あすかさんがいいね!した日記/コメント page.69
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Undo![]() | |
2023/02/04 23:21[web全体で公開] |

コメントする 0
刺身サメ![]() | |
2023/02/04 20:51[web全体で公開] |
😆 SW2.5:霧の中のヴェヴァラサナというシナリオを遊びました~(日記2ページ目) SW2.5:霧の中のヴェヴァラサナ(GM:肴さん PL:アレンさん、くまくじらさん) 今回で2回目のsw2.5のセッションに参加してきましたー、結論からいうとクソ楽しかったですね! 具体的には楽しすぎてテンション上がって、2回に分けてのセッションで1回目は1月31にやったのですが、2回目の2全て表示するSW2.5:霧の中のヴェヴァラサナ(GM:肴さん PL:アレンさん、くまくじらさん) 今回で2回目のsw2.5のセッションに参加してきましたー、結論からいうとクソ楽しかったですね! 具体的には楽しすぎてテンション上がって、2回に分けてのセッションで1回目は1月31にやったのですが、2回目の2月3日には手元に新しくメイガスアーツ買ってありましたからね! セッションの内容はネタバレなんであんまり話せませんけど、終始楽しくできましたし、PC同士の絡みもできたし満足です。 特にくまくじらさんのPCが凄い、なんか凄い濃くてカッコよくて可愛くて最高でしたねRPも凄いすらすらで「これがベテランさん・・・!」と内心思ってましたよ! アレンさんの方も土台がしっかりしているような感じでいちいちツボに来るんですよね、くまくじらさんのPCとの絡みも凄い素敵で「あー、良いなぁ」と思っちゃいましたね、うんうん。 そしてなによりGMさんなんですが、GMやりながらGMPC操作してちゃんとRPしてるの見て震えましたね・・・! GMさん家の子も凄いんですよ!、冷静でどこかクールな感じなんですけど背景とか聞いていくとどこか隙がある感じでRPでもたまに笑ったりとか、感情を出すところが凄い素敵でした! 戦闘の方も凄い激戦で手に汗握りましたね、いい経験になりました詳しくは割愛しますけどMP残り35で戦闘に入って最終的に残りMP10点、5点魔晶石5個をほぼ全部割りましたからねぇ。 途中で妖精魔法でケットシー呼んだりしましたけど、その子もほぼMPからになりましたしそれでも割とHPぎりぎりのキャラもいたりして「これ誰か落ちるんじゃ・・・」と思う場面もありましたけどなんとか全員気絶することなく勝てましたね! 結論:最高に楽しくていい経験になりました、本当にいい時間をありがとう! GMさんの肴さん、PLのアレンさん、くまくじらさん、また機会があったらよろしくお願いしますー!
ハリィ![]() | |
2023/02/03 00:09[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】アビス強化体験卓☆ もう何度も募集かけて、何度もセッションしている「アビス強化体験卓・ドッキリバグバグファクトリー」を先日遊んでみました。 今回はボイセ!! 海外からも参加者も!! で、戦闘2回で1時間半くらいで。 サクっと終われてすごく良かった!! 今回プリーストがいなかったけど、フェアリーテイ全て表示するもう何度も募集かけて、何度もセッションしている「アビス強化体験卓・ドッキリバグバグファクトリー」を先日遊んでみました。 今回はボイセ!! 海外からも参加者も!! で、戦闘2回で1時間半くらいで。 サクっと終われてすごく良かった!! 今回プリーストがいなかったけど、フェアリーテイマーとマギシューがいるのでそのまま調整せずに結構。 先攻・後攻のターン制だと割と大丈夫なのかも。 攻撃が防御に繋がってる感じ。 同じレギュでもこうもサクサクいくのか、と感動しちゃいました。 あ~持ち込みPCもいたし、楽しかったな~。 あ、強化された”悪臭放つ”グレートアックスと、”足絡みの”フレイルは早々に売り飛ばされましたw またいつか、今回のPCたちと別のシナリオで遊べますように♪
夏風![]() | |
2023/02/02 16:19[web全体で公開] |
😶 SW2.5CP「古木の枝は悪魔と踊る」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日よりソード・ワールドの長期キャンペーンを開始します。 ただし、長期と言ってもNPCのデーモンルーラーが 通常データではない魔神を呼び出すため いつ全滅してもおかしくないという前提のキャンペーンです。 もちろん途中全滅の可能性が高い いつやられるかドキドキするキャンペーンだと 予め説明した上での開催となります。 お話としては傭兵団所属のPCたちが 同じ傭兵団のメリアの少女、魔神使いのココレチと共に ウルシラ地方を逃げ回る流れとなります。 ココレチが母から継承した“何も斬れない剣”は 供物なしで未知の魔神を呼び出せる代わりに 送還供物を受け付けず定期的な魔神召喚が義務となります。 この危険な剣をめぐる物語というわけです。 メリュジーヌ/バジリスクウィークリング ウィークリングであることを隠している ぼっち気質のフェアリーテイマー。 ココレチにだけ心を開いているそうです。 ゲツァルクトフルスス/リルドラケン 傭兵団生まれの武人気質の若い戦士。 パーティメンバーの中では傭兵団最古参。 