ミニ丸語さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 TRPGで使っていくを公開していく~(ほぼ無料だよ) 定期夜のあしあと終了~今回はKPさんが開始三十分前にシナリオ製作メイカーを作って即興で仕上げたシナリオとのことでしたが、起承転結がしっかりしていて面白かった!熟練KPはさすがにすごいぜ………… 閑話休題 ってことでタイトルにあるとおり、TRPG(特にクトゥルフ)で私がよく使ってるツールを公開していく。 基本的に無料だぞ ❶みんな大好き!立ち絵メイカーサイト 【https://picrew.me/ja/】 手書き勢以外でそこそこ長くクトゥルフとかやっててお世話にならない人はいないのではないかと思うサイト たまに好きだったキャラメイカーが非公開になっていて悲しいケドネ………… このサイトみてキャラ作ってるだけで時間がとけていく………… ❷ちょっと上級者向けだけど使いこなす非常に強い味方、AIイラストPixai 【https://pixai.art/ja】 いろいろいじったけど慣れるとこいつが今のところ個人的に一番使いやすい。画風指定までできるのはマジで強い。 どんな絵を描くか指示だしする単語をプロンプトっていうんですが、うまく書けない人はDeepl翻訳作って英訳&単語で指示するとかなり狙ったもの書いてくれるぞ [裏技】 Pixaiでは先にモデルとなる画像を用意して、それをもとに絵をかいてもらうこともできる。 ネット上にあるフリー素材や上述の立ち絵メイカー(AI禁止のものが多いから利用規約よく読んでね!)を使っておおまかなモデルを用意してから作ると、ほしいポーズと絵柄のキャラが出力できるぜ! 一日にかける枚数に限りがあるけど、実はモデルを用意しておくと書くのに必要なポイントが通常の半分になるという効果もあるので、よほどのことがない限りモデルを用意すべし!! 参考までにいあきゃら、エモクロアでAI立ち絵のキャラも上げておくよ。五者五様で画風が違うのも注目。 画風を工夫して背景透過すると一気にAi感が薄れます。 https://iachara.com/view/13020951 https://iachara.com/view/13010838 https://iachara.com/view/12946003 https://iachara.com/view/12922820 https://emoklore.charasheet.jp/view/723166 [さらに裏技] プロンプトよくわからん…………ってなったらChatgptあたりに「Pixaiで~~~みたいな絵がかきてぇ!」っていえばコマンド作ってくれます。それでできたプロンプトをコピペすればOK。単語縛りで30単語以内でコマンド作ってほしいっていうとごちゃつかなくておススメ。 結局AI併用が一番楽。 ❸クトゥルフ民からは先にこっち書けよってツッコミきそうないあきゃら 【https://iachara.com/mypage】 これ便利すぎん…………?語ることがない。これがあればクトゥルフ神話は問題なし! むしろこれ以外で作ってきたキャラシはやめてほしいレベルといって過言 ❹背景透過はまかせろ! 【https://www.remove.bg/ja】 画像アップロードするだけでいいだもん。楽やんね。しかも復元や削除もできるから削ってほしくないところを簡単復元できちゃう。なんとこれ無料。こわい ❺透過以外にサイズ変更、色調変更、文字入れ、画像合成までできるぜ! 【https://www.bannerkoubou.com/】 なぜ無料なのか怖いシリーズ2。これでフリー素材いじってAIに食わせて書かせれば大体のことは書いてくれる。 書いてくれたあとは❹か❺で背景透過したらあら不思議。AIっぽくない立ち絵が簡単に作れる ❻そこまでこだわる人は少ないか?ココフォリアの文字色にこだわれ!【https://www.colordic.org/search?impression=tone14&hue=all】 色コードがわかるサイトです。ココフォリアってキャラ名前の文字の色選べますが、実はデフォルトカラー以外にもコードをコピペするとちゃんとその色に変化します。白って200種類あんねん、じゃないけど、同じ赤や白でも種類があるから自分のキャラにあったキャラカラーを見つけるのも楽しい ❼ボイチェンの中では圧倒的に性能がいい!【https://jp.imyfone.com/voice-changer/】 これはダウンロードして使うもの。Discordとも相性がいいぜ。(発声から出力まで1秒くらいラグがあるけど) 有料版ならリアルタイムでずんだもんやフリーレンの声にも変身可能!KPするときもキャラごとに声を切り替えると楽しいぞ! こっからはKP向け ❽クリファン出力して成長チェックだ 【https://so.sha-box.com/trpg_log_export/】 セッション終わったらココフォリアで全ログ出力。PDFダウンロードできたら開いて全コピペで簡単に出力可能。 見やすくて使いやすい! ❾ココフォリアにBGMいれる方法が知りたい?たぶんこれが一番楽かな 【https://www.freemake.com/jp/free_video_downloader/】& 【https://www.any-video-converter.jp/any-video-converter-free.html】 前者はYoutubeの動画URLを張り付けるだけでダウンロードしてくれるやつ。 けどこいつダウンロード版だとむかつくほど課金させようとしてくるのでサイト版のダウンロード機能だけ使いましょう んで、動画をダウンロードしただけだと映像の情報まで入ってるので容量大きすぎてココフォリアにいれられないって問題がおきます。 そんな時に使うので後者のファイル変換。 動画ファイルから音声だけを取り出した.mp3ファイルに変えましょう。 すると映像情報がなくなってファイル容量が3MBくらいから一気にキロバイト単位まで落ちます。あとはそのファイルをココフォリアに投げこめばOK。なんてらくちん。…………らくちんか? まあ無料でできるってところが肝ですね。 ❿Windowsにはいってるフォトアプリ え?これが?って感じしますよね。 でも、フリー素材であってもこれで色調とかいじるだけでかなり雰囲気変わるんですよ。 AIで出力した絵も生ものを使わずにさらにフォトアプリで色調とかいじるとぐっと雰囲気かわるぜ ⓫フリー素材の宝庫!にこにこもんず【https://commons.nicovideo.jp/】 さすがニコニコ。 ニコニコ動画とかでよくみる素材がわんさかある!背景透過済みが多くてうれしい!! これをAIで絵を書くときに組み合わせたりするといろんなアイテムを持たせることも簡単に………… ⓬ココフォリア わざわざ紹介するまでもなく…………もはや当たり前に近いので解説になしに上記でも記述してましたが これなくしてオンセン無理じゃない?ってレベル。 コマンドがあったりして仕様をちゃんと理解しているとかなり楽しいぞ! クリファンが出た時に立ち絵が自動で切り替わるようにコマンドを組んでおくとわりとウケる。 ⓭オンセン なんで無料なのか、これがわからない。これがなければ私は卓を探してツイッターにかじりつく羽目になっていただろう。 ありがとうございます運営様。これからもよろしくおねがいします
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。