ミドリガニさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
😟 AIさん……。【TRPG関係あるけど畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしは十数年前まではキャラ絵を手描きしていたのだが、今では全く描けないので日々ピクルー様などのご厚意で生かされているような甲殻類である。 そんなわたしも、AI絵とやらに興味が無いわけではなく、何枚か絵を描いて貰ったのだが……。 AIさん、隙在らば女体化しようとする!! そうじゃない、わたしは『大柄で無精髭の生えたオッサンのカウボーイ(テンガロンハットには無数の弾痕)が葉巻を燻らせている』みたいなのが欲しかったのだ。 わたしの呪文の唱え方にも問題があるのだろうが、当分、おじさん絵の界隈(どんな界隈だ)でヒトの優位は揺るがない気がするのであった。 Thanks for reading!
😊 わぁい【TRPG関係あるけど畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)件のサーバーダウンしてしまった第三の古巣が復活!! そして、ウェブマスター様(つまるところ管理人様)ともご挨拶が出来た。 とても嬉しい。゚゚+.ヾ(´∀‘*)ノ キャッキャッキャ。+.゚
🤔 日光吸収体【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)久しぶりに愛犬の話である。 わたしは黒い豆柴(鈍足草亀さん命名、”大豆柴”)を飼っているのだが、普段は冷房の効いた室内にいる。 だがそこは和犬だからか何なのか、暑かろうが何だろうが外に出て日向ぼっこしたがるのだ。 寄生虫・細菌の類いが日光で消毒されるのか、暑くても気持ちが良いのか、はたまた単にサマービーチめいたバカンスなのか。 パッティング(ワンコが舌を出してハァハァしてる奴)する顔も笑顔だ。 アスファルトはジリジリと焼け、コンクリートは灼熱でとても歩けるものではないが、土の庭を元気に駆ける愛犬を見るにつけ、夏を感じる今日この頃である。 Thanks for reading! 追伸 第3の古巣の鯖が落ちた。 季節性のもので在ることを願いつつ、茶でも呑みながら気長に復活を待ちたいと思う。
😭 【DX3】情緒粉砕【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)普段は感想を書いていない、昨晩のキャンペーンの卓感想などちらりと。 暴動を無事鎮圧してN市を救ったと思ったら、ムードメーカーだったマイヒロイン(UGNチルドレン)が〇害されていてわたしの情緒さんが死にました。つД‘)・゚・。・゚゚・*:.。 ヒロインとマイPCとは死亡フラグを建てまくっていたので、予想していなかったと云えばうそになりますが、ほんと辛い、哀しい。。。 でも、別れの言葉を万葉集から和歌で引用したら、雑談chで直ぐに「万葉集だ」と成ったのはGMさまもプレイヤー諸氏も流石です。 ヒロインを喪ったマイPCの明日はどっちだ!? 願わくばジャーム化……は装備上無いので防具(に)吸収エンドだけは避けるべく、あとヒロイン〇した奴をぶち〇すべく残り1話、頑張ります!! 最後までお読み頂きありがとうございました。
😡 午前4時、血を吸い~に~♪【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしの腕を噛んでった~♪ 煌々と灯る(ルーム)ランプ、(血の)あーめーはー降らないらしい(まだ) BUMP OF CHICKENの名曲、『天体観測』のリズムに載せて、蚊にしこたま腕の血を吸われて(しかも6ヶ所も)怒り冷めやらぬ猛獣の連撃と化した甲殻類なのでした。( ;∀;)チクセウ 後で必ず蚊取り焚いてやるからなぁ‼️ ふんぬぅ! Thanks for reading! 追記:午前4:45撃破に成功しました、寝ます!!(*´▽`*)
😭 いつまでも在ると思うな【TRPG関係あるけど畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『親と金』ではない。 紙るるぶのことである。 わたしは、『ブレイドオブアルカナ(初代)』をジャケット買いした程度にはミーハーなTRPGゲーマーであるのだが、何となく『マヨキン』こと『迷宮キングダム』の最新るるぶを買いそびれていた。 未だ在庫あるし、初代持ってるし良いだろう、位な感覚であった。 ところがだ。 愛用しているhontoで久し振りに検索すると、在庫が無くなっていた。 金田一耕助ばりに「しまった~!!」となり、慌ててあちこち手を伸ばすも悉く潰え。 それなら電子で良いじゃない? 中には紙でないと辛いるるぶもあるのだ……。 結局基本と上級は古買で手を打たざるを得なかったが、それでも『無名階域』だけは普通に本屋さんで新品を手に出来るのは僥倖であった。 『いつまでも 在ると思うな 紙るるぶ』 みなさまも、紙を愛好されてらっしゃるならお気をつけて……。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
😊 得した気分【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)久し振りの日記である。 本日は床屋さんに行ってさっぱりしてきた。 お支払いの段に成って、おじさんは「4600円です」と云い、わたしは5100円を出した。 ところがおじさんが出してきたのは1500円。 わたしがいぶかしんでいると、床屋のおじさんは慌てたのか、今度は1000円を返そうとしてきたので、順を追ってゆっくり説明して、500円だけきちんと返して頂いた。 ほっとしたおじさんもわたしも偽らざる笑顔だった。 何故1500円をそのまま受け取らなかったのかって? わたしは嘘がつけない性分もあるのだが、その場限りの損得勘定で今まで培ってきた信頼関係を壊したり、後味の悪い”得”は嫌だからだ。 だから二重の意味ですっきりして帰ったので、得した気分である。 Thanks for reading!
😲 うさぎのダンス【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今朝の話である。 愛犬の世話中に、灰色の影がよぎった。 勿論、カーラではない。(ぉぃ) 野兎である。 わたしは目を丸くした。 田舎だ田舎だとは思っていたが、ここまでとは……。 愛犬に驚いて逃げていってしまったが、お袋に聞いたところでは、先日いたちも見たそうなので、野兎に化かされてもどうやらおかしくはなさそうだ。 どっとはらい。
😊 【るるぶ】ヒャッフー!!【買ったよ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)スカイノーツ、こと『蒸気と冒険の飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士』の基本及びサプリメント『探空士と黒煙の軌跡』。 及びシノビガミでお馴染みサイコロフィクション・シリーズの初代である『ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー』の改訂版が届きました。 今後のためにフィルムコートも付けました。 前者はもう少し時間を作ってから応募するとして、後者は古馴染の友と既に応募済みなのですが、実は流卓の危機だったりします。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168653891070ROSEH1012 小学生くらいの子供(イノセント)と、それに協力するオバケ(スプーキー)になってバディを組み、ご近所の怪事件を一緒に解決しませんか? ご応募、お待ちしております!! 最後までお読み頂きありがとうございました。
😍 【愛犬日記】2歳に成りました【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)愛犬が昨日、2歳の誕生日を迎えました。 犬用のケーキを買ってきてお祝いしたのですが、諸事情あって普段中々招けない本宅内で祝った為か、かえって食は進まず……。 いや、ケーキにはとても興味津々だったのだが、食べ慣れないものに慣れない環境が加わり、かつ慎重な性格が手伝って本当に少しづつ食べて、やっと完食してくれました。 おめでとう、愛犬。 これからもよろしくね。(*´▽`*) Thanks for reading! ※草刈りの疲労でオフトゥンに倒れこんで気づいたらこの時間に。今日は出張なのでお仕事頑張るぞい❗
😰 愛犬ヒヤリハット【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今朝の出来事である。 日課の愛犬との朝の散歩中、久方ぶりに近所の親しいお婆ちゃんと出会った。 折角なので茶飲み話でもと思って愛犬を抱いたところ、何と胴輪がすっぽ抜けたではないか!? 最近買った夏向けのスポーティーな奴である。 自由の身になった愛犬ははしゃいで興奮し、おいでと云ってもわたしの近くを逢えて走り抜け、からかうばかり。 ちょっと待って欲しい。 甲殻類の家は大きな道路の近くにあるのだ。 真面目に生命の危機である!! そこで一緒に走って帰ろう作戦に出たのだが、今度は途中の分岐で近所のオジさん二人が大声で喋っている!! 愛犬は臆病なのでそれを避け、家に帰れない!! 割りと本気でピンチだ!! そこでわたしはスマートウォッチで母に電話し、おやつを持って出てきて貰った。 そして愛犬はアッサリとと捕まったのだった……。(お婆ちゃんは心配して捕まるまで様子を見ていてくれました。) 愛犬家の皆様方におかれましては胴輪の選定には特に気を付けられたし。 今後は勿論、抜けたことの無い胴輪を使いますとも、ええ……。 Thanks for reading!
