セスさんの日記 page.90
セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
セス![]() | |
2021/01/11 17:01[web全体で公開] |
セス![]() | |
2021/01/10 17:39[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2020年 パグ&マウキャンペーンのまとめと振り返り どうも、セスです。 2021年1月内には2020年の色々なまとめと振り返りはしたいので(草) 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 まずは、初めて方々もいらっしゃると思うので、 遊んでいる商品自体の紹介からです。 2020/10/19 [OGL][Pugmire][Mau] パグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160307670299 次に、 「ガイド=GMセスとして遊んだパグマイアTRPGとマウ連合君主国」 の、以下、 「2020年に遊んだパッキントン王治世キャンペーンセッションのまとめ」 です。 OGL準拠 パグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPGサイト Animalia Terree https://sites.google.com/view/animalia-terree/home 2020/05/24 パッキントン王治世15年 5月24日「マイア大沼地大探検大会」 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159032597932 2020/06/21 パッキントン王治世15年 6月21日「南大街道大巡邏隊」 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159274936164 2020/07/19 パッキントン王治世15年 7月18日「夏季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159508624077 2020/08/15 パッキントン王治世15年 8月15日「夏季水大輸送隊」 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159750276121 2020/09/19 パッキントン王治世15年 9月19日「秋季大狩猟大会」 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic160052602478 2020/10/17 パッキントン王治世15年10月17日「秋収穫隊」 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic160294978993 PCs/NPCs作成系 2020/07/19 [OGL][Pugmire][PCs作成][First6PCs]全6犬PCsのとまとめと感想 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159515086096 2020/12/20 [OGL][Mau][PCs作成][First6CatsPCs] 全6ぬこPCs作成 まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160931822135 以下、振り返りです。 最初にキャンペーンとしては、 「1990年以降で初めて、 すごいまともに一つの導入キャンペーンを、 たった2020年5月から10月のおよそ半年間で、 遊び終わった!」 と言う、 「本来的には、キャンペーン進行的には、 お手本の中のお手本(自画自賛!www)」 の様なキャンペーンセッションでした(大草原不可避) 導入キャンペーンとしての目的である、 「初めてPCs/NPCsを作成したPLsさんたちが、 この導入キャンペーンセッションを遊んだ結果、 ちゃんとそのキャンペーン世界での、 一応の一角の犬さんたちPCs/NPCsとなった!=平民から男爵や準貴族に」 と言うところまで、 「ちゃんと遊べました」 です(歓喜) まぁ、 「日本の少年スポーツ漫画とかで言うと、 そのスポーツ界隈の分野で、 一介の無名選手たちから、 それなりの試合を勝ち抜き、 それなりの名の知れた選手格に成り上がった!」 とかですね(自己実現www) (少年ジャンプレベルだと、まだ2、3巻の序盤ですが(まだ6セッションなので)) つまり、 「導入キャンペーンセッションの目的は、 PLsさんたちのPCs/NPCsさんたちを、 本当にそのゲーム世界で生きて生活している人物たちにすること」 です。 今後のキャンペーンの流れとしては、 「これからどんどんより強いライバルPCs/NPCsが、 続々と出現して、 それらライバルPCs/NPCsたちと死闘を繰り広げる、 更なる次のステージへ上がる準備は出来た!」 と言う所でしょうか(まぁ、オレは海賊王のなる!系も含めてwww) 次に、ゲーム的には、 「パグマイアTRPGの犬PCs/NPCsも、 マウ連合君主国TRPGの猫PCs/NPCsも、 次に翻訳予定の、 鳥PCs/NPCsや蜥蜴PCs/NPCsも、 基本的には、 D&D 5eのOGL準拠商品シリーズ」 なので、 「D&D 5eを遊んだ経験があれば、 そのまま遊べる」 ってことで、 「一部のPLsさんたちは、OGL準拠自体がピンと来ない部分」 もあり、 「ガイド=GMセスも含めて、 D&D 5e系と混同する場面が多々あった(走召糸色木亥火暴)」 と言う様な感じでしょうか。 特にゲームとして遊ぶ上での弊害としては、 「D&D 5eでもオブション ルールなので、 ましてやパグマイアTRPGとかマウ連合君主国TRPGとかで、 そのD&D 5eのオブション ルールも採用している」 と言う、 「えッ、D&D 5eじゃないの感???」 で、 「素直にD&D 5eを遊んだ方が楽かも?(走召糸色木亥火暴)」 と言う所でしょうか(D&D 5e本を購入または読む必要は無いですがね) 最後に、 「このパグマイアTRPGにしろマウ連合君主国TRPGしろ、 次に日本語版発売予定の鳥/蜥蜴TRPGにしろ、 それらのワンコちゃん、ぬこちゃん、トリちゃん、トカゲちゃんの PCs/NPCsを作成して遊ぶことが好きなPLsさんたちしか、 遊べ無い、楽しめ無い(走召糸色木亥火暴)」 ってことが、 「最重要な部分(つーか、本来的な動機www)」 なので、 「その辺で、 遊んでくれるPLsさんたちが少ない(涙)」 のが、正直、ツラいです・・・ セス個人的には、 「人間は・・・・・ 人間なんてラララララララぁ〜ララァ〜」 なので(合掌) (つーか、このパグマイアTRPG商品シリーズ自体が、 人間なんてラララララララぁ〜ララァ〜 が、基本テーマなので(南無阿弥陀仏)) と言うことで、 「皆様、 ワンコちゃん、ぬこちゃん、トリちゃん、トカゲちゃん好きな方々、 一緒に遊びましょう!」 ってことです、宜しくお願い申し上げます。 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/10 00:13[web全体で公開] |
😆 [PF2e][TestPlay] AbasyiriKo GunSlinger1 PC作成! どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、以下の日記にあるように、 2021/01/07 [Paizo][PF2e][TestPlay] Gunslinger and Inventor https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160994552437 「Paizo社さん公式の方では、 拳銃使いクラスのテストプレーが開催!」 されていますが、このTRPGオンラインセッションSNSでも、 「すかさず、 GM kangetsuさん、拳銃使いクラスOK!のPathFinder 2eセッションを立卓!」 賞金首は拳銃使い https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161011210612kangetsu してれました!(歓喜!) と言うことで、 「早速、 上のPaizo社さんのテストプレー告知のウェブページから、 さらに分かりずらいリンクを辿って、 拳銃使いクラスのテストブレー用pdfファイルをダウンロード」 して、 「早速、以下のように拳銃使いさんPC嬢をPC作成しました!」 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161011895718Seth7&s=Seth7 です(PathFinder 2eの純粋なPLセス用のPC作成としては、初めてモンク以外のPCです!) ただ、 「ここからがただ」 ですが、 「なんと、今回のテストプレーpdfファイル内には、 肝心のシリンダータイプの所謂リボルバー拳銃、 つまり、 よく西部劇で出て来るガンマンたちが使っている、 コルト ピースメーカーなど拳銃は無く! すべて、18世紀頃の古き決闘銃まで(走召糸色木亥火暴)」 https://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/omosiro/buki/tetypo/ganketox2.html でした(残念) 勿論、 「PathFinder 1eの方でも、 シリンダー銃がファンタジィーに必要か?(走召糸色木亥火暴)」 とか、 「西部劇遊びたいなら、西部劇TRPGを遊べ!」 と、 「ただならぬ勢いのご意見などが飛び交って」 ましたので・・・(合掌) まぁ、 「myPC拳銃使い嬢見れば、 一目瞭然ですが、 デビル メイ クライ!(走召糸色木亥火暴)」 ですね(草) PathFinder 2eの世界設定的には、 「デビル メイ クライまんまを遊べる、 対NPCs悪魔さん対戦地域の設定本も発売される予定?」 なので(大草原) 今回のセッションの舞台は、違いますが(もちのロン!) と言うことで、 「西部劇のガンマンの様に、 二丁拳銃使いは、 正式な拳銃使いさん本の商品が出るまで、 お預け!(走召糸色木亥火暴)」 と言うことで、 「来年の2022年を待ちましょう!!」 とことでした(南無) さすが、 「PathFinder 2e、 同人商業本のお手本!」 ですなぁ、ほんと(とほほほっ・・・)
セス![]() | |
2021/01/08 22:08[web全体で公開] |
😆 [D&D5e] 5連荘キャンペーンセッション 遊前! どうも、セスです。 まぁ、緊急事態宣言発令!しちゃったので(走召糸色木亥火暴) また、個々に遊前/遊了日記あげるのは、 「ウザぇ!」 なので、5セッションまとめての遊前、遊了日記としますです。 セスのPL参加としては累計75-79回目(2021年の3-7回目)の予定です。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、明日1/9(土)13時から明後日1/11(月)22時間にて、 「以下のDM y.nakanoさんのD&D 5e 魂を喰らう墓キャンペーンセッション、 魂を喰らう墓16/60 橋の上の戦い https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160970655651ynakano00 魂を喰らう墓 17/60 海賊討伐 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160970791969ynakano00 魂を喰らう墓18/60 テント住まいのゴブリン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160971413991ynakano00 魂を喰らう墓19/60 蛙族の狂王 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160984354339ynakano00 魂を喰らう墓20/60 正義の宿営地の敗戦処理 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160984393397ynakano00 の5連荘!(走召糸色木亥火暴)」 のPLセスでの参加予定です(お前、本当に暇だなぁ!) 前回のセスPL参加の遊了日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160968285774 まぁ、 「前世紀の1980年代バブルの頃の冬季の三連休とかだと、 ちょっと有志の身内/知人さん達(ガキ供込みでwww)で軽く週末集まって、 近場の温泉地とかで二泊三日とか三泊四日とかで、 温泉ゆったり浸かりぃ〜の、 好き勝手に飲み食いしぃ〜の、 昼間はスキー(温泉地の近場にあれば)とかやりぃ〜の、 とかで、 その合間、合間に色々な卓上ゲーやTRPGを遊んだり」 (車出す奴らが地獄で、20〜30代でも体力勝負=バカどもwww(走召糸色木亥火暴)) (この頃はネット予約など存在してないので、直前でも常連>=大口客優先的な 電話予約OK傾向だった(今よりは顔がキク奴らが取れる傾向)) (日本中がバブルで一種のお祭り騒ぎだったので、旅館からそのまま出社とかしてましたwww) してましたが、 「同じブツだけを三日連続でブッ続けるような、 なんかの体育会系の合宿か?!」 は、 「未経験(走召糸色木亥火暴)」 です(三日連続で、同一のキャンペーンセッション5回は未経験ですね) (三日連続で、一日一個の別々のキャンペーンセッション3回位は良くあったような・・・) (うむ、多分、三日連続でキャンペーンセッション5回は、やはり、未経験ですね、 どうしても、単発セッションとかか中に入ってますね・・・ 三日連続で遊んだセッション数の最大は・・・10セッション位か? 一日、だいたい3〜4(午前1回、午後1回、夜1〜2回)セッションとかだったので) 話をキャンペーンセッションへ戻して、 一応、現時点で三日連続で共通なPCsパーティー構成です。 前陣 無し 前中陣 PCアラコタン LG鳥人モンク4〜5嬢3才 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158746310515Seth7&s=Seth7 PCタリスカー LNコボルド♂ファイター1/ローグ3 PLヨッシーさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159904736298nobu925&s=nobu925 後陣 無し と、 「暇なPLsがバレバレな状況(走召糸色木亥火暴)」 となってます(大草原) セッションとゲーム的には、 「前衛と後衛が、キャンペーンセッション毎に入れ替わりながらの連戦」 という流れでしょうかね。 理想的なPCsパーティー構成としては、 「5連続キャンペーンセッションで、 前1PC中1PC後1PCの3PCsが固定PCsパーティー」 って感じが、 「ベストのような気もします」 が、 「既にパソコン系MMORPGとかで、 ほぼ常識になっているように、 タンク系1PC ダメージ デーラー系1PC ローグ系1PC ヒーラー系1PC」 が、 「まぁ、それなりにどんなシナリオにも対応できる、 バランスが取れたPCsパーティー構成」 というところでしょうか(異論は認める) キャンペーンセッション的には、 「PCsパーティー4レベルから5レベル対応の、 遊んでいる冒険本にある、 色々なキャンペーン フックの回収!」 って感じのようです。 そして、 「20/60と、キャンペーン内容の3分1完了! ウォーミング アップは終わり!!」 ということで、 「21/60から、 いよいよこの冒険本のお話の中心となる謎、 SoulMonger のストーリーへ本格的に突入?」 して行く感じでしょうかね?? ということで、三日後の遊了日記でまたお会いしましょう!
セス![]() | |
2021/01/08 19:11[web全体で公開] |
😆 飛び込み歓迎! [突発[PF2]10才児0/Teen1レベルPCs作成第5回 どうも、セスです。 昨日夜の緊急事態宣言より、 「全ての外出予定がパー」 になりましたので、 「今年2021年の抱負にあるように、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160947485120 可能な限り突発セッションを遊ぶ」 ということで、 「突発元旦セッションに続く2発目!」 ということで、 「OGL PathFinder 2e 10才児0レベルPCsとTeen1レベルPCsのPCs作成」 PCs作成手順は以下参照。 (Google Siteのurlが長いので短縮サービスにしました) 10才児0レベルPCs作成手順 https://bit.ly/3mBdT6H Teen1レベルPCs作成手順 https://bit.ly/3kBOkBS と、 「本日20時〜22時位のセッション予定ですが、 PCs作成自体は30分程度なので、 ご参加者様達のお時間があれば、 雪中のお使い?セッション(軽い遭遇と戦い??)」 を遊びたいと思います。 今まで10才児0レベルPCsキャンペーンセッションの概要は以下から参照できます。 2021/01/04 [OGL][PF2e] 2019-20年10才児0レベルPCsキャンペーンまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160975956867 今年の元旦セッションに参加していただいたPL nagataniさんの感想日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=nagatani8&i=nagatani8_160953690387 セッション開催場所=ルームは、 「ここTRPGオンラインセッションSNSの ルームに入るメニューから、 [突発][PF2]10才児0/Teen1PCs作成第5回」 となります。 パスワード無しです。 ルルブなど一切不要、飛び込み/スマホ参加OK、見学OKです! お時間のある方々は、お気軽に遊びに来てください! 宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2021/01/08 18:18[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2][PC作成]一般人Commoner PCs/NPCsのお薦め どうも、セスです。 非常事態宣言2発目ですが、いつものペースで行きますです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 セスのお薦めのまとめ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160958082201 さて、今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Book、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 と、2020年3月に無事発売されたPathFInder 2e GameMasterty Guide、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159524067876 などからのPCs/NPCs作成のお話です。 最初に、所謂一般人PCsでは無い所謂一般人NPCsのクラスについて、 簡単にその背景を説明しておきます。 2000年に発売されたDungeon Master’s Guide 3.0から、 「以下の5つのNPCs用クラス Adept, Aristocrat, Commoner, Expert, Warrior」 が記載されて、 「NPCsもほぼPCsと同様のクラスルールで、 NPCsを作成」 するような感じとなってました。 それまでのD&D 1st、2nd、CD&D系などでは、 「NPCs用クラスは存在して無くて、 ノーマルマンNormal man などの呼称は存在していましたが、 NPCsもモンスターと同じく、 より簡単な共通的なフリーフォーマット的形式で、 それらのゲームデータを記載するゲーム形式ルール」 でした。 そして、 「PathFInder 1eは3.x系と同様に、 NPCs用クラスを使用」 していましたが、 「PathFIndr 2eでは、 D&D 1st、2nd、CD&D、D&D 5e系などと同じく、 より簡単な共通的なフリーフォーマット的形式で、 それらのゲームデータを記載する形式」 に先祖返りしています。 やはり、 「NPCsモンスターがPCsと全く同一のルールだと、 DMさんやGMさんへ負担がデカ過ぎる!」 とのことのようです(まぁ、そりゃねwww) ところで、PathFInder 1e系の一般人PCs/NPCs作成用の OGL準拠サプリメントとして、 「Adequate Commoner Deluxe for Pathfinder」 という謎のブツが出てて、なんかプレミア的に販売されてますがw ここまでが背景の説明です。 次に、一般Commoner PCs/NPCs自体の説明となります。 最初に、 「一般人/エルフ/ドワーフ/ハーフリング/ノーム/ゴブリンなどの、 所謂、一般PCs/NPCsとは、なんぞや?」 についての、 「PathFinder 2eでの、 簡単な回答と言おうか定義」 をしてみます。 これは明確に以下のようなルール的な回答と定義となります。 「PathFInder 2e Core Rule bookなどに記載されている、 クラスClassesを取得して無いPCs/NPCs」 を、 「一般PCs/NPCsと定義する」 となってます(簡単ですね) 所謂、 「ゲーム内での世界背景的」 には、 「戦士Fighterや魔法使いWizardなどの、 特殊かつ戦闘的な訓練や修行などを、 全く、または、ほぼして無い、 所謂、普通の生活をしている方々」 となります。 まぁ、 「当前に命のやり取りとかがほぼ無い生活、 普通の職業/職能/生計を立てる道に就いた方々、 それが一般人」 だと思いますがw 所謂冒険者PCs/NPCsは、 「ほぼ自ら望んでその命をかけた生活を送っている」 ってことなので(合掌) ですので、 「10才児0レベルPCsやTeen1レベルPCsは、 一応、 10才児0/Teen1レベルPCs用のクラスを取得している」 ので、 「一般PCs/NPCsでは無い」 となります。 また、 「冒険者を引退して普通の生活?に戻ったような、 元冒険者とかの一般PCs/NPCsは、 勿論、クラスレベルを持っている可能性がある」 ということになります。 ということで、ここからがPathFinder 2eでの、 「一般PCs/NPCsの詳細なルール的定義とは?」 になりますが、それは、 「詳細なルール的な一般PCs/NPCsとは、 クラスClassesを取得して無い、 種族Ancestry 背景Background 能力値Ability Scores その他全PCs/NPCsが持つ共通能力Ablility の4つルールのみで作成されいてるPCs/NPCs」 という詳細なルール的な定義となります。 (クラスを持っているような元冒険者PCs/NPCs除く、ですが) 分かりづらいのが、 「その他全PCs/NPCsが持つ共通能力Ablility」 の部分ですが、それは以下となります。 (種族や背景に無い、一部持って無い能力Ablilityとかもありますが) 能力Ablility 基本的には「修練Proficiencyルールシステム(後述)」の対象(各種例外有り)としてルール管理される項目 視認覚Perception 視覚とか触覚とか臭覚とかの五感系などの所謂、認識力全般を表した能力Ablility 防御力Armor Class 略AC 主に他のPCs/NPCsからの武器系攻撃判定の達成値Resultとなる能力Ablility 抵抗力Saving Throws 略ST 主に他のPCs/NPCsや色々な現象などからの攻撃判定の達成値Resultとなる能力Ablility STには、以下の3種類があります。 頑健Fortitude 身体的・肉体的な抵抗力 敏捷Reflex 回避的・反射的な抵抗力 意志Will 心的・知覚的な抵抗力 攻撃判定ロールAttack Roll 略AT 所謂、武器命中判定や色々な攻撃パターンの能力Ablility 以下のように攻撃パターンを分かりやすくするために、その都度で 具体的に武器命中判定修正値やAttack修正値などと記載 白兵戦武器 Attack修正値 = Attackボーナス+STR mod. 飛び道具 Attack修正値 = Attackボーナス+DEX mod. 機械式飛び道具(アイテム毎に単独的なルール) 攻撃ダメージDamage Roll 略DR 基本的には修練Proficiencyルール適応外ですが、上記のATで命中した時に そのダメージを算出するために振るダメージ式の能力Ablility 以下のようにダメージ式を分かりやすくするための具体的に武器ダメージ修正値などと記載 白兵戦武器 = 白兵戦武器dmg+STR mod. 手投げ武器 = 手投げ武器dmg+STR mod. 機械式飛び道具(アイテム毎に単独的なルール) 魔法攻撃Spell Attack 略SA 所謂、魔法攻撃が対象に対して命中または効果を発揮できたか?の 能力Ablility Spell Attack = 魔法系統のkey能力値mod. 魔法抵抗判定Magic Difficulty Check 略DC これも基本的にはDRと同様に修練Proficiencyルール適応外ですが、 魔法攻撃を受けた対象がその魔法に抵抗するために魔法DCを達成値Result として1d20振り判定をさせる能力Ablility魔法DC = 10+魔法系統のkey能力値mod. 