あすかさんがいいね!した日記/コメント page.114
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
rei![]() | |
2021/10/02 17:36[web全体で公開] |

コメントする 1
木魚![]() | |
2021/10/02 11:37[web全体で公開] |
😆 SW2.5 薬草採取 GM感想 RP他がつい楽しくて延長… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)金曜晩のキャンペーンがお休みになったので、 手持ちの初期作成用の卓(使いまわし)を立ててみた。 なんとか、4人来てくださって、卓開催。 今回のPC達。 ・沈着冷静なルンフォの弓兵さん。スカウトもバッチリ。 ・OPBからの刺客(ウソ)。シャドウの挑発剣士さん。唯一の男子。 ・OPBからの刺客(マヂ)。ミノ(タウロス ウィーク)リン(グ)のヴァグランツ戦士さん。ダメージ固定値 超盛るぜぇ。 ・元気一杯、人間のシーン神官さん。唯一のセージ。 ギルドにて、偶々 相席してブランチを取ってたPC一同。 職員コボルドから、暇なら是非 受けてほしい依頼がとお願いされる。 気のいい面々は、二つ返事で引き受け、いざ薬草採取! ・迷わないかの地図判定、神官さん絶好調。 ・ボーナスの探索で振る「キノコ表」、今回はアタリ(毒キノコ)も引いたゾ。 ・周囲警戒は絶対失敗しない剣士さん。※ピッタリも含む ・途中の狼連れたボルグさんとの戦闘は、戦士さんの固定値のおかげで大変時短になりました。 ・ラスト戦闘のグレイリンクスさんの番い、2体とも弓兵さんが仕留める。 ランダムイベント表とキノコ表だけのシナリオでしたが、 セッションは水物。メンツが変われば別物になる。 今回のセッションは、前回と違う意味で面白かったですの。 (弾むRP…) RP楽しく眺めてたゆえの延長、申し訳なし。 参加者の皆さん、ありがとうございました。<(_ _)> 追伸: 途中の謎の唄声と伴奏は、ムリアンの演奏会でした。(じつわ交易共通語が通じる) 演奏会に参加すると、ロハで回復終律が振るまってもらえるという回復イベントw
しゃんはい![]() | |
2021/10/01 17:35[web全体で公開] |
😶 特殊なシナリオネタだからやりたい人居るか事前に聞くマン参上 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はろはろ!先日は100卓コメントをたくさん貰って感謝感激のしゃんはいです。 なんで畳んでるのかって?長いからさ!(脳死で文章書くから……) さてさて、改めてGM100卓日記にコメントありがとうございます。 個々への返信に代えるかたちでスミマセンが、この場を借りてお礼とさせて頂きます。 本当は事前申請以外のリクエストにもお応えしたいのですが……卓を埋めすぎてて時間が合わせられないというね。 ごべーーーーーん!(唐突なウ◯ップ) 10月末のトリックオアプリン(大嘘)の時期に合わせて長らく放置した新作も作るらしいこと言ってるしゃんはいですが、、、 それはそれとして(ぉぃ)新しいネタを唐突に思いついてしまったのでこんな日記をポチポチと書いています。 ※日記をカリカリと書く、じゃなくてポチポチと書く、って所が現代的ですね⭐︎(スマホ) しかしてそれが現在のオンセン界隈だとかなり特殊なレギュだと思ったので、事前にやりたい人が居るか聞いてみようと思った次第です。 というわけで、でーん。 ーーーーーーーーーー 今年もやって参りました冒険者ギルド定例会議開催! 自支部の宣伝も兼ねて各地の支部長たちが一ヶ所に集う! そこに当然の権利のようにテロしてくるラーリス教団! おのれ魔神!蛮族軍は街に入れないからと出番を掻っさらいやがって!! (でも敵はまだ何も考えてない。魔神以外になるかもしれない) なに!?居合わせた冒険者たちだけでは対応が足りなくてこのままでは街中がやばばのばだって!? こうなっては仕方あるまい。 冒険者たちをまとめる立場の彼ら彼女らが、ただの文官だと思ったら大間違いだ! ーー出撃!支部長ズ! ……え?部下に任せる人も居る?まぁそれはそれ。 ーーーーーーーーーー ……という感じで、 ・普段NPCとして使用しているギルド職員(支部長、受付嬢、その他職員)をPCデータ化してそれでちょろっとRP &戦闘してみよう。 という試みです。 レベルはあんまり高いとそれはそれでデータ処理に追われて特殊レギュの本質よりそっちメインになっちゃう気がするし、低すぎると(主に)支部長ズの威厳も無いので、高いではあるけどSS装備や自動取得の複数宣言系もない10レベルくらいで考えてます。 (2ケタレベルって響きも良いし) ただし11レギュの数字を使って10キャップにして、横伸ばし推奨にしようかなと。 本来考えてた職員NPCの設定とはレベル帯が違うよ!って人も、あくまでもセッションとして成立させるための要素として考えちゃって良いです。 お祭り卓だよ、お祭り! 細かい条件は立てる時に書こうと思いますが、「自卓で出したオリジナルのギルド職員NPC」であれば種族不問(データさえ10レベル相当ならPC種族じゃなくてもいいよ!)にした上で、オリジナル要素を1つだけ持ち込み可能(装備とか、魔法とか、特技とか。もちろん無くても良い)にする予定です。 (こんな企画に参加する人に明らかなチートを持ってくる人は居ないと信じる。居たらGM権行使してにゃむにゃむする) 戦闘バランス云々より、各支部の職員NPCの個性をバンバンにだしていけるような卓にしようかなと。 お祭り企画すぎるのでリザルトは出さない(普段NPCなので出す意味がほぼ無い。むしろ支部長なら払う立場)つもりですが、ココフォリアで開催して見学自由にして、導入で各支部の宣伝RPをできるような感じにするから、、それが無形の報酬ってことで許して、って感じで。 そんな感じの卓です!! 今のところ空いてるのは直近の火曜夜! (10/5 20:00〜25:00) 条件が条件だけに「立つならやる!」って人が居るかは分かんないから、興味あったらコメントくれよな! みんなのお便り、待ってるぜ! ではではっ
並兵 凡太/虎。![]() | |
2021/10/01 16:09[web全体で公開] |
🤔 リビルドの「無駄」が好き、という話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPG好きなプレイヤーの中にも色々いらっしゃることは承知で、きっと今回の話題はビルドを重視する方や効率的にクリアすることが好きな方、コンボ研究に余念のない方には相反する話題だと思うのでそういう話題が苦手な方は見なかったことにして頂いて構わないんですけれど。 再度確認しておきますが今回の日記はすごいワガママです。 リビルドってあるじゃないですか。 前後半分かれるシナリオや、キャンペーンとかで時折「希望があればリビルドしていいよ」って言われて、基本的にはより適した形にキャラクターを軽く作り直すやつ。私も何度か経験あります。 それでその時に私が提案と言うかお伺いを立てることなんですけど……「このままでいいですか?」って聞くんですよね。 いや良くないから――というかもっとより良い形があるからGMはリビルドを提示してくれてるんですけど。 ここから先はプレイスタイルのお話というか少し綱渡りになるので、大前提として「私はGMの言わんとしていることは理解しているし私が歪んでいるということはわかっているので可能な限り他PLやGMと話し合って折衷案を毎度模索」していることを先にお話ししておいて。 私はどちらかと言えばキャラクターのドラマ性みたいなものが好きでして……リビルドに関して2つほど例を挙げますと 1つは、このスキルがあるからこそこのキャラらしい!と思う時。そのスキルが「シナリオ前半には使えたけど後半にはそぐわない」と言われた場合でも、同じキャラならこのスキルは外したくないな……とそこが最低ラインになってしまうパターンがあるんですよね…… もう1つは、キャンペーンとかでよくある「もう使わないスキル」をリビルドしない時。これの理由としては……その、私たちのリアルで考えても「もう絶対に使わんやろこのスキル」みたいなのあるじゃないですか。小さい頃に習った習い事とか、〇〇検定みたいなやつ。あぁいう感じで、「無駄なスキルを持っているということがそのキャラの生きてきた足跡」みたいな感じがして好きなんですよね…… どちらも全面的に私がワガママなんですが、それでも可能ならそれを実現したくて……毎度GMや他PLに相談する、という話でした。基本的にはご迷惑をおかけしているので可能な限り妥協しますしダメなら無理に通すんじゃなくてリビルド提案に従います。みんなで遊んでるゲームだからね。そこは弁えておりますとも。 ただそこを弁えた上で、自分の好きな「キャラのドラマ性」みたいなところを実現できるときは楽しいなぁと思う、というお話でしたとさ。 ちなみに幸い今のところ快諾して頂いたり一緒に妥協点見つけて落ち着いたりしていることがほとんどなので、その方々には本当頭が上がらないな、と。毎度ありがとうございます。 ふと思い出したので、つまりはそういう話題でしたとさ。 ※改めて申し上げる必要もないかもしれませんがこれは他のプレイスタイルの方をどうこういう内容ではないので悪しからず 追記 冷静に見返してみるとこれ我ながら地雷アピールなのでは……? と思ってしまった これで「あの虎アイコンのヤツ避けよ……」ってなってオンセン野良断られるようになったら自業自得だけど悲しいね
ミドリガニ![]() | |
2021/09/30 08:45[web全体で公開] |
😊 支援魔法と感謝の言葉 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、SW2.5卓に参加した。 わたしはドルイドで、攻防に備えて前衛さんに【ウィングフライヤー】(短時間飛行を付与する魔法)を掛けたのだが、直後の行動でその前衛さんの出目は6,5。 敵への命中値としては過剰であるから、「支援意味なかったね」とでも云われるかと思ったのだが、それでもその方は「○○(ウチの子のキャラ名)の支援のお陰っ!!」と云って下さったのだ。 心がふわっと軽くなり、感謝の言葉とはこんなにもありがたいのだと、改めて思い知った。 わたしも支援を頂いたら、出目がどうあれ、感謝の念を忘れずに伝えたいと思う。 最後までお読み頂きありがとうございました。
がらこ![]() | |
2021/09/30 00:50[web全体で公開] |
😊 ラウンド管理を示す立ち絵にあこがれて幾星霜。描きました(宣伝ありのため畳み (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)現在参加しているCP卓にて、発足人の方が使用(リレキャン卓なので、その卓限定でならほかの人がGMの時に使ってもいいよと許可をいただいてます)されている「ラウンド管理のためのGM用立ち絵」にあこがれを抱いて幾星霜!(便利だしなにより可愛かった) わたしは思い立った。 「そう言えば私は自分のバ美肉を描いたんだから、自作できるのでは……?」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 描 き ま し た ♡ こんな感じに描きました。実は【ハニーハント】の1回目を回す時の直前に描いて使いました。 初お披露目時にPLのみなさんから非常に良い反応をいただけてとても満足、満足。うれしい。 「可愛いし見やすくていいですね」 って言っていただけてめちゃくちゃに嬉しかったです。 んでもって、 汎用版作りました。 boothにて無料配布しています。 https://tabigarash.booth.pm/items/3316072 サンプル画像はこんな感じ(Twitterリンクで表示していて申し訳ない。画像貼る方法他にないんでしたっけ……??) 今回はボブヘアっ子ちゃん(はじめての素材向けに描いた女の子)のファンタジー調ver。 別キャラverや学生服ボブ子ちゃんのverも作ってみようかなぁとか考えてます。 というかこのファンタジー調ボブ子ちゃんもちゃんと描くか。需要は知らぬが私はボブヘア女の子が大好きなのでこの子は全身立ち絵描きたいっすね……!
たびがらす![]() | |
2021/09/30 00:32[web全体で公開] |
😢 GM10回目感想(自分のケジメ用)(リレーCP第26話「アルメナスからの呼び声」) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GM通算10回目はリレーCPの第26話。 記念すべき大台となったセッションは、実に惨憺たる結果に終わりました。 日記の更新を止めてしまった、もう一つの大きな理由。 ただただ凹んだ、という感じでした。自分にとっても非常に楽しみな回と位置づけ、意気込んで作ったシナリオだっただけにやりすぎた、のでしょうか。NPCの設定・演出が過剰で、メンバーの一人を見るに堪えないと怒らせてしまい、退室を決意させるという状況にまで至りました。完全なやらかしでした。途中で気づいて軌道修正できるポイントはきっとあったのだと思います。言い訳になりますが、進行や演出に必死で、メンバーの方々の様子が見えていませんでした。独りよがり、というのはこういう事を言うのでしょうね。また、後日メンバーさんの日記へのコメントを見て、他のメンバーさんにも同様に不快感を与えていたかもしれない。その事にも遅ればせながら思い当たり、この失敗にどう向き合っていいのか分からず、そもそも向き合うこともできないまま、ずるずると時間が経過してしまいました。振り返ることが怖くて、日記を書くこともできなかった。全く情けない話です。 ですが、これは自分自身が撒いた種。そして、今後も自分がセッションを楽しみたいと思うなら、乗り越えないといけない。自分の気持ちを整理してきちんと前に進むために、この日記はいつか書かないといけないものでした。 ・・・などと大げさに書いていますが、ただ認めて次に活かせばいいだけといえば、それだけの話なのかもしれません。それを、いつまでもくよくよと思い悩んで、それはそれで本当に情けないったらありゃしない。 やっと、このダメ日記を書くことができました。 次のシナリオの構想を考える事にもやっと身が入るようになったし、楽しみと思えるようにもなってきました。 次はうまくやるんだ、うん。 メンバーの皆さん、その節は本当にごめんなさい。
邪神幼女もやし![]() | |
2021/09/29 21:48[web全体で公開] |
😶 シンドロームを決めよう 悪役っぽいシンドローム… あくやく… 悪役適正多すぎませんこと? あらゆるシンドロームが敵でも通用しましてよ? シナリオをもう一度チェック…えーとえーと…… こうなる こうなるんだよなぁー…ってぽちぽちやってます。 もっと人格を凶悪にして 世界の危機にしないと…!(使命感)(颯爽と現れるY談おじさん)(社会的死)
よろず![]() | |
2021/09/29 20:56[web全体で公開] |
😶 SW2.5 作ってみたいPCシリーズ「投擲の名手」 考え事しながら風呂入るとどこも洗わずに出たりするので皆さんも気をつけて。 何考えてたかというと、ファンタジー作品でたまに投げナイフの名手みたいなキャラいたりするじゃないですか。 あれをSW2.5でやってみたいなーと。 ただ、投擲できる武器って威力低めなんですよね。 同じ遠隔物理攻撃な全て表示する考え事しながら風呂入るとどこも洗わずに出たりするので皆さんも気をつけて。 何考えてたかというと、ファンタジー作品でたまに投げナイフの名手みたいなキャラいたりするじゃないですか。 あれをSW2.5でやってみたいなーと。 ただ、投擲できる武器って威力低めなんですよね。 同じ遠隔物理攻撃ならボウかクロスボウ使ったほうが間違いなく数字は出ます。 投擲武器のメリットはといえば、(忘れずに回収していれば)毎回矢弾を買うお金が必要ないことと、ファイター・フェンサー技能で使用できることでしょうか。 前者はいいとして、折角わざわざ投擲を選ぶからには後者のメリットを活かしたい。 ならばと考えたのが「乱戦エリアから敵後衛を狙う」スタイル。 ファイター・フェンサーなので回避もできるし、乱戦エリアからなら敵後衛も問題なく狙えます。場合によっては近接攻撃もできる。 難点はというと、やっぱり武器の威力が低めなので火力が出ないことと、ビジュアル的にあんまりカッコよくないこと。 火力出ないから他の味方が乱戦エリアの処理終わるころまでに後衛を倒せるかちょっと怪しい。 ビジュアルはまあ武器リスト見てもらえればわかると思いますが、威力の都合でゴツい斧とか長い槍を複数持ちすることになるので、最初に書いた投げナイフの名手みたいなスタイリッシュさがなくなっちゃうんですよね。 両手利き+習熟Aまで盛ったら活躍できるかな?
ななせ![]() | |
2021/09/29 16:00[web全体で公開] |
😶 セッション記録「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#7」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#7(LV13』 2021/9/18(土) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:アウナス 今週もやってきたぜ…“この時”がよぉ…。 てなわけで、毎週楽しみにしております近衛兵さんの高レベル戦闘卓です! もう7回目ですって…早いな…。 毎回デモルラ・ファイター・プリドル(何度書いてもそういうアイドルもののソシャゲみたい)の中からバランスが良さそうなPCで参加してるんですが、今回は前衛が少なそう?ということで死神ファイターアウナスで参戦しました。 導入でタビットNPCに久しぶりと言われ、記憶の引き出しを必死で開けまくる私。 ………。……………。…………💡!! 思い出した!思い出したぞ!まだデスサイズを買えなかったLv7くらいの時、デスサイズを模した魔動武器をレンタルしてくれたアカデミックなタビット、トミノーでした…!(タビットじゃなかったら立ち絵ですぐ思い出したと思うって言い訳しときます) 久しぶり!今はちゃんと自分のデスサイズが買えたよ…! なおちょっと見ない間にレベル倍くらいになってるけど気にスンナ! そんなトミノーから特製ガスマスクを預かり、ドラゴンフォートレスに使えそうなコアを探しに永眠の森へ。何でガスマスク?というと、森には可燃性のガスが充満しているとのこと。 マスクの効果は「毒属性に対しての生命・精神抵抗に+4、ダメージを―6」。なにそれ常用したい。でも残念ながら、この森のガスにしか効果がないようです。ちぇ。 森の中では火属性の魔法・物理攻撃はNG、というルールの元、いざ探索へ! …って、(チャット欄のアイコンは足元が切れてたので)すごい今更気付いたんですけど、メルキーの画像がダウンルッカー履いてた…!!(遅い)なんてことだ!かわいい!w 「このガスマスク信頼できるの?」というPCに、「トミノーの作ったものなら大丈夫」という知り合い面ロールができて大変満足です() さて、森を進むとなぜか集落が。こんなガスが充満したところに?と文明鑑定をすると、どこの文明にも属していないという謎回答。嫌な予感しかしねえな!?と思った途端に危険感知よー!知ってたー! 手なわけで今回のお相手は、ノティッドエルム・メガロモーリュ・グリーントーチの三本立て…からの、おかわりゴールドフェイスでした。 もはや毎回そうですが、エネミーの特殊能力データを見てるだけで気が遠くなってきますね…。 以下、げきとうのきろく。 ・全解除の波動はやべえ…やべえよ…。しかも瞬間達成値が+6も盛られているw ・薙ぎ払いⅡのダメージダイス、6、6、6、5、6!!ある意味惜しいね! ・期待値…とは…(哲学) ・それでもダメージは40以上出るので、固定値はやっぱ…正義やな…って… ・味方コンジャがエルムとメガロにマナシール。メガロは瞬間達成値で抵抗しましたが、使わせただけでもゴーレムが解除されなくなったので御の字。さすがです! ・マナシール、使い所さん…?って思ってる魔法の一つでしたが、このレベル帯になると刺さりますね… ・いやーそれにしても波動…!バフを撒くのも把握するのも大変なこのレベル帯で毎ラウンド掛け直しになるの、リソースがやばい以上に私の残念シングルタスク脳がやばい() ・何か…何か忘れてないか…?これで全部だっけ…?と頭を抱える生活 ・挙げ句MP吸ってくるんですよこいつ!このエネミー考えた人絶対性格悪いぞ! ・常々思ってるんですけどゴーレムに弱点隠蔽判定がないのってバグでは…? ・他にも非常にやらしいデバフが次々飛んできます ・足元に!破れた魔符の山ができていく!ここは競馬場か!? ・メガロモーリュの画像がブロッコリーなのが気になって仕方がない ・消された補助動作バフをフルコースで掛け直してからの命中1ゾロはきつい…!リソース的にもメンタル的にもきつい…! ・あとちょっとでメガロが伐採できる、というところでおかわり入りましたー ・いやおかわり入ったというか、チェンジ ・えーんせっかく削ったのにw ・というわけでゴールドフェイスです。面白い顔を画像にするのやめてください() ・ついでにガスが消えて炎解禁になりましたが、炎無効ですね… ・また魔符を破くお仕事が始まるお… ・Wキャストの魔力-10、人のを見てる時は覚えてるのに自分が使う時は忘れるのなんでなんだろうな…(あるある) ・当たるとやべー物理攻撃(デバフを食らったりこけたりする的な意味で)を全部ゴーレムくんが吸ってくれるのありがてぇな… ・ありがとうゴーレム。君の活躍はお値段以上 ・いやほんと死闘なんですけど、PCはPCでつよいので終りが見えないw ・削られても削られても回復してもらえる…心強い… ・フェイスフラッシュって元ネタ奇面フラッ…まで言ってやめたんですけど、ちゃんと通じる人がいてよかったです() ・そんなフラッシュ2連を食らって前衛が戦力外となりましたが、後衛がなんとか魔法で落としてくれました! 戦闘後は謎の声に導かれ、更に森の奥へ…ということで以下次週!でも多分PCは変わる!(いつもの) いや~~~~厭らしい敵が多かった回でした…! まあこのLv帯でいやらしくない敵がいるかというと…ではあるんですけど、中でも植物系ってPLに精神攻撃してくる系が多い気がするゾ。