ななせさんがいいね!した日記/コメント page.26
ななせさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Yanagi![]() | |
2023/02/04 23:41[web全体で公開] |

コメントする 0
じゅういち![]() | |
2023/02/01 22:52[web全体で公開] |
😭 悲しい事実かもしれない。ネガ畳み (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今まで気づかないふりをしていましたが、もう諦めました。 認めます。リスケが多い人はやる気がない。 責めるつもりはありません。だって私も覚えがあるから。 でも! プレイして不快な思いをしたなら分かる。 楽しみ方に差があってあれ?となることもある。 それが分割になって長引くのはしんどいです! わかる! でも! まだ遊んでもない、実際に声を聞いたことも話したこともない段階でそうなるのは困る! あなたのために準備した時間があった。 あなたのために練習した時間があった。 あなたのために捻出した時間があった。 開始時間。 来ない。 連絡もない。 たのむ! めんどくさいなぁ、もうやりたくないなぁ、そんな風に思われたならば、リスケを繰り返したり、無断で遅刻するのではなく、辞退してください。責めたりしませんから! そうする事で救われる命があります!! お互いに嫌な思いをしないために!! ね! ・・・・そうか、分かってくれましたか!! よし!じゃあ、あの太陽に向かって、一緒に走ろう!! うわあああああああああああぁぁぁぁぁ・・・・
Yanagi![]() | |
2023/02/01 10:19[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中56(SW2.5) コンニチハ! 最近仕事でボロボロのYanagiです() 今日は平日の休み……!有意義に使いたいところですね(PS5のコントローラーを握りながら) さてさて、今週土曜日(2/4 20時半~)に懲りずに闘技場の卓(Lv7-8)を立てましたので、 宣伝に来ました。お前いつも宣伝しているなという全て表示するコンニチハ! 最近仕事でボロボロのYanagiです() 今日は平日の休み……!有意義に使いたいところですね(PS5のコントローラーを握りながら) さてさて、今週土曜日(2/4 20時半~)に懲りずに闘技場の卓(Lv7-8)を立てましたので、 宣伝に来ました。お前いつも宣伝しているなという苦情は受け付けきれません、許してください() https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167516252298Yanasoru0315 内容的には先週立てたモノとおなじですが、表記がVer2.0となっております() ゲームバランスを見るためには繰り返し立てないとね!という名目でガンガン立ててます() 繰り返し参加が可能な卓なので、これまでご参加いただいた方もバンバン参加していただいてOK! 対戦相手も5チームほど追加しておきました。 これでもうちょっと遊びの幅が広がればいいなぁと思っております。 ゲームバランスも修正し、細かいデータ追加も行ってよりやりやすくなったのではないかなと……。 本日の日付が変わるまでで、優先的に受付、抽選も行っておりますので、 どうぞいらっしゃってくださいませ! それでは、よろしくお願いしますーm(__)m
木魚![]() | |
2023/01/31 06:03[web全体で公開] |
💀 魔が差すにも程がある(【SW2.5】 リレーCP第16話前半 GM感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)目的地の街についてみれば、魔神の軍勢による包囲襲撃の真っただ中! 敵陣後方で指揮を執ってると思しき上位魔神にカチコミをかける…というシチュエーション。 エネミー側の戦力を盛り過ぎたというのもあるけども、 GM一番のやらかしは、1R目のエネミーの行動だったと思う。 経験点6万前後の4人PT(グラップラー、フェンサー騎手&レジェンドホース、ドルイド、フェアテ神官)に対して、 ケルベロス、欠片盛りヴァンギガ、リゴーガンx2をそれぞれ15m地点、25m地点、35m地点に配置。 ※この段階で十分どうかしてる 前衛陣がケルベロス処理にかかずらわってる間に、 ヴァンギガが乱戦をぬけ、前衛と後衛を分断しつつ、長い腕で前衛を殴る。 影走りのあるグラップラーは戻ってこれても、 フェンサーライダーは孤立、回復も届かない…という、 悪魔の所業。 ・ヴァンギガ「は」後衛を殴らなかった。 ・バインドオペレーション封印。 位で、あとは容赦なくエネミーを動かした模様。 今回は、 NPCの騎士団長(データ作っててよかった)を投入することで、 なんとかPC勝利に終わらせられたけれども。 自分のバランス感覚を過信していたというか、 PTが強いからと慢心していたというか、 今後、エネミーの調整と運用には細心の注意を払わねば…。 後半のエネミーは魔法主体だから 運用次第では酷いことになるなぁ。 運用で手心を加えず、かつ、手に汗握る戦闘となるようなエネミー調整を目指して。 <そんなのを目指すから今回のような事態になる そんなオイラは、多分にブッ●し型GM…。 http://www.vampire-blood.net/7types/7types.pdf
パスタ![]() | |
2023/01/24 21:49[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】77回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第4話卓その2感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは発生した魔域を目指して、魔域のある山脈まで向かうところからスタートです。 旅の道中、森の中で謎のキノコを発見。ここで、PC全員が精神抵抗判定をして、失敗したロランの愛馬シュバルツ、ファイ、そしてリリーは匂いにつられてキノコを食べてしまいます。キノコを食べたPC達はさらにダイスを振りキノコの効果を決めました。シュバルツはHP回復(戦闘前なので意味はなく)、ファイは魔法行使判定にペナルティ(グラスランナーなのでこちらも意味なし)。しかし、リリーは性格が豹変するという効果になりました。豹変した性格は自由でいいよと言われたので、いつものニコニコしているリリーとは180度違う、無表情で冷徹な性格を演じてみました。仲間のPC達がリリーの変貌ぶりに驚く反応を見れて楽しかったです。 その後、魔物の襲撃が発生。10体以上の敵に囲まれてしまいます。数的に分が悪い…。と思ったら、突如謎の助っ人が登場します。なんと、ファイがヘリオーンの塔で見た過去の映像に登場した謎の拳闘士だったのです。拳闘士が一人で何体かの敵を引き受けてくれるので、こちらは8体を迎え撃つことに。 魔物知識判定に成功したところ、敵はバトルマスタリー掲載の魔神のワフーシュでした。PC達の前方後方に4体ずつ配置されている状況で、人数差的に乱戦を抜けられる可能性が大きいですが、リリーはリスク覚悟でショットガンバレットの射程圏内に移動し攻撃をします。他の後衛陣も範囲攻撃で敵全体を削り、前衛陣が各個撃破していく流れを作りました。 ファイは戦闘特技のカウンターを持っており、敵の手番でもダメージを与えられ、それで倒すことも出来ました。 上級戦闘ゆえの細かい裁定が重なり、乱戦を抜けられることなく敵の数を減らすことが出来ました。 ロランが回避にピンゾロで失敗し、敵が最大ダメージをたたき出した時はどうなることかと心配しましたが、それ以降は攻撃を回避し、敵を倒し戦闘に勝利しました。 はぎ取る前にいったんセッションは終了。次回に持ち越しになりました。 いつもとは違う戦闘のシチュエーションでどうなるかと少し不安でしたが、楽しむことが出来ました。 上級戦闘の細かいルールや乱戦周りのルールで少し混乱しましたが、今後覚えていければと思います。 今回も楽しいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
魁星![]() | |
2023/01/22 21:10[web全体で公開] |
😶 SEN DEN https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167405877867forenoir0924 水曜夜から、sw2.5でLv.12の卓やります。もしお暇な方が居られたら是非……!
パスタ![]() | |
2023/01/15 11:48[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】75回目のオンセ。そして、グリフォンロードCP【参加者決定済】第11話卓その2感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、宮殿跡でキーアイテムになりそうなものを発見した後からスタートです。キーアイテムを使えそうなところの見当はついていたのでそこに行きます。するとフラグが立ち、魔法陣が出現しました。 魔法陣に入ると、今度は星空の下の神殿らしきところに来ました。そこに番人らしき獣が現れ、力試しをすることに。戦闘です! 魔物知識判定と先制判定に成功し、敵の手の内を探ります。敵の攻撃手段から、サリアの初手はフィールド・レジストを選択。被ダメージを抑えます。 こちらの攻撃を終えて敵の手番、敵の範囲攻撃とバトルギミックで味方全員にダメージが入ります。ここはサリアの腕の見せ所です。拡大数で味方全員に回復魔法を唱えます。今回は被害が小さかったのでキュアウーンズだったのですが、味方全員に唱えたのでMPが大きく減って少し緊張感がしました。 プラトーンに仲間を庇ってもらいながら攻撃するPC達。順調にダメージを与えていき、敵を倒し勝利しました。 番人はPC達の実力を認め、情報と報酬をくれました。 情報は、ニオの言っていた話に関する真相でした。個人的には時の卵を手に入れる方針が揺らぐような情報ではないなと思いました。 報酬の方は、経験点、ガメル、そして時の卵の材料の内の一つを選ぶというもの。キャンペーンの主目的からして選択肢は一つしかありません。材料と情報を得て、PC達は帰還しました。 ここで今回のセッションは終了、次回いよいよ最終話です。 仲間がダメージを受けると、ヒーラーはやりがいができますね。 シチュエーションに変化があると、いつもはしないことが出来て楽しいなと思いました。 今回も素晴らしいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
パスタ![]() | |
2023/01/14 14:39[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】74回目のオンセ。そして、闘技場で戦闘(初日の出編)卓感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回は久しぶりの単発卓で、レギュレーション13レベルの戦闘卓でした。 今回、私はバトルダンサーのキャラを作ったのですが、高レベル帯で前衛のPCを組むのは初めてで、バトルダンサーを選んだのも初めてでした。 初めてなりに手探りで組みました。 で、実際の戦闘ですが、形式は上級戦闘でした。 改めて思いますが、高レベルの上級戦闘は時間がかかりますね!出来る事が多くなるので仕方のないことではありますが、同時に楽しくもあります。 戦闘では、味方のシーン信仰プリーストのウィッシュスターが強かったです。自動的に抵抗判定に成功するバフで、しかも3R続くのです。敵の魔法攻撃をことごとく軽減していき被害を最小限に抑えられました。ドルイドやプリーストの軽減系魔法との組み合わせが実に強力だなと思ったセッションでした。 攻撃も目を見張るものがありましたね。味方のフェンサーの威力表の出目が大回転を見せてくれました。 私のPCも活躍できたと思います。1Rファストアクションからの薙ぎ払い2回で、敵前衛を倒せました。手数も爆発力もありませんが、高威力の武器と種族特徴やバフの御蔭で一撃が重いキャラでした。 味方のサポートの手厚さもあり、ほとんど被害が無く勝利しました。パーティー編成が違ったら被害などの結果が変わっていたかもしれません。 今回の戦闘卓では、全体的に充実感を得たセッションでした。高レベル帯ゆえに固定値と威力が高く、ダイスを振るだけでも爽快感がありました。初めて組んだバトルダンサーPCが機能したのも嬉しかったです。それと、高レベル帯で見えてくるものがあり、新しい発見があったのも良かったなと思いました。 今回も楽しいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。
伊吹![]() | |
2023/01/14 10:45[web全体で公開] |
🤔 SW2.5エラッタ更新(2023/1/13) メイガスアーツに1点だけ重要なエラッタが出ています。 【人相:反撃の意思】の末尾に以下の一文を追記 また、この相域では効果時間が「10分(60ラウンド)」以上の効果(永続含む)は、解除できません。 命脈点を貯めることでシナリオのギミックを破壊しかねない【人相:反撃の意思】に修正が。ジオマンサー使いは希少なのでどの程度の影響があるのかは不明ですが、まあ妥当な修正かな。
とうふバーグ![]() | |
2023/01/12 14:46[web全体で公開] |
😊 SW2.5「糸繰の英雄は地に堕ちる」お疲れ様でした (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GM、シナリオ作成共に小慶美様の「糸繰の英雄は地に堕ちる」に参加してきました TALTOにて公開中とのことです ティエンスの戦士が神聖視されるスフバール聖鉄鎖公国にて、そのティエンスの戦士が毒を盛ったという事件が発生 しかし、従者や両親など、それが真実ではないという陣営からの依頼で無実、というより真実を探しに行くシナリオに感じました シナリオ形式としてはシティアドベンチャーになります 街の中をぐるぐると回り、あーでもないこーでもないと探るのは、やはり楽しかったですね 基本的にRPパート多めなのも楽しかったですね …もうちょっと出番を渡してRPしてあげたいんだけど、なんか他の手持ち前衛と若干似てる構成なのが、ここにきて響いてますね… 何はともあれ、GM様他参加者の皆様もお疲れ様でした また次の卓でお会いしましょう ……私ももうちょいGMしまーす(’_’) ―ここからがっつりネタバレゾーン― 個人的に印象に残ったのは「心の底から悪事を生業にする人はここに居なかった」ということだと思ってます 結局、誰もが認められたかっただけではないか たったそれだけのすれ違いのように思いました 出来れば、もう一度会ってみたいと思えるボスたちだったんじゃないかなと、終えてからそんなふうに思いました
ミドリガニ![]() | |
2023/01/12 01:24[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】『一狩りいこうぜ!SS(上位)』【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩はGM:Yanagi様の著名シリーズにお邪魔させて頂いた。 モンハンは余りの操作の難しさにライズ体験版以上は手を出せなかったわたしであるが、Yanagi様に温情を頂いて遂にの参戦である!! 早速愉快な仲間たちをご紹介しよう!! クロフ殿@木魚さん 冷静沈着、唸り声の表現が見事なクロヒョウのリカント女子さん。 2枚盾やソードを駆使しての戦い、先制他、様々な判定をはじめ、その判断力に大変助けられました。 ペガサスの自作絵をお貸し頂いたことも感謝です!! ユーリ殿@ななせさん 制御型の妖精使いなゆるふわエルフ男子さん。 抵抗ぶち抜きのパーティの主火力でした。 ラト殿@めんさん ウツボカズラの長命種メリア女子さん。 ソサコン+αのウィザードさんで、【タフパワー】や【ファイアウェポン】等々、沢山助けられました。 バルガ@わたし ソレイユの朗らかバトダンライダー。 今回が初めてのバトルダンサー運用だったが、運命に翻弄され騎獣も合わせ実に3回の1ゾロを叩き出す。 意外と信仰に篤いところも。 **********ここからネタばれ********** 今回は、雪山の探索行であった。 曰く、冒険者の宿の主人の友人が雪男に襲われて怪我をしたので、これを駆除してくれとのこと。 仕事を受けた冒険者らは宿の食事に舌鼓を打ちつつ、雪山に向かう。 途中、巨大な化石や特殊な鉱石で出来たつららをゲットし、遂にはマスコットめいた蛮族(但し強い)と手を組む。 そしていざ雪男とのボス戦闘!! ボスはダイスの女神に気に入られたのか6ゾロを出しまくり、逆にパーティの出目は転げ回って満遍なく1ゾロを振りまき。 それでも最終的にはバルガがフレイルのクリティカルで(過剰に)ボスを潰しました。 ソレイユとはいえ、探索指令型ライダーならやはり知恵が必要と悟り、成長では知力を選択。 物凄くテンポよく、短時間でサッとできるランダムダンジョン型シナリオのお手本みたいな印象でした。 この所、シナリオ製作に行き詰っておりましたが、これで先へ進めそうです。 GMを務められましたYanagi様、プレイヤーの木魚さん、ななせさん、めんさん、ありがとうございました!! また『モンハン卓』で(或いは別卓でも)ご一緒頂ければ幸いです。 Thanks for reading!
パスタ![]() | |
2023/01/11 14:27[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】73回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第4話卓その1感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回は、キマイラに魂を移して生きながらえていた大魔導士ヘリオーンとの会話の途中からスタートです。 ヘリオーンから、何か聞きたいことは無いかと尋ねられたので、リリーに塔の中で見た映像について質問させます。塔の中でPC達が見た映像は各々の過去にまつわるものでした。しかし、リリーに限っては自身の身に覚えのない記憶でした。このことをヘリオーンに尋ねると、彼は、リリーが生まれたジェネレーターから生まれた別のルーンフォークの記憶の蓄積ではないだろうかという推測をしました。しかし、これはあくまで推測とのこと。彼は魔動機文明のことはよく知らないとのことでしたが、本キャンペーンの舞台であるクラスダナール島の北に何か手がかりがあるかもしれないと教えてくれました。 また、邪龍を倒す為の武器の素材となるオリハルコンの手がかりについて、島の東に何かあるかもしれないことも教えてくれました。 ヴィネア村に戻ったPC達は束の間の休息として日常表を振りました。各々がダイスを振り、表に対応した日常を過ごします。ここでリリーに大分はっちゃけたロールをさせることができました。ダイスを振るので、何をさせるかは完全にアドリブなのですが、リリーの性格付けとしては中々良かったと思います。 日常を過ごして1週間後、港町ベーリスの冒険者ギルド”希望の船出亭”支部長のバーソロミュー・フックが村にやってきました。どうしたのかと聞いたところ、村の北の航路で船が沈没し、東の山脈にオーロラが現れた――つまり、奈落の魔域が発生した――のだそうです。 フックはPC達に奈落の魔域を討伐して欲しいと依頼してきました。PC達はこの依頼を快諾、東の山脈に向かう準備をするところで今回のセッションは終了。次回に持ち越しになりました。 今回はデータにあまり縛られずに自分の妄想をキャラのロールとして披露できた回だったなと思います。戦闘等データがある楽しさもありますが、データに縛られない楽しさもあるのがTRPGなのだなと改めて思いました。 今回も素敵なセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ぽん太@番頭![]() | |
2023/01/01 20:35[web全体で公開] |
😶 明けましておめでとうございます 当サイトをご利用いただいてくださる皆様 昨年も思い返すと、多くの方からご声援や意見などをいただきました。 皆さんに支えられながら運営できていると思うと、ありがたいと言う気持ちでいっぱいです。 誠にありがとうございます。 世の中もどんどん変わっていますので、今年は私も新しいチャレンジをしな全て表示する当サイトをご利用いただいてくださる皆様 昨年も思い返すと、多くの方からご声援や意見などをいただきました。 皆さんに支えられながら運営できていると思うと、ありがたいと言う気持ちでいっぱいです。 誠にありがとうございます。 世の中もどんどん変わっていますので、今年は私も新しいチャレンジをしないといけないなと思っており、まずは自身の成長のため、しっかり勉強し、チャレンジに向けての研究・実験などをやろうと思っております。 と、このように思っておりますがもちろん、今年度も本サイトをしっかりと運営していく所存です。 未熟な私でございますが、精一杯頑張りますので、どうぞ今年もよろしくお願い致します。
Yanagi![]() | |
2023/01/01 00:05[web全体で公開] |
😊 年始の挨拶(+SW2.5:昨年の参加させていただいた卓総括、長いので畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あけましておめでとうございます! 昨日18時ごろに無事本年度ラストの卓納めもできましたので、改めて今度は新年のご挨拶に上がりました! なお、その卓はGMダイスが強すぎてPLの方から半分誉め言葉、半分罵倒をいただきました。 わぁい() さて、昨年度は皆様に多大なるご愛顧をいただきまして、 なんだかんだ1年を通してGMさせていただけたかと思います。 誠にありがとうございました。 また、PLとしては長期、短期ともにCPにも参加させていただき、 より深く遊ぶことができたかと思っております。 GM様、および同卓させていただいた方、本当にありがとうございました。 そこで昨年の決算と言うことで個人的に参加して面白かった卓を(勝手にネタバレにならない範囲で)取り上げて行こうと思います。 迷惑だと思った人はひっそり教えてくれると私が平謝りしながら記述削除します() ・SW2.5『ムチャ振られ侍女と風変わり冒険者たちの成り上がり譚』 GM:たびがらす様 1/2~現在も継続中 今年、一つぐらいは長期CPに参加してみるかなぁ、 ぐらいの軽い気持ちで応募したら激戦区の抽選(最後の枠は4倍か5倍だったような……)を何故か突破してしまい、 新年早々から参加することになったCPです()いつもお世話になっております……! 今年の12/23に無事に第一部を完結し、今は第二部の開始が待たれているところです。 皆コンセプトの尖ったキャラクターを持ち込み好き勝手に冒険しようというところなのですが、 性能だけは割とガチなキャラになってしまいました……。 (当時遠隔ライダー初めてでやってみてぇなぁと思ってたから軽い気持ちで採用したらめちゃくちゃ強かった) GMは私やメンバーの設定を拾って積極的に物語に組み込むため、 いつやっててもキャラを立ててくれる筋書きが面白く、ほぼ毎週の楽しみとさせていただいておりました。 他の参加メンバーの皆様もとてもいい人たちばかりで、毎週楽しく絡ませていただいております。 また今年もよろしくお願いいたしますm(__)m ・魚介パーティ! GM:こたつ様 4/28 SWの総合コミュニティのイベント卓の一つでしたね。 とは言っても私は特にコミュニティに入らないものぐさ野郎なのですが() GMのこたつ様はオンセン内でもちょくちょく卓を開いていらっしゃる方でしたが、 中々予定も合わず、参加する機会はなかったのですよな。 たまたま空いていたので飛び込んで無事参戦! 全体的にシナリオの作り、動線が丁寧だった印象です。 ギミック、コミュニティイベントのテーマ性もしっかりしておりました。 魚介パーティなら!ということで料理人キャラのフェアテを出して参加したら、 思いの外楽しく遊ぶことができ、周りのPCの方たちとも一緒に盛り上がれたのかなと(個人的には)思っております。 PLの方々もいい方たちばかりでほんとね……()私のPCが五月蠅かったら申し訳なかったとです。 その節は本当に「ご馳走様でした」w またタイミングが合えば何かの際にお邪魔させていただけると幸いです。 ・【突発】アル・メナス時代より愛を込めて[Lv6ver] GM:しゃんはい様 5/25 ずっとお世話になりっぱなしのしゃんはい様の卓ですね。 本当にこの方の卓には(突発卓で)数多く参加させていただいているのですが、 その中でも特に印象に残るのがこの卓。なんというか、シナリオのエモさが強すぎるんですよね。 そこにかつて確かにあったモノたちの思い。 消えてしまったモノと、それでも残っていたモノ。 アビスを通してそれを解き明かしていき、最後の瞬間にはあぁ、終わったな……と、 とんでもなく達成感と喪失感が押し寄せるような、素晴らしい物語でした。 今でもログを読めばその時の物語が実感できて熱くなれます……。 マスタリングも熟練の物(このシナリオ相当やってるらしいですしw)でしたので極めて安心。 参加したうちの放浪者ファイター君もなぜか同卓させていただいたPCの方と意気投合してマブダチ(勝手に認定)となれたので私的には大満足でした(コラ) 野良であっても、PCの呼吸が合って、シナリオが良ければこういう縁も出来るのかなと、 初めて感じさせていただいた卓です。願わくばマブダチ(勝手に認t)の彼とはまた同卓したいですね() GMのしゃんはいさん、同卓PLの方々、本当にありがとうございました。 ・ランダム魔域ガチャシリーズ GM:明地様 時期:様々 現在も続いている これまた不定期とはいえ結構お世話になっているシリーズですね。 明地様はうちの卓にもたびたび来ていただいている方です。ありがとうございますー。 ガチャと入っているなどタイトル自体は一見キャッチーな感じですが、 AIから出力した美しいビジュアルイメージをフルに活かし、 物語の全体像を見事に描写してるのは本当に素晴らしいのですよ……! こういうビジュアル面では私全然センスがなくてですね……()お見事としかいえません。 Lv帯ごとにセッションを企画し、ある程度連続性のある物語を作り上げようとしているようです。 実際、私はそれなりの回数参加させていただきましたが、 一つ一つのアビスの中心にある様々な人たちの物語、 彼ら彼女らの生きざまと背景に漂う大きな物語を想起させるつくりはもはやCPと言っても過言ではないかと。 1部の集大成ともいえるとあるセッションで参加経験のあるPC達がそれぞれの情報から考察を突き合わせる姿を見て、 なるほど、これがやりたいのだなと……! 「PC目線で物語の背景を想像し、以後の展開につなげる」、 こういう物語性を持たせられるのはいいなぁって、思っております。私長期的なシナリオとか作れてないので……() お世話になりました。そしてまた時間が合えばお邪魔させてくださいな……! メインで参加したのはマギシュースカウト。とあるアビスではボスに突き刺さりまくるキャラとなってしまい、 ある意味大惨事を引き起こした元凶です() ・古代からの果たし状 GM:ふくもち様 7/28 高レベルでもみっちり冒険したい……! そういう欲求に応えてくれるふくもち様のセッションでした。 攻略するごとに物語の背景が見え、これまた一連の物語、 なんというか「歴史」を読ませてくれるのは本当にお見事だったかと……。 もちろん探索などの判定ダイスはバンバン振らせてもらい、大いに楽しませていただきました。 マスタリングも丁寧でサクサク進行。安心して冒険が出来ましたね。 私、バトルも好きなんですが、冒険も大好き。 特にダイス振るのが楽しくてしょうがないって人なので……こういうセッションやりたかったんですわ() 最後にたどり着いた物語の結末、 その果たし状における決着はとても感慨深いものでした。 「彼」が満足して旅立ってくれたのだと、そう感じさせるだけの物語です。 また、物語としてはコレだけで終わるわけではないということで、 いくつかの「古代」シリーズがあるようですね。くっ……時間さえあれば……。 PCはコンジャラースカウトセージ。探索をするとのことで、 存分にダイスが振れるキャラを出してきましたがこれがめちゃめちゃ頑張ってくれて、 本当に大満足でした……。他参加PC様方とのからみもあって、終始楽しく冒険させていただきました。 ありがとうございました。 ・マッスルカフェへようこそ GM:あめふり様 10/2 もはやタイトルがアレなのですが、なんというか……本当に面白かった! タイトルにたがわず終始最後まで筋肉推し! イベントの数々が筋肉まみれ、そしてその空気にどんどん汚染されていくPC達! 最初は遠慮気味だった我らがPC達もノリノリでポージングだ! ……いや本当にね。終始笑いっぱなしでしたね() なんというかエンタメしてるんですよ。イベントの数々が筋肉特化なんですけどこれが面白くて。 あめふりさんの卓もたびたびお邪魔してるんですが、 これまた私が分野的にセンスがないビジュアルイメージの上手いかたでして、 ちゃんと「マッスルカフェ」を作りこんできてるんですよね……。 そしてゲラゲラ笑って遊んでいるうちに単発セッションなのにPC達が完全に何かのチームみたいになってきて、 野郎たちでバカみたいに盛り上がる一体感が本当にね……こう、安心感と楽しさを提供してくれるんですわ……! 学生時代の楽しかった時を思い出します(男子校出身者並感) シナリオも最後はちょっと切ない部分もありましたが、 基本的には非常に前向きなエンディングでみんなで次に行こう!みたいに感じよく終われて本当によかったです。 他PCの方たちも仲良く筋肉で盛り上がれてよかったです。また遊びましょう!(完全に仲間ノリ) ……私の卓である「いつか誰かの笑顔のために」をちょっと意識してくれたと言ってくれて、 なんかもう、ものすごくうれしかったのを覚えてます。 ・【滅魔の要塞~Zagreus Fortress~】《春》討伐対象~“護花の王”フェブリウス~ GM:みつる様 11/2~完結 そういえば、長期CPは参加したことあるが短期CPってないな……。 何かよさげな雰囲気の場所は―っと探していたら目についたので思わず参加ボタンを押してしまった卓です() 世界観が独特で蛮族PCも許可されており、 人蛮混合チームで魔神討伐に赴くという内容です。 全4章を予定しているとのことで、そのうちの一章に参加させていただきました。 やや薄暗い世界ながらも、魔神討伐に前向きに歩みだすPC達、 各個人の背景を抱えながらそれでもチームとして向かっていく。 短期とは言えCPなので、皆がちゃんとチームやってる感があってよかったですね。 それぞれ役割も出せましたし、キャラも立てられるので、なるほど!これがCPかと! 初期は私のキャラクター性のせいで迷惑をかけたこともありましたが無事に完走できました。感謝! みつるさんもビジュアルイメージの作りが上手い方でして、自分で絵も描ける(あめふりさんもそうですが)からか、 世界観の構築、描写が丁寧なんですよな。 こういうところがしっかりしてると物語性の表現が持ててCPとしてとても盛り上がるのかなと感心したことしきりです。 シナリオ上のターゲットも、魔神でありながら色々と抱えてるという考えさせられるものでしたが、 非道を働いてることは変わらず、倒さざるを得ないという物語的に深みをもたせるものでした。 残りの3章も参加したいところでしたが、夏の章は予定が合わず断念。参加してる方は頑張ってきてくださいな! 私も秋以降の章に参加できたらいいなぁと思いつつ。待ってることとしますw 参加PCは軍師気取りのティエンスライダーウォーリーダー。後方軍師面がしたかっただけですが、 中々活躍が作りだせて個人的にも楽しんでおりました。ありがとうございました! 他にも本当にいろいろな卓に参加させていただいたのですが、 とても書ききることが出来ませんのでご容赦いただければと思います。 しかしてどれも卓のログをたどればその時の空気を思い出せるぐらいには覚えておりますので、 随時読み直しながらニヨニヨしております(きもい) さて、今年度は目標として昨年あげておいてろくにできなかったCPを何とかできればなぁと。 最初は短期になるかしら……。 シナリオの構想は無くもないので形になったら突然発表してやろうかと思っております。 ま、まァ気長にお待ちいただければと(目そらし) 今年も私の卓に遊びに来ていただき、またPLの際は一緒に遊んでいただければ幸いです。 それでは、何かの卓でお会いしましょう!
尸![]() | |
2022/12/31 20:46[web全体で公開] |
😆 年末のご挨拶:全ての方へ & 個人的な振り返り (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンセン登録されており、この書き込みを目にしてくださった皆さま、こんばんは。 当SNS末席にてSW2.5をメイン、ドラゴンキャッスルズをサブな感じでプレイしております尸です。<(_ _)> 【全ての方へ】 今年もこの日がやって参りました。 データだけですとただの2022/12/31、2023/1/1への移り変わり。 ではあるのですが、それに限らない一年を振り返り来年に思いを馳せたりもする特別なタイミング…と個人的には思っております。 悔いることがあるならばそれを元に、得るものがあったのであればそれを活かし更なるステップへ。 可能であるならば、マイナスな出来事を過度に意識して自分を追い込むのではなく、「こなくそ!」「次こそは!」と次回楽しむことに気持ちを向け、どうぞ楽しきTRPGライフを! ご一緒する機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします! 【個人的振り返り】 2022年… 目標「もっとGMをする」は実現できませんでしたが、継続して励みたいと思います… ( ˘ω˘ ) 冒頭よりなんと2つのSW2.5長期CPへの参加が叶い、更に9月にはSW2.5ミニCPへの参加というなんとも恵まれすぎともいえる状況でした。 とはいえ、何事も山あり谷あり。心が キュッ… となることもありましたが継続し、絶対最後までいける…!という気持ちでいます。御一緒させていただいている方々は本当にレスポンスも気持ちよく、PC間はもちろんPL間でもこれからも楽しく御一緒させていただきたい気持ちでいっぱいです。どうぞどうぞ今後とも仲良くしていただけると嬉しい限り…。 もともとすぐにキャラが作成できない&参加されているPC/PLの方と密接に関わりつつ物語を紡ぐCP大好きっ子な自分には悶えるほどの幸せ。GMはじめ、ご一緒させていただいてる方々には言葉で表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。リレーCPは…正直なんだかすごく遠い昔のように感じています。それだけ喪失感が大きかったのかなと。みんなの設定を拾いながら物語作るのって…楽しいですよね!また参加しててみたいな…(超遅筆ですが)。 現在参加させていただいてるCP全部レプラ(♀)キャラっていう(ていう CPではないけれど別で新規作成したレプラ(♂)もいたり。すっかりどっぷりレプラ愛を自覚しました。 また、初の10Overレベルセッションへの参加。11、14でのキャラクタを作成したのですが… 周りの人の発言してる技能がさっぱりわからん…!で、その度にルルブ、サプリを必死に見ながら遊ぶという状況にセッション中は正直頭がぱんぱんでございましたが、理解したときの「整いました!」じゃないですがそんな感じ。その時はとりあえずROMりがちにはなりつつも、理解できたときのすっきり感といいますかね。これは参加させていただいたセッションの参加者の方のおおらかさでしたりが実に大きいとは思うのですが、踏み出してよかった、と思っています。先を見たビルドでしたり、単純にどんな技能があるかって確認するきっかけとしても高レベルセッションの参加や見学の機会って大事かなって…。でも未通過のシナリオで見学はしにくいしな…。ストリートフ〇イターやスマ〇ラみたいに、高レベルの色んな技能のデモセッション(ウルコン練習卓)もいいのかな?なんて思った次第( 今年1年、セッションに参加し続けられたのは、関わってくださった皆さんのおかげでありそして当SNS管理人であるポンタさんあってこそです。 本当にありがとうござました! 皆さまがよいお年を迎えられ、また来年も楽しい時間を過ごせますことをお祈り申し上げます! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! みなさま、よいお年をお迎えください!(*´ω`*)
タッツー![]() | |
2022/12/31 17:48[web全体で公開] |
😶 【ソードワールド2.5】アンケートにご協力ありがとうございました。 回答を締め切りました。 8件回答、ありがとうございます。 選ばれた魔物は… 1位:ヴァンパイアテトラヘドロン 2位:ドラゴンフォートレス 2位:グレータードラゴン 3位:ドラゴンゾンビ 4位:エンデルッツ 4位:天使(神族)←その他枠 という結果になりました。 なかなか興味深い結果です…! 自由記入欄で様々なアドバイスをもらいました。 これとこの前開催した戦闘卓のデータを使用して新シナリオを作っていこうと思います。 重ねてお礼申し上げます。