【クトゥルフ神話TRPG】【RP中心卓】わたしたちは石油王【日曜テストプレイ/7版も併用可能】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/9(土) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/10(日) 13:00から およそ5時間の予定
(補足事項: テストプレイのため前後する可能性があります )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ・ココフォリアとDiscordが使える環境 ・思いやれる心 久し振りのオンセン募集。 皆よかったら遊ぼうぜ。 ≪≪石油王の探索者が作れます≫≫ 【シナリオ概要】 『わたしたちは石油王』 探索者は全員石油王。金貨をバラ撒き、持てはやされながら島国を探索する。 参加人数:2~4人 推定時間:5時間+RP 必須技能:芸術(石油王) シナリオ傾向:石油王RP、散財RP 準推奨技能:(誰か一名以上…なくてもいいよ)運転<自動車> ※いわゆるディレッタントに近い職業になるので、金を持て余した石油王が普段は何に時間を充ててるのか考えたら、無限の石油王の可能性が出てきます。 職業技能は芸術(石油王)、信用、任意の技能を6個以内で好きに割り振ってください。 ※6版でも7版でも参加可能(混合可) ――以下、シナリオから抜粋―― □探索者作成について 新規探索者は職業を石油王として作成する必要がある。 現実に存在しそうな石油王でも架空のオリジナリティあふれる石油王でも石油を掘り当てて成金でさえあれば構わない。年齢も性別も国籍も問わない。また、探索者同士は石油王フレンドである。 本シナリオの導入では、日本観光のためにプライベートジェットに乗っているところからスタートするが、国籍がバラバラの場合は集合してからプライベートジェットに搭乗することになる。探索者が日本人の場合は、海外の別荘から日本に向かうことになるだろう。 職業Pで取得可能な技能は、芸術(石油王)、信用 +個人的な関心の技能6つとなる。 必須技能は芸術(石油王)。 □芸術(石油王)について 成功すると石油王らしく振舞うことが出来る。 例えば、商品を購入するときに多めに支払ったり、放浪者に金銭を分け与えたり、札束でビンタしたりなど、様々な用途に使うことが出来るだろう。 ちなみに失敗するとケチっぽくなる。 □継続探索者について 石油を掘り当てたことにすれば、継続探索者を連れていくことも可能である。ただし、その探索者は後遺症<石油王>を獲得することになる。芸術<石油王>の初期値をINT×5の半分切り上げとして、1d20+20の成長ロールを行う。 □後遺症<石油王>について 以降のセッションで自身の身分を隠さない限り、石油王として扱われることになる。この後遺症は石油を手放せばいつでも解除できる。芸術(石油王)は失われる。 【注意事項】 今回はテストプレイなので、2名以上から立卓。最大4名くらい。 開始時間になってもボイセに来ずココフォリアに駒もなく連絡もない場合、欠席として扱います。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION