セスさんの日記 「[ORC][PF2eR]ラットフォーク スワッシュバックラーSwashBuckler1作成5」

セスさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

セス
セス日記
2025/09/26 18:26[web全体で公開]
😆 [ORC][PF2eR]ラットフォーク スワッシュバックラーSwashBuckler1作成5
 どうも、セスです。
 大谷さんドジャース、山本さん12勝目、54号でリーグ優勝!
 ここで一旦シャンパン・ファイトで一区切り!!
 レギュラーシーズンとしては残り3試合、対戦相手のマリナーズもリーグ優勝しており
仮想ポストシーズンですが、前哨戦として楽しみですねw

 こちらも一旦一区切りとして、いつものキャラクター作成日記に戻りますww

 同系の直近過去日記。
2025/08/29 [ORC][PF2eR]ラットフォーク スワッシュバックラーSwashBuckler1作成4
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_175646502844/

 今回の日記は、上記の日記の続きで、
「パスファインダー2eリマスター版での、
 ねずみ人少女スワッシュバックラーSwashBuckler1PC作成5発目!」
のPC作成手順としては、
5 Class決定の2回目
となります。


 前回の日記では、
・スワッシュバックラーSwashBuckler1レベルクラス能力Ablility
種族Ancestry、背景BackGround
Attribute Boosts:キー能力Ablilityとフリー4個
パナッシュPanache:スワッシュバックラークラス独自のヒーロー状態みたいなもの
プレサイズ・ストライクPrecise Strike:追加ダメージ能力Ablility
スタイリッシュ・コンバトゥStylish Combatant:
スワッシュバックラークラスらしいアクションを決めるもらえる特典
スワッシュバックラースタイルSwashbuckler’s Style1つ
コンティデント・フィニッシャーConfident Finisher:
パナッシュPanacheを使って決めるダメージ増加などの特典付き攻撃能力Ablility
スワッシュバックラー特技Swashbuckler Feat1つ
として、
「スワッシュバックラースタイルSwashbuckler’s Style1つとして、
 バトルダンサーBattledancerなキャラさん!」
と決めました(草)

 今回は、
「残りのスワッシュバックラー特技Swashbuckler Feat1つを決めたい」
と追います。

 では、
 「スワッシュバックラー特技Swashbuckler Feat1つ」
https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?Traits=321
は、
「勿論、プレーヤーコア2にあるラスカルRascalスタイルで取れる
 スワッシュバックラー特技Swashbuckler Feat1レベル特技1つ」
以下のつからの一択となります。

ディザーミング・フレアDisarming Flair:武器落とし(運動技能)
エレガント・バックラーElegant Buckler:バックラー使いさん
エクストラヴァジェゲント・パリーExtravagant Parry:受け流し使いさん
フラッシシー・ドッチFlashy Dodge:後手の避け
フライング・ブレイドFlying Blade:小刀投擲さん
フォーカスド・ファシネイションFocused Fascination:踊り攻撃さん(芸能技能)
ゴーディング・フェイントGoading Feint:フェイント使いさん(ペテン技能)
ワン・フォー・オールOne For All:支援Aid使いさん(外交技能)
プラメティング・ロールPlummeting Roll:落下好きさん{軽業技能}
ユーアー・ネクストYou’re Next:強面さん{威圧技能}


 これは、
「素直に、
 フォーカスド・ファシネイションFocused Fascination:踊り攻撃さん(芸能技能)に決定!」
しました(笑)

 最初の補足としては、
演芸Perform◆
精神集中Concentrate
プレーヤーコア p.243 2.0
使用時要件 未訓練以上でアクションとして行える。
君は歌やダンスや軽業、ちょっとしたジョークなど、短いパフォーマンスをする時には、
演芸Perform◆を行う。
この演芸Perform◆は、自分の能力を証明したいときや、誰かを手っ取り早く感心させたい
ときに最も役立ちます。
そのパフォーマンス自体が影響を与えることはほとんどないが、GMが適切と判断すれば、
その後の観察者に対する外交技能判定のDCに影響を与えたり、彼らの態度を変えたりする
こともある。

大成功Critical Success
君の演技は観察者たちに感銘を与え、彼らは君の能力について話をする可能性が高い。
成功 
君は自分自身を証明し、観察者たちは君のパフォーマンスの質を評価する。
失敗 
君の演技は平凡である。効果無し。
大失敗Critical Failure
君は無能であることだけを示した。効果無し。

フォーカスド・ファシネイションFocused Fascination 特技1
https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=6131
スワッシュバックラーSwashbuckler
プレーヤーコア 2 p.163 1.1
取得条件 魅力的なパフォーマンスFascinating Performance技能特技
君は戦闘で魅力的なパフォーマンスFascinating Performance技能特技で演芸Perform◆
する場合、その対象を魅了fascinated状態にするために大成功Critical Successする必要は
無くて、成功さえすればよい。
これは1体の対象を魅了fascinated状態する場合にのみ機能する。
たとえば、君が芸能Performance技能にエキスパートであったなら、戦闘中に普通に複数
対象とするか、1体の身を対象とするかを選択して成功すればその対象1体を魅了fascinated
状態することができる。


 うん、
「本当にスワッシュバックラークラスのキャラ作成って、
 セッション中のそのキャラの一つ一つの行動を決めていく感じ!」
になってますね(藁)


 ここで補足としては、
「スワッシュバックラースタイルがバトルダンサーBattledancer」
なので、
「基本的なこのキャラさんのスワッシュバックラーらしい手番」
としては、
「フォーカスド・ファシネイションFocused Fascinationで演芸Perform◆!
 成功でパナッシュPanacheになって、対象1体を魅了!!
 大成功Critical Successなら魅了の上、無力化!!!」
続けて、
「魅了してない別の対象1体へコンティデント・フィニッシャーConfident Finisher◆
フィニッシャーFinisher スワッシュバックラーSwashbuckler
プレーヤーコア2 p.161 1.1
君は信じられないほど優雅な攻撃を行い、敵の防御を貫く。
以下の失敗効果を持つ攻撃を行う。

大成功Critical Success
君の武器ダメージ2倍+(+2d6正確なダメージprecision damage)を敵に与える。
成功
君の武器ダメージ+(+2d6正確なダメージprecision damage)を敵に与える。
失敗
君の+2d6正確なダメージprecision damageの半分のダメージを敵に与える。
このダメージタイプは、君が攻撃に使用した武器または素手攻撃のものである。
大失敗Critical Failure
効果無し。

 で、
「手番最後のアクションとして、まだ魅了して無い対象1体へ、
 再度フォーカスド・ファシネイションFocused Fascinationで演芸Perform◆!」
という、
「1回の手番で最大3対象を相手にできる!」
ってところが、
「バトルダンサーBattledancerちゃん!」
ってところですかね(あくまで基本的なひと手番での◆◆◆アクション)

 また、
「手番の初手が、移動Stride◆なら」
 フォーカスド・ファシネイションFocused Fascinationで演芸Perform◆!
 魅了してない別の対象1体へコンティデント・フィニッシャーConfident Finisher◆!!
 のひと手番で最大2対象を相手にできる」
っことですね(草)

 まぁ、
「相手が1体だけならば、
 そのままフォーカスド・ファシネイションFocused Fascinationで演芸Perform◆!
 コンティデント・フィニッシャーConfident Finisher◆!!」
ですね(大草原)


 ということで、、
「ねずみ人少女スワッシュバックラーSwashBuckler1作成第6回へ続き」
ます。



===
ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う

セスのLive配信チャンネル
YouTube
https://www.youtube.com/@DukeSeth
の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。
Twitch(こちらは文鎮予定ww)
https://www.twitch.tv/dukeseth/

セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki
https://seesaawiki.jp/w/seth/

【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

◆次クール予定
2025/02/17  [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定!
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/

◆実用とお薦め日記 
2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/

2025/05/23 [TRPG][Live配信] マスターさんでTRPGLive配信を遊ぼう!のお進め!
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174797072493/

2025/07/04 [TRPG][Live配信] こんな感じでみんなで遊んで楽しんでますよ その1
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_175159808478/

◆まとめと振り返り
2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503

2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/

2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/

===

いいね! いいね!1

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。