セスさんの日記 page.89
セスさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
セス![]() | |
2021/01/26 18:57[web全体で公開] |
セス![]() | |
2021/01/25 19:45[web全体で公開] |
😆 [TRPG] 完全オーブンキャンペーン形式のお薦め どうも、セスです。 今回のお薦めは、ここTRPGオンラインセッションSNSでの セスの日記や募集、wikiに用語として載せている、 「完全オーブンキャンペーン形式」 についての補足とお薦めです。 最初に、wikiの記載内容の紹介からです。 完全オープンキャンペーン形式 キャンペーンの遊び方の一つ。 以下のような特徴を持つ。 ・キャンペーンの面白さを損なわない範囲(ネタバレなど無し)で、 参加者全員(マスターたちやプレイヤーたち)は勿論のこと一般的な 外部の人達(参加者予備軍)にも、そのキャンペーンでの情報としての 過去のすべてのキャンペーンシナリオ内容や過去に参加したキャラクター シート、すべてのセッションログなどの一切のキャンペーン関連情報が、 ウェブ上などで平等に公開されて閲覧可能なキャンペーンの遊び方。 ・毎回のキャンペーンセッションの参加者全員(マスターたちやプレイヤーたち)は、 完全に非固定。 つまり、参加者全員(マスターたちやプレイヤーたち)のキャンペーンへの 出入りが完全に自由。 (極端に言えば、過去のキャンペーン情報を参照していた全く別の個人が その続きのようなキャンペーンセッションやプロットとして分岐した 全く違うキャンペーンセッションなどを、そのマスターとして自由に 立卓しても全く問題無い) 上記の特徴により、参加者全員(マスターたちやプレイヤーたち)の キャンペーン進行上での参加と不参加=出入りが自由となり、固有の 参加者のスケジュールなどに左右されない、自由かつ柔軟な、誰でも いつでも一旦終わらせ、誰でも分岐または再開できるようなキャンペーン の遊び方の性質を有する。 英語 ”complete open campaign” 関連事項 【キャンペーン】 まぁ、 「上に書いてある通り!(走召糸色木亥火暴)」 なのですが(大草原不可避) 元々、 「前世紀の1970年代後半の40数年前に、 セスがTRPGを本格的にAD&D 1stで遊び始めた時から、 参加者さんたちは、セスも含めて、 既に全員20歳代以上の所謂社会人さんたち」 で、 「定職や所帯を持っている参加者さんたちも半分以上居る」 とかなので、 「当前かつ現実的に参加者さんたちを固定=拘束する事自体が、 実際的には不可能!」 だっため、 「当前に、AD&D 1stなどのTRPGなどの遊びも含めて、 すべての娯楽的活動=食事、買い物、映画/スポーツ鑑賞などなどは、 完全に参加者非固定、 その時々で集まった参加者さんたちで遊ぶ(走召糸色木亥火暴)」 だったわけです。 そして、 「その参加者さんたちも十分に大人たちなので、 それなりにその人格的に持ったネタ」 と言おうか、 「当前に一人の成人としての個性的な傾向を、 それぞれ独自に持っている方々」 だったわけですね、セスも含めて(草) なので、 「まだパソコンゲーとかでTRPGのTの字も、 一般世間では知られてない時代Age」 だったので、 「AD&D 1stとかのTRPGキャンペーンなどを遊ぶ上でも、 持ち回りというより、 その時々で集まった面々の中から、 その時々のより面白いネタを思いついた人が、 マスターをやる!」 みたいなノリがありました。 社会人目線的には、 「まぁ、たまには変わった遊びもやってみよかね・・・」 の、 「趣味の娯楽の一つ=時間つぶしのネタとして、 各種スポーツ、麻雀、トランプ、卓上ゲームなどの延長上の一つ」 だったわけです。 (ほぼ酒を飲みながら、つまみをつまみながらの 上機嫌セッションでしたがwww) そして、 「毎回毎回、前準備として、 各人のセッションごとに色々な設定、 キャンペーン情報やPCs/NPCsデータを造るのは、 ナンセンス」 と言おうか、 「その場で何の準備も無く遊んだりするので、 当前に無理で不可能(走召糸色木亥火暴)」 (酒も入っていますしwww) だったので 「過去に遊んだキャンペーン情報と言おうか、 飲んでいる誰かの宅に忘れて来たような、 過去のセッション情報(手書きのメモとかノートとか)や 過去に誰かが作成して出来上がっているキャラクターシートなどを、 そのまま適当に使い回すのは当前」 だったわけです。 (現在でも過去でも、とても一般公開できるような内容では無いですがwww) (一部は過去のセスのお薦め日記とかちょっとだけ書いてますが・・・) そう、 「最初から、 当前に完全オープンキャンペーン形式的なキャンペーンセッションに、 なってしまうような遊び方」 だったわけです。 どちらかというと、 「その時々で思い付いた面白げなネタを、 過去の流れにぶち込んでみて、 現在進行形にして遊び楽しむ」 って感じです。 つまり、 「如何にその時々の面白いネタを生かすためのご飯」 という、 「寿司でいうところのシャリ(舎利)が、 過去のセッション情報やPCs/NPCsなどデータ」 だったわけです(まぁ、必然と言えば必然の流れ) (そして、実際のセッションの流れとしては、 その時々にいた人達が自分の趣向に合わせて、 勝手に醤油に付けたり、ワサビを入れたりして、 勝手に食べるって感じでしょうかね) そして、 「1970年代からやっていた所謂同人サークル活動の一つ」 (セスは御茶ノ水会館などでの配布会からの参加でした(謎)) として、 「1980年代頭位から卓上ゲームの一つとしてのTRPG」 を、 「主にAD&D系とCD&Dのキャンペーンセッション」 などを、 「わざわざ最低月イチで公共施設会場を借りて、 なんか月刊誌やバソコン通信にオーブン例会開催の告知など」 をして、 「やっと国産の商業TRPG製品なども発売されて来ましたので、 それらのTRPGセッションや、 色々な卓上ゲーム全般(ミニ四駆/ガンブラ?(言迷)などもwww)」 を遊んでいたわけです。 (1993年位からM:tGでカードゲーム系もですかね) 所謂、 「あるサークルの活動の一つとしてのオーブン例会」 だったので、 「初めての方々が、わざわざ会場までご足労願う次第」 わけなので、 「主催者側の当前のエチケットとしては、 最低TRPGを本当に初めての方々でも参加できるような出し物を、 当前に複数前準備(ルールブックなども含めて)しておく」 (まぁ、18歳以下の学生さんたちとかも当時は対象範囲OKだったのでwww) は、 「当前だった」 わけです。 (まぁ、現実にはそんな大変な前準備などを完全放棄した、 所謂オープンコンベンション形式などが主流になって しまってますが(大洗海水浴場) これは全く別の話題なのでここまでです) 現在のここTRPGオンラインセッションSNSでの前準備と 言う事では、 2021/2/20(土) 20時より、PathFinder 2e 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR2月20日冬補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836706648Seth7 2021/2/13(土) 20時より、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 とかの、 「OGL準拠の完全オープンキャンペーン形式のブツ2本」 (基本、手ぶらでもOK!) とかですね(草) つまり、 「上のような実際に遊んで来た状態と言おうか実態と言おうか、 それらの内容を、 短くその利点のみをまとめて呼称した用語」 が、 「完全オープンキャンペーン形式」 という単語だったと言うことです。 また、 「所謂野良セッションとかとの大きな相違」 は、 「そのPCs/NPCsとそれらが実際にセッションでやった事などが、 それなりにちゃんと保存、公開されていて、 未来のキャンペーンセッションに反映されるかもしれない?」 という点でしょうかね。 (やりっ放しの使い捨てでは無い、ということです) 閑話休題。 という事で、ここからが本題の、 「完全オープンキャンペーン形式のお薦め」 です。 メリット 1 過去/現在/未来のマスターさんたちやプレイヤーさんたちも含めて、 全員が自由気ままに遊べる! 特にネットが一般的となった現在では。 2 ある意味で、ログ全般さえ残せばいいので、気が楽。 3 ちょっとしたことのメモやノート取る習慣が付く。 デメリット 1 ログさえ残せば!と思いつつ、案外面倒なのでつい忘れて、いつの間にか 記憶から忘却されて、色々な過去が沢山の謎になりやす。 大量のメモやノートが、それらの関連性を忘却した為に謎の暗号帳になる。 (まぁ、キャンペーンには謎や暗号などは付き物なので、それはそれで未来で 勝手に創り直せば/解読して行けば、いいわけでして・・・ =所謂タイムバラドックスものの要素の一つとして) 2 PLsさん本人の行動よりも、それらのPCs/NPCsの行動しか記憶に残らない。 (実祭に遊べば分かりますwww) 3 これで読書的習慣とか覚えて、視力が落ちる方々が多く発生した。 (現在の行いは過去となり、その先の現在と未来に影響を与え続ける事を実感する) というわけで、 「参加者固定形式の所謂クローズド キャンペーン形式の利点は、 ほぼ身内的な内輪の気安さが欲しい、 と、 とても一般公開できない無い内容を遊べる!(走召糸色木亥火暴)」 だけ!なので、 「そうではない方々は、 是非、 完全オープンキャンペーン形式で、 色々なTRPGキャンペーンを遊んでみてください!」 というお薦めでした。 でわまた、次回のお薦め日記でお会いしましょう。 ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 セスのお薦めのまとめ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160958082201 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/24 22:01[web全体で公開] |
😆 [D&D5e] 魂を喰らう墓23/60 ベルリアン砦の燃拳団 遊了! どうも、セスです。 セスのPL参加としては累計82回目(2021年の10回目)でした。 今夜も今夜とて20時よりDM y.nakanoさんのD&D 5eキャンペーンセッション 魂を喰らう墓23/60ベルリアン砦の燃拳団 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161119032259ynakano00 を、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 (myPCの床ペロ1回のみwww) 「敵NPCフロスト巨人さんは斬!(走召糸色木亥火暴)」 でした(気絶宣言無し!) 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161147984185 Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1657169 今回のセッションは、 「PC神官無しでしたが、 NPCフロスト巨人HP127を、 余裕の3ラウンドで倒して」 の戦闘でした(草) ゲーム的には、 「PCs/NPCsパーティーは全員5レベル、 もう1〜2体のNPCフロスト巨人さんが追加で居たら、 PC神官無したど、 PCs/NPCsパーティー全滅の可能性が!」 って感じでしたでしょうか(草) (まぁ、NPCフロスト巨人さんの攻撃とダメージの出目次第ですが) また、キャンペーン的には、 「そろそろ何やら水面下で謎?のNPCsの活動か??」 って流れでした(どう表面化?して行くか??ですね) そして、 「今回で23/60、 あと7セッションほどで前半完了!」 ですので、 「何か怒涛の展開!?がありそう(草)」 です。 ということで、 「まだまだキャンペーンシナリオ的には、 本題に突入して無い状態」 なので、 「お時間とご興味のある方々のご参加をお待ちしております」 ってことで! でわ、次回の遊前日記でまたお会いしましょう。 ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/2/13(土) 20時より、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 2021/2/20(土) 20時より、PathFinder 2e 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR2月20日冬補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836706648Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/24 18:17[web全体で公開] |
😆 [D&D5e] 魂を喰らう墓23/60 ベルリアン砦の燃拳団 遊前! どうも、セスです。 セスのPL参加としては累計82回目(2021年の10回目)の予定です。 今夜も今夜とて20時よりDM y.nakanoさんのD&D 5eキャンペーンセッション 魂を喰らう墓23/60ベルリアン砦の燃拳団 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161119032259ynakano00 へPLセスとして参加予定です。 前回の遊了日記。 2021/01/12 [D&D5e] 6連荘キャンペーンセッション 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161042280083 さて、今回のセッションは、 「NPCsグール討伐?」 と、 「NPCs巨人さん謎調査??」 の、 「豪華二本立て!(走召糸色木亥火暴)」 (どちらか一つですがwww) の、 「昔日のとある街のとある映画館での出し物!」 (今の若い子たちの知らない世界www) ですね!(ワクワク) 現時点でのPCsパーティー構成。 前衛 PCレイスターさん NG人間男HOハルバードファイター5 PLMr.黒猫さん http://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=14159 中衛 PCタリスカーさん LNコボルドローグ4ファイター1 PLヨッシーさん http://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=12881 PCタビタン CG黒豹人娘14歳モンク5 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160336455878Seth7&s=Seth7 後衛 PCオアキウさん NEユアンティ・ピュアブラッド♂ウィザード5 PL大石さん http://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=11949 なんか、 「現状では、久しぶりに、 神官PCさんたちが居ない(走召糸色木亥火暴)」 ですね(草) さて、 「この辺、ちょっとデットリー(治癒系アイテム準備必須?)」 (NPCsアンデットさんのシナリオ選択すると?www) でしょうか?? ということで、 「どうなるのか???」 非常に楽しみですが(合掌) でわまた、遊了日記でお会いしましょう! ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/2/13(土) 20時より、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 2021/2/20(土) 20時より、PathFinder 2e 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR2月20日冬補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836706648Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/23 23:01[web全体で公開] |
😆 [PF2e][突発][AgeofAshes] Road to Breachill第1回遊了! どうも、セスです。 ガイド=GMセスでの今月突発セッション3発目(通算25回目)でした。 今夜のGMセス パスファインダー2版キャンペーンセッション [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 を、 「PCs/NPCsパーティー1PC1NPC全員無事!(床ペロ1回www)」 「全NPCs無事!!」 で遊び終わりました! 遊前日記的なお誘い日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161139159505 今回のセッションログ。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161140910963 今回のセッション的には、 「参加者様1名来ていただいて、 それも、 TNのHO戦士PC1レベル作成済み!(走召糸色木亥火暴)」 ということで、 「今回もサクサクとチャットが進んで、 2時間でUP!」 でした(草) まぁ、 「確かに4PLsさんいたら、 それもPCs未作成だったら、 PCs作成だけでちょっと巻いて3時間」 でしたね(この辺は慣れしかない) ということで、 「キャンペーンセッション的には、 見事に、 当前にちゃんと1セッション分のキャンペーンを進める事」 が出来ました!(ガチで良かった!) 続けて、ゲーム的には、 「本来的には1レベル4PCsパーティー向け」 のシナリオ内容ですが、 「このPathfinder 2e Lost Omensキャンペーン、 その名の通り、 失われた予兆を探しての予言探しがテーマ(走召糸色木亥火暴)」 となってます。 (まだ公式プレイでの結果が出てないので、 「何が失われた予兆を探しての予言探し」 なのか?は、 「公式的には未確定」 ですwww) ですので、 「今回はなんの失われた予兆を探しての予言か?で、 1PC向けシナリオ」 として、 「このPCは、 敵NPCさんとの一騎打ちで倒れるまで闘い抜いた!」 (TNなので「・・・これも定め・・・」www) という、 「失われた予兆を探しての予言探しの道を、 立派にRPなされました!」 です(大草原) つまり、 「4PCsパーティーでも、 一人のPCが一騎打ちしてもいい!」 というシナリオ内容です(何が失われた予兆か?不明なのでwww) そういう意味で、 「ゲーム的な内容とキャンペーンテーマが、 それなりに合致、融合している、 いい冒険本キャンペーン!」 となってます。 当前に、 「PCsたちさんが主人公さんたちなので、 PCsたちさんがやった結果で、 キャンペーン内容が変化する」 という事を、 「まんま Lost Omensのテーマで表現している」 という事ですね(まぁ、まんまですがwww) つー事で、 「上のセッションログの最後でも叫んでます」 が、 「あと3PCs!」 という事で、 「突破セッションの完全オーブンキャンペーン」 ですが、 「ご興味とお時間が合った方々さまたちの、 ご参加をお待ちしております!」 という事で(まぁ、当前に参加者さんたちが居ないと遊べないので) またこれもセッションログの最後で書いてますが、 「キャンペーンセッション的には、 4PCs揃ってのBreachill到着!」 が、 「一応、 失われた予兆を探しての予言探しの道(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「当分、Road to Breachillでの突発セッションは続き」 ますです(合掌) でわ、次回の突発セッションのお誘いでお会いしましょう! ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/2/13(土) 20時より、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 2021/2/20(土) 20時より、PathFinder 2e 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR2月20日冬補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836706648Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/23 17:46[web全体で公開] |
😆 [PF2e][突発][AgeofAshes] Road to Breachillへのお誘い どうも、セスです。 ガイド=GMセスでの、今月の突発セッション3発目のお誘いです(草) 早速、ブツのご紹介。 今夜20時からのGMセスのパスファインダー2版キャンペーンセッション [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 謎のBGM(草) では最初に、簡単なブツの補足として、 「Paizo社さんから、 2019年末にかけて、 一番最初に発売されたPathFinder 2e用冒険本シリーズ」 でして、 「灰の時代Age of Ashesの6分冊一式」 https://paizo.com/store/pathfinder/adventures/adventurePath/ageOfAshes です。 冒険本6冊の簡単な紹介は、以下。 https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/01/11/210619 次に、 「上の募集にもありますが、 Paizo社さんのいつもの冒険本シリーズと同様に、 無料のpdf阪のプレイヤーガイド」 https://paizo.com/products/btq01zth?Pathfinder-Adventure-Path-Age-of-Ashes-Players-Guide もあり、 「最初にPLsさんたちがこのプレイヤーガイドを一通り読めば、 PCsを作成して、 灰の時代Age of Ashesキャンペーンを遊んで行ける」 と言う参加者さんたちの導入の流れになってます。 と言う事で、 「いきなり上の英語版の無料プレイヤーガイドpdfを読んで、 PC作成して、 キャンペーンに飛び込むような参加の流れ」 は、 「まだまだこの日本では全く定着して無い」 つまり、 「ほぼ皆無(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「本来的には、 無料プレイヤーガイドpdfを参照して、 PCsを作成していく」 ような、 「PCs/NPCs作成セッション」 を、 「最初に開催するのが、 GM的には筋(まぁねwww)」 なんですが、 「最大の問題として、 PCs作成手順自体がルールも膨大で、 かつ、ほぼ英語版(走召糸色木亥火暴)」 と言う事で、 「まずは卓立てないと、 いつまでたっても始まらない!」 ので、 「まずは今回のように、 突発のキャンペーンセッションを立卓して」 から、 「実祭にキャンペーンセッションの参加者募集も兼ねて、 実際にPCs/NPCs作成からパーティー組みなど、 実際にキャンペーンセッションを遊んで行くような形」 で、 「実際にセッションを遊んでみよう!」 と言う趣旨です。 (まぁ、40数年前からそんな感じですねwww まずはシナリオ準備して会場に行って、 みんなで実際にPCs/NPCs作成、パーティー組みしながら、 ワイワイとキャンペーンセッションを遊んで行く) まぁ、 「実際に卓を立ててから、なんか言え!」 ですなぁ(うだうだしている、暇はねぇ!) と言う事で、 「飛び込みでも全く問題は無い」 ので、 「PC作成からでも、いいので」 ご興味とお時間のある方の、 「ご参加をお待ちしており」 ますです。 募集から参加申請して頂くと、 「会場であるユドナリウムリリィurlと、 ルーム名、入室パスワードが書いてある コメントを参照できます」 ので、 「その内容に沿ってユドナリウムリリィへログイン」 してご参加をお願い申し上げます。 最後に、 「1レベルPCs作成の見本は、 以下にあります」 1レベル全12 PCs https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479 ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/2/13(土) 20時より、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 2021/2/20(土) 20時より、PathFinder 2e 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR2月20日冬補給 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836706648Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/22 23:37[web全体で公開] |
😆 [D&D5e][突発] DDEX1-4 Dues for the Dead 第2回 遊了! どうも、セスです。 ガイド=GMセスとしては今年で2回目(通算24回目)でした。 さて、今夜20時よりのDMセスのD&D 5eの突発セッション、 DDEX1-4 Dues for the Dead 第2回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161115427108Seth7 は、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!(床ペロ無し!!)」 「すべての敵NPCsゾンビーどもは破壊!!!」 (浄化は一部のみwww) で遊び終わりました! 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161130151437 今回のセッションログ。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic161132487693 さて、今回のセッション経過としては、 「なんと2時間弱ビッタリで、 全戦闘18ラウンド完了!(走召糸色木亥火暴)」 と言う、 「ここTRPGオンラインセッションSNSで、 ガイド=GMセスでやったセッション中で、 最高高速率!」 でした(大草原) 最高速率と感じる要素は、 「すべてゲーム的な要素」 でして、 「PCs/NPCsパーティーは2PLで1PC1NPC」 かつ、 「ファイター2レベルで、基本1手番で1回攻撃のみ」 「クレリツク2レベルで、ほぼ手番内容が決まっていた」 「つまり、ほぼ100%、無駄な手番と手順無し!」 で、 「敵NPCsも同時最大5NPCs出現率」 で、かつ、 「狭いダンジョン内だったため、 5NPCsいても、移動渋滞のみで、 攻撃は1-2NPCsのみ」 と言う、 「ほぼ事前のPCs/NPCs作成段階で、 手番でやる事が決まっている」 ので、 「もうサクサクと実行! 考える要素無し(走召糸色木亥火暴)」 だった事ですね。 あと、 「DMセス担当のNPCファイター嬢さんですが、 今回のセッションでは、 全18ラウンドの19回(一回は怒涛のアクション)の攻撃判定で、 相手NPCsゾンビAC8から10だったため、 出目1無し! 全攻撃命中!! クリティカルヒット!出目20が3回」 の、 「ほぼ6年ぶりくらいの、 1セッション中での三冠王達成!(走召糸色木亥火暴)」 でした(大草原) やっぱ、 「気持ちいいwww!!!!! 」 でした(笑った) NPC LNファイター2太陽エルフ嬢さんのユドナリウムリリィzipファイル。 https://drive.google.com/file/d/1Hf7ErBkDUPAGkOu44bIhT-9bc140GVjn/view?usp=sharing また、キャンペーン進行的には、 「突発なのと、まだ2回目と言う事で、 まだまだ序盤の第1章の半分(走召糸色木亥火暴)」 です(まぁ、ある意味で順調) 最後に、 「D&D 5eでのDM的な話」 ですが、 「今回、無理無理の敵NPCボスゾンビさんを、 モンククラスで作成した」 (ここでモンク要素入れておかないと、セスが参加した セッションで、12年ぶりくらいにモンク要素皆無な セッションになってしまうため(大草原www)) のですが、 「とにかくNPCソンビさんは敏捷力DEXが無い」 ので、 「筋力STRモンクとかしてみましが、 やはり、ダメ(走召糸色木亥火暴)」 でしたね(草) うーん、 「素直にゾンビさんはファイターか、 バーバリアン系クラスで!」 っ事ですなぁー と言う事で、 「これからもこのD&D 5e突発セッションは、 セスの予定が空いたら?の突発開催」 で、遊んでいきたいと思いますので、お時間が 合った方々のご参加をお待ちしております。 ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/23(土) 20時から、PathFinder 2e [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 2021/2/13(土) 20から、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/22 16:45[web全体で公開] |
😊 [D&D5e][突発] DDEX1-4 Dues for the Dead 第2回 遊前! どうも、セスです。 毎度の突発セッションの遊前日記です。 さて、今夜20時より、 DDEX1-4 Dues for the Dead 第2回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161115427108Seth7 開催の予定です。 前回のセッションログ一式。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic160711844372 現時点でのPCs/NPCsパーティー構成 前衛 NPC MalyeTa LN太陽エルフ娘14歳ファイター2 PLセス 中衛 PC ジン=キョウカ嬢 NG人24歳ご婦人豊穣神神官 PLホリーさん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161087420190msn01d&s=msn01d 後衛 無し。 今回も前回と同様に、 「戦闘セッションの予定(走召糸色木亥火暴)」 です。 飛び込みでも見学でも良いので、お時間のある方々の ご参加をお持ちしております(草)
セス![]() | |
2021/01/21 12:17[web全体で公開] |
😆 [OGL][Paizo] Pathfinder/Starfinderコンパチブル製品 紹介 どうも、セスです。 これも2020年以前のまとめと振り返りからのこぼれ補完、 かつ、メーカーの回し者で無いので、畳みません。 今回のブツ。 2020年12月Pathfinder/Starfinderコンパチブル製品完全リスト https://paizo.com/community/blog/v5748dyo6shjl 最初に、ここで、 「コンパチブルCompatibleとは?」 の説明ですが、 「基本的にOGL準拠にて、または、Paizo社さんのライセンス表明、 https://paizo.com/pathfinder/compatibility https://paizo.com/starfinder/compatibility とかに準じて、 他のメーカーがPaizo社製品である、 Pathfinder 1e/2eまたはStarfinderで、 遊べる商品を開発、販売している」 という意味です。 (まぁ、全くOGL記載とか内容を遵守して無い商品もありますがwww) (Japanese (Arclight)が笑えた(走召糸色木亥火暴)) (大人の事情で、この辺の話題はここまでです) 現時点の2021年1月21日時点で、全体としては以下の様な感じです。 https://paizo.com/store/pathfinder/compatible PathFinder 1e 5824商品 PathFinder 2e 112商品 https://paizo.com/store/starfinder/starfinderCompatible Starfinder 348商品 の全6284個ほどです(走召糸色木亥火暴) まぁ、 「真面目に付き合うと、沼(確定)」 なので、 「Pathfinder 1e 2e Starfidnerで100個」 程度しか手は出して無いですが(草) で、今回の本題であるブツから一つ。 Necroknight Compendium (PFRPG/PF2E/SFRPG) PDF https://paizo.com/products/btq026ly?Necroknight-Compendium Paizo社さんの中の人も、 「?」 付きで紹介してますが、 「PathFinder 1e 2e Starfinderの全部で遊べます!」 が売りです(大草原) 勿論、 「ネタバレは無し(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「Paizo社さんの中の人と同様に、?」 までの紹介としておきます。 ご興味にある方は、是非、購入してみてください(走召糸色木亥火暴) (一緒にそれらで遊んで大笑いましょう!) でわでわ! ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/22(金) 20時から、D&D 5e [突発] DDEX1-4 Dues for the Dead 第2回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161115427108Seth7 2021/1/23(土) 20時から、PathFinder 2e [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 2021/2/13(土) 20から、パグマイアTRPG/マウ連合君主国TRPG パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/20 21:44[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e] My Second 18 PCs/NPCs作成候補リスト(仮) どうも、セスです。 今回は2021年前半の予定みたいな感じです。 最初に、2019年8月からPathFinder 2eのPCs/NPCs作成手順日記を 主に共有PCs/NPCsとして、以下のように遊んでました。 