【クトゥルフ神話TRPG】マフィア珍道中/初回し/やや突発/感謝の〆の内容
セッション内容
募集締め切り:
8/9(土) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/10(日) 10:00から およそ6時間の予定
(補足事項: KPの予定が未定の部分が多い為、急遽中止になる場合もあります。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
—— 下記の概要をしっかりと呼んでください!!! —— 【注意!!!】 ・不手際も多いと思います。予めご了承下さい。 ・シナリオを通過済み、またはリプレイ動画等で視聴済みの方は参加できません。 ・場合によっては参加をお断りさせて頂く場合が御座います。ご注意ください。 ・参加人数が2名で立卓します。2名集まらない場合は中止になります。 ・APNGやBGM、マーカーパネルの変更を多用します。 ★いつものように半先着順(キャラクターシート提出順)ではなく、以前同卓した方(GMでもPLでも)優先で選考を行いたいと思います。ただ、以前同卓した方でも下記に当てはまる方はこのシナリオは別の卓でお願い致します。逆に下記に当てはまらない方は以前に同卓したことのない方でも参加申請して頂いて大丈夫です。初回で完璧にまわす自信がありませんので、ご理解の程、宜しくお願い致します。 ※NGの方 ・セッション中に寝た方(特に複数回) ・HOなど特殊な状況以外で他PCを攻撃した方 KPの制止があったにも関わらず他PCを危険に晒した人 ・推理やRPに参加しない方(ずっと黙っている方) ・シナリオに沿ったRPが出来ない方(巧拙ではありません) ・協調性のない方 ・報連相の出来ない方 ・概要を読んでいなかった方 【タイムテーブル】 前半:10:00~12:00 昼食:12:00~13:00 後半:13:00~18:00 ※休憩は希望があれば随時とります ※進行があまりにも遅い場合は伝助で別日を設定します。 ※予定が入った場合は直ちにお知らせください。また、私の予定次第では卓が開けない合が御座います。 【シナリオの概要】 シナリオ名:マフィア珍道中(略称『マフィ中』) シナリオURL:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14919398 作者:世界兄貴 様 人数 :2人固定(秘匿なしHO) プレイ時間:ボイセ3時間程度(公称) 舞台 :現代日本 ジャンル :現代シティ。ドタバタコメディ&アクション ロスト率:低い PvP :非推奨。お嬢様に手を出したらボスに何をされるか分かりません。 難易度:初心者向け(ロールプレイ重視) 探索:易しい 戦闘:まぁまぁ 推理:そんなものない RP:易しい 継続キャラ:基本不可 技能値上限:85まで ※ドレスコード差分があると盛り上がるかもしれません。 【推奨技能】 三大探索技能+各HOに記載 【導入】 世話役がお嬢様を抱えて死に物狂いで逃走している。 【シナリオ内に出てくる用語説明】 〇Zanzara(ザンザーラ) PC達の所属するイタリアンマフィア。元はイタリアで活動していたが、25年前に日本のヤクザ組織『禍ゐ組(まがいぐみ)』と(無理矢理)統合し、現在は日本で活動を行っている。構成員には日本人もイタリア人も多いが、特別に仲が良い訳でも悪い訳でも無い。構成員のイタリア人達は皆日本語を喋れるが、ペラペラなのかカタコトなのかは個人差がある。 ちなみにZanzaraの意味はイタリア語で『蚊』。その名に相応しく、様々な組から金や違法薬物を搾り取っては何かしらの傷跡を残していく。 〇禍ゐ組 上の説明から既に1番の被害者感が漂っているが、特に目立った特徴のないヤクザ組織(だった)。 統合(という名の乗っ取り)に応じた理由は、当時の組長がザンザーラのボスに抗争の際命を拾われた恩があり、断ることが出来なかったから。 【HO&キャラメイクについて】 【HO1:世話役】 推奨技能:戦闘技能,運転(自動車),拳銃 あると楽しい:跳躍 貴方はマフィア構成員だ。ボスから『娘(息子)が成人するまでの世話役』を頼まれている。 お嬢様に振り回される日々に辟易としているので、さっさと任務を辞めたい。 ・STRとDEX両方とも固定で+3(上限18) ・職業技能Ptを好きに振り分けて良い。 ・戦闘向きステータス推奨。 ・成人しており、最低でも2年以上は組織に所属している。 ・<任意の戦闘技能1つ>に+30% 【HO2:お嬢様】※お坊ちゃまに改変可 推奨技能:拳銃,製作(紅茶) 貴方はボスの一人娘だ。危険な状況を『スリル』として楽しむし、世話役がブチギレていても平常運転。世話役を振り回している自覚はない。 キャラメイクについて ・POWに固定で+3(上限18) ・職業技能Ptを好きに振り分けて良い。 ・STRとCONは3+1d6、SIZは2d6、EDUは6+1d6で決めること。 ・本シナリオではEDU=年齢として扱う。 ・<拳銃>に+30% 【使用ツール】 いあきゃら:https://iachara.com CCFOLIA :https://ccfolia.com Discord :https://discord.com ※Discord・CCFOLIAアカウントの事前作成をお願い致します。 ※基本はボイスです。資料はチャットを通じて配布致します。 ※ココフォリアのリンクはDiscordで公表します。 【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版(基本ルルブ) ・基本ルルブ、クトゥルフ2010、クトゥルフ2015が利用可能です。 ・特徴表は1人1つまでとさせて頂きます。 ・許可のない「武器」は持ち込み禁止です。 ※ハウスルールは下記を参照してください。(探索者作成ルールに関しても記載してあります。が、要は上記項目を守れば自由に作って頂いて構わないということです。) ※募集ページの記載とハウスルールの食い違いがある場合は募集ページの記載が優先されます。 ハウスルール(任意 / 軽く目を通してください): https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=170973130755ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf キャラクターシートについて(★必読 / 必ず読んでください): https://trpgsession.com/sp/character-detail.php?c=173224494956ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf 【応募時のお願い】 キャラクターシートの提出は参加者決定後で大丈夫です。希望HOを記入の上 参加申請してください。但し、必ずしもHOが希望通りになるとは限りません。ここまでしっかり読まれた方は希望HOと「クソガキについてどう思う?」についてをコメントしたうえで参加申請をお願い致します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ キノミ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ 色川稀人 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
醤油(旨口醤油) | |
2025/08/07 21:40 |
醤油(旨口醤油) | |
2025/08/07 21:32 |
>色川稀人 さん へ こんばんわ!参加申請ありがとうございます!!! 承認致しました。入場されていない場合には<会場>欄に表示されたURLからDiccoedサーバーに入場し、特設チャンネルを確認してください。(※特設チャンネルはプライベートチャンネルですので、閲覧できるようになるまでに時間がかかる場合が御座います。) 因みに、HO2(お嬢様)はHO1(世話役)に何をやっても56されないので、好き勝手やって下さい!!! 参加者が揃いましたので、当日までお待ちください。それでは、宜しくお願い致します。
醤油(旨口醤油) | |
2025/08/07 21:24 |
>キミノ さん へ こんばんわ!参加申請ありがとうございます!!! 承認致しました。入場されていない場合には<会場>欄に表示されたURLからDiccoedサーバーに入場し、特設チャンネルを確認してください。(※特設チャンネルはプライベートチャンネルですので、閲覧できるようになるまでに時間がかかる場合が御座います。) 因みに、HO2(お嬢様)に手を出したらボスに56されるのでお気を付け下さい!!! 参加者が揃うまで暫くお待ちください。それでは、宜しくお願い致します。
色川稀人 | |
2025/08/07 20:41 |
お久しぶりです色川稀人です。 以前より気になっておりましたシナリオですので申請させていただきます。 希望HOは2>1です。 クソガキ…キレながら面倒を見てあげると思います。多分。「舐めるなよ」とは思っいます。 よろしくお願いします!
キノミ | |
2025/08/07 20:32 |
お久しぶりです、キノミです。 たまにはドタバタコメディも良いかと思い参加申請しました。 希望HOはHO1>HO2ですが、お嬢様でも全然OKです。 クソガキについては…「まあ子どもだもんね」と「ぶっ飛ばすぞ貴様」半々ですね。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION