成長相談・報告
| 四季 | |
| 登録日:2025/08/04 22:53最終更新日:2025/11/01 20:54 | 
コメントを書く
コメント一覧
| 27. のp | |
| 2025/10/13 20:50 | 
では改めてアパルの成長報告を。 ソーサラーを新しくレベル2で習得。 生命力が15に、知力が26に成長。 新しくロッセリーニシリーズを購入。絵具は8個購入。また、ストーンサーバントのかばう型の「ブロッくん」用の素材と強化素材購入。 あとは、ヒールスプレー用のマテリアルカードを8枚と、魔晶石を買い足して、経験点は貯金します。
| 26. くにはた | |
| 2025/10/13 16:48 | 
ドルイドはある程度レベルを上げるとシンボリックロアが暴れるんですが、そこまで経験点を割けるかどうかですね。 タフパワーはあると便利なのでとりあえずそこまで上げてもいいんじゃないかと。 (すると今度はファミリアが欲しくなるんですが…)
| 24. 四季 | |
| 2025/10/11 22:02 | 
マゴイチの成長報告っす。 ~成長~ シューター7→8(up↑) ・器用度24→25(up↑) ・精神力20→21(up↑) ・栄光ランク鋼鉄→白金(up↑) ~購入・売却~ <ウェポンホルダー>(new!) <弾丸>(24発セット)(合計31発) <マテリアルカード:緑A>7枚(合計10枚) <デリンジャー>2丁(合計4丁)(new!) ~総評~ 上げられるときにシューターを上げて命中力:実質14を確保、残り経験点800点は【キャッツアイ】より《弱点看破》《マナセーブ》の方が強いと判断し貯金して、<ウェポンホルダー>でロングバレルでの範囲焼きと二丁拳銃スタイルを切り替えられるようになりました。後はMP節約でデリンジャーを2丁購入して5ラウンド分の行動力を確保して消耗品を購入し【パラライズミスト】を連打できるように緑Aを10枚用意しておきました。 残りは貯金、<ラル=ヴァイネの観察鏡>も<操りの腕輪>も<デスリボルバー>も全部揃えようとは思わないけどみんな高いんよ。 黄金級まで180点か。マゴイチには専用化したいアイテムが多すぎる… 追記 <ラル=ヴァイネの観察鏡>魔物の弱点値を4点少ないものとて魔物知識判定を振れるアイテム。 <デスリボルバー>(ブルライト博物誌から)6発装填、C値10、射程2の1Hガン。回転式拳銃で<操りの腕輪>と組み合わせると片手で2連射できる宣言特技がある。
| 22. 四季 | |
| 2025/10/11 20:10 | 
インスタントゴーレムはそうですね。インスタントゴーレムは外付けのHPとして運用するのがまるそうです。それにこの手の調整は良くあるので次の卓までならいくらでも調整してもらって大丈夫ですよー
| 19. のp | |
| 2025/10/11 19:37 | 
アパル成長させました。 ソーサラーをレベル3で習得、これによりタフパワーやインスタントゴーレムを習得。 また、新しく強く魔化された石を買い新しいゴーレムを作りました。今度のゴーレムはかばう中心です。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=CnTGWv さらにロッセリーニシリーズを購入。色々できるようになりました。 調声器はその他枠に。指輪は荷物に。
| 18. さち | |
| 2025/10/11 19:00 | 
ラットーム成長させましたー フィジカルマスター、レンジャーを1ずつレベルアップ。これによってサバイバビリティを習得。また、フィジカルマスターでは魔剣+1を習得です。 セッション中に手に入れた大きな手袋を装備して、ドレイクの魔剣を強化。命中、威力、追加ダメージが上がっております。 あと、栄光ランクを白銀にあげておきました。
| 17. くにはた | |
| 2025/10/11 18:18 | 
本日はお疲れ様でした。 アパルはその他枠の指輪を外すしかないですね。使ったら補充という形。 ブラッディ 1話後の成長 アビスゲイザーLv4→5 アルケミストLv0→1 ダークハンターLv0→1 ヒールスプレー、気防陣習得 アルケミーキット、緑A20枚購入 消耗品は買い足して悪魔の血は20個常備 割った巧みの指輪は補填せず、アルケミーキットの枠に。
| 14. 四季 | |
| 2025/09/05 17:20 | 
のpさん ふむ、了解?まぁ自分も含めて詳しい人が居るので困ったら聞いてくださいな Mr.ファンブターさん 何が成長方針の相談やPL視点のこれ欲しいあれ欲しいはいいシナリオフックになるので何か要望があったらか聞かせて欲しいな?
| 10. くにはた | |
| 2025/09/03 19:27 | 
追記 レベル9慣れしてないので肝心かなめの足さばきの存在を忘れていた。 変幻自在か足さばきかでレベル9到達時にめちゃくちゃ悩むと思われます。 キャラクターの最終形を構想する時は新しいキャラシとして別に書き上げてしまうのが手っ取り早いですね。 今回は高レベルキャラクター作成のLv8~9が想定に近いと思われるので、これを参考にしました。 捕らぬ狸の皮算用になりがちですが、最終形から逆算して成長プランを考えておくと成長時の悩み事がちょっと減るかもしれません。
| 9. 四季 | |
| 2025/09/03 18:58 | 
さちさん、くにはたさん> まあ、オリジナルアイテムのおねだりについてはシナリオフックに使ってもらえたらなぁといった感じで5人でのリレーCPは前にルルブⅠの範囲でやった時にもなんやかんやで1年かかったとボヤいておきます。 のpさん> 出来たら他二人の様に最終形の構想の数字があると伝わりやすいかも?
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。