ミニ丸語さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 マダミスって需要ある…………?(COCプレイヤー向け) メインシステムクトゥルフ神話で230近いセッションやってきましたが、個人的にベストセッションを一つ提示してくださいって言われたら私はマダミスの狂気山脈3部作と即答する。 それくらい楽しかった。 マダミスっていまいち認知されてない部分もあると思いますが、クトゥルフ神話プレイヤーに向けに説明すると ・基本PC発言だけ!(ロールプレイ超重視) ・ダイス振らない!リアル言いくるめ推奨! ・全員秘匿シナリオ ・個別の独自システムあり ・謎解き重視 な感じのクトゥルフ神話だと思ってもらえれば。 人狼ゲームで例えるなら、人狼と狂人しかいない滅茶苦茶ストーリー性の強い人狼ゲーム。 マダミスの基本的な構造を説明すると、まずシナリオに共通してなにかしらの【事件】が発生します。 そしてこの事件はPC達のいずれかが起こしています。 これを前提に、PL全員に秘匿HOが配られます。 クトゥルフ神話であればキャラ設定ですね。 ただ、クトゥルフ神話のHOと違うのは【事件当日の行動】まで設定にあること。 このままなら犯人以外が正直に供述したら簡単に犯人発見できちゃうんじゃ?そう思ったそこのあなた。 ところがどっこいここからがマダミスの肝。 実は犯人役のPC以外のPCにも【ほかの人には絶対に隠しておきたい後ろめたいこと】があったりします。 なので実際の事件当日の行動とかを素直に話すことができません。 よって皆が皆、自分の隠したいことを隠すために都合の良い嘘をつき始める。 すると何が起きるか。PC達の発言に矛盾がおきはじめるんです。 その矛盾と矛盾をすり合わせて見事犯人を見つければクリア! …………と見せかけて、実はただ犯人を見つけるだけじゃベストエンドにたどり付けないことも割とある。 犯人が知らない真犯人がいたりとか、とある条件を満たすことで最初に配られていたHOと違う内容のHOが与えられたりとか。 あくまで最初に配られるHOの内容はそのキャラの視点が知っている情報だけ。 実際に見落としていることがあることもあったりして、さらにややこしくなってくる。 舌戦苦手じゃなくて、秘匿HOもばっちこいなタイプならぜひマダミスはお勧めしたい。 そんなマダミスの中でも、クトゥルフ神話でも有名な狂気山脈をマダミス版にした狂気山脈三部作が存在します。 このシナリオはクトゥルフ神話の狂気山脈通過済みでもOK!ってかクトゥルフ神話の知識があること推奨! シナリオ製作者はクトゥルフ神話版狂気山脈の方と同じですので、むしろクトゥルフ神話版狂気山脈通過済みのほうが面白いかも?? 正直全部買うと5000円もするんで迷ってたんですが、 今日また買おうか迷いつつBOOTHみたら、よく見たら一作目は無料ということに気づいてしまった。 これはやるしかないよなぁ。 とりあえず一作目やってみて、評判良かったら第二部も買うって感じにしようかな。 ってことでマダミス版狂気山脈やりたいひと手挙げてー!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。