未経験者の者です【トピック・掲示板】
| 暇なりゃま | |
| 登録日:2022/06/06 00:27最終更新日:2022/07/11 14:47 |
コメントを書く
コメント一覧
| 54. 窟竜サルド | |
| 2022/07/11 14:47 |
2日目から音信不通でしたが、大丈夫なのでしょうか……? (他の方のスケジュール都合もありましたし、プレイヤー不在のキャラクターはNPCとして扱いましたが、初心者卓として建てた都合や建前もあるので心配)
| 50. 窟竜サルド | |
| 2022/06/17 19:48 |
パラメータ入力は大丈夫そうですが、チャットパレットの{筋力}等の前に数字を置く必要はないですね(処理的に3×3になっちゃいます)
それと、使用するコマは一度「しまう」を選択し、上メニューの「マイキャラクター一覧」から盤面に出してお使いください
(一度自分のコマにすることでチャットパレットが使えるようになります)| 48. 窟竜サルド | |
| 2022/06/17 19:01 |
部屋で確認しましたが、パラメータの数値は能力値そのものではなく、能力修正の方ですね 筋力なら3、敏捷力なら2、耐久力は2、知力は0,判断力は2、魅力は0です 習熟の欄は、レベル1なので2と入力してください (というかオンセンのD&D5eキャラシ、能力値ボーナス欄がなくてセーヴィング・スロー欄なのね……)
| 46. 窟竜サルド | |
| 2022/06/17 13:37 |
チャットパレットというのは、予め記入しておくとオンセツール上ですぐにテキスト出力できる便利ツールですね 私のD&D5e卓の場合はココフォリア部屋にチャットパレット半作成済みのPCコマを置いてあるので、キャラクターのパラメータ(D&D5eなら能力値ボーナス。筋力+2とかそういう)を記入しておけばすぐ使えます TRPGオンセンSNS使用のチャットパレットは門外漢なので詳しくないですが……
| 44. 窟竜サルド | |
| 2022/06/15 00:25 |
キャラクターの立ち絵はお好みですね あってもいいですし、なくてもいいです 立ち絵の使い方は必要そうならセッション時に説明します TRPGで使えるフリー素材の立ち絵としてはこのあたりがおすすめですね ゆうひなさん https://blog.goo.ne.jp/akarise
| 41. 窟竜サルド | |
| 2022/06/14 16:15 |
ゲームの進行でしたら、実際のセッションで解説しながら進めるので予習は大丈夫です
ただ、個人的にこの動画は初心者向けチュートリアルがしっかりできてて非常にわかりやすかったのでおすすめです