らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤔 D&D5eクイズ 自分で確認しがてら、ちょっと分かりづらい判定結果=同値についてのあれこれを、クイズにしてみました! D&D5eプレイヤーの皆さま、わかりますか~~? 第一問 キャラクターAが敵Bに気づかれずに近づくため、隠密を試みようとしています。 DMはBの受動知覚と比較することにしました。 Aの隠密判定の結果が15、Bの受動知覚も15だった場合、Aは隠密に成功しているでしょうか、それとも失敗しているでしょうか? 1,Aは隠密に成功している 2,Aは隠密に失敗している 第二問 キャラクターAは、敵Bに追いかけられています。 Aは咄嗟に路地に入り、隠密を試みます。 Bは突然姿が見えなくなったAが、すぐ傍に隠れているだろうと考え、知覚で探そうとします。 Aの隠密とBの知覚の判定結果はどちらも15でした。この場合、Aの隠密は成功しているでしょうか、失敗しているでしょうか? 1,Aは隠密に成功している 2,Aは隠密に失敗している 第三問 ダンジョンに隠し扉があります。 キャラクターAは特に積極的に探す宣言をしなかったので、DMはAの受動知覚で隠し扉を発見出来るかどうかを調べることにしました。 隠し扉発見のための難易度は知覚で15でした。Aの受動知覚は15です。 この場合、Aは隠し扉を発見出来るでしょうか、出来ないでしょうか? 1,Aは隠し扉を発見出来た 2,Aは隠し扉を発見出来なかった 解答は次の日記で~~!!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。