「My First 12 PCs」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157762420479 「10才児0レベル 12PCs」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158496601529 「Teen1レベル 12PCs」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159178555007 何故?に、 「上の36共有PCs/NPCs作成で止まっていたか?」 の主な理由は、 「まだGM本だとか、追加のプレイヤーさん本とかが、 肝心要のメーカーさんであるPaizo社さんから、 未発売だったから(走召糸色木亥火暴)」 です(そりゃ、発売されて無いんじゃPCs/NPCs作成できないのでwww) ということで、現時点=2021年1月20日での公式PathFinder 2e商品一覧と それらの紹介日記の一覧です。 (一部の商品、Bestiary2や冒険本などはほぼBestiaryや冒険本としては、 基本的には同じ内容(と言おうか同じ傾向)なので割愛してます) 2019/10/08 [PathFinder 2e][基本ルールブック] Core Rule Book紹介 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 2020/01/02 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Bestiary https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157797152230 2019/10/07 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Lost Omens World Guide https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157045602214 2019/11/23 [PathFinder 2e][サプリ紹介] Lost Omens Character Guide https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157447722996 2020/04/10 [Paizo][PathFInder 2e] Lost Omens Gods and Magic https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158644816773 2020-01-11 Age of Ashes 全6巻完結 https://seth.hatenadiary.jp/entry/2020/01/11/210619 [PathFInder 2e]カード アクセサリー 一発目 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157172406304 二発目 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157364572378 三発目 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159473084845 2020/07/20 [OGL][PathFInder 2e] GameMasterty Guideのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159524067876 2020/09/27 [Paizo][OGL][PathFInder2e] Lost Omens: Legends紹介! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160120640094 2020/10/03 [Paizo][OGL] Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170757745 2020/11/01 PathFinder2e Lost Omens:Pathfinder Society Guide紹介 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160421835323 上記の日記にあるように、 「全く新しいクラスは、4クラス」 と、 「Core Rule Bookにある基本12クラスに対する、 補足的なバリエーション的なサブクラスが約全11個クラス」 となってます。 特に、 「この補足的なバリエーション的なサブクラスが約全11個クラス」 が、 「曲者(走召糸色木亥火暴)」 でして、 「単純にそれらの能力AblilityでPCs作成していると、 最低新しいクラス特技全255個/20レベル=22.5種類位の 1レベルPCs作成なってしまう」 という、 「数の暴力状態(走召糸色木亥火暴)」 となってます。 上記のような理由で、 「第6弾 My Second 18 PCs/NPCs候補リスト」 を絞ると、 「全く新しい4クラスの共有PCs/NPCs作成で4PCs/NPCs確定」 して、 「次に代表的なサブクラス全11個クラスで11PCs/NPCs作成確定」 で、現在、 「15PCs/NPCs作成」 として、 「残り3PCs/NPCsは、モンククラスのバリエーション3PCs/NPCs作成確定」 の、 「全18共有PCs/NPCs作成」 としたいです(と言おうか、現実的にはこの位ですかね) やっとここからが本題の、 「My Second 18 PCs/NPCs候補リスト(仮)」 (「My First 12 PCs」と同様に全員1レベルPCs/NPCsさんです) となりますです(草) 1 Investigator 探索者さん(所謂クトゥルフさんのPCsさんの様な奴ら) 2 Oracle 預言者さん 3 Swashbuckler 西洋軽剣士さん(ほぼ決闘者系) 4 Witch 魔女っ子(子供ならw) 5 Alchemist Toxicologist 6 Barbarian SuperStition 7 Bard 歌神Warrior 8 Champion Evil Champion 9 Cleric Positive/Negative Battle Medic 10 Druid Verdant Seed 11 Fighter COMBAT ASSESSMENT◆ 12 Ranger GRAVITY WEAPON 13 Rogue Eldrich TrickStar 14 Sorcerer Shadow 15 Wizard Staff Nexus 16 Monk 大猿拳Gorilla Stance 17 Monk 弓術Monastic Archer Stance 18 Monk 不死鳥拳Rain of Embers Stance 上記の共有PCs/NPCsの作成順番は、以下のその時点での 投票結果高位順位順の予定です。 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 現時点だと、 「9 Cleric Positive/Negative Battle Medic」 でしょうか(本来的には戦闘聖職者PCs/NPCsでしょうかね) ここで実際の予定的な話になりますが、 「今年の3月末(日本だと早くて4月頭に)、 Paizoさんから所謂種族本、 Pathfinder Lost Omens: Ancestry Guide https://paizo.com/products/btq026k5?Pathfinder-Lost-Omens-Ancestry-Guide が出る予定(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「この所謂種族本での、 新しい種族も取り入れたもので、 My Second 18 PCs/NPCs作成を 楽しんで行く!」 ような流れにするつもりです(一粒で二度美味しい!www) また、 「まだちょっと前準備的に必要な日記投稿が残ってます」 ので、 「多分、最初に突発系のPCs/NPCs作成セッションを開催して、 そこで振った能力値Ability Scores振り結果を準備」 してから、 「1PCs/NPCsを5日記位の作成日記にして、 PLセス参加セッションの無い日などに、 適当に作成日記を投稿して行く予定」 (種族選びも「My First 12 PCs」など同じように人間系以外を優先する) です。 ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/19 19:09[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Utile] 手動キャラコマ作成例 紹介 どうも、セスです。 これもほぼ2020年のまとめと振り返りから溢れた話題の一つです。 同系の過去日記。 2021/01/18 [TRPG][Utile] ユドナリウム系ちょっとしたTips #1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161094176114 D&D 5e系コミュニティーでの雑談。 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu148310494866&t=thre148557360518 のNo.86。 さて、去年末で世間的には公式にFlash終了ということで、 「どどんふで遊んでいたオンセキャンペーンセッションが、 ユドナリウムなどの別のオンライン セッション ツールへ移行」 しています。 まぁ、 「キャラクターシート自体は、 そのまま今まで通り、 ここTRPGオンラインセッションSNSの キャラクターシートに登録したモノを使用」 (フリーフォーマットのテキスト形式) するので、 「手抜き」 という程では無いですが、 「ユドナリウムとかでコマだけを作成」 して、 「チャットパレットの内容も、 どどんふで使用した奴をそのままコピペ」 すれば、 「GMさんはそう簡単なワケには行かない」 ですが、 「PLs側は、一応、何の問題も無く、 これでユドナリウムなどへ移行完了!」 となります。 で、話としては、 「ユドナリウムでPathFinder 1e遊ぶの、 これが初めてかぁ・・・」 と考えたのが間違いで、 「なら、ちょっと、 チャットパレット内容とか、 マクロも一式新装!」 して、 「ユドナリウムのキャラコマ作成してみるか!」 と、 「無駄な考えをしてしまった!(合掌)」 のが、今回の話の筋です(走召糸色木亥火暴) ここまでが前置きです。 最初に本題的な話に入る前の、簡単な補足として、 「日本の現在的な状況として、 ほぼ全てのTRPG製品や作品など」 では、 「ユドナリウムなどの、 所謂キャラコマ機能」 へ、 「全面対応=最初からキャラコマ機能登録などを前提」 とした、 「それらのPCs/NPCs作成手順なども含めた、 PCs/NPCsデータとルールなどの判定システムなどの仕込みは、 全く考慮されて無い」 ということです。 まぁ、 「その内、日本でも、 TRPGオンラインセッションSNS対応版! ユドナリウム対応版!! ココフォリア対応版!!!」 とかのTRPG系作品が出て来るとは思いますが、 今はそうでは無いです。 (米国では、既にRoll20さんが自社開発したブラウザー用 オンラインセッションシステム向けに、 色々なTRPGメーカーから、 そのシステムのキャラコマ機能などに対応した 基本ルールブックやサプリメント、 単発からキャンペーンまでのシナリオ本などの、 所謂デジタルTRPG商品(英文のみですが・・・)が、 どんどこと多数販売されてますが(草)) ということで、やっと本題の話に入ります。 