ぎんじょー(くらげのすがた)さんの過去のタイムライン
2025年08月
ぎんじょー(くらげのすがた)⇒天号 | |
2025/08/11 08:30[web全体で公開] |
ぎんじょー(くらげのすがた)⇒ササ | |
2025/08/11 08:25[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! ですです、緊迫感がすごいんですよね! ゲームの方の人狼では 「初日吊り指定されるのは外れくじを引いちゃったようなものだから…」ですが 単純によそ者だからという理由だけで初日吊りされかける主人公の描写とか 読んでいてぞっとしました。 あの重苦しさが怖い&面白い!
ぎんじょー(くらげのすがた)⇒はるるん | |
2025/08/11 08:12[web全体で公開] |
コメントありがとうございますー! 自分もプレイ順はレイジングループ→グノーシアだったのですが、 グノーシア開発者さんが参考にされていたとは…! 確かに人狼とループもの(死に戻り?)は相性よさそうですし、なるほど納得なのでした。 日記で拝見しました、魔法少女ノ魔女裁判は所謂動画勢ですが追っています。 これは自分で遊んだ方が楽しいよな…ということで、買わなかったのを後悔中だったり…
天号⇒ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2025/08/11 07:37[web全体で公開] |
> 日記:清々しいほどエアプですが(TRPGの話ではないのでたたみます こんにちは、レイジングループいいですよね。 グノーシアがアニメになるって話もあったけど、どうなったのだろう?
ササ⇒ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2025/08/11 05:18[web全体で公開] |
> 日記:清々しいほどエアプですが(TRPGの話ではないのでたたみます 「魂」を診断する占い師や霊媒師の存在をナチュラルに受け入れちゃうところとか、語らずして切羽詰まった状況が伝わりますね👀✨️ 村の外の「世界」のために命をコマとしてプレデターを駆逐しようとするところに「武士」味を感じます😋 プレイヤーを一瞬でキャストに引き上げてくれる最適な世界観がそこにあってすごいisすごい‼️
はるるん⇒ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2025/08/11 00:36[web全体で公開] |
> 日記:清々しいほどエアプですが(TRPGの話ではないのでたたみます グノーシアの開発者が参考にしてたみたいですしね。 レイジングループ 自分はレイジングループ→グノーシアでした! 面白いですよね、レイジングループ!
ぎんじょー(くらげのすがた)⇒つぎの | |
2025/08/06 21:36[web全体で公開] |
こんばんは! コメント有難うございますー! >発言末尾に音が鳴る仕掛け 当方の書き方が拙くてすみません! こちらは一応試したことはありまして、 自分が「〆」や「/」を使わない方なのでその代わりをクリックアクションで できないかな、どこかで見かけたことあったなあというお話でした…! でもでも有難うございます! GM経験値が全然足りていないので助かりますー!
つぎの⇒ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2025/08/05 21:29[web全体で公開] |
> 日記:通じる人だけ通じるといいな こんばんは! ◆発言末尾に音が鳴る仕掛け GM限定の機能【カットイン】という機能を利用すると作れます…! ↓以下、公式の使い方URL https://docs.ccfolia.com/gm-only/cutin ①タイトル →ここに発言末尾のマークを1つ入れます! ②画像設定 →お好みで!音だけ鳴らしたい場合は、未設定にします! ③音源を選択 →選択した音が、①に設定したマークに反応して鳴ります。 短いSEがおススメです!(私は、筆記SEか紙のページを捲るSEを使っています) ④Volumeバー →お好みで調整! ⑤上記①〜④を、作りたい分作る! (「/」や「@」や「〆」等を複数設定すれば、発言末尾のマークが各人違っても対応できます)
ぎんじょー(くらげのすがた)![]() | |
2025/08/05 20:52[web全体で公開] |
😶 通じる人だけ通じるといいな ギノゴで行く『ケダモノオペラ:ブドウの血の聖女』ってちょっと見てみたくないですか。 僕ぁ見たいです(参加したい・回したいではなく。 以下私事につき。 夏の寝苦しさを加味したり仕事にまだまだ不慣れな為、零時前には床に就くようにしている (つまり卓参加を自粛している)日々が長らく続いていますが、今月は盆休みもあるし遊びたいなあ。 でもただでさえ鈍いセッション勘が更に鈍ってそうだしなあ…とぐーるぐる。 ココフォリアのテキセ中、発言終わりを示す「/」や「〆」は使わない方なんですが (同卓者の方々が使っていたら倣うことはあります)スクリーンパネルをクリックすると 音が鳴るような仕掛けを作っておいて、発言〆になったらクリックしてもらうとかできないかしら。 「/」や「〆」の方で慣れているという人には従来通りそちらを使っていただくとして。 確か「夜のあしあと」公式さん配布のルームにそんなギミックがあったような記憶があるんですよね…