COBRAさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 セルフ宿題 CD&Dを知って数十年が経過し、今でもキャンペーンをやって遊んでいる地球人はそんなにはいないようにも思うのですが、嘗ては物理的に輸入されたものを入手しなければ何ともならなかった文献がPDFで入手可能になった&機械翻訳が手軽になって以降、数十年前の古典文献を資料として活用した私家翻訳とオンラインセッションでの披露演目にすることも高速化していったわけですが、眠らせておくにはあまりに勿体ない設定とかを記憶してはいるものの、元の資料文献が数十冊もあって、それなりにページボリューム数もあり、しかも全部英語となると「アレを見かけたのって何処だっけかなあ…」と、検索してもなかなか発掘が進まなかったりもします(苦笑 元々がフィクションですし、本来のTRPGシナリオは多少なりとも自由にやっていいものとも思ってはいますが、出典やソースに拘るのは情報化社会で普通の事でもあるので、メンドクサイながらもオタクっぽい苦労を自発的にやってる状態ですw 特に古典の外語文献を入手して、翻訳しながら到達した隠し設定だったので、 遺跡の中から石板に刻まれたヒエログリフを解読してみたら「事実はこうだったのか!」という考古学ノリの疑似体験をしてる形でもあり、インパクトは結構なものだったので到達した事項自体は忘れ様もないのですが、どういうルートだったっけ?という側はなかなか思い出せないんですよね~w
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。