これも最初に、 「所謂キャラコマ機能とは?」 ということで、以下にその基本機能とその基本仕様の 概要を簡単に列記してみます。 1 キャラコマ登録機能 アップロードしたキャラ画像ファイルを、そのツールのマップ表示上で、 キャラコマとして表現=キャラ絵のコマ表示、コマの移動とかできるよう にする。 かつ、立ち絵とかアップ絵とかもキャラアイコンとして、チャット上に 表示したりできるようにする。 2 キャラデータ登録機能 キャラクターのゲーム上での全ての色々な数値、文字データを、 基本的には、 「項目名=数値/文字列」 とかで、全て手動で入力、設定、登録できるようにする。 3 キャラチャットパレット機能 キャラクターとして、チャット発言できるように、 「あらかじめそのキャラ専用のチャットパレットへ登録した、 台詞や攻撃判定などのためのサイコロ振り式などの、 所謂チャットパレット文」 を、全て手動で入力、設定、登録できるようにする。 チャットパレットからのチャット発言時には、 「そのあらかじめ登録済みのチャットパレット文一行を、 マウスでクリック選択後、送信ボダンクリック」 などで、簡単にチャット発言できるようにする。 4 チャットマクロ対応 2で登録したキャラデータと3で登録したチャットパレット文、 それらの間で、 「所謂マクロ式=マクロ変数でのその登録項目の値データの参照機能」 として、 「そのマクロ式の記述によって、 そのキャラデータの特定の登録項目の値データ=中身のみが参照されて、 チャット発言時の本体文の結果として、 チャット発言される」 ようにする。 (現状としては、主に値データの参照機能のみですが、 Roll20などのシステムでは有料オブションですが、 if文などの条件式などとも組み合わせOKで、 所謂マクロ式として キャラデータやチャットパレット文へ登録可能となってます) そして、 「ここからが本当の今回の日記の本題(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「上の4のマクロ対応も入れて、 ここTRPGオンラインセッションSNSのキャラクターシート機能で 登録してあるテキスト文のみのキャラクターデータ」 を、 「ユドナリウムのキャラコマとして登録して見よう!」 と、 「おバカなことをしてみちゃった!(チャイ!)」 ってことなんですね(大草原) で、実祭のブツ(ほぼ使用前と使用後な感じwww) TRPGオンラインセッションSNSのキャラクターシート (フリーフォーマットのテキスト形式) PC名:Xyzee House Janne Exodus From the Darklands city of Zirnakaynin https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159266363877Seth7&s=Seth7 で、上をユドナリウムリリィ用のキャラコマzipファイルにしてみたブツ。 https://drive.google.com/file/d/1u6qK_AY7zlRsgtniGrASI4QS1a983a80/view?usp=sharing まぁ、 「いきなり全部を一度に登録とかできない」 ので、 「去年末くらいから昨夜まで、 ちまちまと移植作業とか」 を、 「正しく、 ちまちまとやっていた(走召糸色木亥火暴)」 わけです(だりぃ・・・) 一応、やってみてのセス個人の素直な感想ですが、 「何の問題の解決にもなって無い(走召糸色木亥火暴)」 と言おうか、 「最初から分かっていましたが、 やはり、 実祭のセッション時、 自分の手番時間を少し短縮できる?」 の効果しかないですね(大草原不可避) つまり、 「コスポ的に没」 ですなぁ(オレは、ただTRPGを遊びたいだけなのでwww) ここのTRPGオンラインセッションSNSでも、 「キャラクターシート機能への色々な要望とかも散見」 されてますが、 「オンライン セッション系での、 この辺の手間を最小にするには?」 の結論としては、 「エチケットとして、 フリーフォーマットのテキスト形式でキャラクターシートへ 遊ぶのに必要なデータは登録」 して、 「キャラ絵も、違法にならないように、 できるだけ簡単なものを用意」 して、 「どうしてもユドナリウムやココフォリアで、 それら専用のキャラコマを作成しなくちゃならない場合」 は、 「キャラ絵登録と、 あまりマクロは使用しないで、 (まぁ、セッション時間の短縮目的とかもありますが・・・) 最低限のチャットパレット文のみを登録する」 という感じが、 「やはり、ベスト」 でしょうかね。 (これ以上書くと、お薦め系日記になっちゃいますので(草)) (ガイド=GMセス的は、ここのおんせんルームももうちょっと シナリオセットが楽で見栄えが出てれば・・・・ だからmod開発者とかじゃねぇー!と何度も・・・・) というこで、 「これからのオンライン セッション ツールの発展」 を、 「生暖かい視線で見守っていきましょう!(走召糸色木亥火暴)」 ということでしょうか(まぁ、見守ることしかできませんが) ================================================= [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 =================================================
セス![]() | |
2021/01/18 12:49[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Utile] ユドナリウム系ちょっとしたTips #1 どうも、セスです。 2020年のまとめと振り返りからコボれたような小ネタのまとめと振り返りと 言おうか、ご紹介の日記ですね。 前回の同系日記。 2020/12/05 [TRPG][Utile][log] ユドナリウムチャットログ整形 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160715585653 早速、今回のブツ(草) チャットウィンドウのチャット発言表示数をちょっと増やす https://sites.google.com/view/playogl/tool/udonarium#h.6x2o8tdz0sub まぁ、 「初っ端にオチ」 を書いてますが(走召糸色木亥火暴) 「この問題の根本的な解決には、 モニター画面表示の縦解像度が高解像度、 かつ、 画面サイズが大きいモニター(4K〜8Kなど)を、 新規購入して利用するしかありません。」 (勿論、その解像度を出せるパソコン本体の導入もお忘れ無く!) 基本的な使いずらさと言おうか、 「ユドナリウムとかココフォリアとか、 ここのオンセンルームとか、 特定のオンライン ツールの話では無く」 て、 「特にテキスト オンリー セッション中に」 おいて、 「参加者さんたちが、 どんどんチャット発言すると、 どんどんチャット発言したメッセージ文が、 チャットウィンドウの上方に消えて、 見えなく=読めなくなる」 という状況と、 「チャットウィンドウの横カーソルで、 上方に消えたチャット発言メッセージ文を読んでいると、 チャットウィンドウ下方の最新のチャット発言が見えない」 という、 「セッション中の迷子状態を少しでも緩和したい(走召糸色木亥火暴)」 という話です(困った話) なら、 「テキセじゃなくて、 ボイス セッションにしたら?」 もありますが、 「家庭の事情や個人的な滑舌、声質などや、 シャイ/コミュ障だからネットでの直接会話なんて無理!だとか、 身バレを懸念するなどなどの色々な問題」 で、 「テキセをオンラインセッションの遊び方として選択している」 状況があるためです。 次に、 「パソコン用モニター本体の問題」 として、 「所謂テレビ(もう死語のようなwww)と所謂パソコン用モニターの違い」 について書きます。 所謂テレビは、 「所謂テキスト文字を表示、見るための 基本設計や製造コストをかけて無い製品」 です。 逆に所謂パソコン用モニターは、 「所謂テキスト文字を表示、見るための 基本設計や製造コストをかけている製品」 となります。 ですので、 「同じ価格帯の同じモニターサイズの、 所謂テレビと所謂パソコン用モニター」 に、 「パソコンを繋げてみて、 テキスト文字を表示させて読む場合、 格段に所謂パソコン用モニターの方が、 テキスト文字を読み易い」 です。 ですので、 「所謂テレビの方も近年=ここ10年の流れ」 としては、 「所謂パソコン用モニターのように、 だいぶテキスト文を見易くなった」 傾向にありますが、 「まだまだ、だねぇ(Byリョウマ)」 なので、 「目の健康も考慮して、 パソコンにはパソコン用モニターを繋げてご利用」 くださいです(残念) 今回も長過ぎる前説になりましたが、 ここからが本題の、 「ユドナリウム系で、 チャットウィンドウのチャット発言表示数をちょっと増やす」 手順の話です(走召糸色木亥火暴) 要点としては、 「ユーザー側のパソコンで使用しているブラウザー機能を利用して、 ユドナリウムのウェブ表示設定を変更して、 チャットウィンドウ内に表示されるチャット発言数を、 ちょっと増やす」 という手順内容です。 現在の主要ブラウザー、 「ChromeやFireFox、Edgeなどなど」 には、 「所謂開発ツール機能」 として、 「ブラウザー本体側で、 ブラウザーに表示されいてるウェブ表示設定を 手動で修正して、 そのブラウザーでのウェブ表示を変更する機能」 が備わっています。 今回の例では、 「セスが使用しているMacBook ProのFireFoxでの例」 となってます。 手順の中身としては、 「ユドナリウムリリィで、 チャットパレット内の画像アイコンの表示設定を、 100%から半分の50%に小さくして、 1〜3行程度チャット発言数の表示を増やしている」 という、 「涙ぐましい努力例(走召糸色木亥火暴)」 (みみっちいとも言うwww) です。 皆様も、 「これを機会に、 ブラウザー側の機能を利用して、 色々とオンライン セッション ツールなどの、 ウェブ表示を見易く調整して、 より楽で楽しいオンライン セッション ライフを 過ごして欲しい」 です。 でわ、次回のこの系のTips日記でお会いしましょう。 ================================================= [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 =================================================
セス![]() | |
2021/01/17 15:33[web全体で公開] |
😆 [Paizo] Pathfinder 2e Core Rule Book 2nd Print紹介 どうも、セスです。 メーカーの回し者では無い、ので畳みません。 なんか久しぶり紹介な感じですが、2019年8月にPaizo社んから 無事に新発売されたPathFinder 2e、その基本ルールブックの紹介を、 2019/10/08 [PathFinder 2e][基本ルールブック] Core Rule Book紹介 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241 でしました。 まぁ、 「色々な事情で、 最初に発売された物をFirst Print=1刷版」 と呼ぶ、 「この辺での商習慣があり」 まして、 「今回の1刷版の内容を色々と修正した2刷版」 の紹介となります。 何故?この様な紹介??をするのか??? ですが、それは、 「1刷版のルール内容が、 2刷版では、 それらのルール内容が色々と訂正されている」 からです(走召糸色木亥火暴) 最初に、正確には、 「1刷版から2刷版へ至る経緯」 と、 「現時点2021年1月17日現在」 の状況の解説な様な感じとなりますです(草) 2019年8月 Pathfinder 2e Core Rule Book First Print発売 2019年10月 Pathfinder 2e Core Rule Book First Print Errata1.0公開 https://paizo-images.s3-us-west-2.amazonaws.com/image/download/PZO2101+Errata+1.0.pdf 2020年10月 Pathfinder 2e Core Rule Book 2nd Print発売 2020年11月 Pathfinder 2e Core Rule Book 2nd Print t Errat2.0公開 https://paizo.com/pathfinder/faq (FAQともErrata Part2とも表記されています) (まだ公式なpdf版が無く色々と追加や修正がされいる様です) 上記の簡単な補足をすると、 「最初に1刷版に対するエラッタ1.0が出て、 そのエラッタ1.0の内容を取り込んだ2刷版が出て、 その2刷版に対するエラッタ2.0が出ている」 と言う、 「正直、いい加減にしろ! この商業同人誌が!(走召糸色木亥火暴)」 な状態なわけです(大草原) つまり、 「1刷版にエラッタ1.0とエラッタ2.0を適応しても、 正確な2刷版の内容にはならず」 に、 「新たに2刷版を購入などして入手して、 その2刷板にエラッタ2.0を適応すると、 やっと、一応、公式的には最新のルールになる(走召糸色木亥火暴)」 と言う流れです(あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!(byポルナレフ)) まぁ、 「正直、売れてないので、 中の人達間で色々とあるので、 こんなんなのでしょうね」 ですが(合掌) やっとここからが、 「本題の2刷版の紹介」 となりますです。 1刷版に比べると、 「エラッタ1.0で訂正された色々な基本的なルールが、 当前に、ちゃんと記載されています(走召糸色木亥火暴)」 し、 「エラッタ2.0を見れば、 ちょっと不明瞭なルール箇所の補足にもなって」 おり、 「ようやくPathFinder 2e Core Rule Bookに成った!」 と感じです(草) PathFinder 2eは、 「それなりに野心的?なルールシステムを採用してます」 ので、 「2019年8月から2020年11月の、 1年3ヶ月位は、 落ち着くのに必要な期間だった」 と言う事でしようかね。 つまり、 「今からPathFinder 2eを遊び始めるには最適」 と言う事です(我田引水) 但し、 「メーカー側からも注意が出てますが、 間違って1刷版を買わない様にしてね!」 と言う事です(大草原不可避) ですので、 「2刷版だと思って1刷版を使って遊んでいた!(走召糸色木亥火暴)」 とかにならない様に、 「皆様、十分にご注意ください!」 です。 でわ、3rd Print=3刷版の紹介でまたお会いしましょう(歴史は繰り返す) ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/17 01:41[web全体で公開] |
😆 [PF2e][TestPlay][GM kangetsuさん] 賞金首は拳銃使い 遊了! どうも、セスです。 セスのPL参加としては累計81回目(2021年の9回目)でした。 何故か?のBGM(大草原) PLセス参加の今夜21時より開始した、GM kangetsuさんのPathFinder 2eセッション、 賞金首は拳銃使い https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161011210612kangetsu は、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 (床ぺろは2PCs1NPCの3回でしたがw) で、 「NPCsゾンビさん以外の、 NPCsコブリン拳銃使い一党も無事逮捕!」 で遊び終わりました! 遊前日記。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161078901373 Togetterのまとめ。 https://togetter.com/li/1653502 以下、4PCs1NPCパーティー全員1レベルPCs構成でした。 前衛 NPC[CP]コーネリアさん 発明家多分LG?コンストラクト戸板盾戦士系メイド相棒1 PL Ququさん 中衛 PCシルフィ嬢 CG人間魅惑の女性レンジャー1 PL現人虫さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161046697905arahitomusi&s=arahitomusi PC AbasyiriKo CN 娘14歳ダスクウォーカーデモンスレイヤーガンスリンガー1 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161011895718Seth7&s=Seth7 後衛 PCアルフレッド老 CG多様性人間Field medic軍医発明家1 PL Ququさん PC魔女 ?Good人間?娘さん魔女1 PL Koruさん 今回のセッション的には、 「NPC[CP]コンストラクト戸板盾戦士系メイド相棒が前衛で、 そのご主人PCの戦場回復とPCレンジャー嬢のダーツ投げが戦況を支え、 PC魔女嬢の謎の呪い魔法(治癒もあるでよwww)が爆発!(走召糸色木亥火暴)」 してました(大草原) myPCは、 「その影で、 ほぼNPCゴブリン銃使いさんとのタイマンの、 西部劇にあるように、 物陰から出たり入ったりしての、 地味な決闘銃での撃ち合い(走召糸色木亥火暴)」 でした(地味www) (正味、ダーツ投げの方が決闘銃より強いですwww) 最後は、 「PCs/NPCsパーティーの降伏勧告へ、 銃弾で返答したNPCゴブリン銃使いさん、 哀れPC魔女さんの氷の呪いでThe End!」 の結末(冷たい対応には冷たい対応でwww) ゲーム的には、 「testplayのクラスが2PCsもいるので、 序盤だけその辺のルールを再確認しながら」 でしたが、 「中盤からは、 スイスイと各PCs/NPCsの手番をこなし」 て、 「ゆっくりと3時間で約全8ラウンドセッション」 でした。 ということで、 「盛況の内に任務を無事終えたPCs/NPCsパーティーは、 2レベルへ成長!」 ということで、 「次回が楽しみ」 です(次回、ありますよね? > GM) でわ皆様、次回の遊前日記でまたお会いしましょう。 ================================================= [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/17(日) 14時から、 [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 =================================================
セス![]() | |
2021/01/16 18:23[web全体で公開] |
😆 [PF2e][TestPlay][GM kangetsuさん] 賞金首は拳銃使い 遊前! どうも、セスです。 セスのPL参加としては累計81回目(2021年の9回目)の予定です。 何故か?のBGM(草) さて今夜は21時より、タイトルにあるように、 賞金首は拳銃使い https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161011210612kangetsu にPL参加予定です。 現時点で判明している4PCsパーティー構成。 前衛 PCフロストさん? チゃンピオン1? PL Ququさん 中衛 PC? CGレンジャー1 PL現人虫さん https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161046697905arahitomusi&s=arahitomusi PC AbasyiriKo CN 娘14歳ダスクウォーカーデモンスレイヤーガンスリンガー1 PLセス https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161011895718Seth7&s=Seth7 後衛 ? 既にタイトルに明記されているように、 「敵対NPCsは、 NPCsゴブリンガンスリンガー2一党(走召糸色木亥火暴)」 と言うことで、 「酒場マップ内にいるNPCsゴブリンガンスリンガー2一党へ、 賞金稼ぎPCsパーティーが酒場マップへ乱入! するカチコミ場面!!からのホットスタート!!!」 なセッション予定です(大草原) 一応、 「myPCは、西部劇な謎の異次元人(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「抜きな! どっちが早いか勝負してやるよ!!」 の、 「一言言い放ってから」 の戦闘シーンにしたいです(草) PL的には、 「初期資金でNPC馬買って、 乗馬して酒場に乱入!(走召糸色木亥火暴)」 したかったですが、 「初期資金15gpの貧乏だと、 銃と弾30発分(謎の火薬込み)で終わり」 でした(諸悪の根源は貧困と無知www) と言う事で、 「どんな珍場面が展開されるのか?」 今から楽しみです! でわ、遊了日記でまたお会いしましょう。 =================================================== [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161068388083 投票&PL募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 2021/1/17(日) 14時から、 [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 [OGL][PathFinder 2e]コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu157783298722 [OGL]パグマウトカゲトリ年代記コミュニティー https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu160359525050 ===================================================
セス![]() | |
2021/01/15 13:11[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2020年まとめと振り返り概括 どうも、セスです。 やっとこれで2020年のまとめと振り返りが終わりました(ホッ) ▼ 2018-2020年全体 2021/01/03 [オンセンSNS] 2018/2019/2020年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160961520331 ▼2020年のガイド=GMセス活動 2021/01/04 [OGL][PF2e] 2019-20年10才児0レベルPCsキャンペーンまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160975956867 2021/01/10 [オンセンSNS] 2020年 パグ&マウキャンペーンのまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161026795364 ▼2020年のPLセス活動 2021/01/06 [オンセンSNS] 2021年1月 myPCs Monksのまとめ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160993408592 2021/01/07 [オンセンSNS] 2021年1月 myPCs Monksのまとめ その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161001876085 2021/01/14 [オンセンSNS] 2020年 PL活動まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161061619538 いつもの、 「時間配分の観点から考察(勝手なwww)」 として、上のまとめと振り返りを見てみると、 「2020年12月末時点での総セッション参加数は、 全94回 内訳:マスター開催22回、PL参加72回」 でしたが、 「セッション参加時間3割、 (セッション参加用PCs/NPCs作成、遊前遊了日記など作成含む) 非セッション参加時間7割」 っ感じで、 「非セッション参加時間の7割は、 PCs/NPCs作成手順日記(走召糸色木亥火暴)」 で、 「非セッション参加時間の残りの3割で、 やっとキャンペーンセッションの準備時間、 シナリオ作成とOGL準拠サイト作成が半分、 ココフォリア/ユナドリウム操作確認、コンテンツ作成」 って感じの、 「時間配分」 だったような感じですかね(草) つまり、 「全体を10」 とすると、 3:PLセス参加セッション参加時間 4:ガイド=GMセスとしてのPCs/NPCs作成手順日記 3:ガイド=GMセスとしてのキャンペーンセッション作成 ですが、 「3:PLセス参加セッション参加時間の内、 1はセッション参加用PCs作成」 なので、 「PL活動のみを見てみても、 その3割は純粋にPCsを作成している」 ってことですね。 ガイド=GMセス活動としてみても、 「シナリオ作成のほぼ半分は、NPCs作成」 なので、 「PL活動としてのPCs作成、 PCs/NPCs作成手順日記作成、 シナリオ用NPCs作成」 で、 「全体の活動時間のほぼ5〜6割は、 純粋にPCs/NPCs作成している」 って感じでしょか(ほぼそんな感じですね、ほんと) 40数年間の卓上で使用していた、 「ノートの冊数も、 PCs/NPCsのみで7割はある」 感じなので、 「ガイド=GMセス活動として、 キャンペーンセッション用に、 もっとNPCs+NPCsモンスターなどを作成していたら、 2020年もほぼ全体の7割が、 純粋にPCs/NPCs作成時間だった(走召糸色木亥火暴)」 ってことでしょうかね(草) やはり、 「TRPGを遊ぶ」 と言うことは、 「PCs/NPCsを作成することが中心」 なんですね、 「こうして見ると、 それは当前(走召糸色木亥火暴)」 って感じですが。 (うーん、確かに市販のルールブックの内容も7割、 いや、9割はPCsに関係している戦闘、アイテム、 魔法とかのルールやそれらの内容ですからね) まぁ、 「継続してPL参加しかしてない方々は、 活動時間配分としては、 9割は自分PCs作成や管理の時間で、 1割が実際にセッションで遊んでいた時間」 って感じでしょうかね(大草原不可避) (多分、PCs作成とかに5割方時間使用して、 そのPCs関係のルール確認したり、 PC設定からRPとか考えてないと、 TRPGを楽しめない=詰まらないになると思いますので、 すぐにそなんPLsさんたちは居なくなって消えますね) と言うことで、 「当前のことを、当前に再確認した」 感じでしたが、 「2021年も遊んで楽しんで行きたい」 ですね。 でわでわ、2021年のまとめと振り返り概括でお会いしましょう。
セス![]() | |
2021/01/14 22:12[web全体で公開] |
😆 [余談][邦画] 昭和の時代劇映画を令和に創ると どうも、セスです。 TRPG落ちなので、畳みません。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 前回のこの系の余談。 2020/12/25 [余談][小説][映画] ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160890648377 今回のブツ。 https://hikkoshi-movie.jp/ 引っ越しがテーマのようで、 「実は、 現実の難関にどのように挑むか?」 がテーマの作品。 まぁ、 「大人の事情」 で、 「チャンバラは一回(走召糸色木亥火暴)」 ありますが(まぁ、契約書にあるのでしょうがないですね) TRPG的にも、 「一応、PCsパーティー組みから話がスタート!」 しており、 「敵NPCs側が、ちょっと物足りない=弱い(草)」 ですが、 「それなりにPCs/NPCsを集めて、 PCs/NPCsパーティー組みして、 クエストアイテムを入手?などして、 色々な難関=クエストを、 それなりに順番に克服して行く」 ような、 「キャンペーンセッション進行」 になってます。 敵NPCs側とかを盛れば、 「それなりに、 ドンバチなども毎回セッションに入った、 そのまま時代劇TRPGキャンペーンセッション!」 ですね(御公儀の手前、ドンバチはヤバいですがwww) まぁ、 「武門の事、あくまで 陰にて」 で、 「剣豪キャラとか忍者キャラとかもOK」 にして、 「ドンバチは、基本、暗闘編のみ」 のような、 「日本時代劇TRPGキャンペーンセッション」 とかになると思いますです(大草原) (公になれば、御公儀からの沙汰が・・・・) この辺の、 「暗闘編などの暗い部分があるのが昭和、 無いのが令和」 と言う事で、 「素直に、 世界設定的にNPCsモンスターが実存する日ノ本(走召糸色木亥火暴)」 とかにして、遊ぶんですかね(ヴァンバイア河童!とか(合掌)) まぁ、 「素直に鬼滅まんま(走召糸色木亥火暴)」 でもいいですが、 「あれは一応、謎の大正時代(謎が謎呼ぶwww)」 ですか?www と言う事で、 「似非日本時代劇風TRPGもキャンペーンセッションで遊びたいなぁ!」 と感じての余談日記の投稿でした。 でわ!
セス![]() | |
2021/01/14 18:23[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS] 2020年 PL活動まとめと振り返り どうも、セスです。 2020年のまとめと振り返りを、早く終わらせたいです(草) 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 最初に、 「正直、PL活動は参加したセッション数が多過ぎる(大汗)」 ので、 「どうまとめて振り返るか?」 を、 「マジに悩みました(草)」 が、 「myPC、ほぼ9割6分がモンクキャラ(走召糸色木亥火暴)」 (全33キャラ中、自キャンペーン用NPCsとモンク以外は2キャラのみ(おい!)) なので、以下で既にまとめと振り返りをしている、 2021/01/06 [オンセンSNS] 2021年1月 myPCs Monksのまとめ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160993408592 2021/01/07 [オンセンSNS] 2021年1月 myPCs Monksのまとめ その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161001876085 上記に記載してい無い、 「モンクキャラ以外のmyPCでのPL活動のまとめと振り返り」 をして、 「完了!」 といたしますです(大草原) 最初のモンク以外のキャラさんは、 GM エミリオさん 東方TRPG BRP版セッション https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159247672238tep4wql6 用プレロールドPCさん 散野 氷子(妖精転生異体記者エージェント) https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159253404831Seth7&s=Seth7 詳細Cにある遊了日記にあるように、 「戦闘無しシナリオでファンブル!はあったがクリティカル無し!」 と言う、 「なんかだかなセッション」 でしたが、 「もう少しキャンペーンテーマを絞ったキャンペーンセッションを、 最低2本くらい定期的に開催してくれていると、 参加しやすいのに、勿体無い」 とは感じました。 二番目のモンク以外のキャラさんは、 これもGMエミリオさんのレックス・アルカナセッション ロンバルディアへの旅路 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160612838196tep4wql6 用のシナリオにあるプレロールドキャラクター https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160613249938Seth7&s=Seth7 これも詳細Cの遊前と遊了日記にあるように、 「最後の決戦でPCsパーティー全滅!(走召糸色木亥火暴)」 でしたが、 「参加して遊んで面白いセッション」 でした(大草原) 最後は、 「キャラ作成が無い=キャラクターシートが必要無い、 TRPG?セッション=ほぼボードゲー」 の、GMビーカウスさんのオリジナルTRPG系単発セッション、 2020/09/22 [大喜利][ガンタンクTRPG] ガンタンク建造 遊前前 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160076445708 2020/09/26 [大喜利][ガンタンクTRPG] ガンタンク建造 遊前 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160105969798 2020/09/27 [大喜利][ガンタンクTRPG] ガンタンク建造途中抜け https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160113622058 です。 最後の日記にあるように、 「最後の最後で自爆(走召糸色木亥火暴)」 と、 「予定調和過ぎだろう!(抱腹絶倒)」 のオチでしたが、 「TRPG的にはプレロールドキャラでいいので、 もうちょっとTRPG寄りで遊びたかった(走召糸色木亥火暴)」 まぁ、ネタゲーといえばネタゲーなので(笑)」 でした。 2020年のPL活動の総括的には、 「モンクキャラは、まぁ、40数年前からの相変わらず(走召糸色木亥火暴)」 で、 「モンク以外も、まぁ、40数年前からの相変わらずだった(そりゃいきなり変われない)」 でしょうかね。 感想としては、 「GMと言おうかマスター側のエチケットとして、 ちゃんと遊べるブレロールドキャラさえあれば、 誰でも誘えて、 誰でも遊べる! 楽しめる!!」 と言うことですね。 PL側の当前のエチケットまたは技量としては、 「自作他作プレロールドを問わず、 そのキャラクターシートで、 そのTRPGセッションを遊べる!楽しめる!!」 が、 「最低のエチケットまたは技量」 と言うことでしょうかね。 2021年、どうなるのか?は予想さえしてませんが、 「最低、それなりに遊べるブレロールドキャラさえあれば、 そのTRPGセッションを遊べる!楽しめる!」 (それが出来ないと市販の冒険本とかのNPCsが遊べ無い、 キャンペーン主催など不可能なので(走召糸色木亥火暴)) ので、 「セスのスケジュールさえ空いていれば、 お気軽にセスを誘って欲しい」 ですね。 でわでわ!
セス![]() | |
2021/01/13 19:34[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2][パグマウ] 2021年1月 キャンペーンセッションへのお誘い どうも、セスです。 去年2020年のまとめと振り返りをしつつ、 「2021年も現在進行形で遊んで楽しもう!」 って感じの流れの日記です。 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 さて、現在進行形で、 「ガイド=GMセス活動」 としては、以下の2つのキャンペーンを主催しております。 1 パスファインダーTRPG2版 10才児0レベルPCsキャンペーン 2021/01/04 [OGL][PF2e] 2019-20年10才児0レベルPCsキャンペーンまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160975956867 2 パグマイアTRPG&マウ連合君主国TRPG (通称、パグマウキャンペーン) パッキントン王治世キャンペーン 2021/01/10 [オンセンSNS] 2020年 パグ&マウキャンペーンのまとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161026795364 現時点で、上記の2キャンペーンでの最新募集は以下の2セッションです。 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 上記の2つのキャンペーンを主催しているキャンペーンコンセブトは、 以下のおすすめにあるように、 2020/08/19 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159783437129 2020/08/20 [TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159791749798 「PLsさんたち=自分が作成したPCs/NPCsを、 何度でも何回でも繰り返し遊んでみて、 その成長や変化にどを遊び楽しみたい!」 が、 「テーマであり、趣旨」 です。 皆様のご参加をお待ちしております(是非) そして、もう一つ、以下の2021年の抱負、 2021/01/01 [TRPG] 2021年の抱負 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160947485120 にあるように、 「2 突発、穴埋セッションを積極的に立卓」 と言うことで、現在、以下の突発キャンペーンセッションもPL募集中!です。 [突発][AgeofAshes] 4590AR1月15日 Road to Breachill https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161045155113Seth7 こちらも、ご興味とお時間のある方々のご参加をお持ちしております。 まぁ、最後に、 「今回は、 [OGL][PF2][パグマウ] 2021年1月 キャンペーンセッションへのお誘い」 として、 「こんな感じで、 2021年も2020年で遊んだこととかを元に、 遊んで楽しんで行くよ!」 って感じの流れの、 「現在進行形的お誘い日記」 と言う感じですね。 皆様、今後とも、宜しくお願い申し上げます。
セス![]() | |
2021/01/12 12:40[web全体で公開] |
😆 [D&D5e] 6連荘キャンペーンセッション 遊了! どうも、セスです。 セスのPL参加としては累計75-80回目(2021年の3-8回目)でした。 以下の日記の5連荘の、 2021/01/08 [D&D5e] 5連荘キャンペーンセッション 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161011130343 はずが、 「DM様のご尽力と参加者様たちのおかげ様」 を以って、以下の1セッション追加! 魂を喰らう墓21/60 高山のアーラコクラ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161018559781ynakano00 にて、 「無事に、 4日間連続同一キャンペーンセッション6連荘達成!」 と相成りました(暇だったのねwww) 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 以下、絶賛PLs募集中! すべてココフォリアでのテキセです。 2021/1/23(土) 20時から、 10才児0レベルPCsキャンペーン:SandPoint:4597AR1月23日新年の贈物 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836698707Seth7 2021/2/13(土) 20時から、 パグマグキャンペーン:パッキントン王治世16年2月13日冬補給隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160836678276Seth7 さて、最初に一応の各セッションのまとめは、 「以下のTogetterのまとめをご参照」 ください。 すべて、 「[DM y.nakanoさんの魂を喰らう墓キャンペーンセッション」 です。 2021/01/09(土) 魂を喰らう墓16/60 https://togetter.com/li/1649885 2021/01/09(土) 魂を喰らう墓 17/60 https://togetter.com/li/1650106 2021/01/10(日) 魂を喰らう墓18/60 https://togetter.com/li/1650636 (ここでTRPGオンラインセッションSNSでの 記念すべき累計100回目セッション達成でした!) 2021/01/11(月祝) 魂を喰らう墓19/60 https://togetter.com/li/1650953 2021/01/11(月祝) 魂を喰らう墓20/60 https://togetter.com/li/1651173 2021/01/12(火) 魂を喰らう墓21/60 https://togetter.com/li/1651382 最初に、 「いつものセスの勝手な自分語り系」 としては、 「4日間連続同一キャンペーンセッション6連荘達成!」 は、正直、 「40数年間のTRPG趣味で、初体験!(走召糸色木亥火暴)」 でした(大草原不可避) うーん、 「同じ題目を4日間連続6回とかは、 10代のテニス合宿以来(走召糸色木亥火暴)」 ですなぁ(あああぁ、青春の1ページ) 次に、セッション的には、 「魂を喰らう墓 17/60から、 無事PCsパーティーが全員5レベル成長完了!」 と言うことで、 「やっと本来的な、 所謂Dungeons & Dragonsのセッションになった!(走召糸色木亥火暴)」 って感じですね(大草原) まぁ、 「4レベルまでは、 ルールとかに慣れてね!」 って感じの、 「AD&D 1stの頃からの伝統!」 なので(実祭に遊べはよく分かりますがwww) と言うことで、 「DM側も、 魂を喰らう墓19/60位から、 敵NPCsさんたちが、 所謂散開展開して来る戦闘シーン」 へと変化して、 「これもやっと、 所謂Dungeons & Dragonsらしい戦闘風景(走召糸色木亥火暴)」 になって来てますです! (準備するDM様は、本当に大変ですが、 ここからがマップとコマを使った戦闘の本領発揮です(準備がねぇ)) 3番目の、ゲーム的には、 「5レベルから、 より強力な魔法=より大きなエリア範囲を持つ、 より強力な能力Ablility、 より強力な魔法アイテム」 などが、 「味方PCsからは勿論、 敵NPCsからも出て来るで来る(ガチャ!)」 なので、 「そりなりに、 これも所謂Dungeons & Dragonsらしいゲーム」 になって来てます。 最後に、 「今回は中盤のセッションから、 ユナドリウムリリィ」 を使用してまして、 「それなりに立ち絵や個々のコマにエファクト追加などもあり、 参加者さんPLsのテンションも高く」 て、 「すいすいとチャットが進む」 ので、 「チャットウィンドウが狭いと、 あっと言う間に上へ流れて、 チャット文が見えなくなって見逃す!」 そして、 「見逃し、や、勘違いなど発生!」 (まぁ、チャット文の上を読んでいると、 現状のチャット下を見逃す(走召糸色木亥火暴)) と言う、 「ズバリ、 遊んでいるパソコンのモニターの大きさと解像度に 依存したポカ(合掌)」 が沢山ありました・・・ (元々、事前確認を怠った、かつ、忘れていたルールも ありましたがwww) まぁ、 「慣れるしか・・・・・ないのね」 ですが(大きなモニター導入が先なんですがwww) と言うことで、 「主催してくださったDM様、 一緒に遊んでくれた参加者PLs様たちに、 感謝しかない!」 で締めくくりたいです、はい。 正に、 「TRPGは、 たった一人きりでは、遊べない楽しめない!」 ってことですね!(即身成仏) ああっ、楽しかった!(歓喜) でわでわ!