みんなの新着日記 page.250
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
| かっつん | |
| 2025/03/17 22:14[web全体で公開] |
コメントする 0
| セス | |
| 2025/03/17 21:00[web全体で公開] |
😶 [OGL5e][CC5e24][冒険本] 私家版ティラニー・オブ・ドラゴンズ版上げ その2 どうも、セスです。 最初は今日の午前w https://x.com/Duke_Seth/status/1901600137568457159 直近の同系日記。 2024/11/30 [OGL5e][CC5e24][冒険本] 私家版ティラニー・オブ・ドラゴンズ版上げ その1 h全て表示する どうも、セスです。 最初は今日の午前w 直近の同系日記。 2024/11/30 [OGL5e][CC5e24][冒険本] 私家版ティラニー・オブ・ドラゴンズ版上げ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173294271209 上の日記で、 「OGL5e2014版がクリエイティブ・コモンズ・ライセンス2024版へ 所謂版上げしてますので、 その2024版の日本語版が出るまで、 テラニー・オブ・ドラゴンズの日本語私家版製作始めました!」 と書きました(草) 今回の日記は、 「その進捗みたいな日記の2回目」 となります。 最初に、 「元版はほぼ日本語化完了!」 できました(草) 現状的には・・・まずコレ! 補足すると、 「元版なんですが、 ほぼNPCsの絵が無い!」 という、 「可能な限り製作費用抑えて安くしている」 という、 「キャンペーン本なんです」 ね(大草原) まぁ、 「冒険本自体、マスターしか買わんからねぇ・・・」 ってことなんですがね(出してくれるだけすごいw) それでですね、 「日本語に翻訳しながらですが、 やっぱシナリオイメージがよー湧かんよねえ・・・」 って感じてまして、 「やっぱNPCsの絵とかが無いと、 全然実感が湧かない(走召糸色木亥火暴)」 ということで、 「PCs/NPCsパーティーがセッション中で、 絡みや会話の可能性が高いNPCsさんたちは、 やっぱ絵にして入れよう!」 ってことで、 「モンスターNPCsはそのまま公式系モンスター絵使うので、 それ以外は・・・・・・ だいだい200NPCs弱くらいだから・・・ 100NPCs程度くらい絵にしてみようか!」 という感じですw 勿論、 「NPCs絵フルスクラッチは修行!」 になってしまうので、 「いつものAI修正コラージで100NPCs程度」 ということで楽しんでます(草) 元版には、 「1NPCについて平均すると2〜10行程度の描写と説明」 とかがあるので、 「その内容に従ってAI修正コラージしているんですが、 これが笑えるんですよね(藁)」 つまり、 「おーっ、なるほどね!」 という、 「文章を絵にして行く過程が笑える!」 ってことなんですよ! 実際にやった方々しか分からないと思いますがwww ということで、 「案外に楽しみながら日本語私家版を製作してます!」 ってことで、 「早く2024版の日本語版が出て欲しい!」 ですね(合掌) === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのLive配信チャンネル YouTube https://www.youtube.com/@DukeSeth の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。 Twitch(こちらは文鎮予定ww) https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2025/02/17 [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/ ◆実用日記 2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL][10才児CP]リレーポイント4601AR1月13日キラッ☆十代の冒険#54 https://trpgsession.com/session/173970340582Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1492DR5月18日突発!小砦守備隊の冒険!!第12回 https://trpgsession.com/session/174047514013Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===
| かっつん | |
| 2025/03/17 20:51[web全体で公開] |
😊 凍てつく呼び声の卓感想【プロフ画変更しましたかっつんです】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) GM バルサミコ様の「凍てつく呼び声」卓を回ってきました! 久しぶりのクラッシックCoCシナリオで、「これぞクトゥルフ神話TRPG !」と言えるセッションでしたね。 PLも素敵な方々ばかり! セッション開始前に雑談タブで、キャラ同士の掛け合いがはじまり、それが本当に良いアイスブレイクになりました。今まで、70以上の卓を回りましたが、初めての体験でした。 甘え上手な残念美人探検家、一匹狼気質の頼れる姉御肌な作家、明るい主人公気質なJK。見事に性格がバラバラなメンバーでしたが、お互い協力し合い色々な危機を乗り越えることができました。 自分のPCは医師で、パーティの中で唯一の男性且つ、一番年上だったのですが、女性人が頼りになりすぎて助けられてばかり(笑) たまに入るGMの面白カットイン、音声など爆笑しながらプレイしていました。あれはずるい。笑うしかないやん。 クラッシックCoCシナリオで、全員生還エンドを迎えるのは中々難しいと思うのですが、それを成し遂げたパーティの一員になれて大変光栄でした。 改めて、皆様ありがとうございました!
| はるるん | |
| 2025/03/17 20:44[web全体で公開] |
🤔 ルーニープレイは環状線を遠回りして目的地に向かうようなもの! おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ みんなはルーニープレイって聞くと、何を思い浮かべるかな? 一般的には、「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」ってイメージが強いよね? まぁ…間違ってはいないんだけど、僕の尊敬するPLさん曰く… 「ルーニ全て表示するおっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ みんなはルーニープレイって聞くと、何を思い浮かべるかな? 一般的には、「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」ってイメージが強いよね? まぁ…間違ってはいないんだけど、僕の尊敬するPLさん曰く… 「ルーニープレイは目的地に向かわないことでない、あえて例えるなら、環状線を遠回りして目的地に向かうようなもの」 この言葉、めっちゃしっくりくるんだよね! 今回は、僕なりに考える「良いルーニープレイ」について話してみようと思うよ♪ -------- ◆ ルーニーの対極のプレイとは? 「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」をひっくり返すと、どんなプレイになるんだろう? たぶん、「ふざけた行動を取らず、最適な戦術や攻略を重視するプレイヤー」 になるのかな? つまり、ルーニーの対極にいるのはこんなプレイスタイルの人たち! ・最適解を探す:無駄な行動をせず、勝利や成功のためにベストな選択肢を選ぶ。 ・無駄を嫌う:寄り道やリスクのある行動は避け、確実に目的に向かう。 ・ロールプレイよりもメカニクスを重視:キャラの性格や物語性より、数値や戦略を優先する。 ルーニーが「遠回りして目的に向かう」のに対して、このタイプは「最短距離で一直線に目的地を目指す」って感じ! もちろん、どちらが正解というわけではないんだけど… 「最短距離で一直線に目的地を目指す」って、ちょっと味気なくない? -------- ◆ 最適解が正解なのか? 「迷宮は一つの階層をすべて踏破してから次に進むものだ」 — 葬送のフリーレン / ヒンメルの名言 もちろん、「最速クリアRTA」を目指すのも悪くないけど、 僕は 「寄り道しながら目的地を目指すほうが、セッションは楽しくなる」 って思ってるよ♪ …まぁ、人命救助が最優先とか、時限爆弾が仕掛けられた廃墟から脱出しなきゃいけない!っていう状況なら、確かに悠長に寄り道してる場合じゃないけどね💦 そういえば昔、左右に分かれた通路で 「明らかに右は行き止まり」 って場面があったんだ。 僕が 「右は行き止まりだから宝箱があるはず!」 って主張したんだけど…誰一人として賛同を得られなかったんだよね…。 正直、テンションめっちゃ下がったなぁ…💦 (結局あそこ、宝箱あったのかなぁ…?) -------- ◆ GMとの信頼関係も重要! このへんは 「阿吽の呼吸」 になってくるんだけど、 「このGMならここまでやってもOK」 「このGMは慎重に進まないと危ない…」 みたいなのが分かってくるんだよね♪ 僕がGMの時は、セーフティーゾーンを広く取るタイプだから、ある程度バカな行動も許容していくスタイル で遊んでるよ! PLをやるときも、PCの性格によるけど…基本的には 「罠は踏み抜いて突破する!」 「GMの出した餌には全力で食いつく!」 「寄り道できるなら、とことん寄り道していく!」 だって、そっちのほうが面白いじゃん♪ 白雪姫だって、毒リンゴを食べなければ物語は進まない! 危険そうに見える選択でも、あえて踏み込むことで新しい物語が生まれることだってあるんだ♪ -------- ◆ まとめ 「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりするプレイヤー」 は、ルーニーじゃなくて、ただの困ったちゃん💦 でも、ルーニープレイは違う! 「ふざけているように見えて、セッション全体のバランスを考えながら、結果的に面白くする動き」 それがルーニープレイなんだと思う♪ 大事なのは、ただ目的地に突っ走るんじゃなくて、「寄り道をすることで、その道中の風景も楽しめるようにする」 こと! もちろん、ガチ勢やストイックなプレイヤーとはプレイスタイルが違う けど、TRPGの楽しみ方は人それぞれ! 「最短ルートで進む」楽しさもあるし、「遠回りして色んなことを楽しむ」のもアリ♪ どちらか一方が正しいんじゃなくて、バランスを取りながら、お互いの楽しみ方を尊重できるのが理想だよね! 結局何がいいたいのかと言えば… 典型的なルーニーキャラのハルカで冒険したいなぁ…♡