【クトゥルフ神話TRPG】因習村サンドボックス死に戻りRTAの内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 9/14(日) 12:00まで |
募集方法・人数: | 先着順で4人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
9/14(日) 13:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | まだ会場が決まっていません。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 基本、2010、2015 【シナリオの概要】 作者 :白檀夜会様 PL人数 :2~4 所要時間:6-8時間+RP PL難易度:★★★☆☆ KP難易度:★★★★☆ 必須技能:なし 推奨技能:人類学 or 歴史、目星、図書館、隠れる or 忍び歩き、心理学、対人関係、戦闘 ※サンドボックスの為、その他様々な技能の活躍機会あり ロスト率:36%(テストプレイ11人中4人) 季節は、彼岸を控えた8月初旬。探索者たちは、九州山間部の小村・陰州村(いんしゅうむら)へと向かうこととなる。 陰洲村は、2010年代後半からインターネット上で見られるようになった“因習村”ミームを受け、ごく最近、「日本最後の因習村」として“発掘”された場所だ。 現在停滞を感じつつある探索者たちは、低迷するチャンネルの起爆剤とする為、村の夏祭り「諸越祭(もろこしさい)」に合わせて現地入りする。 今回の撮影で、何であれ「バズる」ネタを掴んで帰ってくることは、配信者としての喫緊の課題である。 マンネリ続きの日々に、誰からともなく、活動を終了する話さえ持ち上がっているのだ。 “――命よりも大事なもの、それは「動画映え」と「同接数」である。” 【共通ハンドアウト】 探索者は、現在活動中の心霊系動画配信グループである。 登録者数は1.8万人、 配信の同時接続数は300人前後、 動画の平均再生数は2万回前後。 (中央値は5,6千回程度。ごくたまに、評価の高い動画が10 万回程度再生されることで、平均が押し上げられている)。 収益化済みだが、メンバーで等分すれば、利益と呼べるほどの収入にはなっていない。 「“ひとりかくれんぼ”やってみた」「“おつかれさま”やってみた」など、インターネット上で有名な心霊系都市伝説のうち、低コストで実行可能なものを実践する動画がメインコンテンツで、他チャンネルとの差別化には成功していない。 年に数回程度、心霊スポット探訪や廃墟宿泊の実写動画を出すことで視聴者を繋いでいるが、心霊スポットの定点観測など、より資金力・コンテンツ力のある競合チャンネルが伸長してきたことで徐々に勢いを落としつつあり、窮地に立たされている。 どのようなものであっても、一発逆転のチャンスには飛びつかずにいられないような状態だ。 グループ名やメンバー間の関係性、グループ内での役割分担などは、プレイヤーが自由に決定して構わない。 【応募時のお願い】 ・職業はルルブ記載のものである事 ※使用した職業をキャラシに記載してください。 (例:2020私立探偵、基本医者、など) ・協力出来るキャラである事 ・強すぎるキャラはお断りする場合があります(能力値合計110超過) ・以下はご遠慮下さいますようお願いします。 AF、呪文、銃刀法違反、狂信者、犯罪者、版権キャラ 【備考】 ・二人から立宅します。 ・KPは初心者です。 ・Discordとココフォリアを使用します。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ しなもん | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
しなもん | |
2025/09/11 23:58 |
サニー | |
2025/09/11 23:23 |
てふさん 初めまして、サニーといいます。楽しそうなシナリオなので参加を希望させてください。trpgは初心者で、ルルブはサブスクのアプリ版のみ持っています。キャラシは未作成ですので追って共有させてください。 ご検討のほどよろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION