しらたまさんの日記 「【PL感想】幻想ナラトグラフ『新米・スポイラー』※ネタバレなし」

しらたまさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

しらたま
しらたま日記
2025/08/28 20:56[web全体で公開]
😆 【PL感想】幻想ナラトグラフ『新米・スポイラー』※ネタバレなし
もう約一か月前に完結したセッションですって!?
さ、歳月人を待たなすぎる~~!!💦

◆シナリオ『新米・スポイラー』5話CP
なんと あの【東方Project】の二次創作 TRPG ということで!
ついルルブ&拡張ブックを購入して、募集に駆け込んじゃったよね。

もちろん“あの”なんて言っても、ご存じない方いらっしゃると思いますがっ。
私は一時期それはもう激ハマりしてまして!
キャラ名一覧を見ながら、なんども名前を脳にすりこんだ記憶がね、
色鮮やかによみがえったよね……(遠い目&しみじみ)


◆PCについて
┃自PCは「まじめ系元気っ娘な鴉天狗」でした🐦‍⬛
ただ一言、も~~~~とんでもなくRPしやすかった!!
初プレイのシステムでは、世界観やルール理解に注力したいため、
(比較的)自然体に近いキャラを作成するのですが……本当によかった!
敬語✖ハイテンション✖ポンコツお調子者がめっちゃ肌に合う。

┃2人目は「見習いの白烏天狗」さん🕊️
見習い・真面目・敬語キャラといくつか共通点がある一方、
テンション感は真逆でおもしろかったです。
彼女が静なら こちらは動、彼女が冷なら こちらは熱でしたね(?)
また、自PCとそれぞれ別の先輩を慕い、わたし側の先輩には敵対心むき出しなのが好きでした🫶

┃3人目は「荒ぶる怪力天狗」さん💪
まず二つ名がカッコイイ。そしてその名に違わぬ豪胆っぷり!
ノリは近めですが、色々と規格外なふるまいに自PCが引くことも。
古風な口調に飄々とした態度が、ツワモノ感ハンパなかったです。
手下をこき使ったり(※主観)と頼れるボスみたいな印象がありました!


◆そのほか余談とか:単発とCPについて
今回はCPでしたが、どっちもいいよね! というお話。
とくに最初は判定もダメダメだった自PCですが、
話数を重ねるごとに成功が増えていき、成長のように思えて感慨深かったです。

ただ主に完テキで遊ぶ都合上、時間がかかりやすいため……。
単発でも、ある種CP並みの日数でプレイすることも珍しくないかも!?
じっくり遊べてうれしい限りなのですね😌

以上、単発とCPについての余談でした。
ご一緒してくださったGM・PLの皆さま、ここまで読んでくださった方、
本当にありがとうございました。
いいね! いいね!3

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。