お酒が好きで失敗してしまうそうです。 ベルベット/ナイトメア お料理大好き男の娘な神官戦士。 女性しかなれないはずのミリッツァの神官。 きっと心は女の子なので女神も女性判定したのでしょう。 ボウイ/タビット 異種族に恋愛対象としての魅力を感じる魔導師。 自称博愛主義者で種の垣根を超えた恋愛感情は 知性持つ者のみの特権だそうです。 ウルスラ/シャドウ 面倒見のいいお姉さんな射手。 よく気が付き何事も如才なくこなす。 若さにも関わらず元軍人です。 ココレチ(NPC)/メリア “何も斬れない剣”を継承した魔神使い。 子供っぽく甘えん坊の愛され系。 強い力を制御できるようになるかは物語次第。 次回予告 第1話『灰』 母のぬくもりに抱かれ微睡む少女 夢に見るのは見知らぬ風景 目覚めの時は来たれり 思い出は炎と共に灰へと変わる
パスタ![]() | |
2023/02/02 15:42[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】79回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第4話卓その3感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは襲撃してきた魔神を倒した後からスタートです。剥ぎ取りをしたのち、キャンプをして一夜を明かすことに。キャンプの準備をしつつ謎の拳闘士と会話をします。彼はグランツと名乗りましたが、ここでGMから異常感知判定を求められます。判定に成功するとグランツはゴーストだということが判明。グランツは自分がゴーストだという自覚を持っており、生前の記憶が無くて彷徨っていることを明かします。PC達は魔域討伐のついでにグランツの記憶を取り戻す手伝いをすることにしました。 キャンプでの食事の準備はキノコの毒で豹変したリリーが担当することに。普段のリリーは料理を含む家事が壊滅的に下手という設定を持たせているのですが、今回は性格が変わったということでついでに料理も上手になってるというRPをさせて頂きました。 いつものリリーには似つかわしくもない、上品でおいしい料理をPC達にふるまいます。 リリーの料理の豹変ぶりにもPC達は驚くRPをしてくれました。 翌朝、キノコの毒は治ってリリーも元通りになります。私はもう一RPしようとリリーを他のPCより早起きさせて朝食を作ることに。性格が元通りになったリリーが作る料理はとても料理とは呼べぬ代物です。その料理(?)をめぐって後から起きてきたPC達とロールプレイをして楽しいひと時を送ることが出来ました。 グランツはリリーの料理をきっかけに記憶を少し思い出したようです。どうやら生前仲間がいた模様。ここで私はグランツの正体を推測しましたが、確証はまだない状態です。キャンプを片付け、出発することにしました。 朝食を終えて、森の中を散策するPC達とグランツ。すると謎の祠を発見します。魔動機文明時代の祠らしく、第一の剣の古代神を祀っているようでした。 中に入ろうとすると、鍵がかかっていて、ファイが開錠判定に成功して扉を開けると中にはアンデッドがいました。 どうやら祠を守る信徒のなれの果てらしく、祠から立ち去るようにいってきます。 向こうは敵意は無いようでしたが、死者を弔うためにもPC達は倒すことを選択します。 魔物知識判定で剣の欠片とTPで強化されたボーンナイトであることが判明。先制を取りPC手番です。 今回はリリーは不調でした。1R目で命中ファンブル、2R目でも命中が低く、騎手と馬共に避けられます。3R目でようやく馬に攻撃があたりましたが、PTは騎手に集中攻撃している最中でした。 一方ボーンナイト側はロランに攻撃を集中。毎R1回攻撃が入り大きなダメージを食らいます。 ボーンナイトは馬に乗っているゆえの攻撃障害持ちでしたが、それでもリリーを除く攻撃役PC達は騎手に攻撃を当てていきます。 ダメージを着実に乗せていき、とどめにミスティアのソーンバッシュで倒しました。 死者は天に召され、リリーが剥ぎ取りをします。 剥ぎ取りの出目が良く、死霊騎士の兜を二つ手に入れました。 剥ぎ取りをした後、今回のセッションは終了。次回に持ち越しになりました。 今回はPC同士の掛け合いを楽しんだ回でした。 リリーで結構好き勝手にやらせてもらったと思います。GM、PLの皆さんには感謝です。 今回も素敵なセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
肴![]() | |
2023/02/02 03:13[web全体で公開] |
😶 『少女の成り上がり冒険奇譚その27:ライザの迷宮探索2ndシーズン・薄氷の迷宮編II』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)(sw2.5/GM:魁星さん) ※タイトル長くてはみ出した模様) に、参加してきましたー! 魁星さんちのライザさんを成長させていこう系FCP第27回(なお番外編とか込みだともっと多い)! わたくし初参加であり〼。 しかしこのシリーズ、実はわりと前々から知ってましたけど、いまキャラシみてみたらライザさんってばもう43回もシナリオ経験してるっらしくて、すごいなぁと感心するばかり。 まぁ閑話休題(それはともかく)。 今回連れて行ったのは、新規作成のミルタバル神官ヒルダさん! サブにスカウト12(もはやメイン)とセージ5(装備バフ込みで魔物知識は14まで伸びる)な探索&剥ぎ取りつよつよウーマン。実際に探索系判定は全部成功、剥ぎ取りも平均12を叩き出して収入に貢献してきましたわよー。これにはミルタバル神もニッコリ。 続いてお仲間の話! ・ライザさん(人間戦士) ご存知(?)主人公のライザさん。単体火力の《全力攻撃(派生秘伝あり)》と範囲火力の《薙ぎ払い》を駆使する正統派ファイターは今回も真っ当に強かった。そろそろ《バトルマスター》に手が届くので、両方同時に宣言できるようになるのが楽しみですな。 あと元気系後輩口調からちょこちょこ取り出すメタ発言が中々にいいキャラしてましたわねー。 ・人間メアソーサラーさん FA範囲魔法アタッカーとかいう約束された破壊の化身。味方の2Hマギシューさんにドルイドでの連続攻撃付与もあったので、今回のボスがほぼ1Rで溶けたのはだいたいこの人のせいだと思い〼。 あと言動はちょっと擦れてましたけど内容は真っ当だったりフォローだったりなのでたぶんツンデレさん。 ・ティエンス吟遊詩人騎手さん ヒルダの3倍の技能を持つ多才さん。ビルド的にある程度長引いた戦闘が得意そうなので若干動きにくそうではありましたけど、【スノウメン】しつつの【アトリビュート】は綺麗なコンボだと思い〼。あとバードは1日1回とはいえ行為力のMP回復手段があるのが鬼つよし。魔法使いのうちの子がお世話になりましたっ! なお道中の反応がわりと素直さんだったので、噴水エリアで水遊びしてた騎獣と合わせて癒し系枠。 ・レプラマギシュー騎手さん 破壊の化身2人目。2Hマギシューが連続で攻撃してきたらそれはもうオーバーキルなんよ。ラストアタックで実際にクリティカルオーバーキルしてましたし() しかも↑のティエンスさんとダブルライダーだったので、前衛部位数でもゴリ押してくる恐怖……! あと改めてみると「でっかい空飛ぶ鯨を連れたショットガン乱射する元お嬢様なロリモフ耳ちゃん」って属性がだいぶ濃いですわー。 な、5人PT! ちなみにヒルダを筆頭に全員高水準な探索が可能な探索つよつよPTで、さらに道中のランダムイベントが「お宝」→「回復」→「お宝」→「回復」→「調査」で、さらにさらにそもそも全体的に出目がいいと、超絶さくさくプレイだった模様。 まぁ、そんな中で(1回変転で誤魔化したとはいえ)計2回もピンゾロ振った人もいるんですけどねっ! ヒルダっていうトレジャーハンターなんですが。 最後にシナリオの話! FCPだけあって進行もかなり手慣れた感じで、ギルドで導入して迷宮潜って、ボスを爆速で撃破してと流れるような1日卓の手腕がお見事。 ランダムイベも宝箱あけたり噴水コイン(?)拾いしたりネズミを追いかけたりとバリエーション豊かで楽しかったですね〜。まぁ、それらはすべて我ら探索つよつよPTのおやつ(報酬)になってもらったわけですがネ。HAHAHA! とかなんとか言いつつ、そんな感じで。この辺で今回の日記は〆にしましょうかしら。 ではでは同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー!
ミドリガニ![]() | |
2023/02/02 01:40[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】ライザの迷宮探索2ndシーズン・薄氷の迷宮編III【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:魁星さんの卓の話である。 前回同様にトランプスートによるランダムダンジョンで、今回のボスは”百腕巨人”と謡われる恐るべき巨人、ヘカトンケイレスだったのだが……。 早速愉快な仲間たちをご紹介しよう!! “風雪注意報(コーラー・オブ・ウィンド-スノウ)”シーフェ=クゥーリ=ロット@木魚さん メインアルケミストのグラスランナー少女。 フィールド系賦術と『ダイケホーン双霊氷法』で属性ダメージを操るその様はまさに“風雪注意報”!! 放浪者その1でもある。 シェイル・イグナス@Yanagiさん おじさんその1、前回に引き続き登場のソーサラースカウトドルイドのナイトメア男性。 《ファストアクション》で超魔力から放たれる範囲魔法は天下一品!! 【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】も光る! “狂える”オルランド@あめふりさん おじさんその2、ドワーフのバトルダンサースカウト男性。 放浪者その2。 ファイラステン古流ヴィンド派(双剣の型)を修めており、ドワーフとは思えぬ身軽さを持つ。 《必殺攻撃Ⅲ》!《牽制攻撃Ⅲ》!!《乱撃Ⅱ》!!!《ファストアクション》と“狂える”の二つ名に相応しく殴り放題。 “堅忍不抜(フォーティチュード)”ガイウス・ゼノブリス@わたし おじさんその3、かばうプリーストライダーのメリア男性。 不意に飛んできた太矢で傷一つ負わずに平然としている樫の木。 お供はグランガチ(ワニ型騎獣)のヴリトラ。 ライザ@魁星さん メインファイターレンジャーの人間少女。 今夜も《薙ぎ払いⅡ》が光って唸る!! 剥ぎ取り補正も何気に高い。 この面々でお送りしたのだが、そのヘカトンケイレス。 戦う前は大威力の必中攻撃持ちに正直戦々恐々としていたのだが、シーフェ殿とシェイル殿のえげつないコンボ&クリティカルでヘカトンケイレスの腕が殆ど吹き飛び、残る下半身と腕2本もオルランド殿の2~3回転乱撃でぶっ飛び、更に《ファストアクション》で頭をボコり。 わたしは《戦域魔導術ベロニカ》で事前に【ブレスⅡ】を撒くのと、戦場では《戦域魔導術アンナマリーア》から【セイクリッド・ウェポン】を撒きつつ《かばうⅡ》《ガーディアン》とは云っていたものの、下半身も腕もないヘカトンケイレスは最早高級サンドバッグ(※攻撃手段がないため)であった。 シナジーがガッツリ噛み合うとこれ程恐ろしいんですね。 次回以降は取り巻きが増えて戦略性もグンとアップしそうなので、こちらも頑張りたいと思います。 GMを務められました魁星さん、プレイヤーの木魚さん、Yanagiさん、あめふりさん、ありがとうございました!! 最後までお読み頂きありがとうございました。
ロウブリ![]() | |
2023/02/01 23:25[web全体で公開] |
😶 ドラゴン娘がやりたい。 私の主戦場はSW2.5だ。このシステムは所謂、女の子にドラゴンの特徴があるタイプのドラゴン娘は難しい。アリアンロッドとかリルドラケンみたいなのもドラゴンっ娘もいけるらしいけど、卓がないし。 リルドラケンは大好きな種族だが、もっとこう、女の子女の子してるというか、モンハンとかのモンスター擬人化み全て表示する私の主戦場はSW2.5だ。このシステムは所謂、女の子にドラゴンの特徴があるタイプのドラゴン娘は難しい。アリアンロッドとかリルドラケンみたいなのもドラゴンっ娘もいけるらしいけど、卓がないし。 リルドラケンは大好きな種族だが、もっとこう、女の子女の子してるというか、モンハンとかのモンスター擬人化みたいな見た目のやつというか、そういうのがやりたい。 ドレイクは?と言われるかもだが、アレは種族の性質上ヒャッハーで、割と人間に寄り添うタイプのドラゴンはやらなそうというか、それこそドラゴンメイドみたいなのはプライドが高くてやらなそうだし…… まああれよ、遊戯王のドラゴンメイドみたいなのがやりたいのよ。
あめふり![]() | |
2023/02/01 16:37[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】高難易度戦闘卓参加者募集中 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんにちは!あめふりと申します。 2/12(日)お昼に単発戦闘中心卓を立てました。今回のエネミーはCPボスのリメイクではなく、新規のオリジナルボスエネミーとなります。 CPに参加していない方も問題なく参加できますので、ご興味ありましたら申請くださいませ~🐯 【幻像・十束剣】「響虎~轟く咆哮」 ■開催:2/12(日) 13:00~17:30 (30分前後延長の可能性有) ■募集:PL3~5名(2名確定) ■形式:完テキ ■会場:ココフォリア ■要項:10~11LV/上級戦闘/高難易度想定 ■URL:https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167518240771AmefuriRainy2 ※レベル帯的にSW初心者にはオススメできません、ご了解ください💦
Yanagi![]() | |
2023/02/01 10:19[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中56(SW2.5) コンニチハ! 最近仕事でボロボロのYanagiです() 今日は平日の休み……!有意義に使いたいところですね(PS5のコントローラーを握りながら) さてさて、今週土曜日(2/4 20時半~)に懲りずに闘技場の卓(Lv7-8)を立てましたので、 宣伝に来ました。お前いつも宣伝しているなという全て表示するコンニチハ! 最近仕事でボロボロのYanagiです() 今日は平日の休み……!有意義に使いたいところですね(PS5のコントローラーを握りながら) さてさて、今週土曜日(2/4 20時半~)に懲りずに闘技場の卓(Lv7-8)を立てましたので、 宣伝に来ました。お前いつも宣伝しているなという苦情は受け付けきれません、許してください() https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167516252298Yanasoru0315 内容的には先週立てたモノとおなじですが、表記がVer2.0となっております() ゲームバランスを見るためには繰り返し立てないとね!という名目でガンガン立ててます() 繰り返し参加が可能な卓なので、これまでご参加いただいた方もバンバン参加していただいてOK! 対戦相手も5チームほど追加しておきました。 これでもうちょっと遊びの幅が広がればいいなぁと思っております。 ゲームバランスも修正し、細かいデータ追加も行ってよりやりやすくなったのではないかなと……。 本日の日付が変わるまでで、優先的に受付、抽選も行っておりますので、 どうぞいらっしゃってくださいませ! それでは、よろしくお願いしますーm(__)m
アーリング![]() | |
2023/01/31 21:29[web全体で公開] |
😆 2022年最後の卓は、大掃除! ★12/28(水) SW2.5「大掃除だよ、冒険者!」(GM:俺) 2022年も大詰め、最後に何か卓がしたい! となるとやはり一番馴染みがあるのはSW2.5。 しかし日程的に新しくシナリオを作る時間はとれなさそう……ならば過去のシナリオだ!(シナリオのフォルダぽちぽち…) そして発掘した全て表示する★12/28(水) SW2.5「大掃除だよ、冒険者!」(GM:俺) 2022年も大詰め、最後に何か卓がしたい! となるとやはり一番馴染みがあるのはSW2.5。 しかし日程的に新しくシナリオを作る時間はとれなさそう……ならば過去のシナリオだ!(シナリオのフォルダぽちぽち…) そして発掘したのがこのシナリオ。ただしSW2.0だったけど!w セッションログの日付見たら2017年の12月28日。リアルに5年前でした。 しかも参加PLさんに前回の参加者がいる…となればただSW2.5にコンバートするだけじゃ面白くないよね! 幸いセッションログはある。改善点や意外に前回みんなが食いついてくれたところをいじろう!(カタカタ・・・ッターン!)3日で出来た!やたー! そんなわけで年末セッション、テーマはもちろん「大掃除」! 館に勤めるルーンフォーク(人造人間)のメイドさん達では手が足りない、ということで、冒険者たちが年末の力仕事に挑戦するお話です。 忙しい年の瀬にもかかわらず、駆けつけた冒険者たちがこちら。 ●ポッコ(リカント・15歳・女性) 狸の獣人、そして素早い身のこなしで両手から乱打を繰り出す格闘家の少女。実家である料理店「雷々軒(らいらいけん)」の看板メニュー「タヌタヌメン」のレシピを求めて、伝説の料理人「ドラゴン」を探し旅をする娘さんです。 ……どこからツッコんでいいかわからないよ!w「雷々拳!」の掛け声とともにパンチが雷属性になるのはカッコいいけども! ●シンシャ(レプラカーン・16歳・女性) 小柄なけも耳種族レプラカーンの女性で、呪い師の出身。操霊魔法と錬金術を身に着けた魔法使いで、粘土から作り出したゴーレム「ロームパペット」を従えています。 様々な一般技能を持つ便利屋さんで、人の役に立つのが大好き。冒険の目的も「売られたおばーちゃんの家を買い戻す」ため。ええ娘や…(ほろり)。 ●ファム(人間・18歳・女性) ”風と雨の女神”フルシルの司祭。賢者としてもすぐれた実力を発揮する彼女だが、その真価はそういった技能にとどまらない。 生まれた時から嵐と雷雨の中で安らかに寝息を立て、毎日フルシルの祠に祈りと供物を捧げ、神に語りかけた結果……女神フルシルに愛され加護を受ける子となりました。そしてめっちゃ食べる。人の3倍は余裕で食べる。でも細身。うらやましい! ●スコール1228(ルーンフォーク・6歳・男性) 今回唯一の男性枠、年齢は6歳。ただし、ルーンフォークは人造人間のため見た目が生まれた時から変わりません。彼のルックスは白髪白髭のおじいちゃん…ッッ!!大亀の甲羅も一撃で割るという頑丈なメイスを片手に戦うファイターですが、負けず嫌いな性格は年齢相応というべきか。 名前が1228なので、このセッションの最中に誕生日を迎えた…のかもしれない。 4人とゴーレム1体が挑む屋敷の大掃除!その顛末を各3行でお送りします。 《荷物の運び出し》 ・スコール以外はすってんころりん大転倒。何かいるぞここ! ・メイド長とスコールはルーンフォーク。いたずら好きな妖精の姿が見えないのだ! ・妖精は魔晶石をもらってゴキゲンで退場。スコールおじいちゃん、妖精が去ったのはそっちじゃないよ!(見えてない) 《書斎の整理》 ・本を分類して売りに出そう。古物商ブック=オー=フーとメル・カーリー氏がきっと買ってくれるぞ! ・おーっと、女性陣が手を止めて本を読みだしてしまった!ゴーレムとスコールだけがまじめに仕事をしている! ・「ウルシラグルメ紀行」「うまいんぼ」「クッキングファーザー」……次々に生えてくる本のタイトル(このPLさん達ノリノリである)。 《野良猫の捕獲》 ・皆で描いた庭の地図。1枚はよくわからん図になってたのでポイッ(放り投げた)。 ・シンシャが猫を発見。怖がらせないようにイマジンを歌いながら猫を誘導。 ・ポッコが捕獲、キャットをキャッチ! どったんばったんしつつも、大掃除は無事終了…と思いきや、そうは問屋が卸さない。突如蛮族が襲ってきた! 冒険者の4人とゴーレムは馬を駆って急行!これで今年は店じまいとばかりに全力で撃退、大勝利! 最後は皆で年越しの「ソーヴァ」を食べて無事終了。みんなお腹いっぱい食べて楽しくエンド。 ……のはずだったのですが。セッション後のリザルト&成長作業のダイスがですね。 ポッコ:成長? [4,4]->(生命力) スコール1228: [4,4]->(生命力) シンシャ:うおー [4,2]->(生命力 or 敏捷度) こっちまでwwまあシンシャは生命11なんでありがたくもらいますがw 年越しソーヴァ食べ過ぎたろ君ら!ww お腹周りとか成長してるじゃん! そしてファムは…… ファム:[4,6]->(生命力 or 精神力)あ、あぶない… 精神力で耐えた! GM:皆がおいしく平らげて生命が伸びる中、自分だけは精神ww ファムのキャラシートにも 「人の3倍は食べる。好き嫌い無く、とても美味しそうに食べる為、つい周りも餌付けしてしまう。カロリーは一体どこへ…?」 って書いてあるんですよね…!! まさかほんとになるとは思わなかった。まじで女神フルシルの恩寵受けてるなこの人。 終始ゲラゲラ笑いの絶えない面白いセッションで楽しかったーーー!リアル大掃除からはちょっと目を背けたけど、セッションでやったからまあなんかいい感じに年を越せました!(明後日の方向見つつ) PLのみなさん、ありがとうございました!2022年最後のセッションが楽しく終われて嬉しかったです。また遊びましょーーー!
ロウブリ![]() | |
2023/01/31 12:38[web全体で公開] |
😶 老剣士をやりたい。(SW2.5) 具体的にはSEKIROの一心様みたいなやつ。首切り刀持って、軽装な奴。技能はバトルダンサーがいいだろうか。 ただ、いい感じのレベル帯の卓が見つからなかったり、見つかっても日にちが合わないんだよなあ。
ミドリガニ![]() | |
2023/01/31 00:15[web全体で公開] |
😲 【SW2.5】多分、1/1679616【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓の話である。 儀式をしていたケパラウラ族(蛇頭の蛮族)を追って奈落の魔域へ踏み込んだ冒険者たち。 メインスカウトさんの6ゾロによってトランプスートによるランダムダンジョンを凄まじい速度で踏破し、ケパラウラ達に追いついた。 奇襲は難しいが、1ラウンドの準備+普通の戦闘という選択肢があったのでそちらを採用し、【タフパワー】(生命・精神抵抗力を上げる深智魔法)や【インテンスコントロール】(ゴーレムを超強化する操霊魔法)、【ホーリーブレッシング】(対象に30点分のバリアを張る神聖魔法)に【バーチャルタフネス】(対象のHPを現在値ごと上げる妖精魔法)などの補助魔法をかけ始めたのだが……。 以下、ログ。 ******************** 操霊戦士さん -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12 わたし:わぁw 操霊戦士さん:嗚呼 勿体ない わたし:じゃ、行使一括10倍で。 わたし:2d ぴんちぇき わたし(森羅野伏): -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12 わたし:わぁwww GMさん:みんな、ここで自動成功 GMさん:揺り戻しが怖いがどうでしょうか わたし:怖いけどどうにもならへんw 妖精斥候賢者さん:魔晶石5点を潰しつつ、前衛の2人にバーチャルタフネス 操霊戦士さん:ありがとう 妖精斥候賢者さん:2d6 >操霊戦士さん 妖精斥候賢者さん: -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12 わたし:ちょwwwwww 妖精斥候賢者さん:2d6 >斥候剣士さん 妖精斥候賢者さん -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2 わたし:このダイスおかしいよw 妖精斥候賢者さん:ごふ 操霊戦士さん:揺り戻しが来た GMさん:ダイスがおかしすぎる ******************** どえらい確率になった。 2d6で6ゾロが出る確率は1/36、つまり1÷36=0.02777……≒2.78% 6ゾロの後さらに6ゾロが出る確率は1/1296 6ゾロ後6ゾロ、更に6ゾロが出る確率は1/46656 最後に1ゾロが出る確率は多分6ゾロと同じなので1/1679616 ……これで合っているだろうか?💦 数学にお強い方、どなたか『6ゾロ3回の後1ゾロが出る確率』を教えてください!! なお、この後斥候剣士さんは先制で1ゾロを振り、しかし人間だったので[剣の加護/運命変転]して見事先制をもぎ取ったのであった。 最後までお読みいただきありがとうございました。
若葉![]() | |
2023/01/30 14:25[web全体で公開] |
😶 SW2.5じゃないけど SW2.5しかやってないのにSW2.0のバルバロスブックとカルディアグレイス中古で買っちゃった( ˘ω˘ ) 蛮族PCってこんな感じだったんですね 他のシステムも触ってみたいけど何買おうか悩み中... あんまり必須ルルブ・サプリ多くないやつがいいな...
ななせ![]() | |
2023/01/30 12:02[web全体で公開] |
😶 完走した感想@グリフォンロードCP【SW2.5】ネタバレ注意 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)というわけで、昨夜無事にGMCPが大団円にて終了しました。8月から始めてちょうど半年くらいでしたね。 PLの皆様におかれましては、毎週しっかり都合をつけていただき、無断欠席や無断遅刻、ドタキャン(急病除く、がそれも可能な限り早めのご連絡をいただきました)が皆無だったのはもちろんのこと、用事がある際も分かり次第ご連絡をいただく等、非常に意識高い姿勢でご参加いただき、無断欠席死すべしが信条のGMとしましてはw、最後までストレスフリーで卓運営ができ非常に助かりました…!何よりもそこにまず感謝を。 数回のGM経験しかないのにCPGM、しかもGRはソロ用ゲームブック方式シナリオということで、かなり試行錯誤もあり… 最終的にはほぼエネミー弄ってましたね、絶対やらん!って最初言ってたのにw こちらでも有識者の皆さんにたくさん相談に乗っていただきました。ありがとうございます。 さて、最終回は前に書いた通り、プラトーンもギミックも取っ払って上級戦闘のガチ勝負をしていただきました。 ラスボス弱すぎるんで+3LV分くらい能力値と戦闘特技を盛り、かけらも15個ほどぶち込みました。 お供にはテラビ*2とダルグブーリー。影渡りによる事故にビビって自PCにかばうゴーレムを用意させるというメタチキン行為に出ましたが、対処をどうするかでそこそこ悩んでいただけたので上級らしい戦闘ができてよかったのではないでしょうか(自画自賛) テラビのおぞましい姿の抵抗、他が皆成功する中自PCだけ1ゾロして失敗したの草すぎた。最後まで芸人だったよ… 最終的には6R戦っていただきましたが、ボスがただ硬かっただけで(いや普段すごいダメージを食らってたから極限まで盛ったんですけど、その強さの秘密はプラトーンの呪刻バフだったっていうね…あいつほんとおかしいわ)危なげはなかったなぁ…所詮単部位の純神官(殴れるが)ですからね()後衛に手出しできない射程がつらい…爆発が回ってれば一人くらい落とせたかもですが。 もう一体くらい、真語を使う鷹の目持ちエネミーを後方に配置すると緊張感があったかもしれません。次回に活かそう。(次回あるの?) とにもかくにも、初めて上級戦闘回しましたが、楽しかったです! なんか毎回自分の処理能力がゴミムシだったりプラトーンに完封されたりでちょいちょい落ち込んでたんですけど、プラトーンもギミックも取っ払ったら普通に楽しかった…やっぱ最初から全部なしで普通のルールでやればよかったんや…() PC1 酔いどれフェンサー。主人公お疲れ様でした。PC1は苦手…と言ってましたが王道なキャラ造形で良かったと思いますよ。 アビスカースを受けてから急にキャラが濃くなって面白すぎました。最終回後、晴れてアル中を脱せてよかったですw 7回転の恨みは一生忘れないからな。 PC2 何でも殴りコロスグラップラー。強いんダヨォ!() 嫌がらせのように要求される生命抵抗(失敗で疲労)をこともなげに回避していくさまはさすがリルドラでした。(横で息も絶え絶えになってたエルフより) レンジャーが空気だったのは申し訳ない… PC3 超有能スカウト神官。ちょいちょい日付が変わるシナリオなので変転が強かったですねえ… 物静かと思いきや、急に鋭いツッコミが降ってくることがあって笑わせてもらいました。 PC1が最後の最後にアル中を脱してよかったね…! PC4 おれおれ。GM業に必死でしょっちゅう存在が消えてた。判定でもプラトーンに負け、仕事(バフ)もプラトーンのウサギに奪われ、どんどん見た目が透明に…www そしてラスボス戦で経験点100も稼ぎ、最後に爪痕を刻んだ。 そんな可哀想な彼が、今後出陣できそうな卓はいつでも募集中です☆ 現在、正直もう当分やりたくない…という気持ちと、でも最後の方はエネミー選定とかちょっと楽しくなってたな…という気持ちと、上級戦闘回すの楽しかったな…という気持ちが複雑に入り乱れており、まあ次があるかどうかは不明瞭ですが、またその気になった時にはご参加いただければ嬉しいです。 改めまして、皆さんありがとうございました!PCたちの今後に幸あれ~
マエノ![]() | |
2023/01/28 23:23[web全体で公開] |
🤔 s.w2.5「スリを捕まえてくれ‼」完走した感想 ご一緒した方々、今日はありがとうございました。 二度目のソドワセッション。ボコボコにされたけどなんとか生還できました。 戦闘特技を宣言するのをすっかり忘れていたので、勝手に縛りプレイみたいになってた。 自分の中で回避、命中判定がかなりふわっとしている。1ゾロでなければとりあえず命中するのか? 全て表示するご一緒した方々、今日はありがとうございました。 二度目のソドワセッション。ボコボコにされたけどなんとか生還できました。 戦闘特技を宣言するのをすっかり忘れていたので、勝手に縛りプレイみたいになってた。 自分の中で回避、命中判定がかなりふわっとしている。1ゾロでなければとりあえず命中するのか? 命中判定⇨達成値勝負 の流れがあるのはわかったから、それを覚えておけばいいのかな……。 今回はRPがほぼなくて、3時間ずっと戦っていたセッションでした。RP多めだったらあと1時間ぐらいは伸びそうだったので、かえってよかったかもしれない。 ルルブをちまちま見ていたけど、それでも見落としがあったのも反省。武器の命中率補正を書き忘れていたので、次から気をつけよう。 武器習熟はしていないので、武器の種類を変えられるのも面白い!ジョブによって武器固定だと思ってました(FE脳)。今回メイスを使ったけど次はウォーハンマーにしようなんて浮気できちゃうのも楽しそう。 学びの多いセッションでした。ありがとうございました。次に活かしたいですね。
パスタ![]() | |
2023/01/27 12:03[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】78回目のオンセ。そして、グリフォンロードCP【参加者決定済】第12話卓その2感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回は黄金竜が住む山で蛮族を撃退したところからスタートです。 ニオは約束通り、時の卵の材料を黄金竜から受け取り、ファディヤは材料から時の卵を作り出すための道具を黄金竜によって魔力を吹き込んでもらいました。そしてついに、ファディヤは時の卵を作成します。PC達が持っている材料もついでに時の卵にしてもらいました。これで時の卵は2つに。 もうじき夜が明けるからと、ニオは退却することにしました。次に会い決着をつけるまでの間、時の卵はPC達が持っていることになります。 PC達は時の卵とサヤリ、そして子どものルシアをキャラバンに連れ帰ります。 時の卵を手に入れたので、そろそろキャラバンともお別れです。お別れ会を開いたその夜、ニオが再び現れて戦闘になりました。 今回ニオは相当強化が入れられたらしく、一部PC側が不利になるギミックをGMが省いたところからも危険度が伺えます。 魔物知識判定にも先制判定にも、それぞれ指輪と腕輪を割って成功しました。 PC手番、いつも通り、サリアはバフをGMPCのセレンはファイアボールを放ちます。 プラトーンにも指示を出して続いて前衛、格闘家のウォンリーがニオに集中攻撃しHPを削っていきます。 最後に、ジェリドもニオに斬り返しで攻撃、1回目はピンゾロで外すも、2回目の攻撃で当てます。しかし威力の出目が低かったのでここで運命変転を切ることに。すると、なんと7回転!フェンサーとアビス強化によってクリティカル値が8でしたが、こんなに回転するのは初めて見ました。 次に、一気に瀕死に追い込まれたニオ側のターンです。ニオの前に、雑魚のガストビショップに攻撃させてプラトーンのかばうをはがします。そして、ニオがマルチアクションでフォース・エクスプロージョンを発動。雑魚のガストビショップごと巻き込んで前線のPC達を攻撃します。この攻撃でガストビショップが1体が倒れました。 続いてニオは近接攻撃をPC1のジェリドに行いますが、これをジェリドは指輪を割ることで回避。 2ラウンド目、PC手番。ニオへのとどめをジェリドが受け持つことに。ニオに攻撃するジェリド。攻撃を外しそうになるも、これも指輪を割ることで命中。威力表でまたも回転。2回転でとどめをさしました。 ニオが倒れた後は消化試合なので、戦闘は割愛。PC達の勝利です! 戦闘に勝利した後でイベントが発生。ニオをこのまま倒すかそれとも生かすかの選択肢を提示され、PC達はニオを生かすことを選択します。 意識を取り戻したニオはPC達に、時の卵を求めた理由を話します。どうやら、この物語の発端となった事件の黒幕がニオに吹き込んだらしいことが分かりました。名前は誓約によって話せないとのことでしたが、PC側ではおおよそ見当がついています。 ニオの見張りをサヤリに任せ、PC達は故郷であるマカブに向かうことに。 今回で最終回だと思ってましたが、後もう1話だけ残ってます。次回が本当の最終話です。 今回はフェンサーの爆発力をみせられた回でした。私もフェンサーでクリティカル型を作ってみたいなと思いました。 もうじきこのキャンペーンが終わりを迎えると思うと感慨深いものがあります。 今回も素晴らしいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ミドリガニ![]() | |
2023/01/26 02:19[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】ライザの迷宮探索2ndシーズン・薄氷の迷宮編II【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:魁星さんによる卓の感想である。 基本的にはランダムダンジョンだったのだが、2.5環境で12Lv卓は初めてで、色々と新鮮だった。 早速愉快な仲間たちを紹介しよう!! ライザ様@魁星さん 人間女性のファイターでパーティの物理主砲。 高Lvレンジャーでもあり、グリーンベルトと相まって探索でも強い。 クレイ様@木魚さん ティエンス男性のライダー兼かばう音楽盾。 前衛騎獣たちを庇いつつ、幕間のMP大回復から戦場での終律までどんと来い。 ダイケホーンによる補助動作での属性付与+【アトリビュート】も強い。 シェイル様@Yanagiさん ナイトメア男性でパーティの魔法主砲。 兼高Lvスカウトで、探索は勿論強い。 副業で取っているドルイドも駆使する。 ヒルダ様@肴さん 人間女性のミルタバル神官兼高Lvスカウト、そしてセージ。 探索の無双ぶりはまさしく“迷宮散歩(フリーウォーカー)”!! その剥ぎ取り補正は何と+4に達する。 戦場でも《影走り》による移動と【バトルソング】、【古モルガナンシン~】を駆使する支援のスペシャリスト。 ラキア@わたし レプラカーン女性のマギテックライダーシューター。 探索はもうちょっと頑張りたいが、戦闘では頑張れたと思います。 広大な迷宮と銘打たれただけあって、騎獣の部位制限もなし。 この時点で、サブ騎獣の出番は(幸いにも?)潰えた。 ランダムダンジョンでは幸運に恵まれ、プライズイベントとレストイベントが交互に出る結果に。 そして現れたボスは、2.0時代から数々の冒険者に血反吐を吐かせ、地に這い蹲らせてきた魔神竜ジャバウォック(バトルマスタリーで追加)であった。 しかしこのパーティー、経験が豊富な面子が集っていただけあり、(わたしを除いて)好い意味で緊張していない。 即席で組んだパーティにも拘らず、さくさくと相談して実行していく。 ジャバウォックは【シャイニング・スポット】(【ブリザード】が事実上封じられた為)の大回転、《薙ぎ払いⅡ》や《激怒セシ熊ノ一撃》、【バトルソング】の支援を受けた騎獣たちのタコ殴り、【キャノン・バレット】などによりあっという間に頭だけに成り、その頭も含め合計僅か3ラウンドほどで沈んだのであった。 精神的にかなり余裕があったお陰で、補助動作で実行できる【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】の強さだとか、剥ぎ取り補正キャラクターとオートルーターの使い分け、ナーフされた【パラライズミスト】の有効利用のためにカードシューターを使うなど、様々なアイディアを教えて頂きました。 主催の魁星さん、プレイヤーの木魚さん、Yanagiさん、肴さん、本当にありがとうございました。 Thanks for reading!
どうじょう![]() | |
2023/01/25 09:34[web全体で公開] |
😶 久しぶりにキャラを作った(SW2.5) ――――のである。 キャラ量産できないので新規作成を避けていた自分ですが、そもそもの量産できない理由が、 「演じ分けできないので、結局はクローンになる」 とダメダメなものなのですよ。 言い換えれば「クローンでももういいわい!!」と割り切れれば量産はできます(笑)。 とはいえ今回は「PCはキ全て表示する――――のである。 キャラ量産できないので新規作成を避けていた自分ですが、そもそもの量産できない理由が、 「演じ分けできないので、結局はクローンになる」 とダメダメなものなのですよ。 言い換えれば「クローンでももういいわい!!」と割り切れれば量産はできます(笑)。 とはいえ今回は「PCはキャラクタービルディングブックを使用して作る」仕様卓に参加して作成した為、自分一人で新規を作るよりはクローン性が減る、はずでした……。 「種族:レプラカーン/後衛職/生まれ妖精神官」 ここまではいい。 自分が滅多に選択しないものなので(人間前衛スキー)クローン脱却の期待はできる! が! その後振った経歴が…… ・海を漂流した(アクシデント) ・毎日が戦いだった(幼少期) ・油断ならない環境だった(少年期) ・誰かを傷つけた(アクシデント2) 全部が傭兵とか密偵とかしか想定できないものを引っ張ってくる己のダイス運が怖い(汗)。 こういう設定大好物ですが!!大好物故に量産系になりやすい罠あががが。 ただこんなきな臭い経歴持ちの割にはメインスキルはプリーストなんで割とカオスなPCにはなりました(笑)。 根底の性格はあまり変わりそうにはないですが、9割ダイスで決めた割には面白い基本設定や経歴になったし、ご一緒する参加者さんとの関係もダイス決定故の面白さがでて、キャラクタービルディングブックで作るのもなかなか楽しかったです。 本日その卓の第一回が開催されるので楽しみですな~。 良い感じに進むようなら立ち絵を発注することも考慮したい。 そしてフォルの立ち絵がまた更新されたのである。 いや絵師さんの腕が向上して初期立ち絵と絵柄がだいぶ変わったから更新しなくちゃなって(使命感)!