佐藤 肇(さとう はじめ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ミシマが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
佐藤 肇(さとう はじめ)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(連絡自由) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 佐藤 肇(さとう はじめ) | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | 継続探索者 呪文あり 警官→刑事 年齢25→26→27 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 刑事 【性別】 男性 【年齢】 27 【出身】 日本 【学校・学位】 高卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 68 / 68 【STR】 14 【APP】 14 【SAN】 65 【CON】 12 【SIZ】 12 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 18 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 12 【M P】 13 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 ☑回避 72% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☑拳銃 82% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 41% ☐ショットガン 30% ☑杖 96% ☐日本刀 30% 《探索技能》 ☑目星 89% ☑聞き耳 71% ☐応急手当 49% ☑追跡 50% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 13% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 75% ☐登攀 58% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転:自動車 24% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 31% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 24% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 70% ☑信用 53% ☑説得 20% ☑言いくるめ 60% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 31% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 6% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 87% ☑法律 45% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマートフォン 財布(現金 クレジットカード) 身分証(免許証・警察手帳)
手袋 マグライト ジップロックビニール ボイスレコーダー SIGザウエルP226マガジン(7発)
ラピスラズリ ラピスラズリの杖
【武器】
魔力を付与したタクティカルバトン 1d8+1+DB
魔力を付与した木槍 1d8+10+DB
ニューナンブM60 1d10(官給品)
SIGザウエルP226 1d10(シナリオ中入手)
【AF】
神様のシェルボトル:幸運+5 水泳の初期値が50となる 保管場所を問わず効果を発揮
黒刀・隕鉄(こくとう・いんてつ)
ダメージロールの際に一度だけ1dX分のダメージを追加で加えることができる。
(Xは残量MP値)使用後MPは0になり気絶状態になる。
AF:鯨の記憶
相手に対する心理学に+10
AF <古びた鍵>
夢の痕跡。想いの証。
無くしてしまいそうな粗末なもの。
一度だけPCがKPCに行う心理学に+50(その後はただの鍵になる)。
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
警察官2010ベース
職業技能:言いくるめ 聞き耳 法律 心理学 説得 追跡 目星 選択:拳銃
【収入】450万 【個人資産】2,250万
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
<友人・知人>
・小暮一馬:現在所属する警察署がある町の探偵
・鳴海恭介:知人 糸東場区医師会付属病院 外科研修医
・佐久間 雨:亡くなった近所のお姉さんの従妹 ある事件で・・・
・佐久間 時雨:幼い頃泣いているところを慰めてくれた女性。ある事件で惨殺された。
・身寄りない犬:まだ名前を付けていない
【狂気の症状】
強迫観念 子供が危機的状況に陥ると意地でも助ける:狂気期間は終了したがある程度残っている
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
・神様のシェルボトル:幸運+5 水泳の初期値が50となる 保管場所を問わず効果を発揮
・AF:黒刀・隕鉄(こくとう・いんてつ)
漆黒の刀身をしており、精神力を吸い上げ、一時的に切れ味が増す刀。
ダメージロールの際に一度だけ1dX分のダメージを追加で加えることができる。
(Xは残量MP値)使用後MPは0になり気絶状態になる。
【学んだ呪術】
【力場の創造】
・体の周りに見えずらい力場を形成することが出来る。
この力場はある程度の衝撃であれば防いでくれるみたいだ。これを使うと多少精神的に疲れるが安全には変えられないだろう。
<コスト:SAN1d3、MP1~6 時間:1d3R>
使用したMP×2の消費する装甲を手の届く対象に与えることが出来る。
【真球のガラス玉の制作】
・真球のガラス玉の作成方法は一般的な熱を使った硝子成型中に特殊な文言を精神的なエネルギーを使いながら唱える必要がある。
<コスト:1SAN、1MP>
*制作したガラス玉は押し付けることでティンダロスの猟犬を封印できる。
【記憶を霞ませる】
・記憶に雲をかけるもの。
込める力によって濃度を変えられるようだ。
<コスト:1d3のSANと3のMP 1d3R>
*特定の記憶を消すのではなくとても思い出しずらくすることが出来る。込めた魔力や人によっては一生思い出すことはないだろう。
*この呪文は時間による呪文の劣化以外に解呪方法はない
【魔力を付与する】
・無機物や有機物に限ることなく精神的リソースを付与することができるようだ。
このやり方を覚えた時、誰かが付与したものをある程度感知でき、それを行使することもできるようになったのでとても役立つものだと思う。
付与したものは薄く発光する。
あの化け物を攻撃するならこれをしないと心もとないだろう。
<コスト:1d3MP&SAN 任意のPOWを込めることが出来る R1D3>
【ザイクロトルからの植物の招来/退散/従属】
・大きな巨木を呼び出し、一定時間命令を下すことができる。おぞましいモノだったが役には立った。
<コスト:1d3SAN 2d4MP 1d3R>
R毎に招来者の1d3の耐久値又はMPのどちらかを捧げなければ巨木の制御権が消失する
【探索者の履歴】
【蒼月祭と蒼い月】
・経験:個人的に依頼を受け「蒼山月見」という女子高生から個人的に依頼をうけ事件に臨む。ぼったくり神社を視察。孤児院の子供たち、旅館の子供たちと遊ぶ。武器に魔力を付与する。ティンダロスの猟犬を目撃(SAN値チェック失敗1d20=1)ティンダロスの猟犬と戦闘、前脚による攻撃を回避するのに致命的失敗をするが、受け流し(成功率1/2)を成功させ、次の手番で回転殴りでとどめを刺し封印。
<SAN値減少70→56、SAN値回復:+11→67 クトゥルフ神話+6 回避+9 タクティカルバトン(杖)+7 POW-1 呪文5つ取得 魔力が付与された木槍取得 タクティカルバトンへ魔力付与>
【仰天遊戯!】
体重が増減するお父さんを助ける。
(SAN値回復+9 67→76 フリーポイント+1)
【月への階段】
強迫観念 子供が危機的状況に陥ると意地でも助ける:ここより4セッション
(SAN値76→48 SAN値回復+5 48→53 心理学+8 聞き耳9 応急+10 タクティカルバトン+7 図書館+10 目星+4 クトゥルフ神話+5)
【鱗の眼】
ENDC:心の眼
(SAN値減少53→50 SAN値回復+9 50→59 登攀初期値クリティカル+18 AF:神様のシェルボトル)
【午前0時のアクアリウム】
(SAN値回復+16 59→75)【ジムに行こう】
(SAN値回復+9 75→84 DEX+1)
【メメント・モリの温室】
(SAN値減少84→83 SAN値回復+5 83→88 フリーポイント+4 信用ファンブル成長+10)
【navigator】
(SAN値減少88→86 SAN値回復+7 上限を超えた分+5をフリーポイント変換 拳銃+12 運転:自動車+4 忍び歩き+3 機械修理+3 跳躍+6 心理学+8 コンピューター+5 SIGザウエルP226入手 SIGザウエルP226予備マガジン1(15発))
【小鍛冶】
(日本刀初期値クリティカル成長+15 AF:日本刀:黒刀・隕鉄)
【うるせぇ!いいからライフルだ!!】
(SAN値減少88→83 SAN値回復+11 83→85 上限を超えた分フリーポイント変換 ライフル+16 クトゥルフ神話+3)
【穢れっちまった悲しみに】
エイボンの書の写本を燃やす
(SAN値減少85→72 SAN値回復+9 72→81 クトゥルフ神話+2 )
【魔女の杯】
(SAN値変動81→77 寿命+9 目星+8 クトゥルフ神話+3)
【孤独な鯨は何を願うのか】
(SAN値変動なし 図書館+5 聞き耳+2 フリーポイント+7(心理学) AF:鯨の記憶)
【雛芥子の館】
(SAN値変動なし 心理学+10 応急手当+9)
【508-高架下トンネル】
(SAN値変動78→75 クトゥルフ神話+1 図書館+10 身寄りのない犬の保護)
【心臓がちょっとはやく動くだけ】
(SAN値変動75→73 AF:<古びた鍵>入手 機械修理+1)
【刑事が戦闘訓練するだけ】
(SAN値変動73→69 杖+12)
【不眠を彷徨う。春の嵐は、蜃のゆめ】(SAN値変動69→74 クトゥルフ神話+3 フリーポイント+6(回避へ) サメ/イルカに命令する・天候を変える)
【不完全の十字架】
(SAN値変動74→71 目星+7 フリーポイント+10(言いくるめへ) クトゥルフ神話+1)
【善悪選択】
(SAN値変動71→68 クトゥルフ神話+5 法律+5 フリーポイント+3(心理学へ)
|
|
| 詳細C: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 16184015192234mcm
データを出力する
本作は、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「KADOKAWA」が権利を有する「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/KADOKAWA