【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part31

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2025/06/22 01:43最終更新日:2025/06/22 01:43

 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part30
https://trpgsession.com/community/commu149231140770/thre174390431141/
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

フォルライト
8. フォルライト
2025/08/24 17:38
>7. クロさん
スモークボムが「一瞬/30秒(3ラウンド)」という表記なのは、ルルブI P184(MA P.61)にある
「補助動作による解除」を行えないようにするためだと思われます。
状態変化系のボム魔法は効果時間が「一瞬/○○」で統一されている(はず)なので、
術者が発動した後、自発的に解除出来ないデザインになっているのではないかと。
いいね! いいね!4
クロ
7. クロ
2025/08/24 17:24
>>かもらいふさん
回答ありがとうございます。「時間:一瞬/30秒」の記述がややこしくて勘違いしてました(笑)。そんなに便利な魔法ではないということですね。
その昔GMがアンデッドに使わせて、PL側が阿鼻叫喚になった思い出があります。何とかPL側でも悪用できないかと考えたものの難しそうですね。

それにしてもなんで「時間:一瞬/30秒」なんて表記のされ方なんでしょう?普通に「時間:30秒」でいい気がするのに…。何はともあれ皆さん回答ありがとうございました。
いいね! いいね!1
かもらいふ
6. かもらいふ
2025/08/23 14:44
「時間:一瞬/30秒」とは、「効果自体は瞬間的に発生するが、その影響が30秒間持続する」という意味(⇒『ルールブックI』183頁)です。
【スモーク・ボム】の場合は、「『知覚:五感』が盲目になる空間を発生させる」効果の発動が「一瞬」で、そうやって発生した「『知覚:五感』が盲目になる空間」は30秒間維持される、ということですね。

その後の処理はしゃんはいさんのご説明どおり、キャラクター視点では「範囲内に入った瞬間に影響を受け、範囲外に出た瞬間に影響が切れ」ます。
したがって、先手で魔法を放っても、近接攻撃のためにPCがその範囲に踏み込めば影響を受けることになります。
いいね! いいね!5
クロ
5. クロ
2025/08/23 14:28
>>木魚さん、しゃんはいさん
ご回答ありがとうございます。バトルソングは前衛プリ向けの魔法なんですね。

ついでに同じ「対象:○○m/空間」の魔法であるマギテックの【スモークボム】について質問したいです。
この魔法は「時間:一瞬/30秒」となっていますが、この魔法が効果を発揮するのは魔法行使した直後のみという解釈で合っていますか?
もしこの解釈が合っていた場合、先手で前衛にこの魔法を放てば、敵のみに行為ぺナを与えることができるということでしょうか。「抵抗:必中」なのもあいまって相当強い魔法なのでは?
いいね! いいね!2
しゃんはい
4. しゃんはい
2025/08/23 12:06
>2. クロ さん
ご質問の答えに関しては「はい。範囲外に出た瞬間に効果が切れます」となります。

「対象:〇〇m/空間」の魔法は「キャラクターではなくその空間そのものに魔法効果がかかっている」という扱いで、(特記されてない限りは)範囲内に入った瞬間に影響を受け、範囲外に出た瞬間に影響が切れます。

【バトルソング】に関しては「近接・遠隔攻撃の命中判定を行うその瞬間に範囲内に入っているか」と、考えると覚えやすいかと思います。
たとえ手番開始時にその範囲内に居なかったとしても実際に攻撃を行う瞬間に範囲内に居るなら効果が発揮されますし、範囲内から手番を開始したとしても攻撃時に範囲外に出てしまっていたら効果は発揮されません。


【補足】
>バトルソングの効果を前衛に届けることは後衛プリーストにはほぼ無理なのでしょうか。
こちらの質問に関しても「YES」となります。
もちろん、後衛想定で作成したプリーストであろうと前線エリアまで移動してそこでバトルソングを行使すれば可能ですが・・・「戦況的にその選択は難しい場面が多いことだろう」という意図で「YES」です。
戦局は卓やメンバーによって異なるので、もしもの時はあるかもしれませんね。

―――――――
バトルマスタリーの秘伝なんだろう・・・トルクワートは空間魔法に対応してないし、2.0改訂欄の流派ですかね?
いいね! いいね!5
木魚
3. 木魚
2025/08/23 14:23
>2.クロ さん
バトルソングに関しては、
「効果範囲内にいるキャラクターが云々」のバフのため、
バトルソング行使時点で範囲内にいても、
範囲外に出てしまえば恩恵は受けられない、
と考えられます。

バトルソングの恩恵を前衛に届ける方法ですが、
サプリ:バトルマスタリーの流派・秘伝にそれを可能にするものがあります。
尚、MP消費が重いため、決して使い勝手のいいものでは無いです。
以上、参考まで。

追記:
 バトマスのトルクワートは非対応じゃった。
 嘘情報つかませて、すみませぬ。
いいね! いいね!5
クロ
2. クロ
2025/08/23 11:28
神聖魔法のバトルソングに関する質問です。
基本戦闘において初手に後衛プリーストがバトルソングを歌った場合、その効果は前衛が範囲外に出た瞬間に切れてしまうのでしょうか。それとも、プリーストが歌っている間は範囲外に出ても効果は継続されるのでしょうか。
また、もしそうでないならバトルソングの効果を前衛に届けることは後衛プリーストにはほぼ無理なのでしょうか。
対象:空間、の魔法はいまいち挙動が分かりません。回答いただけると幸いです。
いいね! いいね!1
アーリング
1. アーリング
2025/06/22 01:43
こちらへは、

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part30

https://trpgsession.com/community/commu149231140770/thre174390431141/

が埋まってから書き込みをお願いします。
いいね! いいね!2