けいさんさんの過去のタイムライン
2025年10月
| けいさん | |
| 2025/10/20 12:51[web全体で公開] |
![]() | システム⇒けいさん |
| 2025/10/20 00:21[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 けいさんさんは11月02日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【サタスペ】【推しに貢ぐはトリコの責務?】を作りました。 //trpgsession.com/session/176088728161keisan1680
| けいさん | |
| 2025/10/17 20:27[web全体で公開] |
😶 GMをやることの唯一の欠点 仕事とプライベートの状況を鑑みて、泣く泣くプレイヤー(以下PL)参加を辞退したところです。 立ってる「これは?!」と思った卓も、月単位で続くのが多い…むり… PLやりてえええ! さいきょーのビルドを試したいとか、ぼくのかんがえたコンボで完封したいとか、そんなのは欠片もないんだ。 自分とはまったく違う背景・性格が導く、勝手に台詞が出てくるような感覚がまた欲しい! あー、どっかに1回か2回でサクっと終わる、表現力と没入感があってマンチがいなくてテキセなセッションがないかなあ… 自分でGMやって卓を立ててもいいのだけど。これまでもそうやってきて、結局GM寄りのTRPGライフになるのだけど。GMやるの好きだし。 ただ、GMをやることには、唯一にして最大の欠点がある。 「自分がGMの卓には、自分はPLで参加できない」 これはどうしようもないのだ。
![]() | システム⇒けいさん |
| 2025/10/11 18:35[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「ようこそ亜侠の世界へ」の参加が承認されました。
| けいさん | |
| 2025/10/02 19:06[web全体で公開] |
😶 主題歌が流れるようなロールプレイ アニメでの超・燃える演出、「クライマックスのバトルシーンなどで主題歌または挿入歌が流れる」いいよねー。 ・精神的に打ちのめされていたが自分を取り戻し、決然と戦いに挑む ・あきらめかけたときの援軍など、「流れ変わったな」なやつ ・前口上とともに必殺技を繰り出す際の、勝ち確BGMや処刑用BGMに相当するやつ さて皆様はそれぞれ、何のアニメのどのシーンが思い浮かぶでしょうか(笑)。 そんな展開を自分のロールプレイでしたい!実際に音源を再生しなくてもいいんだ、「ここで主題歌が流れますw」とセッションで言いたい!…というのはある。 でもちょっと難しい。ロールプレイ的にではなく、場の空気的に。 やればできるだろうというシーンは私もこれまで何度か演じているが、場を支配してしまうようで気が引けるのである。あるキャラのON STAGEみたいになったら、別キャラのプレイヤーは楽しくないかなー、なんて。 いっそ「熱血専用!」みたいなシステムや、ハンドアウトのPC1が主人公と決まっているセッションで、ヒーロー役の人に「あなたには、セッション中のここぞというときに主題歌を流す権利があります」とするのがいいのかな。 【説明しよう!】 熱血専用!というシステムには、戦う意味や生き様などにおいて敵のダークサイドヒーローを口で言い負かし、その戦闘力を減じるルール「熱血論破」がある。まさに「流れ変わったな」で、BGMの変えどきなのである!
