【ソード・ワールド2.0】旅するキャンペーン「それぞれの道の果て」の内容
セッション内容
募集締め切り:
9/30(火) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/1(土) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: セッション進行次第で延長あり )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
いまさらと思う方が多いとは思いますが、好きなのでソードワールド2.0で キャンペーンのメンバー募集になります。 諸事情で前のキャンペーンが終了し、私自身が成し遂げられなかった部分があり、 そこも踏まえて、もっと遊びたいので、追加メンバーを募集します。 【レギュレーション】 7レベルで作成、もしくはレギュに該当する手持ちがいるならそちらでも 構いませんが、キャンペーン参加中はキャラの別セッションでの使用は控えてもらいます。 追加募集ですので、既存キャラとの兼ね合いを考慮します。 毎週土曜日21時からセッション予定。仕事などでスキップになる場合は事前に連絡してください。 基本全員参加で進めていく予定です。 現在のセッション日は仮置きです。 参加者間で調整する予定です。 応募状況により早期に締め切り、選考を行う場合があります。 【スケジュール】 11月初旬~中旬にスタート予定。 10月は参加者間でキャラのすり合わせや背景設定からどんな関係を築いていくか、個々人の旅の目的などの準備期間をじっくりとってやっていく予定。 調整の中で10月中でキャラ作成セッションなどを行いながらキャラの関係性などを作っていくことも考えています。 話してみて肌に合わないと感じるようであれば開始前なら離脱しても構いません。 長いキャンペーンになると思いますので相性って大事だと思うので。 【レギュレーション】 【キャラクター作成レギュレーション】 ・基本ルールブック1~3(改訂版を含む)、EX、アルケミストワークス、 ウィザーズトゥーム、カルディアグレイス、イグニスブレイズ、ルミエルレガシィ、 フォルトナコード、バルバロステイルズを使用する。 ・世界観情報、追加敵データとしてる各博物誌、各ツアー、その他情報掲載サプリを採用。 ※世界観情報などに未所持ルールブックのデータを扱う際には詳しく情報を提示し、質疑応答を行うこと。 重複するデータ、扱いが変わったデータは後発ルールもしくはサプリメントに準拠する。 エラッタは分かる範囲で適用。 GM裁量になりそうなアイテムの使用方法、技能の使い方は参加者全員へ相談し、 全体の共有・合意を取る。 キャラクターは以下のレギュレーションで作成する。 経験点:3000点+22000点(AB問わずレベルキャップ:7) 所持金:1200ガメル+24800ガメル 名誉点:350点 博物誌関連のデータ:流派不採用、特産品はその地域を離れたら購入不可。 蛮族キャラ:人族と友好関係を築き、蛮族と敵対することができる「穢れ3点」以下の種族。 魔動天使:使用不可 信仰:エセルフィンと第二の剣の神への技能、フレーバー、行動指針としての信仰禁止。 選択ルール:武器・防具の必要筋力+10ルールを採用。 防御ファンブル不採用。 地域におけるプリースト技能の消費MP変化は不採用。 ※絡み武器は検討中 【キャンペーン概要】 キャンペーンの主旨 ・色々な地域。地方を旅し世界観を楽しもう。 ・キャラクター間で厳しい態度や喧嘩になりそうな場合は、 必ずPL間で合意形成や事前調整を行う。 ・プレイヤーが精神的に追い詰められるようであれば、遠慮なく 「それはやめてください」と告げて、その場を収める。 ・他キャラが絡みにくくなるような過度なキャラを作りすぎない。 ・キャラクターの旅の目的などは後からでもよいのでPL間で共有し、 それぞれのキャラが目的達成できるように、PC・PLで協力し合う。 GMは全員で持ち回ってできればよいと思うが、1回ではなく数話単位で交代していく予定。 イメージはショートキャンペーンをつなげていくイメージ。 別途選考通過者にはディスコードのアドレスを送ります。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。