ゆきおナマケモノさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 フリー素材の背景見てたら その背景を素にして、シナリオ思い浮かびそうだなぁとか、考えるの楽しそうだなぁとか思う日々。 とはいえ書きかけのシナリオがあるので手は着けないんだけど、そういうのも面白そうだよねって言うだけです(笑) ↓↓↓以下めっちゃ色んな雑談 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー あと、話は関係無いけど、VケットSummerが来たようで、僕の好きな配信者さんが出店してるので、めちゃめちゃ楽しみっていうね!(笑) VRチャットで、オリジナルモデルが導入出来れば、TRPGをやる時にPLCを自作して、より一層没入感がある遊び方が出来るって言うのを最近また見掛けて、やっぱり楽しそうだなぁって思ってました(笑) まぁでも、マイクラでもオリジナルスキン作れば出来るか🤔 ふと、狭い探索箇所のクローズドシナリオなら、MAP作って、ギミック作って、ワールドにPL呼べば遊んでもらえるよなぁって思った。 それはTRPGかと言われれば違うけど(笑) もしくは、シナリオクリア後に、再現したMAPに来てもらって、こんな感じ!ってやるのも楽しい? 実は昔、エモクロアTRPGの『スタートライン』ってシナリオ集の『白い部屋』を作って見た事はあった(笑) コマンドブロックとか難しい色々が出来ないから、クリエイティブモードで出来るだけの事をやって、そこを歩き回った動画を通過してくれた友達に見せた事はあった。 あれはあれで楽しかったなぁ。 やりたい事はいっぱいあるんだけどね! 有り過ぎて時間が無いね!(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー それと、クイックスタートルルブに関してのコメントありがとうございました! PLなら許される事が多いが、キャラ作りの自由度が低かったり、ちょっと違ったりと色々あるらしいので、シナリオを選ぶかKPさんに相談が丸いって事で納得しました! こういう事を書いても、Twitterだと答えてくれる人がいない可能性が高いので有難いです🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー Twitterって書いて思い出したどうでも良い事なんだけど、X君になってから、『RT』が『RP』になって、TRPGに馴染み始めた頃だったから『RP』が『リポスト』じゃなくて『ロールプレイ』って頭になってて、そのまま来てるから未だに慣れないって言う。 まぁ何か企画やったり、自分で書いた絵の宣伝ツイートする時は『いいね&RPお願いします!』って書くんだけど、それを書いてる自分に気持ち悪さを感じてたりはする(笑) なんだよポストってwなんだよリポストってwってなっちゃうんだよなぁ…。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー というどうでも良い話し集でした〜
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。