上記で一番に説明する必要があるルールが、 「修練Proficiencyルールシステム」 となります。 最初に、修練Proficiencyルールシステムとは、 「修練Proficiency修正値 = +そのPCs/NPCsのレベル + 修練Proficiencyランク」 で表現される、 「基本的には、 すべての1d20判定処理に適応される、 修練Proficiency修正値」 のことです。 修練Proficiencyランクは、以下の、 UnTrained+0 Trained+2 Expert+4 Master+6 Legendary+8 5段階です。 一般Commoner PCs/NPCsで大事なのは、 「修練Proficiency修正値 = +0レベル + 修練Proficiencyランク」 になっていることです。 つまり、 「クラスを取得して無いから、 そのPCs/NPCsのレベルは、 必ず0になる」 ということです。 閑話休題。 ここからが、本題の「一般人Commoner PCのお薦め」です。 メリット 1 如何にクラス持ちのPCs/NPCsさんたちが、特殊な存在なのか! よく分かるようになります!! つまり、クラス持ちPCs/NPCsが、そのゲーム世界社会を構成しているはずの ほぼ99.9%以上の一般人Commoner NPCsさんたちがi日常的に従事している はずの、所謂一般的な生活活動に寄与しえ無い、特殊な戦闘?特化タイプの変態 さんたち?か、よく分かるようになります!!!(草) 2 当前にそのゲーム世界設定での、所謂一般的な生活が見えてきます! それらが見えて来ることによって、よりそのゲーム世界設定を所謂リアル寄りに、 より深く理解することによって、より深く楽しむことができるようになります!! 3 それらの所謂一般的な生活が見えて来ることによって、より特殊な状況である、 そのゲーム世界での冒険=キャンペーンが見えて来て、より深く、それらの その特殊な状況に関わるクラス持ちPCs/NPCsさんたちを作成、RPできて、 より楽しくキャンペーンを遊ぶことができるようになります! デメリット 1 所謂その特殊な戦闘?特化タイプになってしまっている所謂クラス持ちPCs/NPCsさん たちが、如何に変人/エルフ/ドワーフ/などなどの変態さんたち?か分かってしまいます ので、正直ツライです(損や奴らいねぇーよっ!) 2 つまり、所謂クラス持ちPCs/NPCsさんたちが、所謂一般的な幸福?とかからは遠く 遊離かつ乖離した存在になりますので、キャンペーン的に、何が幸福なのか?をより 考え抜か無いと、所謂ハッピーエンド系にはほど遠い、所謂しょっぱいキャンペーン エンディングとかしか迎えられない、キャンペーン セッションになってしまいます(合掌) 3 それらの所謂しょっぱいキャンペーン エンディングを、御花畑や茶番、予定調和などで 緩和しても、それらの内容的にはそんな内容なので、身内とでしか遊べない、セッション ログとかも一般的にはとても公開できない内容なキャンペーン セッションしか遊べなく なります(本来的には、そうなんですが(即身成仏))。 (ここTRPGオンラインセッションSNSでも、上記のような状況で、身内だけで遊ぶ道に 回帰して行った方々が多いと想定してます) (そもそもキャンペーンが流行らない原因の主原因ですね(走召糸色木亥火暴)) でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/07 20:26[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2021年1月 myPCs Monksのまとめ その2 どうも、セスです。 今回のまとめと振り返りは、PLセスの立場からのものです。 日記の文字数制限のため「その1」と「その2」に分けての日記投稿になってます。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 前回の「その1」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160993408592 と言うことで、「その1」の続きで、 「このオンセンSNSで遊んでいる、 Monkモンク myPCsは、 全22myPCs! (走召糸色木亥火暴)」 ということで、以下、現状でのリンクurl一覧です。 ・PathFinder 2e 9モンク GraceVal Tiger Stance Female WoodLand Elf Monk1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156665939696 Omarrg Female Half-Orc[Orc Blooded] Ki Monk1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157893050680Seth7&s=Seth7 Fang Qiniang方四娘 Crane Stance Shield Female Half-Elf[Elf Atavism:Cave Elf] Monk1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158547216172Seth7&s=Seth7 10才児0レベルPC ヒューマン少年モンクMonk0 Adzo Slaterくん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157814541634Seth7&s=Seth7 Teen1レベルPC ゴブリン少女モンクMonk1 LaQutane嬢 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158565579637Seth7&s=Seth7 Pomin Jaagglapplee Wolf Stance Fay-Touched-Gnome Female Monk1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158866455558Seth7&s=Seth7 Drax SilverSands Dragon Stance Female Gutsy Halfling[Titan Slinger] Monk2 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158789562731Seth7&s=Seth7 Ulde Tys MonkWeaponUser Female Strong-Blooded Monk3 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159015879268Seth7&s=Seth7 CheeVal Stumbling Stance Female CatFolk Monk1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160059486861Seth7&s=Seth7 ・PathFinder 1e 3モンク Akeenla Sky Citadel Expatriate ZenArcher Elf Monk4 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157702104966Seth7&s=Seth7 ChieVal Female CatFolk UnChained Monk1/Sorcerer1[ECL2] https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158668860173Seth7&s=Seth7 Xyzee House Janne Exodus From the Darklands city of Zirnakaynin Female Seducer Drow UnChained Monk3 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 ・D&D 5e 5モンク Aracotan Female Aarakocra(BirdFolk) Sun Soul Monk3 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158746310515Seth7&s=Seth7 Gavi Female Goliath Sun Soul Monk5 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158836217367Seth7&s=Seth7 Helin Noble Elf Monk1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159515228812 不酔不闘bù zuì bù dòu Female Winged Tiefing Drunken Master Monk3 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160154632315Seth7&s=Seth7 TaVitan ブラックジャガー娘さん 長死門Way of the Long Death Monk https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 D SalzFeuchtgebiete 野生ダンビール娘14歳賞金稼ぎ 無飢餓道Way of Sated Hunger https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160560435353Seth7&s=Seth7 Elyuja Loxodon monk 象人さん娘14歳 開手門Way of the Open Hand予定 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160700686527Seth7&s=Seth7 Makla Minotaur Monk 牛人さん娘14歳 四大門Way of the Four Elements予定 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160739714563Seth7&s=Seth7 Sister Sarai 普通の人間?さんお貴族娘14歳修道女 Innstrad Monk https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160955193920Seth7&s=Seth7 ・ マウ連合君主国 RPGルールブック (パグマイア) (日本語)から1myPC! 放浪まだまだヘタなキタラ弾きお貴族様14歳娘ぬこワンダラー1 ※血統的には白サーヴァルWhite Servalにゃんです。 ・マウ連合君主国 1モンク ヴァイス・マウ・フォン・マウ 放浪まだまだヘタなキタラ弾きお貴族様14歳娘ぬこワンダラー1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160358140979Seth7&s=Seth7 因みに、 「上記の22Monksで同一のモンク道が重複しているのは、 D&D 5eの Aracotan Sun Soul Monk3 Gavi Female Goliath Sun Soul Monk5 の太陽拳と、 Helin Noble Elf Monk1 Makla Minotaur Monk の四大門の、 「4PCsのみ」 なのですが、 「これはD&D 5eの方がモンク流派が少ないのが原因」 なんで、 「既にOGL準拠で新しいD&D 5eのモンク流派をで作成する、 または、 まだ遊んでい無い公式のモンク流派に積極的に乗り換えて行く感じ」 で、 「遊んで行こう!」 と思ってます。 他の18Monksでは、 「一応、すべて別のモンク道となっており、 武器使いモンクは1PCのみで、 他の17モンクは、すべて素手モンク」 となってますwww また、Pathfinder 2eでは現時点では、 「全流派は19モンク道」 で、 「PC作成済みは、7流派」 で、 「残り12流派!(走召糸色木亥火暴)」 もありますです(歓喜!) D&D 5eの方は、現時点でのMonk Subclassesとして、 1 Astral Self (Tasha’s Cauldron of Everything) 2 Drunken Master(Xanathar’s Guide) 3 Four Elements(PHB) 4 Kensei(UA) 5 Long Death(Sword Coast Adventurer’s Guide) 6 Mercy (Tasha’s Cauldron of Everything) 7 Open Hand(PHB) 8 Shadow(PHB) 9 Soul Knife (UA) 10 Sun Soul(Sword Coast Adventurer’s Guide) 11 Tranquility (UA) 12 Cobalt Soul(Tal’Dorei Campaign Guide) 13 Living Weapon(Eberron) 13流派中、6流派で8PCsとなってます。 ということで、 「現時点までのmyPCsの状況は、 PathFinder 2e 7/19 D&D 5e 6/13 新規作成モンクmyPCs作成予定の残りは19PCs!」 でした(走召糸色木亥火暴) また、 「PathFinder 2eとD&D 5eでは、 現在進行形で、 どんどん次々と新流派モンクたちが新登場!」 してますので、 「まぁ、軽く倍と見積もって残り26PCsくらいが残っている」 って感じでしょうかwww 現状で、ほぽ、 「全50モンクPCs/NPCs!!!」 ですね。 (D&D 3.x/4.xとPathFIner1eとStarFInder 1eは入って無い状態ですが) まぁ、 「現時点的には、 ほぼ半分くらいのモンク道PCsを遊んでいる!」 ってことですね(草) セス個人的には、 「ルール的なモンク道の違い、 もありますが、 本来TRPG的なPCキャラさんたちのRPの違いを遊ぶのが、 本当に楽しい!」 つまり、 「色々なモンクさんたちって、いるよね!!」 なので、 「その辺を中心に、 これからも実際のキャンペーンセッションで遊んで、 楽しんで行きたい!!!」 です(初心忘れず) でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/07 14:54[web全体で公開] |
😆 [余談][ルール系文書があるモノ全般][遊び方] ハンデ戦 どうも、セスです。 TRPG落ちなので、畳みません。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 最初に、 「ルールとかの購入/不購入、所持ある/無し」 とかの、 「話では無く」 所謂、 「遊び方、楽しみ方の話」 です。 一般論として、 「その競技やゲームなどで、 その競技やゲームなどの所謂規則全般などをまとめたような、 所謂ルールブックや規則本などが存在している」 場合は、 「その所謂ルールブックや規則本などの存在自体も知らないし、 まして、 それらの内容をも知らない参加者たち」 は、 「圧倒的に不利、 圧倒的なハンデを負っている状態」 という、 「認識」 になってます。 極端な話、 「その競技やゲームなどで、 何をしていいのか? 何をしてはいけないのか?? それらが全く分からない状態??? も分からない(走召糸色木亥火暴)」 ような状態なわけですからね(私は初心者です!www) 別な問題として、 「上のようなハンデを負っている方々を、 敢えてその競技やゲームなどの参加者とする」 という、 「その行為自体については、 ここでは語りません」 です(文字数が足りないので、またどこかの別の日記で(草)) 話を戻して、 「具体的には、 そのようなハンデを負った方々が、 参加者内に存在している場合」 は、 「参加者全員の同意の元、 それらのハンデをハンデとして認識して、 それらのハンデを補うたの行為が行われる場合」 が、色々とあります。 よくあるのが、 「その場その場で、 経験者たちからの助言を求めることは有り」 とか、 「ある手順でルール間違などをしたら、 みんなでその場でそのルール間違いなど指定して、 そのルールなどを簡単に説明して、 手番を巻き戻して、 もう一回、 その手番を初めからOK」 とかのやつです。 勿論、 「所謂縛り(後述)として、 助言は3回まで」 とか、 「1回すでに指摘して巻き戻した出番については、 以後、絶対に助言も手番巻き戻しも無し」 とかです。 上記のようなハンデを補う行為自体ことを指して、 「お味噌ルール」 とか呼ばれています。 (語源については、検索でもしてくださいwww) ですので、 「卓上、特に例会など」 では、 「初見と思われるゲームとかを遊ぶ時には、 まず、 そのゲームの所有者が参加希望者たちに、 お味噌ルールの有無とその概要の説明」 を、みんなにします。 (う〜ん、今の若い人達には、このお味噌ルール自体が あまり馴染みのないものなのでしょうね(大草原)) さて、 「ここまでが所謂お味噌ルールの簡単な説明」 でした。 次に、 「このお味噌ルールの延長」 として、 「一応、ルールブックなどの存在なども知っており、 一応、ルールブックの内容にはあまり精通はして無いが、 それなりに、 その競技やゲームなどを遊べるような方々」 というような、 「微妙な立ち位置の一応の経験者さんたち」 のことを、 「あまり一般的では無いですが、 1,2回位遊んだことのある人」 とか、 「一応の経験者とか、初級者」 と呼んでいます。 そして、 「それらの一応の経験者さんたちや初級者さんたちが、 参加者内に存在している場合」 は、 「これも、参加者全員の同意の元で、 より経験など積んでいる、所謂本当の経験者や、 所謂中/上級者さんたちにハンデを与えて、 それらの一応の経験者さんたちや初級者さんたちと 一緒に、 それなりに楽しく遊べるようにする」 のが、 「卓上、例会での主催者側や、 特に初見のゲームなどを会場に持ち込んで遊びたい!」 という、 「方達には、必須のエチケット」 となってます。 (まぁ、これらを知らないトーシローなどは多く居ますが(大草原不可避)) 具体的な好例としては、 「将棋の駒落ち」 や、 「囲碁の置碁」 や、 「ゴルフのハンデ数」 などなどとかですね。 (プロやまんま競技系では、お味噌ルール系ハンデではなく、 競技ルールの一つですので、混同しないように!(味噌もくそも一緒www)) ここからが、 「やっとTRPGセッションでの話」 となります。 そのTRPGセッションでの、 「PL参加者としてハンデ付きのセッション=ハンデ戦」 ですが、 「最初にルールブック参照NG」 で、 「次に、 自分のPCs/NPCsのキャラクターシート参照NG」 と来て、 「ルールブックと参加者全てと自分のキャラクターシート参照NG」 に加えて、 「次PCs/NPCsのサイコロは、全部他人のPLsが振る」 とかになります(走召糸色木亥火暴) ひどい時は、 「イニシアチブは、必ず最後」 とか、 「どんなケースでも、 行動宣言は、必ず一番最初」 とかですね(案外に効くwww) 勿論、 「コーラーやマッパーもNG」 です(走召糸色木亥火暴) セス個人の身内内では、 「ほぼ行動宣言は、セスさんが一番先」 の、 「暗黙の無条件的な所謂縛りルール」 です(まぁ、慣れると楽ですがwww) 最後に、 「縛り」 ですが、 「検索すると八八とかでヒット」 すると思いますが、 「所謂賭博=博打系が元で、 基本的には、 参加者本人が勝手にその本人自身に課す、 ブレイスタイルなどの総称」 です。 翻って、 「競技やゲームなどの主催者側または立会人とかの第三者達が、 それらの競技やゲームなどの参加者さん達または特定の参加者個人に課す、 本来のルール本体や規則などには全く明記されて無い、 全く存在して無い、 何らの条件やハンデなど」 のことです。 この、 「縛り」 によって、 「本来の競技やゲームなどには存在し得ない勝利条件」 などを、 「所謂、馬(差し馬)とか握り(競技者同士の場合など)」 とかなどと呼びますが、 「特定の個人と特定の参加者個人間のみの、 特定の勝負条件として合意が成される」 ことによって、 「本来の競技やゲームなど外の勝負が展開される」 のが、 「所謂、一流の勝負師や博徒などと呼ばれるための必須条件=伝説」 というのが、 「その道=筋辺での武勇伝(でんでん!)の数々(走召糸色木亥火暴)」 (一回の勝負で複数の勝負を受けて、全ての勝負に勝ち切る) となっているようです(さすがに真剣の経験はまだ無いですwww) つーことで、 「自分が中/上級者とかだと思っている方々は、 どんどん自分らしい縛りを入れて遊ぶと、 それなりの楽しみ方とかが見えて面白い」 とは、思えますが、 「西洋合理主義的、所謂コスパ的にはツライ(走召糸色木亥火暴)」 ので、 「その辺は、まあ、適当に!」 ということで、ヨロシク!です(伝説になる必要も理由も無いですしwww) でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/07 00:05[web全体で公開] |
😆 [Paizo][PF2e][TestPlay] Gunslinger and Inventor どうも、セスです。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 過去の同系日記。 2020/09/09 [Paizo][PF2e][TestPlay] Magus アルカン魔法戦士 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159962221969 2020/09/11 [Paizo][StarFinder1e][TestPlay] NanoCyteナノサイト Mech https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159975836278 今回は、 「Gunslinger and Inventor 拳銃使いと発明家」 https://paizo.com/community/blog/v5748dyo6shjb のテストプレーのアナウンスがありました! PathFinder 2eの世界設定である惑星ゴラリオンGolarionですが、 「衝突した隕石に乗って、 一緒に所謂SF的要素もやって来た!」 ということになってまして、 「一応、何故か魔法と相反?らしいので、 魔法が不安定で、あまり魔法が使い得ない地域で、 何故か機械好きな?NPCsドワーフさんとかNPCsノームたちが、 銃とか大砲とか爆弾とかを造って、 野生化?した謎のSF的NPCsロボモドキやNPCsミューータントとかと、 戦いながら生存している地域」 などがある世界設定となってます(まぁ、何でもありやねwww) やっとですが、 「PathFinder 2e版でのそれらの所謂SF地域のPCクラスとして、 拳銃使いGunslinger 発明家Inventor」 の二つのクラスのテストプレーするよ!というアナウンスです。 まぁ、今回は公式プレイ中のみでのテストプレイ告知なので、 「誰でも参加できるってものでは無い(走召糸色木亥火暴)」 ですが(合掌) 多分、 「PathFinder 1eの時から、 この拳銃使いGunslingerと言おうか、 SF的要素」 なんですが、 「ファンタジィーの世界にSF的要素が必要なの?」 という、 「消費者さん側の意見も多く」 それらのことも考慮しての、 「今回は公式プレイ中のみでのテストプレイ告知」 だと思われます。 (多分、売上的に少なかったんですね・・・この辺・・・) セス個人としては、 「その辺の大人の事情はどうでもいい!」 ので、 「早くPathFinder 2eでも、 拳銃使いGunslingerと発明家Inventorを出してくれ!」 何ですが(モンクの次に好きなんが、ファンタジィーの世界のガンマンとかwww) この辺のSF系ブツの製品版の発売予定としては、 「早くて今年末、または、来年夏前か夏まで」 らしいので、 「あと一年から一年と八ヶ月位待ち!」 ということで、 「2019年8月にPathFinder 2e新発売、 2022年8月にはPathFinder 1e相当の、 一通りの全クラスは出揃った(走召糸色木亥火暴)」 という、 「丸3年位は待ってから遊んだ方が良かったかも?(南無)」 という、 「同人商業商品らしい商品展開!(合掌)」 でしたね、やっぱり(これだから・・・・・) ということで、 「まだ余裕で一年から一年半くらいは、 ちょっと物足りない感じ」 ですが、 「PathFinder 2e、 それなりに面白い」 ので、このままの調子で遊んでいきたいとは、 思っています。 でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/06 20:54[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2021年1月 myPCs Monksのまとめ その1 どうも、セスです。 今回のまとめと振り返りは、PLセスの立場からのものです。 日記の文字数制限のため「その1」と「その2」に分けての日記投稿となります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、セス個人としては、 「Monkモンクスキー No Monks! No Life!!」 なので、 「2018年01月08日にこのオンセンSNSに入会して以来、 PCとしては、 Monkモンク系キャラしか作成してない、遊んで無い」 という、 「セスのプロフィールの紹介にあるように、 遊んで愉しむ、 カジュアル=普段着プレイヤーさん」 で遊んで楽しんでます! ということで、以下に過去のまとめも含めた、 「現時点でのセスのモンクMonk道のまとめ」 の「その1」です。 前回のまとめ。 2020/08/08 [オンセンSNS]2020年7月末までのモンクまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159686064977 参考として、 [d20][D&D5e][PCs/NPCs作成]Monk道まとめ しょのいちぃー! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158876355759 つーことで、最初のモンク道のまとめは、 「PathFinder 2e」 からです。 現状でPathFInder 2e Core Rule Bookにあるモンククラスの流派Stanceは、 大きくは流派Stance無しも入れて、以下の全部で全7流派Stanceとなってます、 1 無手我流=特定の流派Stanceを取らないそのままのMonkクラス PC作成例 無手Kiあり https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157893050680Seth7&s=Seth7 2 モンク武器使い我流=特定の流派Stanceを取らないそのままのMonkクラス PC作成例 Ulde Tys MonkWeaponUser Female Strong-Blooded Monk3 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159015879268Seth7&s=Seth7 3 鶴拳流Crane Stance PC作成例 盾持ち https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158547216172Seth7&s=Seth7 4 龍脚流Dragon Stance PC作成例 ハーフリングSlinger https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158789562731Seth7&s=Seth7 5 岩山流Mountain Stance PC作成例無し 6 虎拳流Tiger Stance PC作成例 PC作成手順有り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156665939696 7 狼牙流Wolf Stance PC作成例 ノームCantripあり https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158866455558Seth7&s=Seth7 また、 2020/10/03 [Paizo][OGL] Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170757745 からは、6つの流派が追加、 8 八卦掌Stumbling Stance PC作成例 CheeVal Stumbling Stance Female CatFolk Monk1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160059486861Seth7&s=Seth7 9 大猿拳Gorilla Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1733 PC作成例無し 10 武器モンク モンク弓術Monastic Archer Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1734 PC作成例無し 11 武器モンク 流星手裏剣流Shooting Stars Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1737 PC作成例無し 12 武器モンク 孔雀剣Peafowl Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1739 PC作成例無し 13 武器モンク 飛刀Whirling Blade Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1755 PC作成例無し 上記以外のモンク道系などは、下記の一覧から現在6流派、 https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?Traits=112 14 コブラ拳Cobra Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1738 PC作成例無し 15 不死鳥拳Rain of Embers Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=936 PC作成例無し 16 鉄血拳Ironblood Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=459 PC作成例無し 17 逍遥拳Tangled Forest Stance https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=461 PC作成例無し 18 残影気功術Clinging Shadows Initiate https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=1745 PC作成例無し 19 荒風邪気功術Wild Winds Initiate https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=463 PC作成例無し そして、新たな仲間として増えた=新規作成した、 「PathFinder 2e、D&D 5e、マウ連合君主国」 のmyPCs Monkモンクたちも、以下にまとめて紹介して行きますてす。 ・PathFinder 2e 新規作成1myPC 計7モンクmyPCs (10才児0レベルPCsとTeen1レベルPCsを入れると計9モンクmyPC) 2020/09/20 [Pathfinder2e][APG] CheeVal CatFolk Monk1作成! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160059727509 CheeVal CatFolk Monk1 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160059486861Seth7&s=Seth7 ・ D&D 5e 新規作成5myPC 計6myPCs PC Aracotan 鳥人娘14歳 太陽拳The Way of Sun Soul https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158746310515Seth7&s=Seth7 PC Helin Noble Elf エルフお貴族様娘14歳 四大門Way of the Four Elements予定 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159511208866Seth7&s=Seth7 PC不酔不闘姑娘 酔拳モンク3 翼付きティーフリング Way of the Drunken Master https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160154632315Seth7&s=Seth7 タビックシーTabaxi[黒シャガー系Black Jagguar]種族 PCブラックジャガー娘さん 長死門Way of the Long Death Monk https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 PC D SalzFeuchtgebiete 野生ダンビール娘14歳賞金稼ぎ 無飢餓道Way of Sated Hunger https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160560435353Seth7&s=Seth7 OGL準拠のPlane Shiftから。 PC Elyuja Loxodon monk 象人さん娘14歳 開手門Way of the Open Hand予定 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160700686527Seth7&s=Seth7 PC Makla Minotaur Monk 牛人さん娘14歳 四大門Way of the Four Elements予定 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160739714563Seth7&s=Seth7 PC Sister Sarai 普通の人間?さんお貴族娘14歳修道女(インデックスちゃんでは無いですwww) https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160955193920Seth7&s=Seth7 ・ マウ連合君主国 RPGルールブック (パグマイア) (日本語)から1myPC! 放浪まだまだヘタなキタラ弾きお貴族様14歳娘ぬこワンダラー1 ※血統的には白サーヴァルWhite Servalにゃんです。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160358140979Seth7&s=Seth7 ここまでで、ここに載せて無いPathFinder 1eの3myPCsも入れると、 「総合計22モンクmyPCs」 となってます。 (およそ一年間で21モンクPCs作成なので、月1.83モンクPC!ですねwww) ここで「その2」へ、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161001876085 続きます。
セス![]() | |
2021/01/05 12:29[web全体で公開] |
😆 [OGL}[D&D5e][Innistrad] Silver Mining(One-shot)遊了! どうも、セスです。 今回でセスのPL参加74回目(2021年の2回目)でした。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、本朝8時wからのDM ynagataniさんのD&D 5eキャンペーンセッション、 [Innistrad] Silver Mining(One-shot) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160944964049nagatani8 を、 「PCs/NPCsパーティー全員無事! 戦闘は何回かありましたが、 敵NPCsも全員無事!」 (炎ブレスのお返しにクリティカルヒット!の返礼とかもありましたがwww) に遊び終わりました! 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160976683864 Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1647767 今回のセッション的には、 「初頭のPCsパーティーの目的である、 銀鉱石の採掘量確保成功!」 ということで、 「最初の任務?はどうにか無事に完了!」 でした。 ゲーム的には、 「何故にmyPC、 判定ロール5回しか振って無いのに、 しっかりと出目1が1回出るかな!」 って、 「朝のセッションらしい感じ(大草原)」 でした(まぁ、出目はしょうがない) (PC神官様が的になってたおかげで大事には至らず) キャンペーン的には、 「まぁ、この辺のPlane Shift Innstrad世界設定に、 特有のイベント的なセッションを、 もっと数多くこなしながら、 キャンペーンを遊んで行く感じ」 で、良かったと思います(まぁ、それがキャンペーンなので) よくある、 「いきなりNPCs最終ボス戦!」 とかもありますが、 「それは、それで、 そのキャンペーンセッションなのでしょう」 ということです。 2020年12月の暮から、今回で、 「その朝方セッション2回目」 ですが、 「朝方の方が、 当前に夜明けと共に活動を開始する、 PCs/NPCsパーティー的にはいい感じ(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「PL的は、 PCsたち、つれーなぁー・・・ 冒険者たちってマジで大変!(合掌)」 って、毎度の感想ですね(草) でわ、次回のこのキャンペーンセッションの続きの 遊前日記で、またお会いしましょう!
セス![]() | |
2021/01/04 22:27[web全体で公開] |
😆 [OGL}[D&D5e][Innistrad] Silver Mining(One-shot)遊前! どうも、セスです。 今回でセスのPL参加74回目(2021年の2回目)の予定です。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、明日の朝8時wよりDM ynagataniさんのD&D 5eキャンペーンセッション、 [Innistrad] Silver Mining(One-shot) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160944964049nagatani8 へPL参加予定です。 セスPL参加レベルでのキャンペーン的な前回遊了日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160724581449 今回の現時点でのPCsパーティー構成。 前中衛 PC エジンベア神官 LN人間男大天使神異端審問官クレリック2 PL環状列石さん PC Sister Sarai LN人間お貴族嬢大天使神教シスター14歳Innstrad Monk2 PLセス PC フィア嬢 CGチェンジリング16歳銀髪の吟遊詩人ハード2 PL瑠璃さん という、 「PC大天使神異端審問官18歳とPCシスター14歳のガチペアと、 謎のチェンジリング16歳銀髪の吟遊詩少女?(走召糸色木亥火暴)」 と、 「何のラノベ?的なPCsパーティー(走召糸色木亥火暴)」 な感じですね(草) まぁ、 「PLセスとしては、 △関係モノは絶対に無い(ジャンル違いwww)」 ですが(大草原) セッション的には、 「異端審問官PCの足を引っ張る女郎PCs?」 的な展開が予想されますが、 「シナリオ内容的にはガチ」 なので、 「どんなNPCsを異端審問するのか?」 的な、 「大天使神教教会の在り方次第??」 でしょうか??? シナリオ的には、 「募集にあるように、そのままガチ」 なので、 「2レベルとは言えプロ集団、 無言のままクールに任務遂行!」 でしょうかね(プロは結果だけ) ということで、明日の遊了日記でまたお会いしましょう。
セス![]() | |
2021/01/04 20:26[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e] 2019-20年10才児0レベルPCsキャンペーンまとめと振り返り どうも、セスです。 GMセス個人としては、やっと本来的なまとめと振り返りですね。 最初に、まとめとして、 2021/01/03 [オンセンSNS] 2018/2019/2020年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160961520331 にあるように、 「OGL PathFinder 2e 10才児0レベルPCsキャンペーンセッション」 は、 「[d20][PathFinder 2e][Private Golarion]初テキセセッションGM、 2019/12/28 [d20][PathFinder2e]10才児PCs作成セッション https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157753335801 2019/12/28【パスファインダー2版】10才児0レベルPCs作成セッション第1回 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic157754341166 から無事スタート!」 しました。 2020/01/04【パスファインダー2版】10才児0レベルPCs作成セッション第2回 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic157814707441 2020/01/05【パスファインダー2版】10才児0レベルPCs作成セッション第3回 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic157822571096 2020/01/18【パスファインダー2版】10才児0レベルPCs作成セッション第4回 と、 「GMの当前のエチケットとして、 キャンペーン開始前の当前の導入セッション、 10才児0レベルPCs作成セッションを計4回開催」 して、 OGL準拠サイト Private Golarion https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home も準備OK!としてから、 (この時点では、 意識的にTRPGオンラインセッションSNSのコミュニティーは作りませんでした) 2020/02/10【パスファインダー2版】10才児0レベルPCs CPS第1回:SandPoint 4596 AR 2月10日Toilday https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic158135263385 と、 「記念すべき10才児0レベルPCsキャンペーンセッション第1回を開催!」 できました(歓喜) 続けて、以下のように、 「物凄く順調?に10才児0レベルPCsキャンペーンセッションを楽しみました!(驚愕)」 です(マジに驚きでした) 2020/02/22【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第2回:SandPoint 4596AR2/21 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic158238375431 2020/03/21【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第3回:SandPoint 4596AR3/20 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic158480244630 2020/04/25【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第4回:SandPoint4596AR4/25 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic158782695664 2020/05/23【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第5回:SandP 5/23 StarDay https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159024490330 2020/06/27【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第6回:SandPo 6/27 StarDay https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159326977782 2020/08/22【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第7回:SandPoint4596AR 8/22 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic159810596131 2020/11/23【パスファインダー2版】10才児0レベルPCsキャンベーンセッション第8回:SandPoint4596AR11月21日 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic160611796154 そして、 「1PCさんだけですが、 見事無事に10才児0レベルPCから1レベルPCへ成長!(すごい!)」 でした!(嬉し過ぎ) 本当に、参加していただき遊んで頂いたPLs様たちへの感謝しかないです。 そして、 「第7回が終わった段階(PathFinder 2e新発売から一年が経過して2年目に突入)で、 ここのTRPGオンラインセッションSNSのコミュニティー、 [OGL][PathFinder 2e] https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 を作り、 「第8回が完了した段階で、 上記のコミュニティーでの掲示板セッション」 と、 「実際のオンラインセッションを連携してキャンペーンセッションを遊ぶ」 という、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでは、 本来的な遊び方を開始!」 したという、 「2019年12月から2202年12月までのまとめ」 となりました(草) ここまでが2019-20年10才児0レベルPCsキャンペーンまとめなので、 以下から振り返りとなりますです。 最初にGMセスとしての素直な感想としては、 「まぁ、三ヶ月に一回遊べたら100点だろうなぃ・・・」 が、 「本当に初期のつもり」 でした(走召糸色木亥火暴) どだいPathFinder 2e商品自体が、 「すべて英語版で、 2019年12月時点では、 GM本さえまだ発売されてない状態(走召糸色木亥火暴)」 という、 「悪い同人商品の鑑(合掌)」 でしたので(笑うしかない) かつ、 「10才児0レベルPCsという、 PLsさんたちを舐めきったキャンペーン(絶命)」 ですからね(以下参照) 根本的に、 「PLsさんたちで、 この10才児0レベルPCsのコンセブトで楽しめるのは、 昭和の魔女っ子やカルピス/ハウスお子様劇場系アニメ、 日の出スタジオ系少年少女モノ、 その前の児童文学全般=ジュブナイルもの、 トム・ソーヤー/ハックルベリー・フィンの冒険、 オズの魔法使いなどなど、 映画ならはウエストサイド物語やグーニーズなど系、 所謂少年少女たち?がそれなりに活躍するイメージを、 ちゃんと持っている人たち、 プラス、 原板オール英文でOK!のチャレンジャーの方々しか、 遊べない、楽しめないブツ」 だからです(無理ゲー過ぎ!www) 正直、 「少年ジャンプとか系の所謂少年漫画だけだとツライ(走召糸色木亥火暴)」 ので(大草原不可避) (所謂、少女漫画系だと、 キャンディ♥キャンディとかの所謂王道児童文学系モノで、 行けますが(正直少年漫画より少女漫画の方が煩悩の世界です)) というわけで、 「正直8セッションも遊べて、 しかも、 10才児0レベルPCから1レベルPCへ成長するPCが出るとは! 本当に想定外!! 予想だにしたなかった展開!!!(走召糸色木亥火暴)」 でしたです(まぁ、最低3年間位はかかるかなぁ・・・とwww) この最初の2019-20年の点数を付けるなら、 「100点満点で300点!(走召糸色木亥火暴)」 ですね(意外すぎるプレゼント!でした(喜)) では最後に、 「この2021年、どんな展開が待っているか?」 本当に、 「ワクワク!」 です(もう既に2021年元旦に第9回セッションも遊び終わってますしwww) でわ、鬼笑い過ぎますが、来年2022年のまとめと振り返りで、 お会いしましょう! でわでわ!!