バフが多すぎて毎Rスタバの呪文唱えるのつらいんで、全解除はおやめ下さい() やってる時は処理に必死でしたが、後からログを見返すと「すごい…渡り合ってる…」って手に汗握って観戦しまいました()前衛二人で薙ぎ払いⅡ3連(FA込)はやはり正義。 毎回大変だけど本当に面白いです!勉強にもなる…。なんとか今後も頑張ってついていきたい所存です。(処理に) そういえば、リリィ君のコマンド(:HP-3とか発言すると数値が減らせるやつ)があまりに有能で、使い方を工夫したら算数が苦手でシングルタスク脳の私でもかなりリソース&バフ処理が楽になりました。足りない能力は工夫で補う…そうやって人は生きていくのだ… リリィ君、生まれてきてくれてありがとう…。 というわけで皆様お疲れ様でした!またよろしくお願いします!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/09/29 15:16[web全体で公開] |
😶 2時間セッションのキャンペーン考えりゅ(SW) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)RPをメインに据えれば、2時間の戦闘なしセッションでもそこそこの満足感がある事はわかった。 2時間で話が進み、ある程度満足できる。 そう、平日開催のCPへの難易度が大幅に下がったのである。 そうとあれば立てるのが卓修羅であろう。 我ながらよくない方向に進んでいる感じがするが、卓ができるに越した事は無いので考えていく。 テストはダブルクロスで行ったが、RPで使える・役立つ技能はソードワールドの方が多いと思う。 ので、SWのCPを考えよう。 1)アイデア雑書 実質RP卓なので、戦闘以外でもデータのやり取りが多いSWは助かる。 しかし、元のシステムからして、育成=戦闘面の強化になってのは否めない。そっちのが楽しいのは事実だが、今回の意……戦闘なしの短時間セッションにはあんまり向かない気がする。育成を楽しむ側面もあるCP卓ではなおさらだ。 そこで考えたのが、「一般技能を成長できる」ハウスルール。 Bテーブル技能と同じ経験値で一般技能を成長させれて、レベル制限もない、というのはどうか。 RP優先で、レンジャーの不屈より、薬剤師の知識だとか、外科医の治療などが役に立つセッションみたいな。 のが思いついた。 ただ、これだけだとキャラシサイトの都合があるので、通常通りの成長もできる感じが良い。 三話に一話戦闘があるかないか、くらいのバランスだと良いだろうか? 今考えてるのは ・PC1名を亡国の王族にし、旅して仲間を集めたり人助けしたりして復興を目指す放浪者CP ・貴族や盗賊ギルドの暗躍によって荒廃した城塞都市を舞台にしたシティCP ・冒険者ギルドにして適当な感じに(シナリオのお題を決めてもいい)リレーCP といったもの。 CP……定期卓ならば週を跨いでもう一回セッション、というのもできるし、意外と普通のシナリオもできるかもしれん。 私が最初に募集してしまえば、後の人もその時間に合わせてくれるだろう(わがまま) リレーCPしたくなってきたな。 今やってる土日朝卓が楽しくって楽しくって。GMもPLもできるのは楽しい。 そうしようかな。 お題は「リレーCP全体のお題を募集してます。参加申請時コメントください」とか。 うむ。私が最初に募集してしまえば、時間帯も固定できるし。 持ち回りCPなら負担も減る。 平日夜、20時〜22時リレーCP(曜日は未定か伝助頼り)、興味ある方いらっしゃるかしら? 追記:リレーCP難しいという方もいらっしゃるのね 普通のCPも考えておきますー
ななせ![]() | |
2021/09/29 09:20[web全体で公開] |
😶 セッションにいいねボタンが 結果的に、ずっと言ってる「すごく面白そうだし参加したくて仕方がないがスケジュールが空いていない。行けないが応援していますそしてあわよくば二回目回して下さい(早口)」ボタンと化している。 ていうか参加しないのに押してるのは実際そういうことなんで、いい感じにエスパーしといてください…(あれ誰に押されたってGMはわかるんでしたっけ…?) 伝わるかどうかはさておき、ああ~~行けねえ~~~くやちい~~~!というパッションをぶつけるボタンができたのはちょっとよかったw
伊吹![]() | |
2021/09/29 00:11[web全体で公開] |
😢 リレーキャンペーン火曜日卓第十四話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)サイレックオードを舞台にしたリレーキャンペーンです!今回のGMはしろろさんです。 テルメアルノの研究所で実験生物が逃げ出した。 またその研究所でカーリーヴェリの案内人ギルドのひとりがアルバイトに出て、戻らない。 どうにも裏がありそうな依頼を受けた冒険者一行は、実験生物が逃げ出した研究施設の人工森林の探索に出かけるのだった――。 研究員の野望、所長の陰謀、などなど。ブラックなシナリオでした。 今回でしろろさんがお仕事の関係で離脱。 また新たに加わったふてねさんも今回で離脱するとのことで、キャンペーンの続行が難しくなってしまいました。 というわけで、本日で火曜卓CPは解散となりました。 残念ですがこれも野良キャンペーンの宿命でしょうか。さすがにふたり補充してこれまでの経緯を追ってもらうのも無理があるしね。仕方ないね。
ポール・ブリッツ![]() | |
2021/09/28 17:39[web全体で公開] |
😶 メタ読みについて考える この間、SW2.5をプレイする機会があり、その中で、相手を石像にする正体不明のモンスターが出てきて、それは女の姿だった、と聞き、反射的に「メデューサ……」とつぶやいたところ、GMから「メタ読みは控えてくださいませんか」とたしなめられた。 まあたしかにメタ読みでその通りなのだから反論のしようもな全て表示するこの間、SW2.5をプレイする機会があり、その中で、相手を石像にする正体不明のモンスターが出てきて、それは女の姿だった、と聞き、反射的に「メデューサ……」とつぶやいたところ、GMから「メタ読みは控えてくださいませんか」とたしなめられた。 まあたしかにメタ読みでその通りなのだから反論のしようもないが、しかし、これはほんとうに「メタ読み」なのか、と考えずにはいられない。 つまり、わたしの演じていたPCは、メデューサについて、昔話のレベルでしか知らず、「実在するなどとは考えたこともない」人間、とわたしは考えて演じているのだ。 たとえば、ドラゴンについて考えて欲しいが、魔物知識で知名度をクリアできなかったとしても、あの世界で「ドラゴン」と呼ばれる存在があって、それは実在する、ということを確信していないキャラクター、というものは現実的だろうか? 「鱗があって翼があって首が長くて牙が生えていてブレスを吐く」存在を目撃するなり聞くなりし、「あれがドラゴンというもののなのか……!? まさか……?!」と想像すらしないキャラクターというものは、よほどの異国育ちでもない限り現実的ではないような気がする。 そういう意味の一般教養として、ある程度メジャーなモンスターについては、魔物知識判定なしでも、フレーバーとして名前くらい発言するのはいいのではないかな、と思う。別にモンスターリストを先読みしたりもしてないし、「鏡を持ってこい」とか「目をつぶって戦うんだ」とか発言したわけでもないし……。
ななせ![]() | |
2021/09/28 14:38[web全体で公開] |
😶 セッション記録「薬草採取」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『薬草採取』 2021/9/16(木) 21:00~ GM:木魚さん 参加PC:カミーユ 「オンセンのセッションページにいいね機能つきましたね」 「押してみないと仕様がよくわからないね」 「じゃあ押しますんで卓立ててください」 「いいだろう、だがレギュレーションは初期作成だ」 「やろう」 「やろう」 そういうことになった。 みたいな流れでお誘いいただいた卓でした!(アナログゲーマーは読書家が多いから、きっと夢枕獏ネタも通じると信じる) 初期作成なのは他に初心者の方をご招待されていたからですね。またこの子は初期作成に紛れ込んで!って感じですが、ぼくも招待枠だもんね…堂々と参加できるぜ…ヘヘ… ってことで、ついこの間作成したアルヴのコンジャがいて、もらった経験点を使ってなかったのでそちらを持ち込ませていただきました。 シナリオは、シンプルなウィルダネス。森の群生地へ行って薬草を採ってくるだけの簡単なお仕事…だったんですが、気付いたらキノコとジビエ狩り>>>薬草みたいなことにwww またか!また食うのか! 以下、ぼうけんのきろく。 ・一人が地図作成、残りの人は周囲の探索と警戒をするシステム ・地図作成担当になりました!まかせろーバリバリ→はい1、2 ・早速迷子になる冒険者たち ・だが有能な探索班がシメジとキクラゲを採ってきたぞ! ・そこに暴れイノシシが! ・来ましたが、警戒班も有能だったため、避けるどころか狩ることに成功 ・あれ…ぼくたち何しに来たんだっけな…? ・さあランダムイベント表を振ろうか→6ゾロ ・臆病な鹿を追いかけて薬草発見…oh… ・最初の地図作成で迷子になっていたのに() ・半分くらいはじめましての方々なのに、遺憾なく芸を披露してしまった ・グルメハンターはイベント表に何気なく書かれた鹿の文字も見逃さない。すかさず鹿肉を入手しにかかる冒険者たち ・あれ…ぼくたち何をしに略 ・2回目は無事地図も描け、きのこ狩りも大成功 ・これ「きのこ表」を振るんですけど、1/3は毒キノコなんですよ ・食用しか発見しねえぞこいつら ・食への執念を感じる… ・その時、ウルフをつれた蛮族と遭遇!そうだこれソードワールドだった! ・えっ…このアルヴまたまもちきで1ゾロしてるんですけど…(ヒソヒソ) ・でも先制は取る。そういえば地図もセージで振ったら失敗してスカウトは成功だった…。育ての親がソレイユだからしょうがないな() ・初期作成で上級戦闘って新鮮だなぁ ・しつこい妖怪1タリナイに付きまとわれながらもなんとか撃破 ・さて、ランダムイベント表を ・はい12(今度は私じゃないからな!)。またまた薬草群生地発見。GM涙拭いて ・さあ最後の地図作成だ!はい12! ・やはりスカウトの才能しかないのか…ソレイユの教育… ・そして最後まで食用キノコしか採らない ・帰ろうとしたらグレイリンクスに襲われた!ボス戦だ! ・キノコ狩りは失敗しないのに戦闘では1ゾロしまくる人たち ・1ゾロしたり回ったりと忙しかったですが、そこそこのR数にて討伐! ・GM「キノコの売価はひとつ10G。どのくらい食べる?」皆「食うか」「食っちゃっていいんじゃない?」「食おう」 ・満場一致でキノコジビエ鍋を楽しむPCたちであった… ・……。ぼくたち何しにいったんだっけ? いやぁ、秋に相応しい美味しいシナリオでしたね!^^ ほんとたまたまなんですけど、グルメ卓が続いていてどうしたことかとw キノコ表、ただキノコの種類を選んでるだけなんですけど、ウィルダネスでわいわい振ってるとキノコ狩ってる感がすごい楽しいなと…(ちなみに私は昔キノコが死ぬほど嫌いでしたが、今はしいたけ以外は好きです) 道中のRPもキャラクターの性格が噛み合ってて楽しかったです!ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!
ジーコ![]() | |
2021/09/28 02:01[web全体で公開] |
😆 【感想日記】ハニーハント(GM:がらこさん)【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは、ユドナリウムリリィでのオンセデビューを果たしたジーコです。 突然ですが、生き物って初めて見たものを親と認識しがち(急に話題を変えるな)だと思うんですよ。私ジーコも例に漏れず、初オンセで使ったココフォリアを親だと認識し、ココフォリアを使ったセッションばかりに参加しておりました。 それでも、フェアリーテイマーじゃないですが選択肢の多さは正義だと思うので、ユドナリウムリリィでのセッションも参加したいとは思っていたのですが……日程やレギュ、セッションを見つけるタイミングが合わなかったりで足踏みしてました。 そんな私に天啓が下ったのが、昨日の深夜3時ごろのことでした。友人たちとVCを繋いで遊び、解散した直後でしたね。「私のセッションになにかコメント来てないよね…?」と(寝たあとに見てもええやろレベルの無駄な)心配をしてオンセンSNSに入ったら、鮮度抜群のSW2.5のセッションを見つけました。 それが題名にもある、がらこさんが主催の『ハニーハント』という単発セッションです。 融点スレスレの溶けかかった脳みそで詳細内容を見ていたら、とても参加しやすそうな単発セッションだと分かり、「初めまして、ユドナリウムリリィを使うのは初めてなんですが……(意訳)」とコメントしながら参加申請をポチりました。とりあえず、そのあとは就寝して起床後にコメントを拝見したところ、プリーストの枠が空いていたので「ちょうどいいじゃん」と思い、自作シナリオのNPC(厳密には過去verとして)を落とし込むことにしました。 セッションについては、RPや協力、アイデアによるひらめきを重視したもので「シンプルに判定を振ってもいいけど、面白いアイデアがあったら考慮します」といった感じで卓は進行しました。知恵を使って目の前の困難をクレバーに突破する、という過程が「THE・冒険」って感じで楽しかったです。 進行も非常にスムーズで、常に考えるか動くか(雑談で盛り上がるかw)といった状態で間延びすることがなく、すごく遊びやすかったです。本当に初めてのユドナリウムリリィのセッションで良かったなあ、って思いました。 結果としては、自作シナリオのNPC(=今回のセッションで使ったPC)に愛着が非常に湧いたので、PCとして落とし込んで遊んでみて大正解だったと思います。 私自身、「細かい設定はセッション中に生えてくるものである」という考えの持ち主なので、冒険に出た理由以外の設定は結構ボカし気味に書くクセがあるんですよね。なので、今回のセッションのRPをフックにして、自作シナリオでのアドリブに活かせたら良いなあ、という気持ちになりました。 同卓してくださった皆さま、非常に楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m またご一緒に遊ぶ機会がありましたら、そのときはよろしくお願いします♪
がらこ![]() | |
2021/09/28 01:13[web全体で公開] |
😆 SW2.5【ハニーハント】2回目GM! レベル5って強い!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日は先日回したSW2.5【ハニーハント】をレギュレーション調整して回してきました! 参加してくださった皆様、ありがとうございました! 以下ネタバレにならない範囲の感想 ・調整は全体的に上手く行ったかなぁって思った。前哨戦込みの単発卓でしたが、前哨戦を大人しめにすれば2戦いけるんすねぇ。基本戦闘+ルルブのみだったのもあるかも(ドルイドとか操作増えるPCいたらまた違うかもだし) ・今回のボス戦難易度は多分適正かちょい弱めだった気がします!(((( ・PCのみなさんのRPもかわいらしかったです! 今回はガールズパーティーでしたね。それぞれに助け合ったりお小言言い合ったり、それからちょっといい雰囲気になったり! 見ていてとてもほわほわっとした気持ちになりましたw ・相変わらず戦闘になると情緒不安定になるGM。GMとしての立ち絵の時は割と冷静になるので、エネミーコマでとち狂ったことを言っていると「こいつこわ。誰だよ……数秒前の私か??」ってなりました。こいつこわいな。 ・今日もエネミーの出目が走りましたね……ダメージダイス2dで3回連続出目11だったのを見た時は「え、こわ」ってなりました。まぁその最中でマギシューさんに3回転されたんすけどねぇ! ・手前のラウンドで活躍を奪われたPCさんがいたので、見せ場作りたいなぁと思いながらエネミーけしかけて動きを封じたGMがいるらしいですよ??? え、なんで相反する行動してんの?? こっわ。でもほかのPCさんがそのPCさんを助けてくれて事なきを得ました! そ、そうだよ、それを見たくてそうしたのさ!!(うそです。でもPC同士の助け合いRPを戦闘中に見れてエモエモ~~~! うれしい!!) ・デコイ役として取り巻き置いてたんですが、今回のレギュならもう少し強くしてもいいかなぁって思いました。もし次回すとしたら、サプリ全乗せ、GMも強化ガン乗せ(魔神化、TD、アイテム持たせるとか)してみてもいいかもしれんなって思いました。今回のレギュでサプリ全乗せガン盛りするなら、土日か祝日の昼卓にして時間長めに取れるようにして試すのが無難かもしれない……来月祝日ねえなぁ? 再来月にそれはやるとして、来月はこのレギュでもう2回くらいこのシナリオ回したいかも。 今ちょーっといろいろあってCP卓がお休み多めで予定がぽっかりとし始めているので、今まで回したシナリオをどっかでやり直したいっすねぇ。 Cookin’ラビリンスシナリオを楽しいって覚えてもらっていたの、嬉しい。あれも調整し直してレギュ変えて回したいとは思っていたので、単発ぶっこんでみるか(まず戦わせるエネミーとそのためのギミックを軽く練り直さないとだけど。あれは基盤が私の手持ちの中ではそれなりにしっかりしている方だし、目標値変えればイケるかなぁ。 この【ハニーハント】もヴァグランツバージョンとかも回してみたいです。しゅんころされそうww 参加してくださった皆様、本日はありがとうございました! もしどこかの機会で同卓できました際には、どうぞよろしくお願いいたします!
くー![]() | |
2021/09/28 00:34[web全体で公開] |
😶 HAPPYBIRTHDAY TO ME〜♪ なんか年取ったらしい! だからなんだって話ですが。 てな訳で…今の年齢、といいますか今年の目標は…取り敢えずTRPGを楽しむ!そして色んな意味で幅を広げる、機転をきかせる。ですかねぇ。 今年はどんな発見があるかねぇ、自分の未来には悲観していますがこういうのだけは実に楽しみです。(卓ジャンキー)
木魚![]() | |
2021/09/27 20:06[web全体で公開] |
😆 SW2.5 神ならぬ身にて…#8 PL感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)近衛兵さんのFC、「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#8(Lv13)」に参加してきました。 #6の大規模戦闘に続けて2回目の参加になります。(#6はログを取り忘れてたのじゃ…) 今回のMyキャラは趣味ビルド全開の茨メリア。(荊ローブでかばう前衛ってお前死ぬ気か?) で、本編 ドラゴンフォートレスのコアを求めて、永眠の森に赴いた我々。 謎の声に招かれ、森の中枢へと踏み込むと…! 辿り着いた先で出くわしたのは門番と思しき、 2体のスフィンクスと1体の石像と化したスフィンクス。計3体!(@@) (謎の声の主ではない模様) あーだ、こーだがありまして、力試しと相なりました。 (戦闘で負けたら謎解きに試練が切り替わって、最悪 NPCが解いてくれる模様…救済策ありがたし) 上級戦闘で、戦場中央に我々、左右25mの位置にスフィンクスとアイアンゴーレムが2セット! と、まさかの挟撃スタート。 しかも戦闘準備でいろいろ森羅・召異魔法が飛び交ってる…。 そうか、2.5スフィンクスは召異も森羅も網羅してるんだ…<今更 一時、ストーンウォールで自分1人隔離されて、生きた心地しませんでしたが、 なんとか生還。 (正確には3R裏の時間切れ) 使える魔法の多彩さに、GMもPLも振り回された戦闘でした、とだけ。 とりま、楽しかったです。 (荊ローブとタックスで3Rエネミーたーんに敵側召喚魔神を仕留められて満足!) ここで問題! 防護点15。スプレッド毒の状態で、以下の毒物理ダメージから喰らう適用ダメージを求めよ! #1 (2D6+18+5+3) → 3[1,2]+18+5+3 → 29 #2 (2D6+18+5+3) → 11[5,6]+18+5+3 → 37 #3 (2D6+18+5+3) → 6[2,4]+18+5+3 → 32 #4 (2D6+18+5+3) → 8[3,5]+18+5+3 → 34 ※5+3はポイズナスアタッカーとディフィシェンシー分 半減処理は足し算の前に行われる為メンドクサイ C()コマンドは端数切捨てっぽいから、信用してるとダメージ損する。 それはさておき。 後乗せ分から4点前借したとして、上記の結果をすべて半分切り上げにし、防護点-4で適用が簡単? 29/2+37/2+32/2+34/2 ー (15-4)x4 =15+19+16+17-44 =23点 GMの皆さん、 スプレッド属性の物理でPCを殴る時は、 足すなら 増分を2倍にしてといてあげると、 PL側は 1/2して防護点引くだけになるので、 計算上は楽かもしれませぬ。