【クトゥルフ神話TRPG】端郎隠祭(はろういんさい)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/4(木) 19:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/4(木) 21:30から およそ3時間の予定
(補足事項: 早ければ2時間程度です。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 ・基本ルールブック(6版)所持 ・ディスコードとココフォリアを使用可能 【シナリオの概要】 10月の暮れ、遠縁の親戚が亡くなったと知らせを受けた貴方はルーツである”久野泉村”を訪れる。 死者が蘇るという【端郎隠祭(はろういんさい)】に参加させられた探索者を襲う、久野泉村の真実とは…!? 小早川書店が送る、因習響めく村クロホラー! 「オカエリナサイ」 ◇プレイ人数:1-2人 ◇プレイ時間:3-5時間 ◇シナリオ傾向:因習村×ハロウィン×ホラー ◇要項:①15-30歳で独身 ②家柄や血筋に特殊な設定がない ◇ロスト率:中 【注意事項】 ・グロテスク、ホラー、カニバリズム表現を含みます。 ・R-18、人形、軽度な脅かし要素を含みます。 ・一部神話生物の独自解釈が含まれます。 【キャラクターシート】 ・基本ルールブック(6版)2010,2015サプリ(特記事項は除く)準拠 ・推奨技能 目星・聞き耳・図書館 ・新規でも継続でも可能 ・15-30歳で独身、家柄や血筋に特殊な設定がない探索者 【応募時のお願い】 参加申請する際はコメントで一言お伝えください。 会場のURLは参加者が確定したら貼ります。 【備考】 不明点、質問などがありましたらコメントでお伝えください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ レモン醤油(炭火焼き) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ナツト 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
yume | |
2025/09/04 19:13 |
yume | |
2025/09/03 20:54 |
ナツトさん。 キャラシOKです😀 当日はよろしくお願いします🙏
yume | |
2025/09/03 20:52 |
レモン醤油さん。 承知しました。キャラシOKです😊 明日はよろしくお願いします👍
レモン醤油(炭火焼き) | |
2025/09/03 17:54 |
すみませんティンダロスの混血種の方はシナリオクリア後に無くなってます 呪文の方了解です 銃器は使いません特徴表反映は無しにしておきます
ナツト | |
2025/09/03 17:22 |
どうもはじめまして、ナツトと申します。 参加申請させていただきます。 キャラシは継続探索者のこの子↓です。 https://iachara.com/view/12144796 よろしくお願いします。
田中 | |
2025/09/03 16:08 |
分かりました今回は辞退します
yume | |
2025/09/03 15:43 |
レモン醤油さん。 申し訳ありません。 この探索者を使用する場合に、いくつかの制限をお願いします。 下記の制限で探索者を生かせるか確認をお願い致します。🙏 ①現代日本のシナリオなので銃器は使わない。 ②呪文を使用しない。 ③シナリオの関係上、血筋に特殊な設定を持たない探索者じゃないといけないので、ティンダロスの混血という設定は、このシナリオに関して無しとする。
yume | |
2025/09/03 15:17 |
田中さん。 このセッションは2023年12月に行った端郎隠祭と全く同じ内容になります。 同じストーリー展開になりますが、よろしいでしょうか?
レモン醤油(炭火焼き) | |
2025/09/03 06:22 |
https://iachara.com/view/12118255 キャラシの確認お願いします
レモン醤油(炭火焼き) | |
2025/09/02 21:06 |
こんばんは初めまして面白そうなので参加したいです。
田中 | |
2025/09/02 16:26 |
初めまして田中と申します。シナリオに興味を引かれました。参加の申請宜しくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION