中之条 撫子(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
hayaoが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
中之条 撫子の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 中之条 撫子 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | SAN:46 不定:37 DEX:15 2015精神科医ベース(EDU*10+APP*10) | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 大学生 【性別】 女 【年齢】 22 【出身】 京都 【学校・学位】 三咲学院大学 医学部所属4年 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 46 / 77 【STR】 13 【APP】 15 【SAN】 46 【CON】 13 【SIZ】 12 【幸運】 55 【POW】 11 【INT】 11 【アイデア】 55 【DEX】 15 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 13 【M P】 11 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 290 【個人的な興味による技能ポイント】 110 《戦闘技能》 ☑回避 40% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑薙刀 79% 《探索技能》 ☑目星 71% □聞き耳 31% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 51% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 61% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 70% □信用 15% ☑説得 48% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑他の言語<英語> 30% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 22% ☑歴史 40% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 51% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 65% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% ☑薬学 50% □地質学 1% □博物学 10% ☑医学 75% □芸術: 5% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
薙刀(組み立て式) 1D8+DB タッチ 1回
{所持品}
【武器】
・[組み立て式薙刀]
 {ダメージ:1d8+DB 攻撃回数:1 装弾数:-- 耐久力:10(仕込み杖参照) 故障No:--}
【防具】
・[紅い袴,ロングブーツ:茶,大きなリボン:黄 (各装甲なし),袖括り紐:白]
 {効果:お転婆娘っていう浪漫がありますね()}
【所持品】
(スマホ,化粧品一式,財布,組み立て式薙刀(大切なもの),医療キット,
 どら焼き,魔法瓶(お茶入り),蛇革の手帳,筆記用具)
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】東京(出身:京都)
【家族&友人】
(東京)
間借りしている親戚(叔父)1名
同大学の友人1名
偶にお手伝いに行く診療所のお医者さん2名
(京都)
実家のお手伝いさんたち6名(常駐3人)
両親(正確には匿ってくれてる家の人)
駅前の探偵事務所の方たち2名(探索者を除く)
白良様(猫)1匹
六縁 辰(祇園の茶屋の舞妓さん/旧玄武派生き残り/現青龍派の巫女)
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
*ヘルメス・トリスメギストスの毒塵
*ヨグ=ソトースの拳
『炎に声を与える(神格との接触/ヴォルヴァドス)』
使い手は1D6正気度ポイントと1POWをコストとして支払わなければならない。
成功率は[<幸運>ロール(POW*5)の半分]の値である。(端数切り上げ)
また、この呪文は少なくともSIZ10(人間の大きさ)の炎を焦点として必要とする。
呪文がかけられている間、炎は絶えず燃え続けていなければならない。
ヴォルヴァドスが現れる前に炎が消えるなら呪文は失敗する。
かけるのが成功すれば、ヴォルヴァドスはおぼろげな人間の顔として、燃え盛る炎の中に現れる。
【変貌】
神を喪った憐れな玄武の巫女(イグの姉妹)
  STR:26  DEX:18  INT:20
  CON:120  POW:28  SIZ:16
  HP:68   DB:+2d6  装甲:6
<技能>
  噛みつき:75%     [1d8 装甲が通った場合は毒(POT40)と対抗 失敗で即死]
  手や尻尾でつかむ:70% [DBと同じ値]
  丸飲み         [毎R1d6(窒息)+1d10(胃酸) 組つきが成功してる場合は自動成功]
<装甲について>
  貫通武器は貫通以外の結果が出た場合は跳ね返される。
  貫通が出た場合は装甲を(その時のみ)ないものと考えるが、ダメージは通常通りとなる。
  だが、攻撃により出血した場合は血液中の溶解毒に因り2d6のダメージを与える。
<呪文>
  蛇に関する呪文全般(<召喚/従属>など)
<変身の条件>
  <呪文をかけたものが普通の人間そっくりに見えるようになる幻影を醸し出す呪文>
  を自身から解くか、人間の状態で瀕死(HP4以下)になると勝手に姿が変わる。
  後者の方法で変身したばかりの状態では、憎悪や生存への欲求が強すぎるため半暴走状態。
  また、仇敵が近くにいる状態で変身した場合も暴走状態となる。
  だが、POW*2に成功することで「中之条撫子」としての自我が蘇り、
  上記の呪文を掛けなおすことで元の姿に戻る事が出来る。
※変身条件以外はあくまで原則であり、状況により変動する。
<経緯>
イグに次ぐほどの力を持った強力な蛇人間。
その強力な力故、彼女は巫女として人里に出されずに大事に育てられた。
が、「玄武騒動」によって家の者が殺害乃至は拉致などによって散り散りとなってしまった。
そのため当時の長が、人間の協力者に委ねたおかげで事なきを得るのだが、
深い催眠術や投薬によって、蛇人間だった頃の記憶はおろか、
"そう"であったことすら忘れることになる。
処置後彼女は、「中之条撫子」という人間として生きなおすことになった。
現状の彼女は20歳の女性だが、蛇人間の頃の年齢はもはや幾星霜と言ったものの様だ。
彼女の現在分かってる情報としては、生まれは平安時代初期であること。
旧玄武派は死を司る神を祀っていて彼女はその巫女だった。
巫女をしていた当時の名は「鍛墨 鼎(カスミ カナエ)」で
通り名は「希姫(ノゾミヒメ)」だった。
かつての玄武派は檀家さんはもちろん、周辺住民や訪ねてくる人間を大切にしていた。
が、ある日別派閥の蛇人間により御家乗っ取りを食らう。これが「玄武騒動」の真相である。
【遭遇した超自然の存在】
星の精,ニャルラトホテプの化身,
アブホースの落とし子
ショゴス,ショゴスロード亜種,勾陳,愛宕山太郎坊,鞍馬山僧星坊,ベールの向こうの怪物
【探索者の履歴】
【2015特徴】
【4-9(D)】暗黒の祖先:君はクリーチャー、あるいはカルティストなどの子孫である。
           D100でその結果が大きいほど祖先はより邪悪なものに成る。(100)
           Dボーナス:50(5*10) 天文学:51%(1+0+50(D))
【4-8(D)】大切なもの:他人には価値のないものだが、君にとっては大切なものである。
           もし失ってしまった場合は[1/1d8]のSANCheckを受ける。
           Dボーナス:20(2*10) 薙刀:78%(10+30(個人技能)+20(D)+18(成長))
           薙刀(組み立て式)を大切なものとして所持。
 | |
| 詳細C: | ||
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 151136138473hayao1019
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

