那珂川紫苑さんの日記 「PL会議NGとは」

那珂川紫苑さんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/10/07 18:52[web全体で公開]
😶 PL会議NGとは
どうも那珂川紫苑です。
私は基本的にCoC又はアルカナ・シンフォニクスでの
KP又はGMをやることが多いのですが、
Xにてふと「PL会議が嫌い」という人がいるというのを見かけて
頭の中が?で埋め尽くされました。
というのも、私自身はPL会議というのは
個別シーンであれば、その間の場つなぎとしての役割
花摘みなどでの離籍中の情報整理など
PL側にかなり有意義なものだと思っています。
また、そのPL会議に出てきた話題に沿ったシナリオ改変など
KP/GM側でも一体となって楽しめるものだと思っていて
なぜPL会議が嫌いなのだろうと思ってますね。
確かに、ネタの推測などをされるといやだというのは
小説を書いていた時期もあったので、分からなくはないのですが
TRPGというものの性質上、PLとKP/GMが一緒に
物語を紡いでいくものではないかと思うと
そこまで毛嫌いしなくてもいいのではないかと思っています。
更に、CoCの基礎ルルブには
できうる限りKPはPCが死なないように
回避するように機会を用意するように努めたほうがいいと書いてあるので
PL会議はその機会にもなるのではないかと思うので、
あまりにもPL会議が嫌いでも
寛容な心を見につけるべきなのではないかなと私は思っています。
いいね! いいね!10

レスポンス

べいろす
べいろす那珂川紫苑
2025/10/07 20:14[web全体で公開]
> 日記:PL会議NGとは

こんにちは!!
指示厨の他には「責任の曖昧化」があると思います。

PCの行動は、すべて担当プレイヤーの意思と決定と責任において行うべきです。
他人のせいにしてはいけません。プレイヤーはもう大人なのです。
しかしPL相談が悪い方向に傾くと「私は何をすればいいですか?」「ではそれをします」になってしまいます。

自分は自分であり、他人の自由にしてはいけません。
他人は他人であり、自分の自由にはなりません。
なので極論、他人なんてAIで動くNPCみたいな認識でいいのです。

という考え方みたいな感じです!!
はるるん
はるるん那珂川紫苑
2025/10/07 19:28[web全体で公開]
> 日記:PL会議NGとは
こんにちはー!
とりあえずPL会議の定義があやふやなのではないでしょうか?
昔、FEARゲーではPL間の相談禁止ってのがあったみたいですが、それは指示厨がいたからだそうです。

PL会議=声の大きいPLからの指示命令だとしたら、僕も嫌だなーと思います

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。