伊藤 真治(イトウ マサハル)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
横田ひかるが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
伊藤 真治(イトウ マサハル)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 伊藤 真治(イトウ マサハル) | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ロスト |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 数学教授(2010大学教授) 【性別】 男 【年齢】 44 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 43 / 95 【STR】 9 【APP】 11 【SAN】 70 【CON】 8 【SIZ】 14 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 12 【EDU】 20 【知識】 100 【H P】 11 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 400 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 □回避 25% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 27% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 65% □聞き耳 27% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 79% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% ☑ナビゲート 50% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 100% ☑信用 70% ☑説得 20% □言いくるめ 5% ☑値切り 10% ☑他言語:英語 71% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 4% □歴史 20% □オカルト 5% ☑コンピューター 71% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% ☑物理学 71% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 80% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 14% ☑芸術:数学 75% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
関数電卓、ノート、筆記用具、手ピカジェル
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
---------------------------------------------------------------------------
「信仰、或いは真実の縮図」
「いってらっしゃい、『人間』」
POWは2d6+6で算出
1d2の結果 1 => 男性
---------------------------------------------------------------------------
「数式ほど優しくしてくれるものはない
見つめてるだけでそれがどんなものなのか、どうすればいいのか、
僕にもわかりやすく教えてくれるし
間違えてもそれについてガミガミ言ってくる事もない
それに、僕が向かい合ってる間はじっとそこにいて、勝手にいなくなったりしないんだ
素敵な恋人だろう?」
うだつの上がらないおじさん
へらへらへこへこヒョロヒョロだが常にニコニコ それゆえなめられまくっている
争いを好まず物腰は柔らかい
少し潔癖なところがあり、
ばっちい手で顔を触られたりすると絹を裂くような悲鳴をあげる
生まれてすぐに目の当たりにしたとある方程式を恐ろしいながらも美しいと思い、
あの時勇気を持てず解かなかったことをずっと後悔している
この界隈に飛び込めばもう一度逢えるのではないか、と数学者を志す
---------------------------------------------------------------------------
【芸術:数学】
与えられた数式を解くだけでなく、
取り乱した時に素数を数えて落ち着いたり
n回できたのだからn+1回もできるはずだと自分を励ましたりするのにも使える
※KPと要相談
-せとさんKP「沼男は誰だ?」限定処理-
一時的狂気、不定の狂気に陥った際、この技能で判定を行う
成功→発狂時の期間を1d10-1とする
失敗→通常通り1d10
クリティカル→1d10-1d2(この値はマイナスにはならない)
ファンブル→昔見た方程式を思い出した上に閃いて答えに近付いてしまい追加SAN減少1
期間が0になった場合、狂気に陥らない
---------------------------------------------------------------------------
【後遺症】
◇「創造された体」
HPもしくはSAN値が0になってロストした場合、塵のようになって崩壊する。
ロスト救済不可。
【遭遇した超自然の存在】
クルーシュチャ方程式
【探索者の履歴】-------------------------------------------------------------
「信仰、或いは真実の縮図」 2019/10/14 20:00~
│「どうかその人生に、幸多からんことを」
│ クトゥルフ神話+4 医学+9 図書館+4 回避+1
│【後遺症】創造された体
---------------------------------------------------------------------------
「沼男は誰だ?」KP:せとさん 2019/12/26 21:00~ 12/27 13:00~
│ロスト
│「どうか二人の人生に、幸多からんことを!」ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
│ 聞き耳+2 組み付き+2 クトゥルフ神話+5
◇一緒に探索した人たち
│龍薗 逢霧 / PL:クロイさん
│ 悪魔だ、悪魔としか言えない 結局彼自身は納得のいく最後を迎えられたのだろうか?
│黄泉坂 出雲 / PL:天野さん
│ 物静かな人だったけど、確固たる何かを確かに持つ人だった 正直医者よりも医者してた
│佐々木 美香 / PL:あひるさん
│ 僕は医師として認めない、でもあなたの志は誰よりも真っ直ぐだった
---------------------------------------------------------------------------
「あなたはだぁれ?」KP:クロイさん 2020/02/14 21:00~
│ 泥仕合 手ピカジェルが大活躍
│「■■さ〜〜〜ん...!」(戦闘技能を持たない44歳が年下の女の子を頼る図)
◇共に過ごした人たち
│鬼灯 学 / PL:L4さん
│ 気持ちはわかる、わかるが、僕が僕であるためにあの場を譲るわけにはいかなかった
│黄泉坂 出雲 / PL:天野さん
│ あの時の雰囲気から何も変わっていなかった 彼なりに元気にやっていたようで安心した
---------------------------------------------------------------------------
|
|
| 詳細C: |
・職業ポイントに関して 数学者ということで、専門的研究分野として【物理学】【コンピュータ】を採用しています 常に人の顔を伺っているので心理学を高めに取ってます ・趣味ポイント内訳 計算ミスを目敏く見つけるための【目星】 答えを"導く" ▶︎【ナビゲート】 数学とは芸術だ ▶︎【芸術:数学】 |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 157159545365At8o4at8o4
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION