ぎんじょーさんの過去のタイムライン

2025年09月

【夜行性】ゆきおナマケモノ
【夜行性】ゆきおナマケモノぎんじょー
2025/09/21 09:59[web全体で公開]
感想や心配、ご配慮ありがとうございますm(*_ _)m

サーバーに関しては、セッション終わったら一旦抜けて、また遊ぶ時に参加するって言うのも全然OKなので、お気になさらずです☺️

また機会がありましたら一緒に遊びましょ〜!

ありがとうございました〜!
ぎんじょー
ぎんじょー【夜行性】ゆきおナマケモノ
2025/09/21 09:22[web全体で公開]
> 日記:第4回エモクロアTRPGを楽しもうの会終了!

此方にも失礼いたします。
>マルチゲームが当たり前になってきているが遊ぶ相手がいない
こちら心の底から同意で、それゆえに全くログインしていないので
間が悪くて申し訳ないのですが一度抜けておきますね (´・ω・)
(あのアカウントは別ゲーム用でTRPG用アカウントと間違えてしまったのですが、
 どちらにしろ全くログインしていないという…
他意は一切ありませんので、また何かの機会に参加させていただければ嬉しいです…!
ぎんじょー
ぎんじょー【夜行性】ゆきおナマケモノ
2025/09/21 09:08[web全体で公開]
おはようございます。 昨晩はお疲れさまでした、そして有難うございました!
(3時間もの説明、喉を傷めたりされていませんでしょうか…!

当方大概TRPGぼっち人間なもので、新しいシステムに挑戦するにしても
ルールブックには目を通したけど理解できたとは思えないし…とか
分かってないところを相談する人もいないし…とかで腰が引けがちなので
説明会は本当にありがたいです。 機会があれば遊べるといいな…!
諸々のタイミングが合い、ご一緒する時が来ましたらその時はまたよろしくお願いいたします!
【夜行性】ゆきおナマケモノ
【夜行性】ゆきおナマケモノぎんじょー
2025/09/21 01:36[web全体で公開]
> 日記:エモクロア勉強会
ぎんじょーさん、参加ありがとうございました〜
クラゲの姿にニッコリ😊

今回の会で、なんとなくでもエモクロアの世界を面白いと思ってもらえたなら嬉しいです☺️

今日みたいなやり方が嫌じゃなければ、僕だけ喋ってPLは全員テキストのテキセも募集したりしますので、タイミングが合う時はご参加頂ければと思いますm(*_ _)m

それでは、本日はありがとうございました〜!
お疲れ様でした〜!
ぎんじょー
ぎんじょー日記
2025/09/21 01:06[web全体で公開]
😶 エモクロア勉強会
https://trpgsession.com/session/175744817798YUKIOnmkmn0128
【エモクロアTRPG】第4回エモクロアTRPGを楽しもうの会!(初心者向け)に参加させていただきました。
TRPGのルールブックは文面だけ読んでも実態がつかめないことが多くて(だから動画は強いのだ…)
こういった説明会はすごくありがたいです。
自分の場合、いきなり動画を見るとシステムを把握するよりもエンタメとして見てしまいがち。
リプレイ本から入った頃から抜けない癖になっている気がします。

風の噂で「CoCにちょっと似ている」と聞いていましたが技能Lvや成功数等々、
CoC以外のシステムで見かけたような要素もちらほら。 DL(=GM)セクションの説明も受けた感じ、
確かにこれならホラーから感動するちょっといい話まで幅広くカバーできそうだな、
後発のシステムならではの強みだなと思いながら聞いていました。
CoCが人間には理解しがたいものに直面したり寧ろ理解してしまうことで恐怖を感じるゲームだとしたら、
エモクロアの方は理解しがたい存在や現象に接したり寄り添ったりして感情を動かされる・
その結果侵食されて「あちら側」に方へ寄っていってしまう経緯を楽しむゲームなんじゃないかな。
そんな感じに受け止めました。


ココフォリア上でのキャラクター配置~ダイスロール実践では、チャットパレットの機能すごいな!! と
謎の感動をするなど。 普段2d6(しかも手入力)とかしかやらないので、知らない機能に驚き。
その分どのコマンドでダイスを振るか都度迷ったり間違えたりしそうですが、こればかりは
実際に場数を踏んで慣れる方が早いのかもしれません。 テキセ卓が増えるといいなあ…
今回半テキセという形式に初めて参加させていただいたのですが、どうしてもボイセとテキセでは
テンポが違うので入力時間を待たせてしまうのがですね (´・ω・)

キャラクター作成も能力値はポイントを任意で割り振るだけととっつきやすく、
間口をかなり広く取ったシステムだとも思います。 遊びやすそう。
この「遊びやすそう」という感想も軽くでも触ってみないことには浮かばなかったわけで、
参加してみてよかったです。 有意義な会をありがとうございました!

いいね! 13
ミドリガニ
ミドリガニぎんじょー
2025/09/20 13:03[web全体で公開]
ぎんじょーさん、こんにちは。
いつもお世話様です。
ありがとうございます!!

>買い戻し

それ、わたしもビックリしました。
便利で楽しいですよね~!!
ぎんじょー
ぎんじょー日記
2025/09/20 11:24[web全体で公開]
🤔 ケダモノオペラでビターエンドやってみたい、やってみたくない?(書き散らしにつきたたみ
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
ぎんじょー
ぎんじょーミドリガニ
2025/09/19 21:22[web全体で公開]
> 日記:【雑記/徒然】Complete!【真・女神転生VV】

こんばんは。 ミマンのコンプおめでとうございます!
こちらもこちらで、昨今のメガテンは(合体に使ったりで)手放した仲魔を
買い戻したりもできるんだ…と感動しながら遊んでいます。 楽しい!


しらたま
しらたまぎんじょー
2025/09/18 00:10[web全体で公開]
ぎんじょーさん、コメントありがとうございます!
ふふふっ。共感いただき感謝です🙏

いいですね「こいつ」呼び!
わたしも咄嗟に出るのはその類です😌

えっえっ。それとってもわかります!!>愛着が全くないわけでは~
自身から生まれた己の一部ではありつつ。
ある種、他人のように一定の線引きは存在するというか。
たぶん距離感としてそこまであったかい方ではない・・・といいますか。

となると。やはり現状「こいつ・こやつ」辺りが、
自分にとって最もしっくりくる呼び方なのかなーと🤔
ぎんじょー
ぎんじょーしらたま
2025/09/17 17:45[web全体で公開]
> 日記:【雑記】自PCとの距離感

コメント失礼いたします。

>ほかほか肉まんではなさそう

これ すごい わかる
自分は「こいつ」呼びなんですが、愛着が全くないわけではないんだけど
いくらかの距離はあるよな…という距離感といいますか…
ぎんじょー
ぎんじょー日記
2025/09/12 22:50[web全体で公開]
😲 3連休
まじかー。 まじだー。 カレンダーとあまり関係ない仕事ばかりだったので祝日に疎い。

例によって予定は真っ白なので、先日買ったメガテンVを遊んで過ごす見込みです。
メガテンはソウルハッカーズぶりだなあ…もう何年前の話なんだ。
更に古い作品になりますが、ぎんじょー真メガテン1が大好きでして。
ハード違いで買い直したこともあるし、途中で止まってるけどswitchのオンラインサービスでも遊びました。
数回の引っ越しを経て宝島社の攻略本も未だ手元に残っています。
あの真メガテン1のアポカリプス感とか懐かしいな!! → Vの導入 →(;゚ Д゚)

まだ始めたばかりですが、今後がとても楽しみです。
最近のメガテンは凶鳥や外道も仲魔になるんだね…


先日久しぶりにTRPGに戻ってきまして、楽しかったのでやっぱりまだまだこの遊びも続けたいなあ。
未知のシステムに手を伸ばすなり自分から募集をかけるなり、少しずつまた頻度を増やせるといいな。

いいね! 13
ミドリガニ
ミドリガニぎんじょー
2025/09/11 00:28[web全体で公開]
ヤッター!!
お買い上げありがとうございます(´∀`*)
ぎんじょー
ぎんじょーミドリガニ
2025/09/10 19:12[web全体で公開]
こんばんは。 コメント有難うございます!

わーいミドリガニさんからおすすめいただいた! ので買います! 決定ー。
久々のメガテン、楽しみです!
ミドリガニ
ミドリガニぎんじょー
2025/09/09 21:02[web全体で公開]
> 日記:夜の帰り道買おうかなあ

ぎんじょーさん、こんばんは。
いつもお世話様です。
予約して真Vも真VVも買ったのに、未だに真VVをクリアしてないわたしが通りますよ。
至高の悪魔体験ができるのでぜひぜひ!!
セールも狙い目です!!
ぎんじょー
ぎんじょー日記
2025/09/09 00:13[web全体で公開]
🤔 夜の帰り道買おうかなあ
ねこになって夜の街を冒険するTRPG「夜のあしあと」の追加データ集。
自分の知る範囲ではあまり卓を見かけないこともあり、多分読み物に終始しそうなんだけど
絶版になってから後悔しても遅いしね…


TRPGとは別のところでは、そろそろ普通のゲームも遊びたいなあということで
真・女神転生V Vengeance辺りを買おうかどうか考え中。 RPGな…遊ぶ時間あるかな…
いやそんな逡巡をしていたら一生遊べないやんな…的な。
遊びでも何でもいいけど、この何かしたいという欲求は大切にしていきたいところ。
放置した結果「やりたいことが浮かばない」となってしまうと結構危険なんじゃないかな。

…などという言葉で、物欲の正当化を試みる…

いいね! 16
ぎんじょー
ぎんじょーナギ
2025/09/08 23:47[web全体で公開]
> 日記:ケダモノオペラの初参加!

同卓有難うございました。 リアルタイムでも雑談の方で
自分でもちょっと何言ってるか分からないと発言した記憶がありますが、
客観的に眺めてみると本当に我ながら何言ってるか分からない…! 穴があったら埋まりたい。
ぎんじょー
ぎんじょー日記
2025/09/07 13:31[web全体で公開]
😆 😆 久しぶりのTRPGだー!(ケダモノオペラ:亡者の国の姫に参加させていただきました
下書き投稿→全体公開に変更したら新着に上がらなかった(?)ので再投稿しました
 
これまでに何度もお世話になっているGMさんで、組んだことがないケダモノ種だ!
参加申請押してもいいかな、足を引っ張ってしまいそうだし見送った方がいいかな…

いいや限界だ押すね!! 
そんな葛藤の果ての申請。


トレーラーを読んで、ナイト・オブ・ザ・リビングデッドとお姫様ならこれかなあと
参加PCはノスフェラトゥを選択。 公式で怨讐をバックボーンに持つケダモノ種で、
故にネガネガしい言動ばかりと典型的な自分は動かしやすくても同卓する側がしんどいかもしれないタイプ。
…なんですが、相方ケダモノさんと対照的に収まりすぎていてすみません楽しい…!
「本人に咎は何ひとつないのに大変な境遇にありつつも健気に生き続ける少年少女」は
それだけで十分美味しいモチーフだと思うのですが、前回ご同卓いただいた花嫁さんもそうだったので
あの経験を経たこいつ(=自PC)には殊更に刺さるよなと納得しながら動かしてました。
継続PCはこういうことが起きるんだなあ…

その健気な少年を操縦者に持つ、今回の相方ケダモノさんのメルカバ。
実質2PCを動かすことになったり、最終的に行き着く先は操縦者か自身のどちらかを失う運命と
個人的にめちゃくちゃ難しいケダモノ種だと思っています。
基本ルールブック掲載種の中では特技予言もひと際重い気もする。
ネタバレは避けますが、神代の兵器であるメルカバさんならマップ兵器もお手の物! といった感じで
シナリオにものすごく合っていました。 絵面が目に浮かぶんだ…
古代兵器といっても巨神兵やフォボス(古いなおい)というよりACやMS系の立ち絵で、
SF感も強かったのでSFとファンタジーが混ざり合っていたのも面白かったです。
人心を解さない高性能AIと人間の子供のやりとりっていいよね…メルカバの最終的な結末は
上記の通りなんですが、是非あのまま末永くバディ関係が続いていてほしいなあと思いました。
メルカバとノスフェラトゥは多分珍しい組み合わせかとも思いますが、今回このコンビで楽しかったです。

ケダモノオペラあるある:最終試練と取っておいた各種予言実現の奔走で終盤怒涛のやり取りが発生。
じっくりRPが楽しいけど終盤確実にこうなるので時間配分が大変なやーつー! …なんですが、
GM描写のターンと相談を含めたPLサイドのターンが明確なマスタリングのおかげで時間に余裕ができ、
ケダモノ同士の対照的な在り方を絡めた長文会話等々じっくりやらせていただけました。
不慣れなシステムではキャラクターシートの確認、慣れている(はずの)システムでもルール解釈の相談等々
これまでにも何度もお世話になっているGMさんです。 自分がケダモノ~のGMをやると
楽しすぎる余り一緒になって遊んでしまっていて、進行役としていかがなものかと後で反省してばかりなので
視座の持ち方を見習いたいなあ。 本当にお世話になっております…



引っ越しやら何やらで1年近くTRPGからご無沙汰していました。
元々ひとさまのブログを見るのは好きなのでこちらはちょこちょこ見ていたものの
結構なブランクになっちゃったし最悪もう卒業でもいいかな、ここまでたくさん楽しい卓経験できたしな…
くらいまで思ったりも実はしましたが、遊んでみるとやっぱり楽しい。

翌日が休み(今の職場は時々土曜出勤がある)・未通過のシナリオ・参加枠がまだあったと
全ての条件がそろっていたので本当に本当に思いきっての参加申請でした。
思いきって本当によかった…! 同卓してくださったおふたかたさまとも、有難うございましたー!
いいね! 15

過去のタイムライン一覧に戻る