😍 【神我狩】人造生命は神殺しの夢を見るか【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:HUDさんによる卓感想である。 ボス戦闘はPC1による超火力&マルチターゲットな攻撃から再開した。 ボス2体は凄まじいタフネスを備えていたものの、それを超える火力をもってカミガカリたちは撃滅!! わたしのキャラクターはヒーラーだったのだが、手番を迎える前にボス戦が終了するほどだった。 もっとも、ボスの火力も凄まじく、また範囲も強大だったので、2ラウンド回らなかったことはむしろありがたかった。 エンディングもロールの時間をたっぷり取れて、最後の30分は感想戦も賑やかだった。 神我狩は独特のダイスコントロールシステムがあり、一見とっつきにくいが物凄く楽しいので、みなさまも是非是非!! 最後までお読みいただきありがとうございました!!
😍 【愛犬日記】ずぶ濡れのブルース【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日は雨天なり。 そんな空でも、そろそろ満2歳を迎える愛犬は大変に元気で、室内でボール遊びしたあとは庭で駆け回り、わたしの腰と膝は死んだが愛犬が嬉しそうにしているので全く問題はなかった。’‘,、(’∀‘) ’‘,、 強いて云えば、愛犬が朝は便が出なかったのが少し心配だが、昨晩出てるのでさほど心配は要らないだろう。 お目汚し失礼致しました。 Thanks for reading!
🤔 かにビアの沢【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)Googleアシスタント、というものをご存じだろうか? 音声応答に対応する、Androidのサポートシステムである。 アップルで云うところのSiriだ。 さて、わたしは長くスマホの音楽プレイヤーに『うたパス(旧LISMO!)』を使っていたのだが、今はCDを買ったり、パソコン経由で取り込んだりする手間のかからない『YouTube Music』を使っている。 そこで、Googleアシスタントに「アイドルを聞きたい」と云うとどうなるか。 YOASOBIのアイドルがかかる。 では、同様にGoogleアシスタントに「I will listen to idol.」と云うとどうなるか? YOASOBIのIdol、つまり英語版がちゃんと掛かるのだ。 多くの方には恐らく役に立たない豆知識だが、昼休みの一服の清涼剤に成らんことを望む。 Thanks for reading!
😆 【新・天下繚乱】菖蒲可憐華・鬼哭唄(あやめかれんか・おになきうた)【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日のGM:明日平さんによる卓感想である。 前回、本来犠牲者であるボスを倒したので今回はエンディングのみ。 それも、自由にしていいと云われたので好き勝手にやらせて頂いた。 わたしのPC2は某コメディアン兼映画監督をリスペクトしたものなので、そこから映画ネタで『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ばりに過去に舞い戻り、ボスの鬼と成り果てる前の青年を助けて、彼とヒロインとの祝言を見届けた。 PC3さんは、『必殺!』ばりに語りで引き締め、青年を殺させた悪人にとどめを刺す最後の一言だけ台詞を入れるやり方に痺れた。 そしてPC1さんは、わたしの時空改変を上手く組み入れてくださり、改変前時間軸を『夢』としつつ、怪我で刀を振るえなくなった自らを見つめ直して親御さんに、からくり技師としての新しい自分を見せに行くという故郷に錦を飾る感じで素敵だった。 自由な演出を許して下さったGMさまにも感謝を。 プレイヤー諸氏、そして応援の言葉やブーケを投げて下さった見学者さまに感謝。 グランドクエストである「村雨丸の探索」は忘れられがちだよね、という話もありつつも、『新・天下繚乱は面白いですよ!』と一言宣伝を入れて筆を置かせて頂きます。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
😊 キャンサー&バタフライ【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今しがたの話しである。 電車に乗ると、女性客数人が何かを嫌がって避けていた。 それもそのはず、車内にジャノメチョウが居たのだ。 タテハチョウの仲間だが、地味な見た目で余り人気はない……というよりは悲しいかなハッキリと不人気だろう。 このままではいずれ弱って叩き落とされるのがオチか。 可哀想に思ったので、捕まえようとしたが中々上手く行かない。 そこで小袋を取り出し、今度は上手いこと捕まえた。 そして次の駅で逃がしてやった。 少しばかり鱗粉で手が汚れたが、それも勲章だろう。 所詮はわたしという一甲殻類のエゴだが、それでもわたしは幸せだ。 Thanks for reading!
🤔 【新・天下繚乱】TRPGはクリエイティブな遊びか【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:明日平さんによる「菖蒲可憐華・鬼哭唄(あやめかれんか・おになきうた)」の卓感想である。 ボス戦闘は雑魚をさくりと仕留め、その上アタッカー二人の素晴らしい攻撃で、あっという間に決着がついた。 アイテム購入用に若干のボーナスはあったとはいえ、初期作成3Lvのキャラクターがナチュラルに50点越えや、奥義重ね掛けで100点を優に超えるダメージを叩き出したのは特筆に値しよう。 わたしのキャラクターは隣にいらしたアタッカーさんを一度庇っただけだ。 矢張り、新・天下繚乱は英雄度の高いシステムである。 さて、ここで話題をタイトルに移そう。 「TRPGはクリエイティブな遊びか」 否、という意見も中にはおありだろうが、わたしは『とてもクリエイティブな遊び』だと思っている。 何故なら、通常であれば悲恋をテーマとし、悲劇で幕を閉じるこのシナリオが、プレイヤー諸氏の提案と相談、GMさまによるそれらの許容によって、一部ひっくり返ったからである。 そのエンディングは次回に予定され、大きなあらすじは既に相談の上決まっていて、書ける人は内容を書いてくるという豪華なおまけつき。 これだからTRPGはとても面白く、辞められないのだ。 今暫しお付き合いくださるGMさま、プレイヤー諸氏、そして見学者さまに感謝を。 そんな訳で、新・天下繚乱は楽しいシステムだし、TRPGは創造的な遊びだよ、というお話でした。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
😍 【DX3】全日本アマチュア〇亡フラグ大会【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)普段は書かない本日のDX3の卓感想である。 わたしのPCはUGNチルドレンなのだが、GMさまがEロイス【虐殺機関】【破壊神顕現】を使用。 N市を完全に破壊し、壊滅させる算段である。 その前にわたしのPCは侵蝕値を稼ぎすぎて戻って来られるか不安なのだが、それは兎も角、UGNチルドレンの相棒兼ヒロインと決戦前にイチャコラ・・・もとい、〇亡フラグをそりゃもう凄い勢いで建てまくった。 さながら、太閤殿下の一夜城の如くである!! ・・・・・・。 ちゃんと勝って、そして戻って来られるように頑張ろう、うん。 Thanks for reading!
😟 スズメバチのキイロ😨【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『スズメバチのキイロ』とは、実質的な『ニンジャスレイヤー外伝』である。 ニンジャスレイヤー第1部の敵、ソウカイ・シンジケートの首魁、ラオモト・カン。 その息子の1人で、若干12歳にして後を継いだラオモト・チバ。 彼の生き様を描いた小説なのだが、それは今回の件とは関係がない。(ぉぃ) 今朝、愛犬の世話をしていると、庭に生えている槙(まき)の木からかなり大きな羽音がした。 見上げると、オオスズメバチの女王とおぼしき巨大なハチが居るではないか。 慌ててしゃがみこみ、襲ってこないのを確認してから待避し、母に愛犬を預け、ハチジェットをダブルで構えて向かった。 直撃は出来なかったからか、はたまたデカ過ぎて効かないのか、そのハチは悠然と去って行ったのだが、耐水性のある油紙で偽の蜂の巣をこさえて近くに吊るした。 これで近寄らないでくれれば良いのだが……。 季節柄、巣作り前の女王蜂に遭うことが少なくないので、みなさまもお気をつけください。 あ、でも歌手の方の『女王蜂』は好きでして、地獄出身アイドル、ぁゔちの昨晩のネット配信ライヴも観ました。(何のこっちゃ) Thanks for reading!
😊 整頓のススメ❗😱【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日は休日につき、自室のマイデスクの整理整頓をしたのだが、結構な額の休眠貯金……早い話が”たんす預金”が出てきて驚いた。 喜んだのも束の間、飲食に丁度良い額のギフトカードの期限が切れていて落胆したりもしたのだが……。(苦笑) 身の回りの整理整頓をすると、思わぬ掘り出し物が出てくることもあるのでお勧めしたい。 Thanks for reading!