Yosshiyさんがいいね!した日記/コメント page.2
Yosshiyさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| ヨシムネ2 | |
| 2018/08/31 21:59[本人にのみ公開] |
コメントする 0
| ヨシムネ2 | |
| 2018/08/26 01:50[本人にのみ公開] |
😍 CoC『DLキャンペーン』A卓 第三話(3)完 8/21の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)32回目のCoCセッション、無事に終了致しました。 ドリームランドキャンペーンの第三話、3回目にて完結しました! KP様が既存シナリオをキャンペーン用に改編されたもので、タイトルは『猫を追って』です! 第一話や第二話と比べると短めのシナリオだったのですが、今後の伏線がはってあるとのこと。 それに伴い、全体の構成も見直しされたそうで…KP様、本当にお疲れ様です…感謝! 3月から始まった全六話のこのキャンペーンも、半分まできましたね。 感慨深くもあり、少し寂しくもあります。この先、半年間は後半のセッションができると考えたら 感傷に浸るのは少々早い気もしますが…でもやはり個人的には「もう半分か~」となりまして、 PC達について色々と考えながら、全ログを読み返しておりました。 『格闘家さん』は世界中を放浪されているので、交流は中々なさそうです… しかし(展開上)彼に出会ったときが、シナリオの始まり。 オカルト好きな商人が、大好きな「不思議な話」に遭遇する貴重な機会となります。 しかも今のところ、再会現場が 夢の中 or 警察署 なので() 自PCにとって、彼は非日常の象徴となっているかもしれませんね 笑 逆に『農家さん』とは、一番交流がありそうです。 お互いに物を売る職業なので、形の歪な野菜などを友情価格で譲ってもらって… なんて職業上のやり取りがあったら面白いですね。 ちなみに形が歪だったり友情価格だったりするのは、年収の差です!w 彼なら格安で通常取引してくれそうですが、こちらの良心も譲らないはず(妄想) 『お医者さん』は唯一、シナリオ開始前から交流のあったPC様です。 お店の「お客様」という形で、第一話の際にPT合流のきっかけを頂きました! 彼女だけ「さん付け」なのは、その辺りを反映しております。 あの時代の女性のお医者さん…とんでもなく優秀な人物だと思いますので、 一緒に冒険するようになるまで、どこか気後れしていた部分があったかもです 笑 …なんて、こういう裏話を考えるのは好きなのですが、 セッション中に持ち出すには蛇足過ぎますし、日記機能万歳ですね。 あ、あくまでログを読み返しての個人的なイメージですので適当に流してください(?) シナリオ中のあんなこと、こんなこと書きたかったのですが、別卓は進行中なので…! ちなみに次回、第四話は「正統派ホラー」で「質も量も重め」だそうです。 こわい…楽しみ… と、いうわけで…同卓してくださった KP:蝉丸さん、 PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん ありがとうございました! 同じメンバーで、長期間楽しく同卓させて頂ける事を嬉しく思います!次回もよろしくお願いします!
| 蝉丸 | |
| 2018/08/23 07:19[web全体で公開] |
🤔 ホラー描写のアドリブが一番難しい cocのKPやってて一番難しく感じるのがホラー描写のアドリブです。 普段はシナリオの描写をそのまま読み上げれば良いのですが、 シナリオに描写が無いシーンが急にあるとかなり焦ります(笑) ※ もちろん予習はするのですが漏れることはよくありますので だって「皆さんはムーンビーストを見ました、全て表示するcocのKPやってて一番難しく感じるのがホラー描写のアドリブです。 普段はシナリオの描写をそのまま読み上げれば良いのですが、 シナリオに描写が無いシーンが急にあるとかなり焦ります(笑) ※ もちろん予習はするのですが漏れることはよくありますので だって「皆さんはムーンビーストを見ました、はい、sanチェックです。」なんてことをしたら PLは何も怖くないし納得出来ないはずです。 なのでそういう時は急いで神話生物の特徴を調べて さらにそこから描写を急いで考えたりするのですが これがまぁ忙しい。 書いてて気づいたのですが、 親切にも基本ルルブ(だっけ?)にはホラー描写の為の単語がぎっしりまとめてあるページがあることを思い出したので それをすぐコピペできるようにすれば便利そうです。
| 蝉丸 | |
| 2018/08/21 10:02[web全体で公開] |
🤔 元々はリハビリで始めたTRPG 隙があったので自分語りします。 元々、TRPGを始めたきっかけは会話能力の低下対策でした。 そもそも人と喋るのが苦手で、特にアドリブなんてできない人でした。 改善するにはやはり喋るしかないと思いつつもそんな機会はあまり無いのです。 それに雑談自体を楽しめる人では無いので闇雲に会話する全て表示する隙があったので自分語りします。 元々、TRPGを始めたきっかけは会話能力の低下対策でした。 そもそも人と喋るのが苦手で、特にアドリブなんてできない人でした。 改善するにはやはり喋るしかないと思いつつもそんな機会はあまり無いのです。 それに雑談自体を楽しめる人では無いので闇雲に会話するのも苦痛。 ってなことでなにか無いかと思案した結果、 ニコニコ動画で流行っていたTRPGに目を着けたわけです。 で、会話能力の向上に繋がったかと言うと それはよくわかりません(汗) だって最近はオンラインでのテキセばっかりですから。 しかし結果オーライと言うか、元々無趣味だったので これほど没頭できる趣味が見つかったのはとても良かったです。 あと、時間の管理とか苦手で遅刻の常習犯な私でしたが、 完璧では無いにせよオンセンでは比較的 時間の管理できるようになりました。 要はTRPGやって良かったなと言う話です。
| 蝉丸 | |
| 2018/08/09 07:49[web全体で公開] |
🤬 卓建てたい cocの卓建てたい。 もう一度回したいシナリオもあるし、 やったこと無い面白そうなシナリオもある。 ですが基本的に私の好きなシナリオは長いので 既にスケジュールはオンセで一杯なんですよね。 時間がもっともっと欲しいです。
| ヨシムネ2 | |
| 2018/08/08 19:32[本人にのみ公開] |
😊 CoC『NoPキャンペーン』サブクエスト 8/7の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)30回目のcocセッション、無事に終了致しました。 今回は「ナイアル・オブ・パラダイス」キャンペーンのサブクエストに参加させて頂きました! 日程調整の関係で、次回のメインセッションまで期間が空いてしまうので KP様が企画してくださったセッションとなります、感謝です! 3時間程セッションをしていたのですが、成功技能が一つだけという残念な出目… 更には肝心な技能判定でファンブルを出してしまいました。一体私が何をしたというんだ() 自PCが人種:インディアンということもあり、とあるNPCに対して拠点へ戻る前にRPを! と、思っていたのですが…時間がががg 平日の夜セッションは次の日に響かない程度に…というのが悩ましいところですね。 今回も各参加者様へ個人的な感想を… ことのみさんのRPはとても素敵ですね。キャライラストも大変素敵です! 特にPCのお洒落な語り口が大好きなのですが、人種特性をRPに反映されるのが凄くお上手でした。 サプリのデータもたくさん共有してくださって本当にありがとうございました。 ふぁーぶるさんとは以前別卓でご一緒させて頂いたことがあるのですが、 相変わらずNPCに優しい&シナリオ進行がお上手でした。重要なところで出目が良いのもお変わりなく PCが、というよりはPL様が主人公体質なのでは?という新説を提唱したいです 笑 翌檜さんもRPが素敵な方で、ログが「かわいい」コメントでいっぱいでしたね 笑 私も個人的にめろめろしていたのですが、シナリオ上重要な立場を 丁寧に担当してくださってありがとうございました! ラビ君は本当にかわいい。 毎度お世話になっているKPの蝉丸さんには今回も大きな感謝を! ダイスの出目だったり、シナリオの展開だったり悩ませてしまったことかと思います。 私的には小汚い山賊とかだったらまた違ったのかな、と思ry 出目に関しては……次回はお祓いロールをしてから臨みますね() と、いうわけで… 改めまして同卓してくださった、KP:蝉丸さん PL:ことのみさん、ふぁーぶるさん、翌檜さん、ありがとうございました! またご一緒させていただく際には宜しくお願い致します!
| ヨシムネ2 | |
| 2018/07/11 20:43[本人にのみ公開] |
😊 CoC『ピックマンの弟子』A卓 ⑥ 7/10の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)26回目のcocセッション、無事に終了致しました。 今回はドリームランドキャンペーンの第二話、6回目のセッションとなります。 いやー…ダイスが荒ぶる荒ぶる… ファンブルもクリティカルもたくさん出ましたね() シナリオは『クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (H.P. Lovecraft’s Dreamlands)』より 『ピックマンの弟子』 KP:蝉丸さん、PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 以上の方々と同卓させて頂きました! 今回もありがとうございました! 毎回恒例となったドリームランドでの戦闘ですが、今回はうまくクリアできたと思っております。 立ち回りに悩んだ戦闘もありましたが、結果的に危険を最小限に抑えられていたそうなので良かった… ただ、またファンブルを出して味方を誤射してしまったので 「射線に気を付ける」 を、 個人的な教訓として記しておきたいと思います… 出目が極端な日は、とことん極端で困ります。 そしてやはり、PL全員がお互いにアイデアを出し合って進めるのは楽しいですね! キャンペーンという事もあって、同じPL・PCでセッション回数を重ねておりますので 各々のPCができる事・できない事がはっきりしていて、気兼ねなくプレイできるのが幸せです。 「格闘家:前衛」 「農家:前衛」 「医者:ヒーラー」 「商人:後衛」 と、 もともとバランスの良いPTでしたが、成長次第では「攻撃もできるヒーラー」が誕生するかも…? 頭の固い医者が積極的に魔術を学んでいく様は、頼もしくもあり恐ろしくもありますね 笑 脳筋格闘家と農筋農家は全くぶれないな、という…お二人とも流石です!笑 実をいうと、セッション中に自PCの今後の方向性について考えておりました。 「平凡」を念頭に作成しましたが、探索者をやっているとどうしても逸脱していくので() どういう風に成長・RPしていこうかなあ、と改めて考えさせられるセッションでした。 恐らくどんな経験をしても、劇的に何かが変わるようなPCではないのかな、と思ったりしています。 さて、次回は苦労して手に入れた物のお披露目から始まりそうです。楽しみ! と、いうわけで… 改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 本当にありがとうございました! 次回も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました!
| ヨシムネ2 | |
| 2018/07/02 20:56[本人にのみ公開] |
😆 CoC『ピックマンの弟子』A卓 ⑤ 7/1の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)25回目のcocセッション、無事に終了致しました。 今回はドリームランドキャンペーンの第二話、5回目のセッションとなります。 物語も中盤を越えたのかな、と勝手に思っております…! シナリオは『クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (H.P. Lovecraft’s Dreamlands)』より 『ピックマンの弟子』 KP:蝉丸さん、PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 以上の方々と同卓させて頂きました! 今回もとっても楽しかったです!! それにしても、ドリームランドは当たり前のように毎回戦闘がありますね!笑 今回の戦闘では 「人外の行動範囲は予測不可能である」 ことを身をもって学びました… キャンペーン第一話にて、初購入した防具をずっと装備していたのですが 他PC様のフォローのおかげで、後衛である自PCは被弾することなくここまできていました。 今回の敵は行動範囲が広く、初被弾しまして…… 結果的にはこの防具がなければロストでした() もちろん防具は大破し、最初の活躍が最後の活躍に……立派に務めを果たしてくれた防具に感謝…! 実はシナリオ開始前にKP様から「第二話はクリアに必須ではないサブイベもたくさんある」と、 PL一同にお知らせがあったのですが… 今回、サブイベどころかシナリオ外を探索していたようです。 つまりはKP様がサプリの情報をもとに、アドリブで進行されていたわけなのですが セッション終了後にそのお話を伺うまで全く気が付きませんでした…アドリブ力が高い! TRPGならではだなあ、と改めてKP様のキーパリングに感動しました…! いよいよ…!? というところで持ち越したので、もう既に次のセッションが楽しみです。 このキャンペーンのおかげで、平日多忙な7月も乗り切れる気がします() と、いうわけで… 改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 本当にありがとうございました、次回も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました! P.S. ……ん!?(24回目のセッション記録がないことに気づいた顔) 急に雷が鳴りだして、慌ててシャットダウンしたので送信出来てなかったのかな? …また改めて!
| 蝉丸 | |
| 2018/06/18 08:25[web全体で公開] |
😆 掠う盲鬼 休日昼卓 完走文 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)掠う盲鬼 休日昼卓 こちらも約3ヶ月かかってしまいましたが 無事完走することができました。 今回のPLはふぁーぶるさん、ヨシムネ2さん、Yuki(999.4)さん、はーさん さんん、Yosshiyさん 2卓同時進行は少し大変でしたが、 おかげさまで退屈せずにすみました。 さて、こちらの内容はと言いますと。 なんだかすごく優しい終わりかたになりました、 同じシナリオなのになぜこうも変わって来るのでしょうかね(汗) 特に終盤は(このNPCの生存エンド無いんです、ごめんなさい)と心の中で何度も謝りました。 きっとNPCも満足してることでしょう。 さて、このシナリオですが 2卓合わせても情報の取りこぼしが存在しています、 と言うか情報が多過ぎて私も全て把握してないかもです。 まだまだこのシナリオは楽しめそうですね。 そのうちまた同じシナリオでメンバー募集したいと思います。 追記:ぽりふぇさんに平日卓のログを提供いただきました、有難うございます せっかくなのでリプレイとして残そうかなと思います。
| ヨシムネ2 | |
| 2018/06/17 23:26[本人にのみ公開] |
😍 CoC『掠う盲鬼』休日昼卓 ⑤完 6/17の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)23回目のcocセッション、無事に終了致しました。 このシナリオ5回目のセッションとなります。 そして完結!! 約3ヶ月にわたる高難度長編シナリオセッションの完結です…今回の記録は長い(断言) シナリオは『掠う盲鬼』作:kanin様、KP:蝉丸さん PL:Yosshiyさん、Yuki(999.4)さん、ふぁーぶるさん、はーさん さん 以上の方々と同卓させて頂きました! 皆さん本当にお疲れ様でした! いや、もう本当に最後の最後まで綱渡りでしたね……よく全員生還できたなあ、と。 セッション終了後に残っておられた方々と色々お話ししていたのですが、 「誰かが欠けていたら、この終わりは迎えられなかっただろう」と…その通りですね。 せっかくなので各PCさんについて語ります。PCの五十音順、探索者は敬称略で失礼いたします! PC:空木 遥斗 PL:ふぁーぶるさん 圧倒的主人公の探偵さん。周りが発狂していく中、一度も発狂せず果敢に行動されていました。 自PC(柳瀬)が序盤でロストしかけた時に助けてくださった救世主です() 終盤のRPも最高でしたね。柳瀬はやっぱり直樹が一番大切なので、あの方に関しては 誰も〇〇に動かなかったら動こうと思っていましたが、心配無用でした。主人公万歳! PC:田所 幸太 PL:Yuki(999.4)さん 頼りになる救急救命士さん。危険そうな場所では必ず先行しようとしてくださいました! 柳瀬が序盤でロストしかけた時に助けてくださった救世主ry 中盤の大切なところをバッチリ決めてくださったので、皆がここまで進む事ができたのは 田所さんのおかげだったと思っています。最後は無事に間に合って良かったです 笑 PC:陽時 華香 PL:はーさん さん 腕のいいお医者さん。治療技能があらゆるところで輝いていました…! そしてDEXが一番高いということも相まって、色々と役割を担って頂きました…感謝。 唯一の女性PCだったのですが、唯一の武道持ちで…開かない扉を蹴り開けていく様は なんとも頼もしかったです。殿も率先して務めてくださいました…男性陣() PC:宮大工 源 PL:Yosshiyさん 可愛い大工さん…いや、違うんです(?)今回もKP様一推しの癒し枠だったようで…笑 個人的になのですが、源さんが中盤ラストのあのシーンであの発狂内容を引き当てたのは この卓一番の奇跡だったと思っております…あそこで全滅していた可能性が() ストーリー的に今回一番無念なのは源さんだと思うのですが、強く生きてほしいです…。 そしてKPの蝉丸さん。 今回も大変お世話になりました! この情報満載ボリューム満点のシナリオを 昼卓・夜卓と回してくださり、本当にお疲れ様でしたと労いたい気持ちでいっぱいです。 マップも画像も音楽も、演出の全てが丁寧で本当に楽しく参加させて頂きました! また、セッション終了後の質問までしっかり答えてくださってありがとうございました! 長々と書いてしまいましたが…最後に一つだけ。 このシナリオは凄かったです。 膨大な量の情報にきちんと意味があるといいますか…とにかくレベルが、完成度が高い! ログを読み返し、情報をまとめ、何度も何度も考察を重ねていましたが… それでもきちんと真相を追えているのか、後編に入るまでは全くわかりませんでした。 しばらく、頭を使うシナリオに参加するのは控えます…全力を出し切りました。満腹感(?) と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、Yosshiyさん、Yuki(999.4)さん、ふぁーぶるさん、はーさん さん 本当に楽しかったです!ありがとうございました!お疲れ様でした! ここまで読んでくださってありがとうございました! P.S. 初回セッション前に作成した自PCのロスト差分はお蔵入りとなりました 笑
| ヨシムネ2 | |
| 2018/06/16 22:04[本人にのみ公開] |
🤔 CoC『ピックマンの弟子』A卓 ④ 6/15の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)22回目のcocセッション、無事に終了致しました。 今回はドリームランドキャンペーンの第二話、4回目のセッションとなります。 前回色々と分かってきたとか言ってたんですが… そこまで分かってない事が分かりました() 無知の知。 シナリオは『クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (H.P. Lovecraft’s Dreamlands)』より 『ピックマンの弟子』 KP:蝉丸さん、PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 以上の方々と同卓させて頂きました! 今回もお疲れさまでした! それにしても、続々と出てくる名前ありNPCの多さに驚きです() 蝉丸さんのRPがとても好きなのですが、NPCの台詞もシナリオにあるのでしょうか。 でもPCがどう話しかけて来るかなんてわかりませんよね…まさかあの人数をアドリブ…? 個性的なNPCが多いので、こちらも交渉RPが楽しいです 笑 実はこっちで戦う事になると思っていなかったので、内心てんやわんやでした() 敵を倒す順番が大切であることは学んだつもりでしたが、自陣の開始位置も大切ですね。 特に私のPCは回避初期値の後衛ポジションなので気を付けないと。 回避盾しますよ、と言ってくださったおうぎさん、ありがとうございました… その後の展開は冷や汗が…今回も冷静に軍師をしてくださったサンダーソードさんに乾杯…! Yosshiyさんも戦闘中にできることを色々と考えてくださって頼りになりました! 流石に〇持ち相手に全員無傷というわけにはいきませんでしたが、 ヒーラーであるおうぎさんPCの大活躍もあり、ロストする事なく敵の無力化に成功しました。 今回は戦闘回でしたが、過去ログを読み返して再確認できた情報もあったのでまとめておかねば。 次回も楽しみだ~!相変わらず色々と不穏ですが…流石CoC…笑 と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 本当にありがとうございました、次回も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました!
| ヨシムネ2 | |
| 2018/06/08 01:25[本人にのみ公開] |
😆 CoC『ピックマンの弟子』A卓 ③ 6/7の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)記念すべき?20回目のcocセッション、無事に終了致しました。 今回はドリームランドキャンペーンの第二話、3回目のセッションとなります。 ようやく色々と分かってきました…! すっきりしてきた…快感です。 前回気がかりだったNPCとも円満に話し合いができて良かった。 ひやっとした部分はありましたが…これに関してはCoCなので仕方がないですね() シナリオは『クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (H.P. Lovecraft’s Dreamlands)』より 『ピックマンの弟子』 KP:蝉丸さん、PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 以上の方々と同卓させて頂きました! 個人的にすっかりいつものメンバー感があります。 ドリームランドキャンペーンという事で、当然のように戦闘があったのですが なんだかんだで全員無傷でした。うーん…すごい。 戦闘向きのPCでガチガチPTというわけではないので、何でだろう?と考えた結果、 サンダーソードさんの戦略が的確だというのを一因に挙げたいです。 敵を倒す順番って重要ですね、特に私は戦闘になるとテンパるので見習いたい… 思わぬ戦果も得たので、リュウのコンボ技に期待しています! コンボが決まった際の最大ダメージが…と考えて戦慄しておりましたw YosshiyさんにはRPのお願いに快く応えて頂いて…本当に感謝です! セッション中にも言っていたかもしれませんが、アグリRPが好きなので嬉しかったです。 そしてNPCの小指ファンブルに笑いました。 絶対に何か持っている子だと思います、アグリ…w おうぎさんのPCであるアリッサさんは、やはり流石の安定感でした。 積極的に心理学で探っていってくださるので、探索シーンでは非常に頼りにしておりました。 私のPCも一応持っているのですが、よく使うのを忘れry……使いどころが難しくて() KPの蝉丸さんは、今回も色々な質問・提案に応えてくださってありがとうございました! このキャンペーンが大好きなので、追加シナリオは非常に嬉しいです。 準備等々、何かと大変だとは思うのですが、毎回楽しく参加させて頂いております。 夢見に関してのメモは別途作成しておきます! と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 本当にありがとうございました、次回も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました! P.S. タイトルの日付を間違えた…!直せない…だと、こっそり削除&修正しました()
| 蝉丸 | |
| 2018/06/04 10:52[web全体で公開] |
😶 いままでやったcocのシナリオまとめ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今までKP,PL問わずやったことのあるcocシナリオを順不同ですが簡単にまとめてみました。 普通にネタバレの恐れがあるのでご注意下さい ・シナリオタイトル →推奨人数、テキセでの目安時間、KP難易度、探索難易度 ・忘れ物 →1人、30分、簡単、高い ・海バス →1~2人、2時間、普通、普通 ・飛竜の卵 →2~4人、5時間、簡単、簡単 ・うそつきだれだ →3~4人、5時間、普通、普通 ・盲目はくちの安寧アンノウン →3~4人、12時間、高め、普通 ・悪霊の家 →2~5人、6~12時間、普通、普通 ・狂気山脈 邪神の山峰 →3人、12時間、普通、高い ・グリッチ →2~5人、18時間、高い、簡単 ・奴隷の棺桶 →2~4人、12時間、簡単、普通 ・Re:おキツネさま →4人、12~18時間、高め、高め ・夢み旅せよ →2~5人、12~18時間、高め、普通 ・ピックマンの弟子 →2~5人、18~30時間、高め、高い ・魔女の季節 →2~5人、18~30時間、高め、高い ・魔法生物を追って →3~4人、12~18時間、高め、高め ・掠う盲鬼 →3~6人、40~50時間、高い、最高 ・白骨死体はゴシックドールの夢を見るか? →3~5人、12~18時間、高め、普通 ・奪われた夢の国 →4~5人、24~30時間、高め、高い ・腕に刻まれる死 →3~5人、12~18時間、普通、普通
| ヨシムネ2 | |
| 2018/06/03 19:38[本人にのみ公開] |
🤔 CoC『掠う盲鬼』休日昼卓 ④ 6/3の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)19回目のcocセッション、無事に終了致しました。 このシナリオ4回目のセッションとなります。…か、考えすぎて頭が痛い。 前回から一ヶ月ほど経っておりますが、高難度シナリオに相応しい展開でした…! 前回あまりに情報満載だったので、一ヶ月の間に整理して臨んだのですが… 今回のセッションを経て、今までの情報から真相解明の為の推理ができるところまできた、 のではないかと…個人的には思っております() それともまだ情報が…?! 正直なところ、これ以上は処理しきれなry シナリオは『掠う盲鬼』作:kanin様、KP:蝉丸さん PL:Yosshiyさん、Yuki(999.3)さん、ふぁーぶるさん、はーさん さん 以上の方々と同卓させて頂いております!今回もお疲れさまでした! 中盤の山場ではどうなる事かと思いましたが、なんとか全員生存中です。 KP様の演出が素晴らしくて、リアルSAN値がゴリっと削れました。 やめて() ダイス目諸々、奇跡的だったと思います。誰かロストしてしまうかと… ここまで回数を重ねてきたセッションなので、何とか全員で良いENDを迎えたいです。 実はTRPG関連でやり取りをしている友人からこんな話を聞きまして… 簡単にまとめますと 「最初は推理も考察も頑張っていたのに、最後の最後でごり押し解決に走って全滅END」 という…なんとも言えない、とあるオフセ卓のお話でした。 これは個人的に一番避けたい全滅ENDです……いろんなものが勿体なさすぎる() 今回、意識的にチャットに考察を落とすようにしていたのですが この話を先日聞いたばかりだったので……最後まできちんと考えていきたいな、と。 考察があっているか、あっていないかではなくて……いや、あっていないとダメなんですけど() この卓のPC達が迎えるのは、今まで集めてきた情報を活かしたからこそ 辿り着くことができるような、そんなENDであって欲しいと思っています。 あ、PCのSAN値はかなりやばいです() と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、Yosshiyさん、Yuki(999.3)さん、ふぁーぶるさん、はーさん さん 本当にありがとうございました、次回以降も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました! P.S. 共有メモに反応してくださった ふぁーぶるさん、ありがとうございました!笑
| ヨシムネ2 | |
| 2018/06/01 02:44[本人にのみ公開] |
😆 CoC『Re:おキツネさま』① 5/30の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)18回目のcocセッション、無事に終了致しました。 最近は天気が悪くていけませんね、雷が鳴っているとPCを起動させるのを躊躇ってしまう… 気づけばもう6月、早速先日のセッション記録を記していきたいと思います。 KP様によりますと全3回を予定されておりまして、今回は1回目のセッションとなります。 非常に楽しみにしていたセッションでしたので、念願の開催日でした! 個別にハンドアウトをいただき、全員が会場をお借りして作成し、 KP様からチェック&アドバイスしてもらった探索者でしたので、もうわくわくです。 PC作成から2週間?ほど、この日を待ちわびておりました。 シナリオは さかなん家様作、クトゥルフ神話TRPG現代日本シナリオ集『FoxTales』より 『Re:おキツネさま』 KP:蝉丸さん、PL:とらさくさん、スペアリブさん、つんぴょんさん 以上の方々と同卓させて頂いております! 実は初めてご一緒させて頂く方が多かったので、かなり緊張しておりました…笑 オンセンでのセッション回数は20回近くとなりましたが、そのほとんどが長編シナリオや キャンペーン卓におけるセッションですので、開始前は挙動不審極まっていたと思います。 ただ、いざ始まってみるとPL同士の対話もPC同士のやり取りも和気藹々としていて 非常に良い雰囲気の中、のびのびとプレイできました! 楽しかった! KP様曰く、シナリオも順調に進行しているとの事でしたのでそちらも一安心でした。 今回のシナリオでは探索者全員が高校生、しかも幼馴染です。 青春の匂い… 私はハンドアウトが大好きなので嬉々として参加申請したのですが、 上手くRPできるかというとまた別の話……しかも軽率に性別ダイスをふったところJKになったので 色々と(勝手に)不安材料を増やしていました。 RPに大きな事故がなくてヨカッタ… あ、普段扱っているPCは基本おっさんです() ログを読み返していると、要所要所でPL同士が 「何か思いつくか」「〇〇説」「これは一案として」「~かも?」など 全員が個々の思う推理材料や意見を出して、話し合っていた事に改めて気がつきました。 そういった皆さんの発言ログを参考にしながら考察していると 自分では気づかなかった視点からシナリオを見ることができて……いるような気がします() いやー次回のセッションも本当に待ち遠しいです。 シナリオの設定?が大変好みなので、今後の展開が気になって仕方がないです。 NPCの二人も個人的にとても好きな感じなんですよね… あ、個別のハンドアウトにもきっと秘密があるのでしょうね…! これはシナリオ完結までそわそわする事になりそうです… と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、とらさくさん、スペアリブさん、つんぴょんさん 本当にありがとうございました、次回も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました!
| ヨシムネ2 | |
| 2018/05/24 02:39[本人にのみ公開] |
🤔 CoC『ピックマンの弟子』A卓 ② 5/23の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)17回目のcocセッション、無事に終了致しました。 今回はドリームランドキャンペーンの第二話、2回目のセッションとなります。 このシナリオ、個人的にとても難しいです…あてなく探索するのがこんなに難しいとは! それとも見落としがあるから難易度が上がっているのでしょうか…? ネタバレ設定はしていますが、シナリオ内容に若干触れるかと思いますので 改めてご注意を、プレイ予定の方は曲がれ右を推奨いたします! シナリオは『クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (H.P. Lovecraft’s Dreamlands)』より 『ピックマンの弟子』 KP:蝉丸さん、PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 以上の方々と同卓させて頂きました!フルメンバーです、やった! 先に触れた通り、このシナリオは動き方が難しいです。 やるべき事はなんとなくわかるのですが、何故そうするのかという 最終的なところが未だによく分からないのでPLもPCもふわふわしております… そしてタイムリミットは迫っている、ような気が……難しい。 ある場面では「CoCで単独行動は厳禁」という肝に銘じた言葉に従って撤退しましたが 突っ込んでいたら、KP様が仰ってた「クリアに必須でないイベント」を達成できたのかな? この展開は多少予測して持ち込んだ部分はあるので、いっそ戦闘要員PCと一緒にいれば… いやでもそれは流れ的に意味が分からないな…♂ と自問自答しております。 「PCだったらどう動くか」という要素も大事にしているのですが 今回であれば突撃と撤退、どっちもありそうだなと思ったので余計に悩むことに… 皆さんに相談しながら、最終的にはPCのステータスを見て単独行動は厳しいと判断しました。 それとリアル時間(0時前だった)… こういう時、結局PL視点になってしまうのはどうなんだ…と反省中です() でも自分の行動で中途半端な引きになってしまうのが分かっていると中々…! あと、とあるNPCに対して罪悪感が… ちょっと重い?話になってしまいましたが、セッションはいつも通り楽しかったです! 蝉丸さんのキーパリングはやっぱり安心しますね。 もうちょっと積極的に行動宣言できれば、と毎回思うのでPLとしては申し訳なさもあり… 私のタイピングと頭の回転が遅いんですね() 事前に前回ログ読んで考察していたりするのですが、追いついていない感じですみません。 サンダーソードさんのPCは、なんであんなに夢関連技能が成功するんでしょうね…! 夢見る人の才能、前回シナリオのヒロインよりあるのでは?と思っております。 YosshiyさんのPCは、初期値5%技能の成功が凄すぎましたね。 もしがっつり技能成長すれば、私のPC的にも大変嬉しいので期待です! おうぎさんのPCは、この脳筋気味PTには欠かせないですね…としみじみ() それと開幕ファンブルは良い意味で笑顔になりました 笑 あ、自分のどうでもいい1クリには真顔になりました() と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん 本当にありがとうございました、次回も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました! P.S. 長過ぎたのでちょっとだけ文章を修正
| 蝉丸 | |
| 2018/05/10 06:57[web全体で公開] |
😊 念願のシナリオを手に入れたぞ 私のお気に入りのcocシナリオ集「夢み旅せよ」の発売元である「さかなん家」さんから発売されていた「fox tales」というシナリオ集があるのですが、 めでたく今年のゲームマーケットのタイミングでpdf形式で発売されました! みんな買ってね(ステマ) さて、本シナリオ集、現代日本用シナリオ全て表示する私のお気に入りのcocシナリオ集「夢み旅せよ」の発売元である「さかなん家」さんから発売されていた「fox tales」というシナリオ集があるのですが、 めでたく今年のゲームマーケットのタイミングでpdf形式で発売されました! みんな買ってね(ステマ) さて、本シナリオ集、現代日本用シナリオが4つ収録されております。 まず看板タイトルである「Re:おキツネさま」なのですが、架空の街、秋原市を舞台とした高校生の群像劇であります。 このシナリオが素晴らしい、何が素晴らしいかというと私が「こういう感じのシナリオ売ってたら良いのに」と思い描いていたシナリオと同じなのです。 まさに渡りに船と言うか、このシナリオだけでも購入した価値がありました。 今月末にセッションをやる予定なのですが、 たぶんその後も何回かやりたいですね。 次に控えるのは「楽園パラノイア」と言うシナリオです、 名は体を表すと言いますがその通りのシナリオです、 こちらも面白そうなのですが回すのが少し難しそうです。 しかしこのシナリオ、作り込みがすごいです。 時間が出来たらやってみたいですね。 これだけでも満足なのですが、 他にも2つ、「彼方からのメッセージ」「盲目はくちの安寧アンノウン」と言うシナリオが収録されております。 まだ読みきれてないのですがこちらも私好みのシナリオでした。 正直4つのシナリオはどれもいますぐにやってみたいのですが スケジュールの都合上そうは行かないので残念です。 しかしまだまだ世の中にはこんなに面白いシナリオが埋もれているとわかると 俄然やる気がでて来ました、 本当に買って良かった、皆さんも是非買ってね(ステマ)
| ヨシムネ2 | |
| 2018/05/06 20:16[本人にのみ公開] |
🤔 CoC『掠う盲鬼』休日昼卓 ③ 5/6の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)15回目のcocセッション、無事に終了致しました。 このシナリオ3回目のセッションとなります。 久々のオンラインセッションでしたが、いやー頭を使いました! 探索が進んでどんどん情報が出てくるので整理が追いつかなくてですね() 早速、セッション終了後にログを読みながら情報整理をしていたのですが 後半になるにつれて自分のPC・PL発言がどんどん減っていて草 すっかりRPとタイピングの余裕がなくなっていました、次回は気をつけねば… でもそのおかげ?で前回ほど恐怖を感じず、リアルSAN値は無事です。 シナリオは『掠う盲鬼』作:kanin様、KP:蝉丸さん PL:Yosshiyさん、Yuki(999)さん、ふぁーぶるさん、はーさん さん 以上の方々と同卓させて頂いております! 今回は比較的ダイス目が安定していて一安心でした。 前回はお荷物ファンブラー+開幕直後にロストしかけたので… それにしても、ふぁーぶるさんの出目がとても素晴らしかったですね! クリティカルに次ぐクリティカル…すっかり頼りにしてしまいました。 特にスリ技能(語弊)でのクリティカルはカッコよかったです!笑 以下、若干シナリオ内容に触れますので注意をば! 私はどうも探索して入手できる情報が 過去の探索者?が命がけで残したっぽいシチュエーションに弱いですね。 どんな気持ちでこれを…とか、無念だったんだろうなあ、とか色々考えてしまいます。 しかも今回は名前付きNPCが多くてなんとも……あれ?結局リアルSAN値が? ただのシナリオギミックというかフレーバーと言ってしまえばそうなんですが、 こういうのを見て「死ぬ前なのに元気www」と茶化す知人を知ってますが、 それはそれとして感動するんだから仕方ない 我ながら単純ですね(冷静) 救う予定だったNPCは導入でお亡くなりになっているし 出てくる情報は他NPCの無念を感じさせるものが多いし… 高難度シナリオという事でとりあえず生還できればと考えていたのですが きちんと真相解明したいな、と思っています。PCのSAN値はやばいです() と、いうわけで…改めまして同卓してくださった 蝉丸さん、Yosshiyさん、Yuki(999)さん、ふぁーぶるさん、はーさん さん 本当にありがとうございました、次回以降も宜しくお願い致します! ここまで読んでくださってありがとうございました!
| 蝉丸 | |
| 2018/05/04 08:53[web全体で公開] |
😆 登山家たちのクトゥルフ神話TRPG (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)COCシナリオ「狂気山脈」のKPを2卓やってきました 初回登山隊:おうぎさん、とらさくさん、カナポリスさん 登山隊の目的は山頂に上ることだったのですが、 10000m直前で満身創痍となってしまい撤退と言う決断となってしまいました。 NPCを含めた登山隊全員が生存と言う結果でCOCとしては十分ではないかとも思ったのですが、 登頂できなかったPL3名の悔しそうな様子を見ていると、 これがバッドエンドなのだと実感させられました。 COCは同じシナリオでのリベンジと言う事が出来ません、 それが面白さでもあるのですけど。 二回目登山隊:エクゼント@カゴのみ持参さん、もんたなさん、シロさん こちらの登山隊、満身創痍になったりならなかったりしながらも、 無事山頂に到達することができました。 いやぁ、めでたしめでたし。 ・・・で終わらないのがCOCですね。 遠足もcocも帰るまで気を抜いてはいけません。 グッドエンドで終わりはしましたがNPC1名死亡、PC1名死亡と言う結果となりました。 基本中の基本ですが、COCでの単独行動は危険であります。 まとめ どちらの卓も皆さんのロールプレイが面白く、 まわしててとても楽しかったです。 何か面白いシナリオが他に見つかったら募集をかけますので 見かけた時はまた参加していただけるとうれしいです。
| 蝉丸 | |
| 2018/04/23 18:00[web全体で公開] |
😲 cocのゆっくり動画を作ろうと思った話 ふとcocのゆっくり動画を作ってみたいと思い 30分ほど頑張ってみました 結果、意外と簡単でびっくりしました。 いままでなんとなく諦めてたのが勿体無いです。 ゆっくりムービーメーカーと言うものを使ってみたのですがこれが使いやすい。 また、使い方が説明されているサイトも豊富ですし。 全て表示するふとcocのゆっくり動画を作ってみたいと思い 30分ほど頑張ってみました 結果、意外と簡単でびっくりしました。 いままでなんとなく諦めてたのが勿体無いです。 ゆっくりムービーメーカーと言うものを使ってみたのですがこれが使いやすい。 また、使い方が説明されているサイトも豊富ですし。 素材も少し探せばいくらでも出てくると来た。 もちろん人気のある動画は色々な工夫をこらしていて、 そう簡単に真似できるわけでは無いですし、 いくら操作が簡単と言っても10分の動画を作るには それなりに地道な作業を要するかと思います。 今までやったシナリオの中で何かお手頃な物を一本くらいは動画に出来たら良いですね。