セス![]() | |
2021/01/03 23:07[web全体で公開] |
😆 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓15/60 遊了! どうも、セスです。 今回でセスのPL参加73回目(2021年の初回)でした。。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、今夜21時よりDM y.nakanoさんの魂を喰らう墓15/60キャンペーンセッション https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160904675841ynakano00 は、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 「PCsパーティー全員捨て身の全力戦で、 NPC若赤龍ちゃんは生け捕り! その後・・・RIP(コレっ! ジャングルの掟!)」 でした(草) 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160965122346 Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1646979 今回のセッション経過としては、 「NPC若赤龍ちゃんを討伐!」 そして 「問題のNPCsコボルド部族の鉱山から追い出し!」 (コレっ! ジャングルの掟!) と、 「それなりに順調にこなしてセッション終了!」 の流れでした。 ゲーム的には、 「耐火薬瓶250gpもちゃんと事前準備」 として、 「NPCsドワーフの道案内もOK」 かつ、 「PCsパーティー全員での捨て身総攻撃!」 で、 「出目1の2連荘とかのサイコロ事故も無く」 すんなり行ったセッションでした(続くといいねぇw) キャンペーン的には、 「次回からは、 第1回の01/60から伏線であった、 PCs/NPCs船(海船)が完成!」 して、 「大海原での冒険?開始!」 のようにです(うむ・・・) つーことで、 「myPC的には08/60、10/60、12/60と、 地下系冒険が終わったので、 myPCタビタンはちょっとお休み」 して、 「空を飛べるmyPCアラコタンの出番が来るかも?」 という感じですね(海中は勘弁なぁ!www) 今回で15/60と、 「ほぼ順調にキャンペーン1/4が完了!」 しました。 キャンペーンの謎的には、 「まだまだ手かがりなどは、ほぼ無し!(走召糸色木亥火暴)」 という状態なので、 「DM y.nakanoさんと相談すれば、 まだまだと途中参加などはOK!」 な状態だと思いますので、 「ご興味のある方は、どんどん遊びに来てください!」 という感じです。 でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/03 14:20[web全体で公開] |
😆 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓15/60 遊前! どうも、セスです。 今回でセスのPL参加73回目(2021年の初回)の予定です。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、今夜21時よりDM y.nakanoさんの魂を喰らう墓15/60キャンペーンセッション https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160904675841ynakano00 へPL参加予定です。 魂を喰らう墓13/60、14/60へのPL参加はスケジュールが合わず、不参加でした。 前回PL参加分。 2020/12/06 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓12/60 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160726169482 最初に、いつものPCsパーティー構成です。 空中前衛 PCリリエル CGティーフリングバーバリアン4 PL 瑠璃さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157822205181ruri5&s=ruri5 前中 PCパンジェド 3.0 LN人間男バーバリアン1/ドルイド2/クレリック1 PL nishizawaさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159545871305nish1970&s=nish1970 PCギーラ TNリザードフォーク クレリック4 PL 環状列石さん http://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=12186 中陣 PCタリスカー LNコボルドローグ3ファイター1 PLヨッシーさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159904736298nobu925&s=nobu925 PCタビタン CG黒豹人長死門予定モンク3 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 後衛 PCオアキウ NEユアンティ・ピュアブラッドウィザード4 PL 大石さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159922068327ikaten107&s=ikaten107 今回のシナリオ概要としては、上の募集にあるように、 「ワームハート鉱山内での、 NPCsドワーフ部族vs.NPCsコボルド部族+NPC若赤竜1匹 間の縄張り争いへの、 ドワーフ部族側助っ人PCsパーティー(走召糸色木亥火暴)」 とのことです(草) 一応のPCsパーティーの主任務としては、 「NPC若赤竜1匹を追っ払う?」 とのことのようですが、 「当前の前準備、下準備としての、 耐火装備とか耐火アイテム系の入手とか? NPC若赤竜1匹襲撃のための道案内とか?? は、 如何に???」 でしょうか???? こんがり焼かれるのは、誰か? 「こんがり焼けました!」 にならないように、要注意!ですねwww ルール的補足。 Potion of Fire Resistance DMG p188 Potion, minor tier, uncommon When you drink this potion, you gain resistance to fire damage for 1 hour. お値段はDM裁定です。 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう。
セス![]() | |
2021/01/03 04:20[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2018/2019/2020年のまとめと振り返り どうも、セスです。 さて、下記の今年の抱負に、 2021/01/01 [TRPG] 2021年の抱負 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160947485120 書いたように、 「ここTRPGオンラインセッションSNSにて、 本格的に所謂TRPGのオンライン セッションを遊ぶようになった、 2019年8月から2020年12月までの、 まとめと振り返り」 をしたい思います(おっ、こいつ勝手に自分語り始めたよwww) 最初は、2019年の抱負、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157778186510 にあるように、 「ここTRPGオンラインセッションSNSに入会したのは、 2018年01月08日」 ですが、 「2019年7月までは、ほぼ何もしてない、 一回もここでは、 オンラインセッションは遊んで無い状態」 で、 「Paizo社さんのStarFinder 1e系の日記投稿を、 10個位していただけ(草)」 の完全な幽霊会員状態でした。 起爆剤は、 「2019年8月に、 Paizo社さんからPathFinder 2eが新発売」 されたことです。 そして、 「2019年8月〜12月のほぼ5ヶ月間をかけて、 My First 12 PCs、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479 とPathFinder 2e基本ルールブックにある、 すべてのクラス=全12クラスの1レベルキャラクターを作成」 して、 「2019年12月末には、 やっとめでたく、 このTRPGオンラインセッションSNSでの初GM! [d20][PathFinder 2e][Private Golarion]初テキセセッションGM、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157753335801 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic157754341166 そして、初PL参加! [PathFinder 1e]初PL、 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157772415820 と、 初めてまともに遊び始めた!(走召糸色木亥火暴)」 という流れでした(大草原不可避) 上と並行して、以下の外部のGoogleサイトにて、 PathFinder 2e OGL準拠サイト Private Golarion https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG OGL準拠サイト Animalia Terree https://sites.google.com/view/animalia-terree/home OGL準拠作品全判を遊ぶ、 Play OGL https://sites.google.com/view/playogl/home などを作成、更新開始!していたわけですね。 (まぁ、またここTRPGオンラインセッションSNSには、 この辺の画像入りのウェブサイト機能が無いのでwww) また、 「掲示板セッションと実際のオンラインセッションの連動」 という目的のために、以下のコミュニティーとかも作りました。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159711358633 [OGL][PathFInder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー、 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 ここから、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでの、 本格的な活動開始!」 の2020年1月」 を迎えて、 「2020年7月を迎えるにあって、 総まとめしないと、 自分でも何をやっているのか? 全っく分からん!!?」 ということで、以下のように、 「毎月のまとめと振り返り日記の投稿を開始!」 しました。 (まぁ、月単位でまとめ振り返りしないと、 本当に、自分で何を遊んでいるのか?分からんですwww) 2020/08/02 セス個人のオンセンSNS入会から2020年7月までのまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159636241630 2020/10/03 [オンセンSNS] 2020年8月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160168324299 2020/10/03 [オンセンSNS] 2020年8月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160168328751 2020/10/01 [オンセンSNS] 2020年9月まとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160152142020 2020/10/01 [オンセンSNS] 2020年9月まとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160152146929 2020/11/02 [オンセンSNS] 2020年10月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160428671670 2020/11/02 [オンセンSNS] 2020年10月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160430793675 2020/11/30 [オンセンSNS] 2020年11月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160673303104 2020/11/30 [オンセンSNS] 2020年11月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160682364370 2020/12/31 [オンセンSNS] 2020年12月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160933843773 2020/12/31 [オンセンSNS] 2020年12月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160939541334 まぁ、 「入会した2018年01月08日から2020年12月31日間で、 単純にここTRPGオンラインセッションSNSで遊んだよ!」 の内容は、 「マスター開催22回、PL参加72回」 ですね(走召糸色木亥火暴) そして、 「それらの遊んだよ!の色々な雑多の詳細などは、 上のまとめと振り返りの一覧から辿れる」 という感じにしてある、 「そうしてないと、いや、しないと、 自分で何を遊んで来たのか?意味不明(走召糸色木亥火暴)」 に、 「なっちゃている(老化www)」 ってことですね、素直に書くと(初心あるのみですが) さて、最後の2018/2019/2020年のまとめと振り返りの総括としては、 「所謂TRPGという娯楽の一つの遊びの場を、 所謂卓上から所謂ネットへ絶賛移行中!」 ってことです。 えー、 「前世紀だと欧米のメーリングリストや過去のNiftyとかの所謂パソコン通信」 (どちらも実名! 身バレ前提www) とかで、 「所謂ネットでは遊んでいましたが、 あくまで卓上の補足」 でした。 まぁ、 「ここTRPGオンラインセッションSNS」 では、 「そんなズコイことを全世界的には、 前世紀には世間みんなでやってたんだぁ!」 という、 「逆新しいネットの日常(合掌) を知らない人達が、 匿名で遊んでいるわけ」 なので、 「それなりに、 新しいネットの日常に対応して来た2020年」 ブラス、 「今も色々と対応中!」 ってことなんですよね(大草原不可避) つーことで、今後とも、宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2021/01/02 22:57[web全体で公開] |
😆 [余談][Drama] 若モース Case30 どうも、セスです。 TRPG落ちなので畳みません。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 前回の余談日記。 2020/07/25 [余談][Drama]若モース Case27 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159560946998 今回のブツ。 https://www.wowow.co.jp/detail/171573 前回の終わり方は、 「TRPGキャンペーンセッションの終わり方、 としてはアリガチ」 で、 「済まされました」 が、 「今回はトンデモ!(走召糸色木亥火暴)」 でした(大草原不可避) つまり的には、 「あの・・・マスター・・・ それヤリ過ぎ!(終電で車庫まで行ったャった感www)」 でした(南無) シナリオの脚本家としては、 「筆が・・・・・裏表紙まで行って・・・ 机の上に書いちゃったよ」 みたいな感じ(んっなワケねーだろう!) ジョージ・ルーカスさんや色々な方々が言っているように、 「一般向けには、 やり過ぎは、イカン!」 ですね、やっぱ。 身内だけなら、 「大笑して終わり」 で済まされるのでしょうが・・・ (ジェットコースターがそのまま速度が落ちないで、 ずーっと爆進したまま、 何故か突然に車庫終点の壁に激突する感じ) まぁ、 「現状の日本だと、 そこまで予算が出ないので発生しない事情」 だと推測されますが、 「今回のは、 本当に予算かけてやっていたとしたら、 まさにヤリ過ぎ(合掌)」 でした(しょーがねぇーなぁって感じwww) ということで、 「セスもそうですが、 一般向けには、 やり過ぎないことが大事」 なので、 「その辺をよく弁えて、 TRPGセッションへ、 PLとしても、マスターとしても、 参加して、 楽しく遊びましょう!」 ってことです。 でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/02 18:47[web全体で公開] |
😆 [TRPG] お薦めのまとめ 2020年12月版 どうも、セスです。 今までに日記投稿した、 「お薦めシリーズ全46本」 のまとめです。 ▼TRPG/キャンペーン/PCs/NPCs全般のお薦め 18本 2020/08/04 [TRPG] TableTop Role Playing Gameのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159654294132 2020/08/09 [PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159697110067 2020/08/11 [PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159713849564 2020/08/13 [TRPG] キャンペーンのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159731812377 2020/08/14 [TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159738851207 2020/08/15 [TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159745995789 2020/08/19 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159783437129 2020/08/20 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159791749798 2020/08/25 [TRPG] PCs/NPCs作成のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159834662813 2020/08/26 [TRPG] PCs/NPCs作成のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159844394158 2020/09/04 [TRPG] PCs/NPCs成長のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159921010315 2020/09/05 [TRPG] PCs/NPCs成長のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159930524172 2020/09/16 [TRPG] PCs/NPCs設定のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160025249076 2020/09/17 [TRPG] PCs/NPCs設定のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160033724879 2020/09/23 [TRPG] PCs/NPCsロールプレイのお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160085632710 2020/09/24 [TRPG] PCs/NPCsロールプレイのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160094125065 2020/10/12 [余談][セッション] PCs/NPCs手番のお薦め その1! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160243387960 2020/12/04 [Wizards of the Coast][OGL] 遊んで楽しいーっ!公開のお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160705191076 ▼d20、OGL準拠、セッション/パーティー/見学、ツールなど 12本 2020/01/03「d20システムの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157805153540 2020/01/06「Open Game Licenseの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157831824098 2020/01/07「PathFInder 2eの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157840341220 2020/03/24「共有PCs/NPCsのお勧め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158505377397 2020/01/02「0レベルPCの勧め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157794408982 2020/03/25「Teen1レベルPCの勧め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158513539352 2020/05/17「PCs/NPCsパーティー組みのお進め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672 2020/05/18「同一セッション内パーティー・ソロプレイのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158980563190 2020/07/12 [TRPG]セッション見学をススメたいのですが・・・ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159448779893 2020/11/26 オンセと掲示板セッション連動系コミュの紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160636783629 2020/11/27 [TRPG][RP] ロールプレイングお助けツールのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160646897615 2020/12/05 [TRPG][Utile][log] ユナドリウムチャットログ整形 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160715585653 ▼クラスの勧め 12+4クラス 2019/08/18「Monkのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156612075086 2019/08/25「Championの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156666706184 2019/09/03「Barbarianの薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156751614452 2019/09/16「Clericのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156856578039 2019/09/26「Fighterのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156950059868 2019/10/09「Wizardのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157062515919 2019/10/21「Rogueのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157165862522 2019/11/02「Bardのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157262262552 2019/11/12「Rangerのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157356741519 2019/11/24「Sorcererのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157460158823 2019/12/06「Druid PCのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157563306858 2019/12/17「Alchemist PCのお薦め」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157658846647 2020/10/21 [PathFinder 2e] Advanced Player’s Guide新4クラス薦めまとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160328196055 2020年の1年間のお薦めの振り返りですが、 「正直、D&D系と言おうか、 OGL準拠的なコンセフトに片寄ってますが(走召糸色木亥火暴)」 って感じですかね(大草原不可避) まぁ、一言で書けば、 「遊べ!」 ですね(当然) でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/02 00:22[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e][10才児PC] 元旦突発キャンペーンセッション遊了! どうも、セスです。 2021年元旦からの卓初め=今年最初の遊了日記となります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 本キャンペーンの前回の遊了日記。 2020/11/23 [OGL][PF2e][10才児CP]サンドポイント4596AR11/21秋補給遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160612006352 本キャンペーンセッションの遊前日記。 2021/01/01 [OGL][PF2e][10才児0レベルPCs] 元旦突発キャンペーンセッション遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160947981662 さて、本日=2021/1/1(金)元旦20時からのGMセスの、 [突発]新春PC作成始め! 10才児0レベルPC作成セッション 戦闘もあるでよ! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160943673580Seth7 を、 「無事PCs/NPCsパーティー全員無事!」 「NPCsムシさんは退治!プチッ!!」 と、 「なんか2019年からのこのキャンペーンで、 初めて出目1が一回も無かったセッション!」 となりました(2021年は運気が違った!) 今回のセッションログ一式。 2021/01/01 [OGL][PF2e]10才児0レベルPCs作成セッション第7回遊了!【 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic160951293583 上のセッションログを見れば分かりますが、 「PCゴブリン魔法使いちゃん、 ただのゴブリンで無かった!(走召糸色木亥火暴)」 です(草) キャラシーの能力値Ability Scoresを見れば分かりますが、 「能力値Ability Scores修正ボーナス+4差ある、 NPCsドワーフ2名に能力値Ability Scores判定で、 勝っている!(優勝!)」 という、 「ゲームブックだったら、 絶対に1d20振り判定といえども、 +4差の敵?2NPCsに勝つことが、 どれぼど厳しいか!」 ってことですよね、本当に!!! ちょっと、滅多に見れないセッションでした(大草原) ということで、 「今日のセッションはPCゴブリンちゃんの日」 でした(Make Koblod’s day!!!) キャンペーンセッション的には、 「出目1が出なかったので、 イベントスルーの結果(こういうこともあるよね)」 でしたが(言迷) 指輪物語的には、 「モリアの坑道でバルログさんに遭遇せずに、 ガンダルフさんも奈落に落ちなかった」 って感じですね(分かる人にしか分からんwww) 今回で、 「10才児0レベルPCsキャンペーンセッション的には第9回」 でした。 セッション回数の割には、 「キャンペーンプロットが進んで無いのは、 遊んでくれているPLさんたちが少ないので、 なかなか先に進ま無い(走召糸色木亥火暴)」 ってことなので、 「まぁ、当前に肝心のPCs不在で、 キャンペーンの話が進んだら、 それこそTRPG七不思議(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「是非、皆様のご参加をお待ちしております」 ってことですね(お願い(合掌)) でわでわ、今後とも宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2021/01/01 14:43[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e][10才児0レベルPCs] 元旦突発キャンペーンセッション遊前! どうも、セスです。 今年最初の遊前日記となります。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 本日=2021/1/1(金)元旦20時から現在ご参加者1名、 [突発]新春PC作成始め! 10才児0レベルPC作成セッション 戦闘もあるでよ! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160943673580Seth7 2021/1/16(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年1月16日新年巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836667272Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 さて、今夜の現時点でのPCs/NPCsパーティー構成です。 前衛 NPC Behee IronBreねぇーさん Teen1レベルドワーフ娘16歳蛮族 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160588907016Seth7&s=Seth7 中衛 NPC Aal Wumrar 10才児0レベル反抗期ドワーフレンジャー PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160589080322Seth7&s=Seth7 後衛 PC Tilk 10才児0レベルゴブリンウィサードの卵 PL nagataniさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160945977306nagatani8&s=nagatani8 今年最初の10才児0レベルPCsキャンペーンセッションということです、 ここで、 「10才児0レベルPCsキャンペーンについてのおさらい」 しておきます。 使用しているすべてルールはOGL準拠の、 「PathFinder 2e商品群+GMセスのOGL準拠サイト」 です。 特に、 2020/07/20 [OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159524067876 にある「4 Variant Rules オプション ルールガイド」の、 「Level 0 Characters 0レベルPCs/NPCs作成の選択ルール」 を利用しています。 次に、キャンペーン世界設定とシナリオ内容については、 Pathfinder Campaign Setting: Sandpoint, Light of the Lost Coast https://paizo.com/products/btpy9zsm?Pathfinder-Campaign-Setting-Sandpoint-Light-of-the-Lost-Coast Pathfinder Adventure Path: Rise of the Runelords Anniversary Edition https://paizo.com/products/btpy8tc0?Pathfinder-Adventure-Path-Rise-of-the-Runelords-Anniversary-Edition の2冊を下敷きにした、 「各シナリオイベントのゲーム内での発生日時や関連等は、 実際のキャンペーンセッションの開催の流れと、 そのキャンペーンセッションに実祭に参加した、 PLsさんたちのPCs/NPCsの行動結果に依存する」 という、 「参加者非固定の完全オープン形式の導入キャンペーン」 となってます。 続けて、 「参加者非固定の完全オープン形式とは?」 つまり、 「毎回のセッション時単位でその参加PLsさんたちとPCs/NPCsが決まる」 ということと、 「キャンペーンセッション情報が、 その面白さを損なわない範囲で、 すべての人達に公開されている」 ということです。 (ネタバレは公開しませんが、 誰でも後から最低そのまま公開されているセッションログ一式を読めば、 キャンペーンセッション途中からでもいつでも参加できる形式) そして、 「導入キャンペーンとは?」 ですが、これは、 「10才児0レベルPCの初期PC作成時には、 PCの性別とかアライメントとかの決めも無い!」 ってことで、 「実際のセッション時にPLさんが自分のPCをRPして遊びながら、 どんどんPLさん自身が決めて行く =どんどんPC背景も含めて追加設定して行く」 ということで、 「導入キャンペーン!」 ってことになってます。 もし、セッション前後にRPも含めて遊びたい場合は、 以下の出入自由なコミュニティー掲示板で宜しくお願い申し上げます。 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157783298722&t=thre160511712754 という感じで、 「この10才児0レベルPCsキャンペーン全体を、 みんなでワイワイと、 遊んで楽しんで行くというような展開」 になっております。 ということで、 「今夜20時まで、飛び込み参加も見学もOK!」 なので、 「皆様のご参加をお待ちしております」 です。 でわ、遊了日記でまたお会いしましょう。