冒険者生まれステータス
| 肴  種別A 冒険者生まれについて[web全体で公開]  0 | |
| 登録日:2018/10/05 11:01最終更新日:2019/02/09 20:16 | 
コメントを書く
コメント一覧
1
| 10. 肴 | |
| 2019/02/09 20:20 | 
というわけで追加です。 さすが蛮族、基礎ステータスが強いですねー。 そして結構ライカンスロープ平均的なステータスしてるんですね。まぁ種族特徴でここから能力値1つがグンと伸びるんですが。
| 7. 肴 | |
| 2019/01/19 17:46 | 
ルルブ3を入手したので早速ティエンスとレプラカーンを追加しましたー。 ティエンスはメアっぽい感じですねー。A〜Fダイスも2d,2d,1d,1d+3,2d,2d+3ですし、かなり似てる。基礎ステータスの差はDFダイスの固定値で相殺されますし。 レプラカーンの方は体を2d-2にするか1d+1にするかで迷った(平均4.5だった)けど、2d-2にすると最大値が10まで上がっちゃうので1dの方で決定。多分こっちの方がレプラカーンらしい冒険者が生まれるでしょう。最大7でCDが2dなので、シューター生まれ(体6)以外でも初期で筋力と生命がワンチャンB3にのるのはおいしそうです。
| 4. 肴 | |
| 2018/10/13 02:31 | 
個人的にハイマンが好き(短命、魔法適性高、強特徴、身体に魔法陣……いいですねぇ)なので追加しよっと。 ふふふ、冒険者導入した時点でカオスなのよ。好き放題やってくれるわー --追記-- できた。意外とメリアと似てるのね。A〜Fダイスが違うけれど
| 3. 肴 | |
| 2018/10/13 02:07 | 
グラスランナーの冒険者。確かこの種族Fが2d+6なので初期から精神最大値35っていう頭おかしいことになるんですよ(ふふふ 器用敏捷も最大値30なのでなかなかぶっ飛びます
1
    
 いいね!  0
 いいね!  0