三智 朱勝(みち あけまさ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ナァナァが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
三智 朱勝(みち あけまさ)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 三智 朱勝(みち あけまさ) | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| ♥: | 16 / 16 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 教授 【性別】 男性 【年齢】 35 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 79 / 99 【STR】 10 【APP】 9 【SAN】 80 【CON】 16 【SIZ】 11 【幸運】 80 【POW】 16 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 10 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 14 【M P】 16 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☐回避 20% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 50% ☑聞き耳 50% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 85% ☑信用 30% ☑説得 75% ☐言いくるめ 5% ☑値切り 10% ☑英語 31% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☑オカルト 86% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☑化学 67% ☐考古学 1% ☑心理学 80% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☑生物学 80% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
ハンカチ、鼻紙、スマホ、懐中電灯、カロリーメイト、奇妙な被り物
【現金】 100000 【預金/借金】 5000000
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
☆秘術・無欠投擲(無欠の投擲)(基本ルルブp.288)
呪文の使い手が短い文句を唱えて物を投げると、それが正確に目的の地点に落ちる。効果があるのは呪文の使い手のPOWと同じ数のラウンドの間である。
呪文をかけるためには3MPと1耐久力(努力のため)のコストが掛かる。正気度の喪失はない。
☆呪文「異聞・具土師粉」(基本ルルブp.252)
(イブン=グハジの粉)
以下の3種類の素材を磨り潰して粉状にし、1MPを加えたものは、不可視の存在を暫くの間、可視状態とする力を持つ。
必要な素材は「ホンドギツネの体毛」「妖魔の通った灰色の土」「オガタマノキの木肌」である。
この粉はコストにしたMP1につき1回分を作成することができる。正気度の喪失はない。
※この粉を使用すると、異界のクリーチャーを1D3ラウンドの間可視状態にできる。
☆呪文「おまじない」(基本ルルブp.284)
(魔法の感知)
呪文の使い手は、人によって掛けられた呪(まじな)いが放つ輝きを感知することができるようになる。
この呪文をかけるためには【6MPのコスト】が必要となるが、正気度喪失はない。
☆「秘術・毒塵」(基本ルルブp.280~281)
(ヘルメス・トリスメギストスの毒塵)
特定の製法によって地球外原産の妖魔の類に有効な毒塵を作成できる。材料はいずれも現代では殆ど手に入らないものばかり。
1度の製作で<投擲>16回分の毒塵が完成する。
製作時には<化学>or<薬学>で判定。ただし、ロールはPLではなくKPが行う(※作成者にはそれらの一式に、実際に退魔の効果があるかどうか全く分からないため)。
基本的に<投擲>で判定。
【ダメージ:2d6】、<投擲>に失敗しても1のダメージを与える。
☆呪文「南兵の力」(基本ルルブp.275~276)
(ニャンベのパワー)
呪文を詠唱すると、この本にこめられたPOWをMPに変換して詠唱者がそれを得る事ができる。
【1POWごとに2d6のMP】を得る事が可能。また、本に記されている呪文を少し変えて読む事で、詠唱者自身のPOWをMPに変える事も可能である。
こうして獲得したMPはどんな事にも使用する事ができるが、使用したら再生することができず、コストにしたPOWも戻らない。
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
藻女のイド【KP:アンス様】
経験:???????
成長:
|
|
| 詳細C: |
彼は生徒から、化学と生物学に精通した有名な教授であると同時に、
オカルト好きで、奇怪な被り物をよく被っている変人としても有名である。
何故、彼が化学と生物学的にあり得ないオカルトが好きなのかと言うと・・・
自身でも理解できない、あり得ない未知だからこそ、オカルトに夢とロマンを感じている。
そして、その未知に出会うために、日々怪しいうわさや奇怪な事件へと向かうのである。
※奇怪な被り物は、妖怪やUMAに接触したときに、仲間と思ってコミュニケーションをとってくれるのではないかと、期待してかぶっている。
@通常
@困り顔
@笑顔
@感動
@アルパカ
@タコ
@ハト
ccb<={STR}*5 【STR*5】
ccb<={CON}*5 【CON*5】
ccb<={SIZ}*5 【SIZ*5】
ccb<={POW}*5 【POW*5】
ccb<={DEX}*5 【DEX*5】
《基本技能》
ccb<={SAN} 【SAN】
ccb<=80 【幸運】
ccb<=85 【アイデア】
ccb<=85 【知識】
《戦闘技能》
ccb<=20 【回避】
ccb<=50 【こぶし】
《探索技能》
ccb<=50 【目星】
ccb<=50 【聞き耳】
ccb<=30 【応急手当】
ccb<=80 【図書館】
《交渉技能》
ccb<=85 【母国語】
ccb<=30 【信用】
ccb<=75 【説得】
ccb<=10 【値切り】
ccb<=31 【英語】
《知識技能》
ccb<=0 【クトゥルフ神話】
ccb<=80 【オカルト】
ccb<=67 【化学】
ccb<=80 【心理学】
ccb<=80 【生物学】 |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 161746455278na2na2
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION