シュウ友生さんの過去のタイムライン

2025年09月

シュウ友生
シュウ友生日記
2025/09/27 21:29[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「アニエス・シャイダー」
システム:メタリックガーディアン

アニエス・シャイダー
乗機:バビロニア(エンタープライズ級)
 元連邦軍の士官候補生で、チトセ・ウィル・ナスカの後輩に当たり、彼女の乗艦アードバーグでオペレーターを務めていた。
 血の滲む様な努力で士官となったが、その後チトセの勧めでフォーチュンへと出向し、超巨大突撃戦艦バビロニアの艦長を任されると共に、色々な無理難題を押し付けられる事になる。
 その一つが、チトセの思い付きでやらされている「アイドル艦長」活動で、アニエスが美人なのをいい事にミニスカの軍服を強要されたり歌を歌わされたりしている。
 真面目で責任感が強い為、「これも平和維持と戦意高揚に必要なのよ!」と言われると拒否できずにいる。
 真面目ではあるが、勝ち気で無謀なところがあり、「アイドル艦長」よりは「突撃艦長」と仇名される事が多い。
 オペレーター時代からの同僚で現在は副官のデッカー・ヴァレー大尉が常に護衛として控えている。

上級ルールを買ったので、エンタープライズを作ってみた。
コンダクターの方が向いてるのかもしれんが、まずはストライカーにしてみた。
いいね! 2
システム
システムシュウ友生
2025/09/24 19:27[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「T&T5版だよ、D&D5版じゃないよ、T&T5版だよ」の参加が承認されました。
シュウ友生
シュウ友生日記
2025/09/19 20:25[web全体で公開]
😢 やりたかったキャラ紹介「川春雷」
システム:メタリックガーディアン

川春雷(チャン・チュンレイ)
乗機:東川雷君・青龍王(スーパー級)
 相討ちを奥義とする壮絶な武術、東派青龍拳の宗主である川家の娘。
 川家は代々守護神としてスーパー級である青龍王を受け継いでおり、青龍王のリンケージに選ばれた者が次期宗主となる。
 若くして青龍拳の皆伝を受けた春雷は、青龍王のリンケージとして認められ、名実共に川家の宗主となった。
 だが、故郷が奈落獣に襲われ、青龍王で相討ち覚悟の戦いに臨んでいたところをフォーチュンの支援で助けられる。その恩義と故郷のアビス汚染の除去の見返りに、フォーチュンに協力する事になる。
 イズモの鳳市に派遣されるが、門弟を引き連れ道場まで構えている。市民には健康体操くらいの意味合いで受け容れられている。
 真面目で実直な武人だが、若干浮世離れしていて天然気味。
 青龍王は半生体のガーディアンで、見た目はほぼ直立人型の青い龍。五行相生炉という半永久機関で稼働する。DLSスーツにあたる符衣をまとって、半一体化して戦う。
 アサルトチャージ:青龍流雲歩
 連環撃:青龍雷光捶からの青龍雷鳴肘
 ロケットパンチ:青龍通背拳
 サンダーボンバー:青龍雷霆震脚
 ファイナルアタック:絶招青龍電光相克拳
 グレートユニット:青龍霊木神甲

 セッションが途中でポシャってしまったので、ここに供養。どこかで使えたらいいんだが。
いいね! 5
シュウ友生
シュウ友生日記
2025/09/10 21:30[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「土方瑠璃」
システム:メタリックガーディアン

土方瑠璃(ヒジカタ・ルリ)
乗機:超解体土木ロボ ドルリ=サン(クラッシャー級美少女型)
 業績不振で倒産寸前だった土方建設が、社運を賭けて臨んだプロジェクト、マスコットの「どるりさん」型の”ミーレス”によるクラッシャーバトル参戦。社長の娘の瑠璃をアイドル選手に仕立てて社名を売ろうと画策したが、祖父の伝手で開発を依頼した天城博士が本物のクラッシャー級ガーディアンとして建造してしまい、クラッシャーバトルでも間に合わない程の赤字を抱えてしまう。
 仕方なく、身売り同然にフォーチュンの活動に参加させられる事になる。
 瑠璃は勝ち気で活発な少女だが、家族思いな為碌でもない父親に振り回されて、色々と恥ずかしい仕事をさせられる羽目になっている。
 ドルリ=サンは3頭身くらいのヘルメットをかぶった少女型のガーディアンで、右腕が巨大なドリルになっている。左腕には削岩機、背中にはつるはしを背負っている。試合と任務外では、土木作業に従事している。
 DLSスーツはやたらとぴっちりとしていて、試合後にはその姿で歌を歌わされたりする。

 上級ルールを手に入れ、クラッシャー級美少女型の文字を見た時にビビっときたキャラw
 武骨でデカい武器を持たせたくなるよなあそりゃあ!w
いいね! 4
シュウ友生
シュウ友生日記
2025/09/09 19:51[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「科学少女ダイヤ☆マキナ」
システム:デッドラインヒーローズ
オリジン:テクノマンサー

科学の王国という異世界からやってきた科学の妖精という胡散臭い存在から、科学のステッキ「サイエンステッキ」の適格者として選ばれた少女。
お人好しなので、流されるままに科学少女として戦わされている。
得意科目は音楽。科学知識はサイエンステッキによる外付けである。
サイエンステッキは、科学の力で様々なものに変化する万能道具。

こういう冗談みたいな設定のキャラを、面白くかつ真剣にやるのが好き。
いいね! 8
シュウ友生
シュウ友生日記
2025/09/06 00:03[web全体で公開]
😆 やりたいキャラ紹介「カシム」
システム:ソードワールド無印

カシム(18)
人間
シーフ2、プリースト(ファリス)1

 盗賊一味の子として生まれ、幼い頃から盗賊の技術を仕込まれて育つ。
 ある日貧民窟で慈善活動を行っている貴族の娘と親しくなるが、それは彼の親達が仕組んだ事で、娘から屋敷の内情を聞き出させる為だった。そうとは知らずに娘から聞いた事を一味に告げ、その貴族は強盗に遭い一家は惨殺される。事情を知り現場に駆け付けたカシムは、唯一生き残った娘に憎しみのこもった目で復讐を誓われた時、激しい罪の意識と共にファリスの声を聞く。
 一味を抜け、逃げる様に街を出たカシムは、己の盗賊の技を正しい事にしか使わないとファリスに誓いを立て、贖罪の為に旅を続けている。
 ぶっきらぼうだが、誓いもあって親切であり、損をしてでも他人を助けようとする。
 神聖魔法は使えるが、司祭や神官扱いされると否定する。

 悪党生まれでファリスの神官も特に規制無く作れるので、どういう設定ならあり得るか考えてみた。
 どうもSWの盗賊ギルドが「俺ら別にそんな悪い事してる訳じゃないんスよ」って感じがしゃらくせえと感じてたので、こういう事だって許容してるだろという思いもある。ないならファンタジーにしちゃ法治的過ぎる。ファンタジー世界はもっと荒々しくあるべきだという持論。
いいね! 5

過去のタイムライン一覧に戻る