らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【D&D5e】忘れな草旅日記2【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)月イチ旅日記、今回はパラディンのシグリッドがお休みですが、PC3人でがんばります!(ファイター、バード、ウィザードなので、3人でもバランスはいいぞ!) キャンドルキープでの用事を終えたあと、海の時化が収まるまでハートランドを冒険してみることにした冒険者たち。 クラウドピークス(雲山脈)の麓の、ナシュケルという町に滞在していました。 ログインしたときに出迎えてくれたハートランドの地図と、各所の説明、それにPCたちが耳にした噂話の数々! うおおお!! こんなのわくわくするじゃないかーーー!!(設定読むの大好き) 酒場マップに切り替わると、なぜかついてきている図書館司書! そして新たなドラゴンっ娘! どちらもDMのQuquさんらしい、癖のある面白可愛いキャラでした。 まずは司書のリクエストで、「乙女の乳」という薬草を手に入れるために、シャープトゥース森へ行くことになりました。 薬草の効果を言わないので、「バストアップか?」と聞くデリカシーゼロの自PC(肘鉄を食らった)。 ※この卓でのおなじみのネタなのです、バストアップ(笑)。 森の傍には辻斬りが出る、という噂もありました。 現地に着くころには夕刻になっていたので、森の探索は明日にすることにして、まずは綺麗な水源のそばに野営地を設けます。 野営の準備をこなして、食材の鳥を撃ちに出かけたところで、アウルベアの子供たちに出会いました。 あ、あまりにも可愛すぎて、撃つことはできない…… <動物使い>で自PCは25を出し、アウルベアたちが「怖がっていて」「助けを求めている」ことを理解します。 ダムレイがスピーク・ウィズ・アニマルを覚えていたので通訳してもらうと、彼らの母親が「剣をたくさん持った悪魔」に攻撃されていることを、つたない言葉で伝えてきます(きゃわゆい……)。 子供たちに大人しくしているように言って(全員成功)、現場へ! 森の中に遺跡があり、そこには倒れたアウルベア母とマリリスがいました!! 攻撃回数が多く、魔法も効きにくい敵ですが、近接攻撃のみなので、空中から攻撃することを提案。 ですがダムレイがイニシアチブで1を振ってしまいます。 先に自PCが離れすぎると彼だけが集中攻撃を受けてしまうので、120ft以内に留まって射撃。出目が悪くて1回しか当たらず!! 手番にマリリス、落下覚悟で空中にテレポートしてきました!! でもいいのです。落下ダメージを与えるのが目的で、可能な限り上空(50ft)にいましたから想定内。 想定外だったのは、剣の3回攻撃としっぽの攻撃、ぜんぶまともに食らったことかな……(ACがあと1高ければ、しっぽ含めて半分は当たらずに済んだのに~~ぐぬぬ) うむ、11レベルファイターではあるがね、実は防具がただのスタデッド・レザーだけなんだよ、はっはっは。 しっぽに掴まれてしまった自PCは、マリリスと共に落下。 落下ダメージは、しっぽに包まれているせいで半分で済みましたが(温情!)、いきなりHPが1/3以下に。 残りの3回をダムレイに斬りかかって、マリリスはターン終了。 ダムレイは手番に自PCを引っ張り出してくれて(<運動>技能の高さにびっくり!)、声援も送ってくれます。 2ラウンド目には、ティアのマジックミサイルが着実なダメージを与えます。 自PCの手番。 ここでリソース(自分のとティアに貰ったインスピ、予見の出目17、ダムレイからの声援!)全部投入して、怒濤も切って5回攻撃! これが全部当たったため(1クリ)、マリリスを落とすことに成功しました!!(残HP+1くらいのダメージで) ティアが冒頭、回復と攻撃で迷った末に、マジミサ撃つ決断したのも大正解でしたね~! 攻撃は最大の防御! ピンチからの大逆転でした。みんなの力を合わせてやっつけた感あって、すごく燃えた~~!! 自PCは、マリリスからマリリスの称号を貰いました。(なんて!?) 大怪我をして瀕死のアウルベア母をダムレイがグッドベリーで癒し、お礼にオオカミ肉を貰って(でも怪我をしている母には滋養が必要だろうから、辞退しました)、野営地に戻ります。 マリリスは、ダンシング・ソード(斬撃武器のみ)を6本も落としていきました。これはみんなで分けることに。 最後は毒を食べる緑竜娘のクラウを見ながら、鳥なべをつついて、めでたしめでたしです。 次回は東へ向かうのかなー? 来月が待ち遠しいですね~!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。