=89 太刀
2d8+1d4 太刀ダメージ
CCB<=16*5 炎武
CCB<=16*5 焔
1d10+2 ダメージ
CCB<=16*5 活性
CCB<=81 目星
CCB<=59 聞き耳
CCB<=61 図書館
CCB<=16 考古学
CCB<=86 運転:四輪/二輪
CCB<=66 電気修理
CCB<=89 ナビゲート
CCB<=42 機械修理
CCB<=3 重機械修理
CCB<=75 母国語:日本語
CCB<=13 値切り
CCB<=12 オカルト |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 170573095061ninnii02
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION