強火のハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
強火が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
強火のハウスルールの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 強火のハウスルール | |
| ♥: | / | |
| ♥: | / | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
1-5クリ、96-100がファンブルとします 基本sanチェックではファンブル、クリは適用しないものとします RPやKPに対して言いくるめで成功した場合ダイスの補正を上げます 職業で狂信者、人外、犯罪者:使いたいのであればKPに許可をもらって下さい、そしてこれを使うとき大前提として他PLを困らせるような事をしないでください アーティファクト、魔術:KPの許可をもらって下さい、ものによってはそのシナリオ内で使わないで下さいと言うかもしれますせん 技能成長:シナリオ内で一度でも成功した初期値の技能であろうと成長判定が成功した場合1d10 技能:最大値は継続でも新規でも95です 無駄クリ:基本クリチケというものを授けて保留させておきます 効果としては初期値以外の技能判定にのみ失敗を成功、ファンブルを失敗にすることができます 所持品:基本なんでもありですしかし核爆弾はダメです シナリオ内での行動:面白ければ基本何でもいいです、正し燃やしたり強盗したり犯罪をする場合は捕まるか幸運を1にし判定で四回成功して下さい 失敗したのなら容赦なく豚箱エンドにします after time:これはセッションが終わったときにPL同士のPVPなども何でもやっていい時間どんな持ち物も持ち込んでいい(無論ダイスは降ってもらいます) |
|
| 詳細B: | ||
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 1652188711202140kento
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION