【クトゥルフ神話TRPG】【特殊卓への招待】Then I can,の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【特殊卓への招待】Then I can,


募集締め切り:

8/31(日) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で20人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/31(日) 23:50から およそ4時間の予定
(補足事項: あくまでメンバー集めの期間です )


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【シナリオの概要】
あなた達、電子生命体の住まう世界。通称「神話世界」。
認知をサーバーとし、人々の空想が入り混じった世界にあなた達は生きている。
画面の外には、現実とされる世界。けれども私たちは現実には存在していない。
ただ空想の中から、現実を眺めることが私たちのあるべき姿なのだ。
___________
あなた達は神話世界の住人であり、この世界を守ることを目的としています。
とても長い、ほとんどアドリブのキャンペーンシナリオのようなものだと考えてください。


【必読や傾向】
みんなで楽しく遊ぶことを目的としており、PCのことを第一にプレイする場所です。
周回プレイを前提とし、その度に卓が進行していきますので、PCの選択や心情によってはPVPや取り返しのつかない事態が発生することもあるでしょう。
ここでは、その全てを前提としてPL同士は仲良くやろう!って場所になります。
PLはPCを見守るもの。そのスタンスでやっていきましょう。
また、楽しく卓を囲むことを目的としています。
他者が不快になるような行為、他者へのリスペクトを欠いた言動を行う方はBAN対象となりますので、ご了承ください。

【使用システム】
基本的なルールはCOC6版を参照している。
ただしいくつものハウスルールを設定しており、ディスコードのタブにまとめています。
___________
【キャラシについて】
新規推奨。通常のキャラクター作成と同じ方法で作成をするが、STR/CON/POW/DEX/INTに自由に割り振れる成長ポイントを5000点配布します。また、「新規要望権」を1枚配布するため、こんな能力が欲しい!武器が欲しい!を1つこちらで書いて配布します。
「NPC要望権」も1つ配布するため、こんなNPC欲しい!もどうぞ。

継続でも構いませんが、大きく制限がかかること。
またそのキャラクターがデータ化されたコピーを使うことになります。
相談によってここは変動します。

推奨されるのは、他者と積極的に関われる協調性のあるキャラクター。
また推奨しないものは、神格級、或いは神格と同じような存在になったPC、非協力的であり、人としての道を簡単に踏み外せるPCである。
___________
【その他の詳しいレギュレーション】
discordサーバーにて記載しております。参加された方は必ずお読みください。
___________
【応募時のお願い】
無言での参加申請は取り消させていただきます。
通常のセッション数が10回未満の方は価値観を歪めてしまう恐れがあるのでご遠慮ください。
不適切な発言、及び行動が見られた場合、BANの対象となります。
また、プレイスタイルが会わないと判断された場合は参加申請を取り下げさせていただく場合もあります。


当卓では私の本来の理念である『PLはPCを見守るもの』を前提に作られています。
私の作成したエネミー等を討伐し、イベントなどをこなしてPC/NPC達と交流しドラマを作っていく...
他にも、PCに何か目的を持たせ、それを戦闘や、RP等などを生かし達成するのもいいでしょう。
また、エネミーを討伐したり、NPCから「素材」がドロップもしくは譲渡することがあります。素材を使い、AFのような超常の物品が制作できます。
しかし、当卓で入手した武器防具、能力等は基本の卓には持っていけない性能をしておりますので、『必ず』他卓のKPの所に勝手に持ち込み、困らせないようにしてください。


【備考】
R-15またはR-18展開がある場合がございます。
キャラクター、引用設定で不明点に独自解釈が時々含まれています、苦手な方はご遠慮ください。

記入内容をすべて理解し上で参加したいという方は、PCにつけたいイメソンを1つ記入してコメントしてください。2つ以上でもイイヨ!
許可された方は、discordのURLがありますのでお入りください。
基本的に、セッションはサーバー内で募集されます。
こちら、discordのサーバーに招待する方の募集となっており、実際にセッションとして参加される方は抽選で4名までとなります。
discordサーバーの方に入られた方は自由に見学をして構いません。
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION