バイナリさんがいいね!した日記/コメント page.4
バイナリさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
肴![]() | |
2024/04/09 19:00[web全体で公開] |

コメントする 1
梅シャン![]() | |
2024/04/07 17:14[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5を終えて・・・ 本日、バイナリさん主催の「スパイシーブートキャンプ」に行ってきました。 いやぁ~実に充実した時間でしたぁ~(´▽`*) とは言っても、前回の卓で多大なるご迷惑をかけてしまったのでそのトラウマが軽く呼び起こされドキドキしてましたが(;´・ω・) なので終始、低姿勢にさながらサラリーマンの如くキャ全て表示する本日、バイナリさん主催の「スパイシーブートキャンプ」に行ってきました。 いやぁ~実に充実した時間でしたぁ~(´▽`*) とは言っても、前回の卓で多大なるご迷惑をかけてしまったのでそのトラウマが軽く呼び起こされドキドキしてましたが(;´・ω・) なので終始、低姿勢にさながらサラリーマンの如くキャラづくりを行いました。 さて、自分はクトゥルフ神話TRPGからこの世界に入った訳なんですが・・・個人的にクトゥルフ神話との違いを感じたので軽くお話ししたいと思います。 異世界と現代世界と言う舞台を置いといて、実に奥が深く感じました。 クトゥルフ神話は、どちらかと言うと勝利より生存を目指してプレイする感じなので明確な突破口や生存方法が分かりました。 しかし、ソードワールドは生存より勝利を目指しているので突破口は不明確でパーティー構成から勝利を掴もうとする。 そんな風に感じました。 確かに自由にキャラを使えない不便さを感じましたが逆に明確な役割が分かりより動きやすさを感じました。 他にもその世界観ならではのアドリブやイベントが面白く違った楽しみを感じました。 これからも積極的にやっていきたいと思いました(^^♪
肴![]() | |
2024/03/24 12:09[web全体で公開] |
😶 なん……だと……? 年明けに「IPv6は繋がるけどIPv4が繋がらなくてYouTubeくらいしか観れない」みたいなピンポイントなバグり方してた我が家のパソコンくん。 他の機能は全然問題ないし、修理出すのも大変なのでスマホのネット共有機能で強引に繋げて卓遊んでたわけなのだけれど、いまふと見たらIPv4の接続復活して全て表示する年明けに「IPv6は繋がるけどIPv4が繋がらなくてYouTubeくらいしか観れない」みたいなピンポイントなバグり方してた我が家のパソコンくん。 他の機能は全然問題ないし、修理出すのも大変なのでスマホのネット共有機能で強引に繋げて卓遊んでたわけなのだけれど、いまふと見たらIPv4の接続復活してるんだが() こ、こいつ……! いままでサボってただけ……!! まぁ、まぁ、まぁ、まぁ。 卓の度にスマホと繋がるの正直めんどくさかったし、またやる気出してくれたなら許しましょうとも。もしかしたらサボってたわけじゃなくて根性で自力で直してくれたのかもしれない。 ……それにしても、相変わらずうちの電子機器くんたちはたまに謎な反抗期を迎えるなぁ。育て方が悪いのかしら?
はるるん![]() | |
2024/03/23 22:39[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】夢中で霧中 ~PL冒険日誌~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ソロモンよ、私は帰ってきた! そんなわけでドライブスルーのように旅立っていく束の間の自宅を満喫?しているはるるんだよ~ん♪ 今日は3/19(火)に開催されたバイナリGM主催の『夢中で霧中』に参加した話なんだよ~ん♪ ハーヴェス王国のとある職人へ荷物を届ける依頼を達成した僕たち… 後はグランゼールに戻り報酬を受け取るだけだったのだが… ネタバレしない程度にネタバレすると…霧中の夢中でムチュウになる話でした? とりま、いつものようにPCの紹介をするんだよ~ん♪ ●ナターリア(東雲レムさん) Wバトルダンサーの一角。ミノタウロスの軍勢に故郷を壊滅させられて復習を誓う人間女性の18歳。 良いとこのお嬢様だったとのことで…知的で穏やかな口調で話していたこともあり、結果的にウチのPCに影響を与える ●ジェロ(わっかさん) お互いにGMとPLの関係で卓を囲むことはあれど、PL同士では初共演! わっかさんのキャラは左目元に大きな傷跡があるタビットのデーモンルーラー! 僕的にはアヴェンジャーを撃つときに左目元に大きな傷跡から血が吹き出していました← 今回のPTの唯一の男性キャラ…モフモフ枠? ●プミラ(マットさん) なんだか色々あって亡命中のハイマン。本名はプミラムだが呼びづらいのでプミラらしい… 自己紹介でもプミラであったが、ウチのPCは基本的に本名呼びだったのは…本名を教えてもらっていたのだろうか? メイン技能がプリーストでしたが、自分は使ったことがない流派を覚えていて、終始、何をしているのか理解できていなかった(苦笑 セッション開始早々、「他にも和装っぽいキャラがいるとは!」と言われたw ◯カオル・カンナヅキ(はるるん) なんか侍キャラやりたいなぁ…せや、バトルダンサーを勝手にサムライということにしよう!って感じで作成したキャラ 名前の由来?は神無月薫という…僕のマイキャラから() 真宮寺さくら成分60%、緋村剣心成分30%、その他10%のイメージだったけど…結果的に緋村剣心成分60%くらいに? GM曰く…初のオリジナルシナリオです!とのことでしたが、展開も凝っていたし、和風ホラー系?な雰囲気がすごく面白かったです♪ 個人的には、最初の依頼の時点から仕組まれていたのかと邪推してしまった ともあれ…恒例のログを読み返しながらの振り返り ★Wバトルダンサー ナターリア&カオルの2TOPバトルダンサーが実現しました! カオルは《斬り返しⅠ》《必殺攻撃Ⅰ》《薙ぎ払いⅠ》《変幻自在Ⅰ》という攻撃的バトルダンサーに対して、 ナターリアは《挑発攻撃Ⅰ》《防具習熟A/非金属鎧》《両手利き》《回避行動Ⅰ》という回避系バトルダンサーという好対照なふたりでした! ★只者じゃない村人 バイナリ/GM : 貴方達が村の入口に着くと背後から女性が声をかけてきました。 村の女性 : 「あんた達冒険者だろ?こんな霧の中よく来たね。大変だったろうに、ゆっくりして行きな。」 ジェロ : 「うおっ、ビックリした。いつの間に。」 ナターリア : 「……(簡単に後ろを取られました。)」 結局、伏線だったかどうかは霧の中… ★そりゃ警戒するよねw 村長の奥さん : 「お待たせぇ、粗茶ですが遠慮なさらずにどうぞぉ。」 ナターリア : 「……ありがとうございます(手を添えるだけ」 プミラ : 一般技能:ドラッグメイカーで、何茶か分かりませんか? 結局、睡眠薬が入っていたかどうかは夢の中… ★ナイトメアが筋肉判定で… カオル : ちなみに…筋肉で拘束解けます? バイナリ/GM : 糸をほどくなら腕力判定(目標値12)です 出目4以上であれば余裕で成功なのだが… カオル : 2d+5+3>=12 冒険者+筋力 (2D6+5+3>=12) > 2[1,1]+5+3 > 10 > 自動的失敗 ★日本語難しい バイナリ/GM : 装備品以外持ち物はないのです… カオル : 「考えていても仕方ありませんな…刀がないのが不安でござるが追いかけるしかなさそうですねぇ」 ジェロ : その辺に武器になりそうなモノとかないかな。木切れとか。 バイナリ/GM : 武器防具装飾品はあります。ないのは所持品系ですね ナターリア : 武器あるんかい カオル : あったのか ジェロ : おっと、なるほど。 3人からの連続ツッコミでしたw ここからはラスボス戦 ★とっておきの舞… プミラ : 「舞い手プミラの、とっておきの舞…。見せて差し上げますわ。」 プミラ : 恩寵を使用 プミラ : 敵全員にブラインドネス 勝ったな…風呂に入ってくる← ★急に出目が荒ぶるGM Lv7 グルネル : 2d6+10-4>=? 命中,尻尾 (2D6+10-4>=?) > 11[6,5]+10-4 > 17 カオル : 2d+8+1+0 回避力(高いな… (2D6+8+1+0) > 7[1,6]+8+1+0 > 16 Lv7 グルネル : からめとりー Lv7 グルネル : 2d6+8 しっぽビンタ (2D6+8) > 7[5,2]+8 > 15 system : [ カオル ] HP : 33 → 20 Lv6 ダブラブルグA : 2d6+9-4>? 命中 (2D6+9-4>?) > 8[3,5]+9-4 > 13 カオル : 2d+8-2+1+0>=13 回避力 (2D6+8-2+1+0>=13) > 3[2,1]+8-2+1+0 > 10 > 失敗 Lv6 ダブラブルグA : 2d6+9-4>? 命中/二回目 (2D6+9-4>?) > 11[6,5]+9-4 > 16 カオル : 2d+8-2+1+0>=16 回避力 (2D6+8-2+1+0>=16) > 10[4,6]+8-2+1+0 > 17 > 成功 Lv6 ダブラブルグA : 2d6+8 きりさく (2D6+8) > 6[5,1]+8 > 14 system : [ カオル ] HP : 20 → 8 バトルダンサーが2回も喰らってはいけないね(汗 ★奥義…燕返し! ここで尻尾を倒さないと死ぬであろうカオル…変幻自在!斬り返しを宣言して薙ぎ払い! カオル : 2d+8+-2 命中力/ファルシオン2H (2D6+8-2) > 4[1,3]+8-2 > 10 この出目はこの出目でひどいが… Lv7 グルネル : 2d6+9-4>=10 回避,胴 (2D6+9-4>=10) > 10[6,4]+9-4 > 15 > 成功 Lv7 グルネル : 2d6+8-4>=10 回避,尻尾 (2D6+8-4>=10) > 7[5,2]+8-4 > 11 > 成功 Lv6 ダブラブルグA : 2d6+8-4>=10 回避 (2D6+8-4>=10) > 12[6,6]+8-4 > 16 > 自動的成功 これはこれで…凶悪な出目w しかし…持っててよかった恩寵と斬り返し カオル : 2d+8+4+-2 命中力/ファルシオン2H (2D6+8+4-2) > 5[4,1]+8+4-2 > 15 Lv7 グルネル : 2d6+9-4>=15 回避,胴 (2D6+9-4>=15) > 4[3,1]+9-4 > 9 > 失敗 Lv7 グルネル : 2d6+8-4>=15 回避,尻尾 (2D6+8-4>=15) > 5[1,4]+8-4 > 9 > 失敗 Lv6 ダブラブルグA : 2d6+8-4>=15 回避 (2D6+8-4>=15) > 4[1,3]+8-4 > 8 > 失敗 カオル : ツンデレかな? ★ジェロ… ここまでわりと活躍したりかっこいいRPで男前だったジェロだが… ジェロ : その前に送還判定しますね ジェロ : 知っているか、俺はケチなんだ。だからこの状況でも送還判定のダイスを振るぜ ジェロ : 2d+9>13 (2D6+9>13) > 3[1,2]+9 > 12 > 失敗 ジェロ : 2d+4 確定ダメージ (2D6+4) > 8[2,6]+4 > 12 system : [ ジェロ ] HP : 16 → 4 プミラ : 次失敗したら、新しいシャロウアビスが! ジェロ : すいまえんでした;;供物あげますから帰ってくだしあ ★プミラ殿が目指すは…ドーデンの地か? プミラ : とにかく遠く…鉄道に乗って、遠くへ カオル : 私に似た名前の人物に出会いそうでござるな← それはまた次回の話← そんなわけで…楽しい時間を過ごすことができました! あらためてGMのバイナリさん、一緒にPTを組ませていただいた わっかさん、マットさん、東雲レムさん そして…ここまで読んでくださった全ての皆様に「ありがとうございました!」 やっぱりTRPGはいいものですね♪ それではみなさん…さよなら、さよなら、さよなら♪
Mackintosh![]() | |
2024/02/28 20:09[web全体で公開] |
🤔 アイコン変更(仮)(TRPG関係ないので一応閉じ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アイコンを変更しました。 以前のアイコンの改修案ができるまでの一時的なものですが! とりあえずよろしくお願いいたします。 ※追記 元のアイコンの(レイヤー等の編集用の)データが見当たらない... ...書き直すかー
どうじょう![]() | |
2024/02/07 10:09[web全体で公開] |
😶 卓感想SW2.5「静かな森の深奥で」 ――――に参加したよ! ちょっと前に「卓予定がないぜー」とかチラッチラッしてたら卓にご招待をしてくれた神その2の木魚さんがGMだ! SW2.5自体は身内でちょいちょしてるんだけど、そっちはストーリー重視の卓で参加キャラもレベルは5前後。 対して今卓は戦闘メインのレベルキャップが10! は全て表示する――――に参加したよ! ちょっと前に「卓予定がないぜー」とかチラッチラッしてたら卓にご招待をしてくれた神その2の木魚さんがGMだ! SW2.5自体は身内でちょいちょしてるんだけど、そっちはストーリー重視の卓で参加キャラもレベルは5前後。 対して今卓は戦闘メインのレベルキャップが10! はい、正直高レベル戦闘に関しての知識が完全に忘却していました(おい)!! 戦闘自体は低レベルも高レベルもやりかたに大きな違いはないけど、「できること」が無茶苦茶増えてるのがね~(汗)。 敵も10レベル越えは容赦なく強くなってるので、勢いだけの戦闘もできない。 一手間違えて全滅なんてことも十分あるのだ。 なので戦闘ではどうしても相談が長くなる。 出来る事が多い中、敵に合わせてスキルや魔法を選択しないといけないしね、 参加者さんが「○○を使うのは?」「いや××の方が」と綿密に相談をしているのを――――頭の上に疑問符をつけて聞く自分!! 魔法や戦闘スキルの多くがところてん方式で抜けているので効果が全然わからない!! 自分が使っていたマギュシュはまだしも、ノリで取得してたウォーリーダーの効果は完全にすっ飛んでいて、キャラシに間違い記載があるのも気づかない体たらく! その節は優しくご指摘いただき感謝でありますっ(`・ω・´)ゞ こんな状態にもかかわらず制御ショットガンマギュシュなもんだから仕事だけは”一応”できる不思議。 対峙する敵はドラゴンで、味方さんが弱点を抜いてくれた時のやり取りがこちら↓ アトラ:ぉ、モンブランさんが見抜いたか!(弱点は銀武器でD+3) モンブラン:弱点抜きましたが、銀武器は… GM/木魚:なかなか準備してる人いないよね アトラ:相手の生態を見抜いたという事実が大事なのよ GM/木魚:シューターがたまにくらい GM/木魚:であ先制 シキ・キサラギ:あるわ シキ・キサラギ:銀の弾丸 モンブラン:お願いします! アトラ:おっ モンブラン:しかも制御ショットガン!w シキ・キサラギ:なんか持ってた マイルズ:メズラシイ 「いつ使うかわかんないけど、コレクションでいっかー」で特殊弾丸を全部買っていた適当さが役に立つ日がくるとは……!! しかし弱点抜いても8部位もあるドラゴンを相手にするのはきづがっだ………! ブレスが交互に飛んでくるし、ブレスなくても多部位攻撃がバチンバチンだし、飛んでるから命中回避補正が入るし、なによりGMさんの出目が走るんで「全然攻撃が当たらなーい!」のを恩寵や変転で無理やりぶち当てるものの、ダメージダイスがまたザコい!! いやこれに関してはいつもの呪いっちゃ呪いなんだけど(汗)、出目が毎回期待値以下、というか、4ばっかりなのはどうなの!? ダメージソースが魔力9と弱点の+3しかねぇえ!!! 15~17ダメージをちまちまちまちまちまちまちま後方から当てて行くマギシュー。 マギシュが役に立ってんのか非常に疑問を抱える中、前衛の皆さんが攻守ともに本当に奮闘してくれていた! ティエンスのマイルズさんが騎乗してたカルキノスくんも、その多部位を使ってうまいこと肉盾になってくれた事実に涙する…! 久しぶりにマギシュをやると前衛の有難さが身に染みるね! 乱戦突破されたら装甲ナシ回避ナシのマギュシュなんて紙切れ同然…………((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル そんなこんなでヘロヘロになりながらもなんとかドラゴンを倒し、因縁のドラゴンと刺し違えるために禁足地に乗りこんだ老シューターを救うことができた! 「っていうかおじいちゃん、いくらなんでもシューター一人でドラゴンを相手にするのは無理だー(汗)!!」 というお気持ちRPを挟みながら帰還する冒険者たち。 戦闘卓なのでRPするタイミングはそんなに多くないんだけど、やはり熟練PLさんはPCの個性を表現するのが上手い。 老シューター捜索依頼のやり取りや、戦闘中の僅かな言葉のやりとりだけでも十分に各キャラの個性が伝わり「彼らと一緒に危険な場所で冒険している」体感がマシマシになる! なによりGMさん、PLさん達がみんな優しかったのを特筆しておくっ!! SW2.5初心者じゃないはずなのに、ルルブを読み込んでないせいで(読めや)、ルール失念や間違いが多い自分(汗)。 「これどうやるんだっけ?どんな効果だっけ(汗)!?」ばかりで毎回質問しちゃってたんだけど、GMさんもPLさんも嫌な顔一つ見せずに親切丁寧に教えてくれるんだ…。アリガタヤアリガタヤ(=人=) 最初から最後まで和気藹藹で雰囲気の良い卓だったから楽しかったなー。 TRPGはなにより人が大事だよね。良い人が集まると卓の楽しさがより深くなる…! GMの木魚さん、参加したPLの皆さん、自分と遊んでいただきありがとうございました! 次回また機会がありましたら是非是非よろしくお願いします! ………次に備えて、ルルブもうちょっと読み込もう(;’▽’)