黄泉坂出雲(よもつざかいずも)(ろすと)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
天野が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
黄泉坂出雲(よもつざかいずも)(ろすと)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 黄泉坂出雲(よもつざかいずも)(ろすと) | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 納棺師 【性別】 男性 【年齢】 27歳 【出身】 島根県 【学校・学位】 ○○大学文理学部哲学科卒業 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 99 【STR】 3 【APP】 13 【SAN】 70 【CON】 13 【SIZ】 10 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 13 【アイデア】 65 【DEX】 9 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 12 【M P】 14 【ダメージボーナス】 -1D4 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 130 《戦闘技能》 □回避 18% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 70% ☑応急手当 70% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 71% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 70% ☑信用 35% ☑説得 65% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% ☑生物学 51% ☑薬学 51% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:納棺 45% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
筆記用具 メモ帳 財布 父の写真 チョーカー 名刺 手袋
スマートフォン 救急箱 水筒 ハンカチ ティッシュ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
2015看護師ベース
振りなおし【なし】 交換【なし】
趣味技能ポイント
40(納棺)
70(精神分析)
20(信用)
小学生のころクラスで一番力が弱かったことを理由にいじめられており、先生に助けを求めたが力になってくれず家族に相談しようとしたが幼い頃に母を病気で亡くしており父は葬儀会社の社長をしていて、父に迷惑をかけたくない一心で堪え忍ぶ道を選ぶ。
しかし、耐えられなく自殺 することを決意。自分みたいな世の中の役に立たない人間はきっと死んでも地獄にいくと思い込み。魂も焼かれて消えてしまいたいと。自宅の庭にガソリンを撒き焼死しようと試みるが仕事から帰って来た父に止められ失敗。そのとき右手首に火傷を負う。
そのあと小学校、中学校にはほとんど行かず、高校は通信制の学校に通う。高校生のときに父が仕事の隙間を縫って旅行など色々な所へ連れていき、何とか社会復帰を果たす。
高校2年生のときに父に人間を学びたいと懇願し、文理学部哲学科人間学を専攻するために大学へと通う。
(人はなんで優越をつけたがるのか、いじめという行為を行うのか、なぜ生物で唯一本能ではなく自分の感情で命をたつことがあるのかなどを学ぶため)
そこで独自の倫理観を身につける。
心理的な行動学や人間とは何かを追求する人間学を学ぶ。
大学卒業後世話になった父に恩返しがしたいと父の後を継ぐことを決断。葬儀会社に入社。そこで物事を学ぶために納棺を請け負うことに。
死と向き合い遺族に満足してもらうために、安らかに送り出すために努力している。
精一杯務めを果たすために日々仕事に取り組んでいる。
また、業務上不用意に感情を出すことが禁じられているため納棺の仕事を終えたあと必ず一人きりで大泣きしている。
チョーカーをしているのは(普段の時のみ着用)
納棺という仕事に触れて自分の生を確認するためにチョーカーを嵌めてることによって現世に自分の魂を繋ぎ止めてるものだと思い込むことによって精神を保つためです。
少しおどおどして、人見知りがちな性格であるが自分の好きな分野や興味のある分野の話題になると急に饒舌になる。
また、家族のことをバカにされるとすぐに堪忍袋が切れる。
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
父さん
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
右手首の火傷跡
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
シナリオ:沼男は誰だ(ロスト)
シナリオ:誰も信じてはいけない
|
|
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 157513563500a4bu5vt
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION