セスさんの日記 page.92

セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

セス
セス日記
2020/12/30 17:50[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] 全6ぬこPCs作成 まとめ
 どうも、セスです。
 もう12月30日の後半で、やっと今月と年末のまとめ開始!っ感じですねw

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッション参加者募集中!
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
以下の出入自由なコミュニティー掲示板でPCs作成から始めましょう!
飛び込みOKです!!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従って、
「すべてのぬこの天命の6ぬこPCs作成したまとめ」
となります。


[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Wanderers1 PC まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160407163886

[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Ministers1 PC まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160533433799

[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Champions1 PC まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160595529055

[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] FootPads1 PC まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160793798388

[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Trackers1 PC まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160872459577

[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160924778841


一応、パグマイアTRPGのわんこちゃん全6PCs作成のまとめ。
2020/07/19 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs] 全6わんこPCs作成 まとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159515086096


 以下、簡単な感想ですが、
「何故かほぼ三ヶ月間もかかってしまった!(走召糸色木亥火暴)」
って感じが、
「素直な感想」
ですね(草)

 つまり、
「何故か?=!ぬこちゃんの怠惰と気紛れ感に、ゴロンっ!」
って感じですね(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、
「ぬこだから、しょうがない!」
ですが(草)


 RP的には、
「わんこPCs/NPCsのRPは、
 やはり、真面目で忠犬!」
ってことが、
「このぬこPCs/NPCs作成してて、
 良く良く理解できました」
です。

 特に、
「パグマイアTRPGの売り文句、
 善き犬であれ!」
と、
「マウ連合君主国TRPGの売り文句、
 素晴らしき猫たらん!」
は、
「ぬこRPの方が、
 わんこRPより、
 数十倍難しい(走召糸色木亥火暴)」
ってことです(合掌)

 ある意味で、
「善いRPはルール的には遊びやすく、
 素晴らしいRPはルール的にも難しい(南無)」
ってことを、
「思い知らされました(大草原)」
です(やはり、ぬこ只者では無かった!)


 この辺、
「次の日本語版予定の鳥と蜥蜴で、
 どうなっているのか?」
が、
「非常に楽しみ!」
ですね。


 つーことで、
「どうにか年内中に、
 わんことぬこの全天命6種類づつ合計12PCs完了!」
となりました。


 来年もパグマイアTRPGとマウ連合君主国TRPGは、
ガイドセスのキャンペーンセッションで、
「月イチで遊ぶ予定」
なので、
「お気軽にわんこPCs、ぬこPCsで遊びに来てください」
です。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/12/30 10:30[web全体で公開]
😆  [D&D 5e][DM y.nakanoさん] 地底の城砦 1回朝 遊了!
 どうも、セスです。
 一応、今回が今年のPL参加でのオンセ納めです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!
 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
いつでも飛び込みOK!!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、本日は1980年代中末バブル時代の夏キャンブ以来の、
「朝の8時開始のユナドリウム テキセ!(走召糸色木亥火暴)」
へのPL参加ってことで、DM y.nakanoさんのD&D 5e 地底の城砦 1回朝
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160906484597ynakano00
を、
「驚く程参加PLs様たち全員シャカリの、
 PCs/NPCsパーティー全員無事!」
「戦闘は1ラウンドコッキリ!
 NPCsねず公はRIPwww」
で、
「ほぼ大成功!」
で遊び終えました!(パチパチ)

 参加者PLs全員、
「参加申請する位、
 当前に朝に強い方達(走召糸色木亥火暴)」
でしたwww

 遊前日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160925035501

 Togetterのまとめ。
https://togetter.com/li/1644128

 最初に、PCsパーティー構成完成版。

前衛
PCメディア=マーベック ハフエLG女傑?パラディン1  PL皇 音孤さん
PCギリアド1   翼ティーフリングLN漢ファイター1  PLnishizawaさん
中衛
PC Helin   LGエルフモンク1  PLセス
PCトマーチン TN人間漢ハンドクロスボウファイター1  PLヨッシーさん
PCボロ LNスタウト・ハーフリングモンク1 PL環状列石 
後衛
PCフレア NG海エルフ姫ウィザード1  PL瑠璃さん


 今回のセッション経過としては、
「スタート時点は、あのWaterDeep、
 依頼主NPCから依頼?受けて、
 速攻で目的地オークハーストへGo!」
して、
「地元関係者NPCsと共に、
 謎の地下亀裂内へGoGO!」
でした(草)


 ゲーム的には、
「1ラウンド戦闘をNPCsねず公3匹と!」
でしたが、
「朝イチセッションとしては、
 これでOK!」
という感じでした、正直(大草原)


 キャンペーンセッション的は、
「今回の様な感じで、
 参加者非固定で、
 不参加のPCs/NPCsは参加PCsパーティー後方とかの、
 キャンプ地で休んでいる」
様な、
「ご都合主義(まぁねwww)」
で、
「朝イチ、1時間ちょっとキャンペーンセッションを回して行く」
という感じです。


 極論的には、
「参加するPLsさんたちとDMさん自身が、
 朝に強いか?(走召糸色木亥火暴)」
でしょうか(大草原不可避)
 

 ということで、
「セス個人的には、
 朝はなんとも?(走召糸色木亥火暴)」
ですが、
「タイミングさえ合えば、積極的参加したい!」
ですね!(笑福招福)


 でわでわ、皆様、良いお年をお迎えください。
いいね! 6
セス
セス日記
2020/12/29 22:59[web全体で公開]
😆 [D&D 5e][DM y.nakanoさん] 地底の城砦 1回朝 遊前!
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!
 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
いつでも飛び込みOK!!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、明日は、
「朝の8時開始のユナドリウム テキセ!(走召糸色木亥火暴)」
ってことで、DM y.nakanoさんのD&D 5e 地底の城砦 1回朝
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160906484597ynakano00
にPL参加予定の遊前日記です。


 現時点でのPCsパーティー構成。

前衛
PCメディア=マーベック ハフエ女傑?パラディン1  PL皇 音孤さん
中衛
PC Helin   エルフモンク1  PLセス
PCトマーチン 人間漢ハンドクロスボウファイター1  PLヨッシーさん
(クレリックがいなればクリレックPC予定)
後衛

 と、
「残り3PCs様のキャラーシーは未定(走召糸色木亥火暴)」
という状況ですw


 セッション自体の特徴としては、
「DMさんの募集にある様に、
 朝の1時間でどこまでやれるか試してみたいと思っています。」
とのことで、
「最初の1ラウンドのみ普通の戦闘ラウンドをやって、
 2ラウンドは1ラウンドの結果を反映させた?ターボ戦闘解決?」
な様な遊び方で、
「セッションを進める」
という、
「一種のチャレンジセッション!」
となってます。

 まぁ、
「色々とやってみよう!(走召糸色木亥火暴)」
の、
「心意気や良し!」
ってことで(大草原)


 正直、
「どうなるか?は、全く予想が付かない(走召糸色木亥火暴)」
ってところが、いいですね(未知)

 セス個人的にも、
「色々とやってみよう!はOK」
なので、楽しみです。


 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう。
いいね! 7
セス
セス日記
2020/12/29 22:16[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC まとめ
 どうも、セスです。
 なんかやっと終わったって感じ(草)

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!
 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
飛び込みOK!!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾!
「Mancers1 PC作成の最終回」
のまとめです。

BGM



Mancers1 PC作成の第1回目
1 キャラクターシート下書きの準備
2 天命Calling選択 46p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160878480915

Mancers1 PC作成の第2回目
 3 主家House選択 60p
 4 背景BackGround選択 69p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160886598509

Mancers1 PC作成の第3回目
 5 能力値Ability Scores決定 71p
 6 能力値mod.など決定 71p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160897675546

Mancers1PC作成の第4回目
 7 DCなど決定 93p
 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160914472105

Mancers1 PC作成の第5回目
 9 PC名前、物語の書き込み 94p
 10 キャラクターシートのまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160922297007

 という事で、
「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系のPC作成」
は完了です。


 ということで、ここからがマンサーMancers PCを作成した、
「肝心の感想」
です。

 最初に、いつもの、

[OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん!
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761

ですが、まぁ、
「↑の実際のキャンペーンセッション内での実運用は、
 そのキャンペーン主催者の各ガイドさん裁定にお任せ!」
で良いかと(走召糸色木亥火暴)

 こうやって、
「ぬこ魔法使い=マンサーMancers PC作成してみると、
 やはり、
 そのぬこ身本体に魔法アイテムの能力Ablilityを、
 そのまま吸収して、そのまま使える!」
は、
「やっぱ、強すぎ!」
ですね(南無)

 キャンペーン設定的はに、
「犬PCs/NPCsと猫PCs/NPCsは、
 対NPCs敵見えざる者
 で共闘している」
があるので、
「どうにか収まっている」
って感じでしょうかね。


 次に、ゲーム的なお話。

 まず、
「このアンゴラぬこマンサーの天命秘奥、
 呪術Mancy82p」
なんですが、
「能力値Ability Scoresの知力INT」
なので、当前に、
「そのまま知識系技能判定の成功率も高くなる」
ので、
「本当に、知識系キャラまんま」
ですね。

 まぁ、
「すべての知力INTで魔法を使うキャラで共通」
なのですが、
「マウ連合君主国だと、より知識寄り」
になっている感じがします。

 呪文スロット数は、
「すべての魔法使い系で共通の、
 2+耐久力 mod.回数/day」
ですが。

 この辺は、
「ぬこ聖職者ミニスターは魅力CHA」
「わんこ魔法使いアーディザンも知力INT」
「わんこ聖職者シェパードは判断力WIS」
なので、
「本当にまんま魔法使い」
ということでしょうかね。

 また、
「使える呪文spellsも、同じ魔法使い系の、
 わんこ魔法使いアーディザンと
 同じ呪文系もありますが、
 だいぶ違う呪文リスト」
になってます。

 ぬこ魔法使いには、
「マジック ミサイルとかの直接攻撃系や、
 シールドとか防御系は無いけど、
 ちょっと違った感じの攻撃的な呪文が多い」
って感じでしょうかね。


  今回で、
「一応、
 マウ連合君主国TRPGにある天命6種類の、
 すべてのぬこPCの作成が完了!」
しました!

 
 ですので、次回は、
「[OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] 全6ぬこPCs作成 まとめ」
の予定です。


[OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050
も、宜しくお願い申し上げます。


でわでわ!
いいね! 5
セス
セス日記
2020/12/29 15:22[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1PC 9-10
 どうも、セスです。
 年内のことは年内に!ということで。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!
 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
飛び込みOK! 遊びませんか?!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾!
「Mancers1 PC作成の第5回目」
となります!


前回。
[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 7-8
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160914472105


「9 PC名前、物語の書き込み 94p」

プレイヤー名:?
PC名:?

 プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、
このPC作成例では、

プレイヤー名:セス


 続けて、PC名ですが、主家が、
「1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国」
なので、
「個人名・個人の生家名・フォン・主家名」
になります。

 ここで明確には書いてませんが、
「38pと40pのレディ・メイド・キャラクターの名前を確認すると、
 背景が貴族の場合は、
 個人の生家名がそのまま主家名になる」
ようですので、ここでもそれに倣います。

PC名:ドレ・アンゴラ・フォン・アンゴラ
(金=gold=doré=doréeですw)

で、日本語まんまなら、
「金ちゃん」
ですね。
 ぬこの名前としては、いそうでいないかも?って感じでしょうかw

 そして、
「物語」
ですが、これは、
「PC金ちゃんの物語」
になりますので、今までで決めている、
「天命の3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系」
「背景の賢者様」
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」
の最低3の要素を取り入れて、日記の文字制限のため、
「10 キャラクターシートまとめ」
の方にまとめて記載したような感じで書ければ良いでしょうかね。


 では、最後の、
「10 キャラクターシートまとめ」

 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、
キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します)


プレイヤー名:セス
PC名94p:ドレ・アンゴラ・フォン・アンゴラ
 アンゴラ家賢者14歳娘ぬこマンサー1
 ※血統的には金毛系アメショ猫にゃんです。
PC外見/身長/体重:体格普通、金目,170Cm,60kg
パーソナリティーPersonality Traits 93p:
   理想Ideal(94p):2 見えざる者を調べること
   秘密Mystery(94p):6 ある夜驚かせて死んでしまった老猫
   欠点Flaw(94p):2 蜘蛛恐怖症を克服できない

ニャン「私の名前は、ドレ・アンゴラ・フォン・アンゴラ。
生まれた時からの賢者よ。
自然以外は、なんでも聞いてね。
お家の事情で、今はその賢者としての見聞と学識をより深めるために、
外の世界を旅する修行中よ。
どんな楽しいことと出会えるのかしら?」

PCレベル:1レベル
 ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2
天命Calling(48p):3 マンサーMancers
●主要能力値Primary Abilities(72p):知力INT  判断力WIS
 初期習得秘奥First Secrets
 天命取得技能Skills(75p): 文化知識Know Culture(75p) 神秘学知識Know Spirituality(75p)
 天命適正秘奥(77p):
 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p)
 軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 
 天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p
主家House(60p):1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国
 主家色House colors:黒と白
 主家家訓House motto:常に知識を求めよ!Always pursue knowledge!
   能力値ボーナスAbility bonus(71p):知力INT+2
 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets:
  仔猫秘奥Kitten Secrets(86p):主家教育:アンゴラ家House Angora Upbringing87p
  主家秘奥House Secrets(86p):あくなき知識欲Voracious Learner87p
背景BackGrounds(69p):7 賢者Sage
   背景取得技能Skills(74p):魔法学知識Know Arcana(76p) 歴史知識Know History(76p)


イニシアチブInitiative(93p):+1DEXmod.
移動速度Speed(93p):軽装鎧30ft./35ft.

デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC  12  = 11[軽装鎧=布鎧一式]+1DEX mod.
スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 8 = 6 +2CON mod.
スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6

※能力値修正値Ability Modifier(71p)

筋力 STR Strength(71p) 8 -1
 セービングスローSaving Throw(97p):-1
 威圧Intimidate(74p):-1

敏捷力 DEX Dexterity(71p)  12+1
 セービングスローSaving Throw(97p):+1
 バランスBgalance(74p):+1
 隠密Sneak(74p):+1
 窃盗Steal(74p):+1

耐久力 CON Constitution(71p) 14+2
 セービングスローSaving Throw(97p):+2
 踏破Traverse(74p):+2

●知力 INT Intelligence(71p) 15+2主家アラゴン=17 +3
 あくなき知識欲Voracious Learner87p
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+3+2習熟ボーナス=+5
 ●魔法学知識Know Arcana(76p): +3+2習熟ボーナス=+5
 ●文化知識Know Culture(75p): +3+2習熟ボーナス=+5
 ●歴史知識Know History(76p): +3+2習熟ボーナス=+5
 自然知識Know Nature(75p): +3
 ●神秘学知識Know Spirituality(75p):+3+2習熟ボーナス=+5

●判断力 WIS Wisdom(71p)  13 +1
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+1+2習熟ボーナス=+3
 動物使いHandle Animal(76p):+1
 治療Heal(76p):+1
 感知Notice(76p):+1
 探索Search(76p):+1
 真意看破Sense Motive(76p):+1
 生存Survival(76p):+1

魅力 CHA Charisma(71p) 10 +0
 セービングスローSaving Throw(97p):+0
 はったりBluff(76p): +0
 芸能Perform(76p): +0
 説得Persuade(76p): +0

攻撃Attacks(サンブル武器92p)
 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68)
 ●噛み付きBite -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1P-1STR mod.
 ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick -1STR+2習熟ボーナス=+1 dmg:1B-1STR mod.
 ●白兵戦武器 近接戦闘 クォータースタッフ 両手
  -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1d10P-1STR mod.

魔法Spells(112p)
天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p
呪文スロット(112p):2+2耐久力mod. = 4
●近接呪文攻撃(113p): +3知力mod+2習熟ボーナス = +5
●遠隔呪文攻撃(113p): +3知力mod+2習熟ボーナス = +5
●呪文難易度(113p):8+3知力mod.+2習熟ボーナス = 13
習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p):
基本魔法Basic spells0レベル:
エルドリッチ・ブラスト115p
1行動 120ft. 瞬間 ●遠隔呪文攻撃(113p) 1d10力場ダメージ
チル・タッチ115p
1行動 120ft. 瞬間 ●遠隔呪文攻撃(113p) 
1d8死霊ダメージSP回復不可/1R+不可視次攻撃ロール不利
プレスティディテイション115p
1行動 10ft. 最大1時間
最大3回重ね可能/1個打ち切り
花火/点火または消火/1立方ft.きれいまたは汚す/印付/ガラクタ1個または幻の映像
1レベル:
アンナチュラル・リビューク116p
1行動 60ft. 瞬間 2d8炎ダメージ vs 敏捷力DEXST
ディテクト・マジック117p
1行動 自身[半径30ft.x20ft.] 精神集中(ボーナス行動消費)最大1時間
見えざる者、その影響下、オーラ、魔法系統が分かる

★装備品Items=リュックサック(91p)の中身のまとめ
(以下の詳細は、天命、主家、背景などで決まるアイテム装備類一式)
クォータースタッフ、軽装鎧一式=布鎧、インク壺、鷲ペン、
羊皮紙数枚、本数冊、虫眼鏡、平服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋
骨で作られてた呪術師の焦点具ひとつ(特殊な状況で取得の楽器)
特殊な状況Unusual Circumstances:
6 君主国連合の名家の蔵にあったものを下賜された

以上

 という事で、
「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系のPC作成」
は完了です。

 次回は、
「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系のPC作成のまとめ」
の予定です。

 でわでわ!
いいね! 5
セス
セス日記
2020/12/29 02:00[web全体で公開]
😆 [PF2e][GM Ququさん] 短編「Grehunde’s Gorget」第1回遊了!
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!
 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
飛び込みOK! 遊びませんか?!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、今夜も既に昨夜ですが、GM QuquさんのPathFinder 2eユナドリウムテキセ
短編「Grehunde’s Gorget」第1回
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160782928804Ququ
を、
「本当にどうにかPCs/NPCs全員無事!」
「NPC大海蛇ちゃん一応捕獲、
 みんなで美味しく生刺身!でチン!www」
でした(大草原)

 遊前日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160915266580

 Togetterのまとめ。
https://togetter.com/li/1643457

 GM Ququさんの遊了日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Ququ&i=Ququ_160921438281


 それでは、セッション自体の経過は?
というと、
「序盤は、ほぼ全てのイベント判定の出目が良く」
 (出目19とか出目20でクリア)
て順調に消化、
「しかし、最後のNPC大海蛇ちゃん1体とは、
 PCs/NPCsパーティーの出目が平均8以下(走召糸色木亥火暴)」
しかも、
「命中してもダメージの出目1の連続!」
で、
「2ラウンドで終わる予定が6ラウンド」
の、
「3倍の赤い彗星のシャー!(ほんとに出目悪い)」
系のギリギリの戦いでした(涙)

 myPC的にはですが、
「NPC大海蛇ちゃんの大成功Critical Success攻撃一回目は耐え」
ましたが、
「連続の大成功Critical Success攻撃で轟沈(Dying2)」
(連続大成功Critical Success攻撃命中は初www)
となり、
「次のmyPC手番でのHeroPoint全使用宣言内容のGM裁定許可と、
 ドルイドPCさんの回復魔法と、
 そのドルイドPCさんNPC動物の相棒のトラちゃんが居なかった、
 初死亡!(Dying 4)」
でしたよ、マジで(桑原桑原)

 上の様な2重のお助けがなれば、
「PC死亡確定していた死闘!」
でした(だんだんGMもPLsも慣れて来た証拠でもありますがwww)

 ゲーム的には、
「こういう死闘はOK!」
なので、
「PLセスとしては、楽しめました」
が(myPCはプンスカ!)
(TRPGの遊び方として、こういう、
 「自分のPCs/NPCsが、
  立て!  立つんだぁ!! ジョーォォォォォっ!!!)

 は、生理的に受け入れられない方々もいる」
 ので、要注意ですが(合掌)
 つーか、上のジョーとかのストーリーラインとかが、
 40数年前から昭和の前世紀では、
「ほぼ普通のTRPGキャンペーンの話の流れ」
 でした(走召糸色木亥火暴)
 今の人達には、無理過ぎですが(合掌3回))


 ということで、
「PathFinder 2eセッション的には、
 発売から現時点で丸一年と四ヶ月、
 GMとPLでセッション20回以上」
と、
「参加者さんたちの皆様、
 サプリメント本などの続々の新発売とエラッタ更新(現状2回)などの、
 猛攻撃に耐えながら、
 どんとん楽しく面白く遊べる様になって来た!」
という実感がありました!(喜)

 つーことで、
「まだまだPathFinder 2eは、
 新しいルールやルール改正などが、
 これからもどんどん出る/あります」
様な、
「常時みんな初心者状態がほぼ永続的に続く様な商品形態」
なので、
「お気軽にPathFinder 2eセッションに参加申請」
してみたくださいです!


 でわでわ!
いいね! 6
セス
セス日記
2020/12/28 19:51[web全体で公開]
😆 [PF2e][GM Ququさん] 短編「Grehunde’s Gorget」第1回遊前!
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!
 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
飛び込みOK! 遊びませんか?!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、今夜もGM QuquさんのPathFinder 2eユナドリウムテキセ
短編「Grehunde’s Gorget」第1回
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160782928804Ququ
にPL参加の予定です。

 前回のGM QuquさんPathFinder 2eテキセへのPL参加遊了日記、
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160847809012


 まずは今回のPCsパーティー構成の紹介です。

前中衛
PC Pomin Jaagglapplee  Fey-Touchedノーム小娘14才 PLセス
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158866455558Seth7&s=Seth7
PC Agna  ドワーフおじさん?ローグ2  PL Kangetsuさん
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160783532712kangetsu&s=kangetsu
PC ?   ?ドルドイ2?  PLデッドプールさん
NPC  ドルイドさんのお供?  PLデッドプールさん

 まだPLデッドプールさんからキャラー出てませんが、
「全2レベル前中陣系PCs/NPCsパーティー」
となってます。


 セッション概要としては、
「行方知れず?のNPCs難破船?の発見、
 とお宝いやNPCs人命救助?/遺品回収??」
のハズですが、
「どうなる?でしょうか??(草)」
って感じですね(冬の海は嫌じゃーーーっ!感の方が強いwww)


 ゲーム世界設定的には、
「所謂、北海系ヴァイキングもの」
の感じですが、
「PCs/NPCsたちは、
 ヴァルハラ行き候補生系設定では無い(走召糸色木亥火暴)」
ので、
「まぁ、
 全員むっさいムキムキのヴァイキング ヲヤヂども(大草原不可避)」
とかでは無いので、良し!としましょうって感じですねw
(最低ビッケもので)

(この辺は、CD&Dガゼッタ オストランド
https://thedarkelf007.home.blog/2018/10/02/dnd-gaz-7/
 で反吐が出るくらい遊びましたので(狂戦士系ブツ))
(PCs/NPCsパーティーが全員狂戦士系だと、とんでもない展開しか無いwww)


 つーことで、
「寒むい北海系シナリオですが、
 セッションはそれなりに熱い思い!」
で臨みたいです、はい。


 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう。
いいね! 7
セス
セス日記
2020/12/28 17:38[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC 7-8
 どうも、セスです。
 年内のことは年内に!ということで。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
飛び込みOK! 遊びませんか?!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾!
「Mancers1 PC作成の第4回目」
となります!


前回までのPC作成第2弾日記一覧。

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 1-2
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160878480915

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 3-4
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160886598509

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 5-6
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160897675546


 さて、早速、前回の続きです!


7 DCなど決定 93p

 最初に、前回の「5 能力値Ability Scores決定 71p」と「6 能力値mod.など決定 71p」で、
以下のように最終的な能力値Ability Scoresが決定していました。

 筋力 STR Strength 8 -1
 敏捷力 DEX Dexterity  12 +1
 耐久力 CON Constitution 14 +2
 知力 INT Intelligence 15+2主家アラゴン=17 +3
 判断力 WIS Wisdom  13 +1
 魅力 CHA Charisma 10 +0
 

 次に、習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象は、
 以下、1〜5の項目のみに習熟ボーナスが足されます。
 1 ●取得=習得済みの適性芸の武器での攻撃判定
 2 ●取得=習得済みの技能での技能判定
 3 ●天命の主要能力値でのセイビングスロー
 4 呪文の目標値DC
   5 呪文の攻撃判」

 最後に、装備品として、
「鎧と武器を決定」
しますので、
「今までの★リックュサックRucksack(91p)の項目に
 今までの天命と背景で獲得した装備類一式をまとめて記載」
していきます。

 鎧は、軽装鎧=布鎧一式。
 武器は、天命で獲得したクォータースタッフ=杖一式のみ。

 上記の、
・能力値Ability Scores
・習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象
・装備(獲得してない武器などの項目は削除する)
の3の内容を、
「編集中のコピペしてあるキャラクターシート下書きへ、
 習熟ボーナス適応対象の項目に●を付けながら」
以下のように?の部分を修正して行きなからまとめます。
(確定でき無い?の部分は?のそのままにしておきます)
(また今回はマンサーMancers魔法も選択して取得してます)
(技能Skillsは基本、習得して●が無いとその技能判定は不可のルールですが、
 キャンペーンセッション前提なので後日のために残しておきます)


イニシアチブInitiative(93p):+1DEXmod.
移動速度Speed(93p):軽装鎧30ft./35ft.

デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC  12  = 11[軽装鎧=布鎧一式]+1DEX mod.
スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 8 = 6 +2CON mod.
スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6

※能力値修正値Ability Modifier(71p)

筋力 STR Strength(71p) 8 -1
 セービングスローSaving Throw(97p):-1
 威圧Intimidate(74p):-1

敏捷力 DEX Dexterity(71p)  12+1
 セービングスローSaving Throw(97p):+1
 バランスBgalance(74p):+1
 隠密Sneak(74p):+1
 窃盗Steal(74p):+1

耐久力 CON Constitution(71p) 14+2
 セービングスローSaving Throw(97p):+2
 踏破Traverse(74p):+2

●知力 INT Intelligence(71p) 15+2主家アラゴン=17 +3
 あくなき知識欲Voracious Learner87p
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+3+2習熟ボーナス=+5
 ●魔法学知識Know Arcana(76p): +3+2習熟ボーナス=+5
 ●文化知識Know Culture(75p): +3+2習熟ボーナス=+5
 ●歴史知識Know History(76p): +3+2習熟ボーナス=+5
 自然知識Know Nature(75p): +3
 ●神秘学知識Know Spirituality(75p):+3+2習熟ボーナス=+5

●判断力 WIS Wisdom(71p)  13 +1
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+1+2習熟ボーナス=+3
 動物使いHandle Animal(76p):+1
 治療Heal(76p):+1
 感知Notice(76p):+1
 探索Search(76p):+1
 真意看破Sense Motive(76p):+1
 生存Survival(76p):+1

魅力 CHA Charisma(71p) 10 +0
 セービングスローSaving Throw(97p):+0
 はったりBluff(76p): +0
 芸能Perform(76p): +0
 説得Persuade(76p): +0

攻撃Attacks(サンブル武器92p)
 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68)
 ●噛み付きBite -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1P-1STR mod.
 ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick -1STR+2習熟ボーナス=+1 dmg:1B-1STR mod.
 ●白兵戦武器 近接戦闘 クォータースタッフ 両手
  -1STR mod.+2習熟ボーナス=+1 dmg:1d10P-1STR mod.

魔法Spells(112p)
 天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p
 呪文スロット(112p):2+2耐久力mod. = 4
 ●近接呪文攻撃(113p): +3知力mod+2習熟ボーナス = +5
 ●遠隔呪文攻撃(113p): +3知力mod+2習熟ボーナス = +5
 ●呪文難易度(113p):8+3知力mod.+2習熟ボーナス = 13
 習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p):
 基本魔法Basic spells0レベル:
 エルドリッチ・ブラスト115p
 1行動 120ft. 瞬間 ●遠隔呪文攻撃(113p) 1d10力場ダメージ
 チル・タッチ115p
 1行動 120ft. 瞬間 ●遠隔呪文攻撃(113p) 
   1d8死霊ダメージSP回復不可/1R+不可視次攻撃ロール不利
 プレスティディテイション115p
 1行動 10ft. 最大1時間
 最大3回重ね可能/1個打ち切り
 花火/点火または消火/1立方ft.きれいまたは汚す/印付/
  ガラクタ1個または幻の映像
   1レベル:
 アンナチュラル・リビューク116p
  1行動 60ft. 瞬間 2d8炎ダメージ vs 敏捷力DEXST
 ディテクト・マジック117p
  1行動 自身[半径30ft.x20ft.] 精神集中(ボーナス行動消費)最大1時間
  見えざる者、その影響下、オーラ、魔法系統が分かる


 という事で、
「7 DCなど決定 83p」
は完了です。



8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p

 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。

パーソナリティーPersonality Traits(93p):
   理想Ideal(94p):
   秘密Mystery(94p):
 欠点Flaw(94p):

「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版の94pに記載がある
各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに
決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良いことになってます。

 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。

   理想Ideal(94p):2 見えざる者を調べること
   秘密Mystery(94p):6 ある夜驚かせて死んでしまった老猫
   欠点Flaw(94p):2 蜘蛛恐怖症を克服できない

 という事で、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」
は完了です。


 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、
「ぬこPC6.txt」
のファイル保存も忘れずに!


 次回は、手順としては最後の、
「Mancers1 PC 9-10」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/12/27 18:50[web全体で公開]
😆 [ガイドたぬぽんさん] マウ連合君主国で猫始めてみましょう♪ 第2回遊了!
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 さて、本日午後部はガイドたぬぽんさんのマウ連合君主国
キャンペーンセッション第2回目、
「マウ連合君主国で猫始めてみましょう♪ 第一回」
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160357763260tanu0
は、
「PCs/NPCsパーティー全員無事!
 昨夜に引き続き前衛PCsは床ペロ(走召糸色木亥火暴)」
で、
「NPCs犯罪者の首謀ぬこ/ネズミ系は全員逮捕!」
(一部は逮捕時の乱闘でRIPwww)
でした。

 遊前日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160904120281

 Togetterのまとめ。
https://togetter.com/li/1642697


 今回のセッション経過としては、
「依頼者NPCsの屋敷あり、
 酒場あり、
 ちょとしたダンジョン探索あり、
 最後のNPCsホス戦!」
と、
「お基本コースの見本」
でした。

 ただ、
「相違点は、
 PCs/NPCsがぬこ(走召糸色木亥火暴)」
と言おうか、
「ぬこPCs/NPCsのみ!
 敵性NPCsとしてのわんこやねずミー」
ということだけです(大草原)


 かつ、
「世界設定が、
 マウ連合君主国」
という、
「基本的には怠惰で気紛れなぬこたちの、
 色々な集団の寄せ集め(走召糸色木亥火暴)」
という、
「ほぼまとまり様の無い世界設定」
というだけです。

 ということで、
「こんな変で楽しいぬこPCs/NPCsを遊べるのは、
 現状では、
 マウ連合君主国TRPGしか無い」
ので、
「次回のセッション募集を心待ち」
にしながら、
「あんなことや、こんなことしてやるにゃーっ!」
って、
「爪を研ぐ日々を送る(草)」
って感じでしょうか(九生)


 でわ、次回のマウ連合君主国TRPGセッションの遊前日記で、
お会いしましょう!

いいね! 4
セス
セス日記
2020/12/27 12:53[web全体で公開]
😆 [ガイドたぬぽんさん] マウ連合君主国で猫始めてみましょう♪ 第2回遊前!
どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 さて、本日午後部はガイドたぬぽんさんのマウ連合君主国
キャンペーンセッション第2回目、
「マウ連合君主国で猫始めてみましょう♪ 第一回」
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160357763260tanu0
へのPL参加です!

 前回の遊了日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160603479874

 
最初に、ぬこ一行様PCsパーティーは以下の全1レベルパーティー構成です!

前衛
PCリョウガ・レックス ワンダラー1   PLケインさん
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160543189667mh42&s=mh42
PCヴァイス・マウ・フォン・マウ ワンダラー1   PLセス
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160358140979Seth7&s=Seth7
後衛
PCキャンベル・フォン・キムリック ミニスター1 PLジョージさん
https://charasheet.vampire-blood.net/m433eb60c5e6dc9dbf4cb33477a21565c
PCメイソン・ダン・サイベリアン ミニスター1  PLテオドシアスさん
https://charasheet.vampire-blood.net/m818454f8b55dfabd532ab8657c72cde9
PCドーラン・フォン・サイベリアン マンサー1  PL哲郎さん
https://charasheet.vampire-blood.net/m20090644dab06be10fe09dee87a36324


 今回のセッションは前回の続きで、
「酒場での乱闘からのホットスタート!」
です(走召糸色木亥火暴)

 本来的には情報入手の場面ですが(草)

 この辺は、
「怠惰で気紛れなぬことしては、
 気紛れが勝った!」
ような感じですね(だが、断る!)


 PCsパーティー全員、
「そんなぬこたちの冒険は、
 どこへ行く?!」
って感じでしょうか(大草原)


 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう!


 

いいね! 5
セス
セス日記
2020/12/27 01:47[web全体で公開]
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 鳴鳥,相続人,工作員 第3回遊了!
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 さて、今夜も既に昨夜ですが、PLセスとして参加している、
GM kangetsuさんPathFInder 1e War for the Crownキャンペーンセッション
PF 王冠戦争コミュニティー
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130
War for the Crownキャンペーン「一冊目の冒険本 王冠は落ちた」
 [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了!
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160438509268
 後の、次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員キャンペーンセッション第3回目、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
通算で第9回目を、
「PCs/NPCsパーティー全員無事!
 但し、床ペロ合計4回(走召糸色木亥火暴)」
で切り抜けて、
「見事の森の主NPCマンチコアちゃん一匹の捕獲に成功!」
しました(全7ラウンドの死闘www)

 遊前日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160896010390

 Togetterのまとめ。
https://togetter.com/li/1642404


 今回のセッション経過としては、
「最初にお貴族様NPCs社交戦で、
 PCsパーティーの今回の初期目的である、
 表NPCボスを完全協力的にして、
 法定相続人PCの領地統括権奪還成功見込み達成!」
と喜んだのが、
「油断の元(合掌)」
で、
「続く、
 お貴族様狩りのイベントで、
 うっかりメイジ アーマーとか、
 基本的なPCsパーティー強化パフの掛け忘れたまま、
 強敵NPC森の主マンチコア一匹戦へ突入!」
して、
「1ラウンド目でmyPCはHP-6の床ペロ(通算2回目www)」
となり、
「NPC村人(床ペロ1回w)とNPC軍馬並ちゃん(床ペロ0回!)のおかげで、
 どうにか強敵NPC森の主マンチコアちゃんの攻撃が、
 PCsに集中せずに、
 後衛PCsの前衛PCsへの回復が間に合い、
 どうにか生け捕りに成功!」
の顛末でした(大草原不可避)
 

 まぁ、
「4PCsパーティーに+2NPCsの6PCs/NPCsパーティー」
なので、
「PCs4対NPCs2となり、
 敵NPC一匹の攻撃が散る確率が上がり過ぎなだけ」
なんですがね(かなりデカイ)


 つーことで、
「チャットログを見直すと、
 敵NPCマンチちゃんの攻撃1d20+12の出目が良くて、
(ちなみに前衛PCsのAC15,17とかですwww)
 まぁ、
 メイジ アーマー+4ACあまり関係無かった!(走召糸色木亥火暴)」
ですが、
「やはり、
 ちゃんと準備した用意をしない手抜かり感」
があり、
「本当に、NPCsお貴族様の社交戦に付き合って、
 腑抜けてしまった感(ダメダメ感)」
が大きかったです(猛省)


 次回からは、
「目を覚まして、
 ちゃんと準備する」
の、
「初心を思い出して」
冒険したいと思いますです、はい(走召糸色木亥火暴)


 でわ、次回、キャンペーンセッション第10回の遊前日記で、
またお会いしましょう!
いいね! 8
セス
セス日記
2020/12/26 18:59[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC 5-6
 どうも、セスです。
 年内のことは年内に!ということで、サクサク上げますです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾!
「Mancers1 PC作成の第3回目」
となります!


前回までのPC作成第2弾日記一覧。
[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 1-2
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160878480915

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 3-4
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160886598509


 では、早速、前回のぬこPC作成の続きです。

5 能力値Ability Scores決定 71p

 ぬこPCの能力値Ability Scoresの決定は、以下の6個の固定値、

15
14
13
12
10
8

を、以下の6種類の能力値Ability Scores、

 筋力 STR Strength ? ?
 敏捷力 DEX Dexterity  ? ?
 耐久力 CON Constitution ? ?
   知力 INT Intelligence ? ?
 判断力 WIS Wisdom  ? ?
 魅力 CHA Charisma ? ?

に、自由に割り当てる事で決定されます。

 ここで、既に作成するぬこPCは、
「Mancers=魔法使いWizard 1レベル」
かつ、
「一応は後方の治癒魔法支援タイプの知力INTで魔法を唱える、
 魔法使いWizard なので、
 耐久力CON=呪文スロット増量、知力INT=魔法能力増量、
 敏捷力DEX系の能力値Ability Scoresの優先度一択」
ということで、
「知力>耐久力>敏捷力>判断力>魅力>筋力」
と、このぬこPCs作成例では判断してみます。
 以下がこのPCs作成例での能力値Ability Scores割り当てです。

 筋力 STR Strength 8 ?
 敏捷力 DEX Dexterity  12 ?
 耐久力 CON Constitution 14 ?
 知力 INT Intelligence 15?
 判断力 WIS Wisdom  13 ?
 魅力 CHA Charisma 10 ?
 
 上記の能力値Ability Scoresに、
「3 主家House選択 60p」
で選択した主家の能力値ボーナスを適応すれば、
最終的な能力値Ability Scoresが決定します。

「3 主家House選択 60p」で「1 アンゴラ家House Angora」を選択しているので、
 能力値ボーナスAbility bonus(71p):知力INT+2
となります。


 上記の能力値ボーナスAbility bonus(を適応した最終的な能力値Ability Scoresは
以下となります。

 筋力 STR Strength 8 ?
 敏捷力 DEX Dexterity  12 ?
 耐久力 CON Constitution 14 ?
 知力 INT Intelligence 15+2主家アラゴン=17?
 判断力 WIS Wisdom  13 ?
 魅力 CHA Charisma 10 ?
 

 うむ、
「ここでも野良ぬこに、筋力は要らず!」
ってことで(草)


という事で、
「5 能力値Ability Scores決定 71p」
は完了です。



6 能力値mod.など決定 71p

 上で割り当てた能力値Ability Scoresの修正値は、71pの表から、
以下のように決定されます。

 筋力 STR Strength 8 -1
 敏捷力 DEX Dexterity  12 +1
 耐久力 CON Constitution 14 +2
 知力 INT Intelligence 15+2主家アラゴン=17 +3
 判断力 WIS Wisdom  13 +1
 魅力 CHA Charisma 10 +0
 
 ここまでの能力値Ability Scoresを、改めて見ると、
「知力INT17が最高値で、
 次が耐久力CON14」
とってことですね!

 という事で、
「6 能力値mod.など決定 71p」
は完了です。


 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、
「ぬこPC6.txt」
のファイル保存も忘れずに!


 次回は、
「Mancers1 PC 7-8」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


 でわでわ!
いいね! 2
セス
セス日記
2020/12/26 14:21[web全体で公開]
😆 [PF1e][GM kangetsuさん] 鳴鳥,相続人,工作員 第3回遊前!
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 さて、今夜もPLセスとして参加している、
GM kangetsuさんPathFInder 1e War for the Crownキャンペーンセッション
PF 王冠戦争コミュニティー
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu159258896130
War for the Crownキャンペーン「一冊目の冒険本 王冠は落ちた」
 [PF1e][GM kangetsuさん] War for the Crown冒険本1冊目完了!
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160438509268
 後の、次の冒険本2冊目の「 鳴鳥、相続人、工作員キャンペーンセッション第3回目、
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
を遊ぶ予定です。

 前回第2回の遊了日記。
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160718468080

 最初に、PCsパーティー構成。

前中陣 リーン ブラッドレイジャー1、UCモンク(Scaled Fist)1、ミーディアム(Medium of the Master)1、
       スワッシュバックラー1 女性スリ=ハーフジン PL現人虫さん 三節棍使いアスリート
http://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=6091
    Xzyee UC Monk4(Seven Forms)   地上化Drow女性    PLセス 五山出身アスリート
https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/11/07/131930
中陣  イネス Bard4  人間女性=Taldar?   PL Kuroさん   女打楽器ベルNoble Scion
http://cgi.10yearsafter.info/dddbpf/OUTPUT.php?ID=2150
後陣  ミント・アルカスティ アルケミスト3 / キャヴァリアー1 男娘ハーフエルフTaldar?   PLQuquさん オバーラの子
https://drive.google.com/file/d/1uhZyz2O1-FKGLrYYtbzozeZJD_bmHGCm/view


 今回セッションの流れ=予定としては、
「第一回+掲示板セッションで継続されている、
 ゲーム時間内では、
 PCsパーティーが目的地に到着して、
 お地元の支配層?お貴族様NPCsたちとの、
 優雅?なお貴族様社交会の1日目の続き(走召糸色木亥火暴)」
です(草)

 まぁ、
「この冒険本の趣旨としては、
 セッション3回分を、
 全く戦闘無しの、
 丸々のお社交セッションで遊ぶ」
のは、
「当前!」
って感じですが(どこまでもお貴族様ブレイ)
(まぁ、NPC暗殺未遂シーンやmyPCのCharm Person未遂事件などは
 ありましたがwww)


 また、まだ、

ペルソナ
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu159258896130&t=thre160449963219

ペルソナとは?
 PCs/NPCsの色々なキャンペーンセッション上で、
「謀略活動を概ね抽象的に遊ぶ」
ためのツールです。

レリック
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu159258896130&t=thre160449921642

レリックとは?
 まんま、
「キャンペーンセッション的に特殊な魔法アイテム」
を扱うツールです。

のルールも本格的にはセッションへは未導入です。


 あくまで期待としては、
「そろそろ謎のNPCs暗殺部隊乱入!」
とか、
「えっ? 謎の怪獣NPCs=黒龍さん部隊とか闖入?!」
とか、
「謎の急展開!」
なんですが、
「今回の冒険本2冊のテーマとしては、
 PCsパーティーの領地経営?開始??の、
 CD&Dの緑箱的展開を、
 ちゃんとフルセッションで遊びましょう!」
ってことなので、
「ゲーム内では一日目のお貴族様社交を、
 ちゃんと終わらせてからの、
 謎展開」
って感じになると予想してます。


 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう。

 
いいね! 6
セス
セス日記
2020/12/25 23:28[web全体で公開]
😆 [余談][小説][映画] ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~
 どうも、セスです。
 基本、料理系の映画は映画館だと辛抱堪らん!になるので、鑑賞できない体質です(走召糸色木亥火暴)
 (毎年ですが、シャンパンとチキン、ケーキの食い合わせは美味しくないと思います。)
 勿論、TRPG落ちなので畳みません。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754

 前回余談の小説と映画系。

2020/06/09 [小説][早川さん]邦題「鉄の竜騎兵」
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159170995148

2020/08/12 [余談][映画] トールキンさん尽くし
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159719626614


 さて、本題のタイトルのブツ。
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/last-recipe.html


 小説は読んでますが、映画は上に書いた個人的な理由で見てなかったので、
やっと見れたってことで、
「料理人PC、もしあれば、
 かくあらん!」
でした(草)

 勿論、
「背景の日中戦争前中後のドンバチはあり」
ますが、
「本編の方は、
 まぁ、
 ごくごく普通の作り話(走召糸色木亥火暴)」
です(大草原不可避)


 TRPGセッション的には、
「本編の方もドンバチ入り(走召糸色木亥火暴)」
で、
「そのレビシを狙う謎のカルト?系組織??PCs/NPCs、
 入り乱れてのアクションモノ(映画指輪物語的なナニカwww)」
ってことですね(ありがち)

 まぁ、
 「裏料理会」
とか系は、
「そのまんま中華一番!」

2019/11/30 [余談]{Manga][Anime]中華一番
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157510168082

になるのでアレなんで、
「その辺のギミックとかプロットは、
 非常に難しすぎる」
感じにはなりますが、
「キャンペーンテーマとしては、
 是非一度は挑戦はしたいテーマ!」
ではないでしょうか? >  この世のマスター諸氏


 過去のこの系のキャンペーンセッションの実態的には、
「飯テロキャンペーンセッションは、
 体重増加の主原因、
 参加者全員が食欲魔人化!(川原先生)」
(実績としては、30数年前の例会後とかで20〜30歳代7人位で、
 90分食べ放題コースのある数店の中規模町中華屋さんとかで、
 70人前位飲み食いして、その日は閉店!って奴を5、6回しでかして
 ました(その店的には大迷惑ですなぁ))
なので、
「普通のセッションでは、
 極力飯テロ系は排除する」
ようなシナリオ組みに気を付けています(マジに太るからね)


 ちゅーことで、
「もし何か料理人PCs/NPCsが楽しめるキャンペーン思い付いたら、
 是非、キャンペーンセッションPLs募集をよろしく!」
です!!(我、事に於いて後悔せず)


 でわでわ!
いいね! 7
セス
セス日記
2020/12/25 12:13[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC 3-4
 どうも、セスです。
 本日も色々とあるので早目に上げときます。

 最初にプレゼント付きで(走召糸色木亥火暴)!


 メーカーの回し者では無いですが(ゴブちゃんが可愛かったので(草))


 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成の最後となる第6弾!
「Mancers1 PC作成の第2回目」
となります!

 前回。
[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Mancers1 PC 1-2
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160878480915


3 主家House選択 60p

 つーことで、ぬこPCs/NPCsの主家は、
「以下の7個の中からひとつを選択」
します。

1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国
2 キムリック家House Cymric 綺麗好きな?ぬこの国
3 コラット家House Korat 軍隊?ぬこの国
4 マウ家House Mau リーダー的?ぬこの国
5 レックス家House Rex 冒険?好きなぬこの国
6 サイベリアン家House Siberian 伝統?好きなぬこの国
7 シャドウ・ブロックThe Shadow Bloc 上記の6国に所属して無い野良ぬこ的な集まり

 今回PC作成しているはMancers=魔法使いぬこなので、
「迷わず、
 1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国」
ですね!

 ということで、天命でのキャラクターシート下書きの?を修正したのと同じ要領で、
コピペしてあるキャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に該当する、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
のページ番号の周辺で、
「主家:1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国」
の項目の?に当たる内容を探して、その内容で?の部分を、以下のように入力、修正
(取得しない項目の削除など)して行きます。

以下、実祭に?の部分を修正して行った例。

主家House(60p):1 アンゴラ家House Angora 魔法使い?ぬこの国
 主家色House colors:黒と白
 主家家訓House motto:常に知識を求めよ!Always pursue knowledge!
   能力値ボーナスAbility bonus(71p):知力INT+2
 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets:
  仔猫秘奥Kitten Secrets(86p):主家教育:アンゴラ家House Angora Upbringing87p
  主家秘奥House Secrets(86p):あくなき知識欲Voracious Learner87p

 という事で、
「3 主家House選択 60p」
は完了です。



4 背景BackGround選択 69p

 背景は、以下の8種類の中からひとつだけを選択します。

1 平民Common Folk
2 犯罪者Criminal
3 入信者Disciple
4 商猫Merchant
5 貴族Noble
6 放浪者Outsider
7 賢者Sage
8 兵士Soldier

 ここもある意味でそのまんまの、
「7 賢者Sage」
ですね!

「魔法使いは賢者様!」
です!
 怪しい過ぎwww


 ということで、上の主家でのキャラクターシート下書きの?を修正したのと同じ要領で、
コピペしてあるキャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に該当する、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
の「背景」ページ番号の周辺でその項目の?に当たる内容を探して、その内容で
?の部分を、以下のように入力、修正(取得しない項目の削除など)
して行きます。


以下、実祭に?の部分を修正して行った例。

背景BackGrounds(69p):7 賢者Sage
   背景取得技能Skills(74p):魔法学知識Know Arcana(76p) 歴史知識Know History(76p)
 ★リックュサックRucksack(91p):
 虫眼鏡、平服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋


 という事で、
「4 背景BackGround選択 69p」
は完了です。


 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、
「ぬこPC6.txt」
のファイル保存も忘れずに!


 次回は、
「Mancers1 PC 5-6」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


 でわでわ!
いいね! 11
セス
セス日記
2020/12/24 13:40[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Mancers1 PC 1-2
 どうも、セスです。
 Xmas Eve直前ですが、色々と忙しいので早目に上げときます。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従って、ぬこPC作成の最後となる第6弾!
「Mancers1 PC作成の第1回目」
となります!


 ぬこPCs作成第1弾 ぬこワンダラーPC作成のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160407163886

 ぬこPCs作成第2弾 ぬこミニスターPC作成のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160533433799

 ぬこPCs作成第3弾 ぬこチャンピオンPC作成のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160595529055

 ぬこPCs作成第4弾 ぬこフッドパッドPC作成のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160793798388

 ぬこPCs作成第5弾 ぬこトラッカーPC作成のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160872459577


 ては早速、最後のぬこPC作成作成スタートです!


1 キャラクターシート下書きの準備

 [OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
にある、
「キャラクターシートテキスト下書き一式
(下記の*****を******間、以下、下書きと記載)
を、使い慣れたテキストエディターへコピペして、わかりやすいファイル名、
「ぬこPC6.txt」
とかにして、ファイル保存します。



2 天命Calling選択 46p

  天命は、以下の6個の天命の中からの一択となります。

1 チャンピオンChampions 所謂戦士Fighter系
2 フットパッドFootPads 所謂盗賊Rogue系
3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系
4 ミニスターMinisters 所謂聖職者Cleric系
5 トラッカーTrackers 所謂レンジャーRanger系
6 ワンダラーWanderers 所謂モンクMonk系
 
 ここは勿論、
「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系ぬこ」
を選択します。

 次に、上でコピペしたキャラクターシート下書きの該当箇所の?に、
「天命Calling(48p):3 マンサーMancers」
とコピペして、キャラクターシート下書きの各項目にあるページ番号に
該当する、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
のページ番号の周辺でその項目の?に当たる内容を探して、その内容で
?の部分を、以下のように入力、修正(取得しない項目の削除など)
して行きます。

以下、実祭に?の部分を修正して行った例。

PCレベル:1レベル
 ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2
天命Calling(48p):3 マンサーMancers
 ●主要能力値Primary Abilities(72p):知力INT  判断力WIS
 初期習得秘奥First Secrets
  天命取得技能Skills(75p): 文化知識Know Culture(75p) 神秘学知識Know Spirituality(75p)
  天命適正秘奥(77p):
  単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p)
  軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 
  天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p
  ★リックュサックRucksack(91p):
  クォータースタッフ、軽装鎧一式=布鎧、インク壺、鷲ペン、
  羊皮紙数枚、本数冊、
  骨で作られてた呪術師の焦点具ひとつ(特殊な状況で取得の楽器)
  特殊な状況Unusual Circumstances:
  6 君主国連合の名家の蔵にあったものを下賜された

スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP ?? = 6+?CON mod.
スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d6

 上記のスタミナ・ボイントの例のように、
「天命を選択しただけでは、まだ確定できない項目の?は、
 項目の?部分を、そのまま残しておく」
のがポイントです。

 補足としては、魔法学知識Know Arcana(76p)については、
「背景の賢者で取得できる」
ので、天命では選択して無いです。
 
 また、天命秘奥Calling Secrets(78p):呪術Mancy82p
などのように、
「取得した項目内容のページ番号を併記しておくと、
 実祭のセッション中に、
 その項目内容をルールブックで再確認する時に便利」
です。

 という事で、
「2 天命Calling選択 48p」
は完了です。


 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、
「ぬこPC6.txt」
のファイル保存も忘れずに!

 次回は、
「Mancers1 PC 3-4」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/12/23 20:56[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Trackers1 PC まとめ
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成を楽しむ第5弾!
「Trackers1 PC作成の最終回」
のまとめです。


Trackers1 PC作成の第1回目
1 キャラクターシート下書きの準備
2 天命Calling選択 46p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160803530278

Trackers1 PC作成の第2回目
 3 主家House選択 60p
 4 背景BackGround選択 69p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160820056603

Trackers1 PC作成の第3回目
 5 能力値Ability Scores決定 71p
 6 能力値mod.など決定 71p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160827627849

Trackers1PC作成の第4回目
 7 DCなど決定 93p
 8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160854389052

Trackers1 PC作成の第5回目
 9 PC名前、物語の書き込み 94p
 10 キャラクターシートのまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160863097969

 という事で、
「5 トラッカーTrackers 所謂レンジャーRanger系のPC作成」
は完了です。



 ということで、ここからがマウぬこフットパッド盗賊PCを作成した、
「肝心の感想」
です。

 最初に、

[OGL][Mau] 魔ぬこがおんねん!
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160355170761

ですが、まぁ、
「↑の実際のキャンペーンセッション内での実運用は、
 そのキャンペーン主催者の各ガイドさん裁定にお任せ!」
で良いかと(走召糸色木亥火暴)


 次に、Trackersの、
「PC作成時に選択できる二つの天命秘奥」
なんですが、
「どちらも全くレンジャー的じゃ無い」
と話なんです。

 確かに、
「Trackers=邪霊狩り」
とかの設定になってますが・・・

 今回のこのPC作成では、
「常在戦場Weapon to Paw84p」
という、
「近くにある日用品、椅子とか机とかを、
 武器として1d6ダメージ相当で使える」
ブラス、
「イニシアティブInitiativeが【有利Advantage】(走召糸色木亥火暴)」
なのという天命秘奥なんですが、
「うむ、レンジャーらしく無い・・・
 なんとなくFootPads=ローグ見たいwww」
って感じですね。
(もう一つの天命秘奥を+2d6ダメージ、再使用には要大休憩とかで、
 これもFootPads=ローグ見たいなんですよwww)
 素直的には、
「攻撃とダメージに+1、邪霊系=アンデット=見えざる者とかには更に+1」
とか、
「感知と生存=追跡に+1、邪霊系=アンデット=見えざる者とかには更に+1」
とか、
「DCとセイビングスローに+1、邪霊系=アンデット=見えざる者とかには更に+1」
とかの、
「単純な天命秘奥だが、
 それだけ強力な能力Ablility」
で良かったのては?とは思います。

 あと、
「盾は、最初から持っていても問題無い」
とは思いますが。


  さて、次回のマウぬこPCs作成の最後のぬこ、
「3 マンサーMancers 所謂魔法使いWizard系」
の第1回目、
「Mancers1 PC 1-2」
の予定となります。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)
(ぬこ魔法使いマンサーは、PCs作成最後の第6弾ですね)


[OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー、
https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050
も、宜しくお願い申し上げます。


でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/12/22 18:56[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Trackers1 PC 9-10
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163

 現在、以下のキャンペーンセッションPLさん募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成を楽しむ第5弾!
「Trackers1 PC作成の第5回目」
PC作成手順としては、最終回となります!


前回j。
[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Trackers1 PC 7-8
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160854389052


「9 PC名前、物語の書き込み 94p」

 手順としては、以下のまだ未入力、未修正のキャラクターシート下書き部分の
入力と修正になります。

プレイヤー名:?
PC名:?

 プレイヤー名の所には、ご自分のハンドル名を入力しますので、
このPC作成例では、

プレイヤー名:セス


 続けて、PC名ですが、
「個人名・個人の生家名・フォン・主家名」
になります。

 ここで明確には書いてませんが、
「38pと40pのレディ・メイド・キャラクターの名前を確認すると、
 背景が貴族の場合は、
 個人の生家名がそのまま主家名になる」
ようですので、ここでもそれに倣います。

PC名:ヴィヨレッタ・ローズ・フォン・サアベリアン
(紫=violet=ヴィヨレ=violette=ヴィヨレットですw)
 
で、日本語まんまなら、
「スミレ嬢」
ですね。
(一応、14才の魅力CHA10の美少女ぬこ様ですがwww)


 そして、
「物語」
ですが、これは、
「PCヴィヨレッタ嬢の物語」
になりますので、今までで決めている、
「天命のTrackers=特に効果の無いヒトの遺産
 1 地下へ続く奈落の如く地下の洞窟の入口で見付けた」
「6 サイベリアン家House Siberian 伝統?好きなぬこの国」
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」
の最低3の要素を取り入れて、以下のような感じで書ければ良いでしょうかね。

「わたしはヴィヨレッタ・ローズ。
 サイベリアン家はローズ家の主人にあたるわ。
 ローズ家は平民だけど、代々のサイベリアン家から代官に任継されている家柄で、
 わたしもちょくちょくサイベリアン家から訪れた猫たちと一緒に遊んでいたわ。
 今も、一番仲の良いのは・・・まぁ、この辺は踏み込み過ぎな話題ね。
 わたしもこの土地の猫たちを守るために、見識を広げるための修行として、
 武者修行の旅に出た所なの。
 さて、一体、どんなことが起きるのかしら?」
 
ってな感じの、
「伝統?=愛する猫たち+故郷の守るために旅に出た、
 案外に冒険好きのぬこ女の子レンジャー!」
ってことですね(草)


 では、最後の、
「10 キャラクターシートまとめ」

 文字通り、これまでやって来たキャラクターシート下書きへの入力や修正内容を確認しながら、
キャラクターシートを、以下のように一式としてまとめます。
(この時点で取得して無い能力Ablilityなどの記載は削除します)


プレイヤー名:セス
PC名94p:ヴィヨレッタ・ローズ・フォン・サアベリアン
 伝統?=愛する猫たち+故郷の守るために旅に出た、
 案外に冒険好きのぬこ女の子レンジャー!
PC外見/身長/体重:大柄細身,180Cm,60kg
パーソナリティーPersonality Traits 93p:
   理想Ideal(94p):1 愛する者を守ること
   秘密Mystery(94p):3 他家の猫への愛
   欠点Flaw(94p):5 持っているべきでは無いものを返すことができない

PCレベル:1レベル
 ●習熟ボーナスProficiency Bonus(73p,111p):+2
天命Calling(48p):5 トラッカーTrackers
 ●主要能力値Primary Abilities(72p):耐久力CON 判断力WIS
 初期習得秘奥First Secrets
  天命取得技能Skills(75p): 感知Notice(76p) 踏破Traverse(74p)
  天命適正秘奥(77p):
  単純武器適性Simple Weapon Aptitude (77p)
  軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (77p)
  軽装鎧適性Light Armor Aptitude (77p) 
  中装鎧適性Medium Armor Aptitude (78p)
  盾適性Shield Aptitude (78p)
  天命秘奥Calling Secrets(78p):常在戦場Weapon to Paw84p
主家House(60p):6 サイベリアン家House Siberian
 主家色House colors:黒と紫
 主家家訓House motto:常に過去を尊ぶべし!Always 
   能力値ボーナスAbility bonus(71p):耐久力CON+2
 主家秘奥House Secrets/初期習得秘奥First Secrets:
  仔猫秘奥Kitten Secrets(86p):主家教育:サイベリアン家House Siberian Upbringing (Mau)  87p
  主家秘奥House Secrets(86p):頑健な体躯Hardy Constitution90p
背景BackGrounds(69p):1 平民Common Folk
   背景取得技能Skills(74p):動物使いHandle Animal(76p)  生存Survive(76p):

イニシアチブInitiative(93p):+2DEXmod.
移動速度Speed(93p):鎧無し30ft./35ft.

デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 13=11[軽装鎧]+2DEX mod.
スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 12 = 10 +2CON mod.
スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d10

※能力値修正値Ability Modifier(71p)

筋力 STR Strength(71p) 14 +2
 セービングスローSaving Throw(97p):+2
 威圧Intimidate(74p):+2

敏捷力 DEX Dexterity(71p)  15 +2
 セービングスローSaving Throw(97p):+2
 バランスBgalance(74p):+2
 隠密Sneak(74p):+2
 窃盗Steal(74p):+2

●耐久力 CON Constitution(71p) 12+2主家サイベリアン=14 +2
 ●セービングスローSaving Throw(97p):
  +2+2習熟ボーナス=+4+1d4[頑健な体躯Hardy Constitution90p]
 ●踏破Traverse(74p):+2+2習熟ボーナス=+4

知力 INT Intelligence(71p) 8 -1
 セービングスローSaving Throw(97p):-1
 魔法学知識Know Arcana(76p): -1
 文化知識Know Culture(75p): -1
 歴史知識Know History(76p): -1
 自然知識Know Nature(75p): -1
 神秘学知識Know Spirituality(75p):-1

●判断力 WIS Wisdom(71p)  12 +1
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+1+2習熟ボーナス=+3
 ●動物使いHandle Animal(76p):+1+2習熟ボーナス=+3
 治療Heal(76p):+1
 ●感知Notice(76p):+1+2習熟ボーナス=+3
 探索Search(76p):+1
 真意看破Sense Motive(76p):+1
 ●生存Survival(76p):+1+2習熟ボーナス=+3

魅力 CHA Charisma(71p) 10 +0
 セービングスローSaving Throw(97p):+0
 はったりBluff(76p):+0
 芸能Perform(76p): +0
 説得Persuade(76p): +0

攻撃Attacks(サンブル武器92p)
 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68)
  ●噛み付きBite +2STR mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1P+2STR mod.
  ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick +2STR+2習熟ボーナス=+4 dmg:1B+2STR mod.
 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68)
  ●白兵戦武器
        ロングソード +2STR mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8S+2STR mod. 
  ●遠隔攻撃武器
        ロングボウ +2DEX mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8P+2Dex mod. 
        150ft./600ft. 両手 矢弾、予備の矢弾

★リックュサックRucksack(91p):
ロングソード一式、ロングボウ一式、予備の矢弾、軽装鎧一式、
保存食、特に効果の無いヒトの遺産
鉄製ポット 平民服一揃え、プラスティック貨が少々入った革袋 
(特殊な状況で取得の特に効果の無いヒトの遺産)
特殊な状況Unusual Circumstances:
1 地下へ続く奈落の如く地下の洞窟の入口で見付けた

以上


 という事で、
「5 トラッカーTrackers 所謂レンジャーRanger系のPC作成」
は完了です。


 次回は、
「5 トラッカーTrackers 所謂レンジャーRanger系のPC作成のまとめ」
の予定です。


 でわでわ!
いいね! 4
セス
セス日記
2020/12/22 01:56[web全体で公開]
😆 [StarFinder1e] We’re NO HEROes! Fly Free or Die1紹介
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッション参加者募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、今回はPaizo社さんのStarFInder 1e商品の紹介としては、

2020/09/01 [Paizo][OGL] StarFInder Core Rule Book 紹介!
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159892267145

以来ですね(走召糸色木亥火暴)


 さて、今回のブツは、Paizo社さんから先月発売された、
「StarFinder 1eでの冒険本シリーズ8弾目、冊数としては34冊目!
 Fly Free or Die 1 of 6  自由に飛べ! さも無くば死!! 全6巻のその1
 We’re NO HEROes!  俺たちゃ英雄なんかじゃねぇよ!」
の紹介です。

Paizo社さん側url  We’re NO HEROes! Fly Free or Die 1 of 6
https://paizo.com/products/btq026dn?Starfinder-Adventure-Path-34-We-re-No-Heroes

米国の方での紹介記事の一つ。
https://thegaminggang.com/our_reviews/time-to-fly-free-starfinder-were-no-heroes-reviewed


 何故、
「今回、初めてStarFinder 1eの冒険本シリーズを紹介しているのか?」
「ここTRPGオンラインセッションSNSでは、
 まだPathFinder 1e 2eの冒険本シリーズでさえ、
 今回のように個別に紹介はして無いのに?」
の理由からです、

 理由としては、
「ズバリ!
 セス身内達で30数年前に、
 初代トラベラーで、
 散々遊び倒して楽しんでいた、
 その筋モノ系キャンペーン!!
 所謂、
 宇宙は広いな大きなぁ〜♪
 無国籍無頼漢sモノキャンペーン!!!(走召糸色木亥火暴)」
に、
「最も酷似したStarFInder 1eの冒険シリーズ!」
だからです(草)

 具体的に内容は「大人の事情」で書けませんが、
「欧米白人ノリとしては、
 ナードNerd/ギークgeek系オフビート=脱力系破茶滅茶コメディー映画(走召糸色木亥火暴)」
ですが
「シナリオ内容的に、
 英雄的=人道的=倫理的なお上品な方のRP=行動を、
 一切、PCs/NPCs側に求められてい無い」
ということが、
「無国籍無頼漢sモノの基本」
であり、
「その上で、
 人情や優しさ、
 人として、
 いや、
 知性+知能ある者の存在としてのRP=振る舞いを、
 それなりに求められている!」
という、
「東洋人的ノリだと、
 古い意味での流れの任侠道、
 弱きを助け、強きを挫く、
 天下御免、傲岸不遜、
 反骨精神の無頼漢風来坊」
(まぁ、人の・・・成人の振る舞いとしてはどうかと・・・)
「漢はツラ過ぎ!」
(宇宙版[椿三/四十郎さん+寅さん]+トチロー+ハーロック+エメラルダスですね(走召糸色木亥火暴))
(サジタウリス系やカールビンソン系の家族持ち系の反面教師版(そりゃね・・・))
な、
「PCs/NPCsのRPで遊んで楽しんでOK!」
という、
「冒険本キャンペーンシリーズ」
といったシナリオ内容になっているからです(長いよwww)


 かつ、
「ゲーム的ギミックとしては、
 最新の宇宙戦艦本、
Starfinder Starship Operations Manual
https://paizo.com/products/btq023hm?Starfinder-Starship-Operations-Manual
 のネタを、
 ちゃんとしっかり踏んでいる」
という、
「サービス精神旺盛なブツ!」
となってます(いいね!多数)


 ああっ、StarFinder遊びてぇーーーっ!(心の叫び)


 ただ残念なことに、
「まだStarFInder 1eでは、
 パワードスーツ=ガンダム=スーパーロボット系モノなどは、
 サーベイ=消費者アンケート段階で、
 正式には商品化されて無い状態」
のため、
「ガンタムやイデオンやダンバイン、
 特に、
 宇宙漂流バイファム(コレ!です)」
 などは遊べない!(心の中からの残念!!)」
ですが、
「出たら、マジで遊びたい!!!(絶叫www)」
ですね(大草原不可避)


 ということで、全くいつになるかわかりませんが、
次のStarFInder系の日記でお会いしましょう。
いいね! 5
セス
セス日記
2020/12/21 18:44[web全体で公開]
😆 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] Trackers1 PC 7-8
 どうも、セスです。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163


 現在、以下のキャンペーンセッション参加者募集中!

 GMセスのPathFinder 2eキャンペーンセッション第8、9回
10才児PCsキャンペーン:SandPoint:4596AR12月27日冬行軍
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159946133157Seth7
10才児PCsキャンペーン:SandPoint 4595AR 12月31日Wealday 初見張り
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160511777824Seth7
新規PC作成などは事前に随時の掲示板セッションでまったりやっれます!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754


 さて、2020年10月頭にめでたく発売された、
「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版
http://www.groupsne.co.jp/products/pugmire/mau/index.html
を元にした、
[OGL][Mau][First6CatsPCs] ぬこPCs作成全10手順のまとめ
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160335951756
に従ってぬこPC作成を楽しむ第5弾!
「Trackers1 PC作成の第4回目」
となります!


前回jまでの日記一覧。

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Trackers1 PC 1-2
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160803530278

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Trackers1 PC 3-4
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160820056603

[OGL][Mau][PCs作成][FirstCats6PCs] Trackers1 PC 5-6
https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160827627849


 さて、早速、前回の続きです!


7 DCなど決定 93p

 最初に、前回の「5 能力値Ability Scores決定 71p」と「6 能力値mod.など決定 71p」で、
以下のように最終的な能力値Ability Scoresが決定していました。

 筋力 STR Strength 14 +2
 敏捷力 DEX Dexterity  15 +2
 耐久力 CON Constitution 12+2主家サイベリアン=14 +2
 知力 INT Intelligence 8 -1
 判断力 WIS Wisdom  13 +1
 魅力 CHA Charisma 10 +0

 次に、習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象は、
 以下、1〜5の項目のみに習熟ボーナスが足されます。
 1 ●取得=習得済みの適性芸の武器での攻撃判定
 2 ●取得=習得済みの技能での技能判定
 3 ●天命の主要能力値でのセイビングスロー
 4 呪文の目標値DC
   5 呪文の攻撃判」

 最後に、装備品として、
「鎧と武器を決定」
しますので、
「今までの★リックュサックRucksack(91p)の項目に
 今までの天命と背景で獲得した装備類一式をまとめて記載」
していきます。

 勿論、軽装鎧、盾は何故か無いので無しです!
 ガイドさんが許可すれば、盾は装備したいですね。
 武器は、天命で獲得したロングソード一式、ロングボウ一式と予備の矢弾。

 上記の、
・能力値Ability Scores
・習熟ボーナスProficiency bonus適応する対象
・装備(獲得してない武器などの項目は削除する)
・天命/主家/背景で獲得した能力Ablility
の4の内容を、
「編集中のコピペしてあるキャラクターシート下書きへ、
 習熟ボーナス適応対象の項目に●を付けながら」
以下のように?の部分を修正して行きなからまとめます。
(確定でき無い?の部分は?のそのままにしておきます)
(技能Skillsは基本、習得して●が無いとその技能判定は不可のルールですが、
 キャンペーンセッション前提なので後日のために残しておきます)


イニシアチブInitiative(93p):+2DEXmod.
移動速度Speed(93p):軽装鎧30ft./35ft.

デイフェンス クラスDefense Class(93p,77-78p):DC 13=11[軽装鎧]+2DEX mod.
スタミナ・ボイントStamina Points(72p):SP 12 = 10 +2CON mod.
スタミナ・ダイスStamina Dice(72p):1d10

※能力値修正値Ability Modifier(71p)

筋力 STR Strength(71p) 14 +2
 セービングスローSaving Throw(97p):+2
 威圧Intimidate(74p):+2

敏捷力 DEX Dexterity(71p)  15 +2
 セービングスローSaving Throw(97p):+2
 バランスBgalance(74p):+2
 隠密Sneak(74p):+2
 窃盗Steal(74p):+2

●耐久力 CON Constitution(71p) 12+2主家サイベリアン=14 +2
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+2+2習熟ボーナス=+4
 ●踏破Traverse(74p):+2+2習熟ボーナス=+4

知力 INT Intelligence(71p) 8 -1
 セービングスローSaving Throw(97p):-1
 魔法学知識Know Arcana(76p): -1
 文化知識Know Culture(75p): -1
 歴史知識Know History(76p): -1
 自然知識Know Nature(75p): -1
 神秘学知識Know Spirituality(75p):-1

●判断力 WIS Wisdom(71p)  12 +1
 ●セービングスローSaving Throw(97p):+1+2習熟ボーナス=+3
 ●動物使いHandle Animal(76p):+1+2習熟ボーナス=+3
 治療Heal(76p):+1
 ●感知Notice(76p):+1+2習熟ボーナス=+3
 探索Search(76p):+1
 真意看破Sense Motive(76p):+1
 ●生存Survival(76p):+1+2習熟ボーナス=+3

魅力 CHA Charisma(71p) 10 +0
 セービングスローSaving Throw(97p):+0
 はったりBluff(76p):+0
 芸能Perform(76p): +0
 説得Persuade(76p): +0

攻撃Attacks(サンブル武器92p)
 単純武器適性Simple Weapon Aptitude (p. 68)
  ●噛み付きBite +2STR mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1P+2STR mod.
  ●猫パンチ/キックUnarmed punch or kick +2STR+2習熟ボーナス=+4 dmg:1B+2STR mod.
 軍用武器特性Martial Weapon Aptitude (p. 68)
  ●白兵戦武器
        ロングソード +2STR mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8S+2STR mod. 
  ●遠隔攻撃武器
        ロングボウ +2DEX mod.+2習熟ボーナス=+4 dmg:1d8P+2Dex mod. 
        150ft./600ft. 両手 矢弾、予備の矢弾


 現時点でこのぬこPCは、以下の呪文の能力Ablilityは持って無いので、削除しておきます。

呪文Spells(112p)
 天命秘奥Calling Secrets(78p):?
 呪文スロット(112p):2+?耐久力mod. = ?
 近接呪文攻撃(113p): +?? mod+?習熟ボーナス = ?
 遠隔呪文攻撃(113p): +?? mod+?習熟ボーナス = ?
 呪文難易度(113p):8+??mod.+?習熟ボーナス = ?
 習得済み呪文(マンサー115p、ミニスター127p):
 基本呪文Basic spells0レベル:
 呪文First Spells1stレベル:


 という事で、
「7 DCなど決定 83p」
は完了です。



8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p

 以下のキャラクターシート下書き?の部分の入力です。

パーソナリティーPersonality Traits(93p):
   理想Ideal(94p):
   秘密Mystery(94p):
 欠点Flaw(94p):

「マウ連合君主国RPGルールブック」日本語版の94pに記載がある
各6個づつの例を好きに選択しても良いし、1d6振りしてランダムに
決定しても良いですし、好きな内容を入力しても良いことになってます。

 まぁ、このPC作成例では、以下のように決めてみました。

   理想Ideal(94p):1 愛する者を守ること
   秘密Mystery(94p):3 他家の猫への愛
   欠点Flaw(94p):5 持っているべきでは無いものを返すことができない

 という事で、
「8 パーソナリティーPersonality Traits決定 93p」
は完了です。


 ここで、ぬこPCキャラクターシートファイル、
「ぬこPC5.txt」
のファイル保存も忘れずに!


 次回は、手順としては最後の、
「Trackers1 PC 9-10」
の予定です。
(全10手順を1手順ごとに日記にするよりは、まとめられる手順はまとめて
 短縮した感じで日記投稿予定です)


 でわでわ!
いいね! 5