【クトゥルフ神話7版】エーリッヒ!の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション エーリッヒ!


募集締め切り:

11/16(日) 12:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:1人 )


開催日時・プレイ時間:

11/16(日) 13:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 2~4時間の予定です。 )


会場:

discord+ccfolia


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

R15+指定


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

~それはかつてある老人が書き上げた名もなき一曲。奏でるその音階は何を見せるのか~
【レギュレーション】
必携:「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」又は「新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール」
使用可能:「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」
ハウスルール:
https://trpgsession.com/sp/player/taku51890/?ov=1
https://trpgsession.com/sp/player/taku51890/character/175505400214taku51890/

【シナリオの概要】
ジャンル:コズミックホラー(公式サプリ・クトゥルフ2020掲載)/シティシナリオ。
シナリオトーン:クラシック寄り、短時間で狂気たっぷり
プレイ時間:2~3時間
人数:2~3人(2人から立卓)
ロストの可能性:高

舞台は、とある地方都市(S市)である。探索者は資産家の「尾瀬理人」から、ある音楽を探すよう依頼を受ける。
エーリッヒ・ツァンの音楽を求め、探索者は街やインターネットをめぐる。

NPC:尾瀬 理人(おぜ りひと)78才 男
車いす姿の白髪老人。若いころは世界的に有名な指揮者であった。現在は引退し、クラシックの楽譜やレコードを収集する資産家となっている。

このシナリオは主に以下のシーンで構成されます。
 ・街中での聞き込み調査
 ・ネット等での情報収集
 ・戦闘ラウンドとして処理されるクライマックス

導入は、尾瀬理人からの依頼を受け、彼の家に向かうところから始まるため、
なぜ依頼を受けるのかを考えておいてください。
(尾瀬の友人や知り合いで、彼から連絡を受けた。高額な依頼料に惹かれて彼に連絡した。etc)

【応募時のお願い】
応募・申請時には一言コメントいただき、
好きなシナリオ3つ記載ください。(初心者の方は書かなくてOKです。)
キャラシの提出は申請後3時間以内にお願いします。


〇継続探索者・新規探索者どちらでも使用可能です。人外、狂信者は参加不可です。
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

基本ルルブ クトゥルフ神話7版

2019-12-20

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

黒米

 黒米  プレイ回数 3  ボイスセッション 

参加申請中  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

黒米
黒米
2025/11/10 23:22
takuさんお久しぶりです。今回参加させてもらいます。今回神話経験パッケージを使った探索者を使ってみたいのですが構いませんか?
ウォルター・コービット二世 - いあきゃら

https://iachara.com/view/12841754
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION