ゆきおナマケモノさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤔 シナリオ改変って、 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)僕の中では、読み易い様に言い回しを変えたり、ワンシーンの中での文章や判定で、この順番の方がやり易いなって思って変えたりする事も入ると思ってたんだけど、Twitterで見たらなんか違いそう…? めっちゃガッツリ変える人がいるとか? それはもうそのシナリオの原型無いじゃんみたいな場合もあるとか? それは改変と言うか魔改造では…? って言う、不思議な気持ちで見てました(笑) あと、追体験したくてシナリオを回ったり、ゲームの為のシナリオでは無く脚本?台本?みたいな感じで捉えてる人がいるとか。 だから、そこから外れると嫌がる人がいるとか。 Twitter見てたら色々流れてきて(笑) シナリオは同じだけど、PLやGMによって全く違う展開や印象になるのがTRPGの面白い所だと思ってるから、読んでたら不思議な感じでしたねぇ。 そう言えば、『昔は仲間内で遊ぶツールの1つ』だったけど、『今はTRPGを遊ぶ為の仲間を探す人が増えた』と言うのを見て、動画で楽しそうに遊んでるのを見たらやりたくなるよな分かる!ってタイプで、実際僕も仲間内に遊べる人がいなくなって、ネットでTRPGを遊んでくれる人を探す為にここに来ましたしね(笑) やりたいのに出来ないのは寂しいもんなぁ。 それと、TRPG沼に落とすには『やってみたら簡単だよ!』みたいな事を言うっていうのを見て、僕も実際そっち派ですね。 ルールも簡単な方が良いけど、やりながらが1番覚えるんだよなぁ。 と言うか、僕は『優しく教えるからやってみない?』派ですね(笑) かく言う僕も『難しそう…演技は恥ずかしい…提案も出来るかな…GMなんて色んな事を同時にスムーズにやらないといけないし、部屋作りも大変そうだし、シナリオを理解して回すなんて無理そう…』って思ってましたからね(笑) 今でも難しいと思う事はあるし、大変な部分もあるけど『皆で楽しく出来ればいっか!』になりました(笑) 皆と一緒に楽しめるのが1番! てのを念頭に、GMやってます😊 終わった後の感想会や、ここの日記に『ゆきおさんがGMのセッション楽しかった!またやりたい!』って言ってもらえたり書いてもらえたら、そりゃもうHappyで、またやりたくなる訳ですよ! 単純なんでね!(笑) 皆も軽率にPLやGMを褒めていこうね!(笑) モチベに繋がるからね!(笑) て感じで、Twitterで色々流れてきたものを読んで、ビックリしたって話でした(笑) 僕は本当に良い人達に巡り会えてるんだなぁと実感するツイートばかりでしたね(笑) あ、オチは特に無いです。 ではまた〜(笑)
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。