ななせさんの日記 「Soldoresol動作確認」
レスポンス
| 音の兔⇒ななせ | |
| 2021/10/10 15:10[web全体で公開] |
Soldoresolの開発を行っている者です。 > Chromeで動かない ハードウェアアクセラレーションがOFFになっていると、そのようになることが確認されています。もし、ハードウェアアクセラレーションがOFFになっている場合は切り替えてみてください。そうでない場合は、おそらくSoldoresol側のバグです。 > ダイスのまとめ振りはココフォリアと同じ仕様 その通りです。BCDiceのAPIを使用しているので、BCDiceの仕様通りの動作になると思います。逆にCCFOLIAやUdonariumなどが独自に実装している機能は再現できていません。 > チャパレの機能が見つけられない > ダイスを振る際のステータスの代入は不可 未実装です。今後のアップデートで実装する予定です。 > ゆとシートから直接書き出したやつは駄目 Udonariumで出力した場合とゆとシートから直接書き出したキャラコマでは、zipファイル内のファイル名などに違いがあるようで、Udonariumで出力したものしか現状は読み込めません。
😶 Soldoresol動作確認 明日Soldoresol(オンセツール・https://soundrabbit.github.io/soldoresol/)のテスト卓に参加することになったので、動作確認をしてみました。 思ったことメモ。 なお私はマカーなのでMac情報になります。 ★ブラウザいろいろ ・Chrome ✕ 動かん。 画面は出るけどマップが表示されず、何をクリックしても無反応。推奨ブラウザなんだけどな…!? おま環問題? ・firefox ○ 動く。軽く触ってみた感じでは取り立てておかしな挙動なし。 チャットは軽いけど、マップを拡大したり移動したりする動きが若干もっさりしてる。 ・safari ○(△) 軽い!!!!表示がはちゃめちゃ速い。火狐で感じたもっさり感は全然ありませんでした。(でも普段使ってなくてブラウザに変な設定や機能拡張が埋まってないからとかありそう…) が、文字入力がバグることがあります。 設定ウィンドウとか、キャラ編集のウィンドウとかでバグります。同じ文字が勝手に何度も入力されたりするやつ…ちょっと前にiPhoneのDiscordで起きたバグ(即修正されたけど)と全く同じやつだ。 一番重要なチャット欄ではなぜか平気かつ軽快なので、細かいことは目を瞑るならブラウザはこれかなぁ。 ・Sleipnir ○(△) ここまできたらマイナーブラウザも試してみようぜ! と思ってやってみたけど、safariとほぼ使用感一緒でした。文字入力のバグも一緒。 ★感想とメモ ・Chromeで動かないの駄目じゃね()いえ、Windowsなら動くんでしょうけども…w ・ダイスのまとめ振りはココフォリアと同じ仕様でした。x3 2d みたいな。 ・チャパレの機能が見つけられないんですけどどっかにあります…? ・ダイスを振る際のステータスの代入は不可でした。「2d+{シューター}+(({器用度})/6) 」←こゆやつ。 ・ツール出力のユドナ駒読み込みOK。ゆとシートから直接書き出したやつは駄目みたい…?一旦ユドナに投げて保存すればいけそう。アイテムなんかもちゃんとリソースで表示してくれました。 明日セッションで触ってまた何か備忘したくなったら書きまーす。 ※追記 まとめ振りについて、「式の後に『スペース』を入れないとできない」ことが発覚しました。 x3 2d+7 →無反応 x3 2d+7(※スペース)命中力判定 →できる x3 2d+7(※スペース) →できる 威力表でも同じでした。