【ほうかご探報】ほうかご探報「誰かがいる家」【ルルブ未所持可】の内容

セッション内容

ほうかご探報
セッション ほうかご探報「誰かがいる家」【ルルブ未所持可】


募集締め切り:

7/27(日) 12:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

7/27(日) 13:00から およそ5時間の予定


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
ほうかご探報(ルールブック未所持可)
会場:ディスコード、ココフォリア

【ほうかご探報とは】
このゲームは、ゲームマスター(GM)を置かずに遊ぶナラティブ系ロールプレイングゲームです。
参加者は中学生となり、自由課題や壁新聞、文化祭の調査課題などのために、自分たちの地域で起きている不可思議な出来事の真相を探ります。

GMがいないため、全ての参加者が協力して語り合い、物語を創り上げます。
事件の真相が怪異やUMAの仕業なのか、それとも科学的に説明がつくものなのか――
結末は、すべて参加者たちの手に委ねられています。

Booth:https://booth.pm/ja/items/6891386
公式HP:https://harrowhill.rdy.jp/Games/HoukagoTanhou


【シナリオの概要】
「誰かがいる家」 ヤネウラ 様 制作
【難易度】:5
【期限】:平日5日(月曜~金曜)、1日1シーン。
【雰囲気】:幽霊屋敷 × 昭和レトロ × 懐中電灯で探索
【トーン】:PG12

3年生の高橋 加奈の母方の伯父、古峰 和夫が2か月ほど前に亡くなった。60歳代前半だった彼は、独身で子供もいなかったと、加奈は父から教えられた。加奈の母は既に病死していて、伯父と血縁があるのは、加奈と、叔母である古峰 千里の2人だけだった。遺言により、七裡にある平屋の一軒家を加奈が、伯父が住んでいた隣の市のマンションを千里が相続することになった。

加奈が相続した家は不気味な感じがした。伯父もなぜかここには住まず、マンションに住んでいた。見に行ったところ、中にはほこりが積もり、ここ30年は誰も住んでいないようだ。当然、電気も水道も通じていない。しかし、窓辺に人影が見えた、物音が聞こえたなどの噂があった。

高橋家は家の中を整理するため手伝いを募集する。〔生徒〕もその手伝いに誘われる。手伝いをしつつ、家の中を調べて、噂の真相について調査し発表することが、〔生徒〕たちの目的だ。

【応募時のお願い】
参加希望時に一言コメントお願いします。
不明点等あれば気軽に募集者までご質問ください。

【備考】
2名から立卓。

セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

紅多29

紅多29  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

サニー

サニー  プレイ回数 2  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

帛蛙
帛蛙
2025/07/20 14:53
>サニーさん
改めて参加希望ありがとうございます。
了承しました。よろしくお願いします。
サニー
サニー
2025/07/20 12:50
>帛蛙さん
ゲーム性に勘違いがあり失礼しました。公式サイトを確認しましたが、面白そうなのでぜひ参加させてください。
好きな色は青です。
帛蛙
帛蛙
2025/07/20 01:09
>紅多29さん
改めて参加希望ありがとうございます。
了承しました。よろしくお願いします。

ゲーム性について、
簡単に言うと参加者全員で即興でお話を作るゲームです。いわゆる大喜利に近いです。
一般的なTRPGですとGMがいてその人が場面やNPC、出てくる手がかりの情報を説明しますがこのゲームはそれぞれを分けて持ち回りで参加者が各自を説明するのが特徴です。
ゲームとして、
中学生になって町で起きてる奇妙な事件の真相を知るため様々な手がかりを集めます。
集めた手がかりを使って事件の真相を参加者が自由に決めてその結果どうなったのかを語ります。
幽霊や妖怪・宇宙人の仕業なのかそれとも科学的に説明がつくのか全ては参加者が決めます。

このゲームにはいわゆるシナリオが無いのでネタバレもありません。安心して動画など見て大丈夫です。
Youtubeにいくつか動画が上がっていますのでそちらもご紹介いたします。

セッション動画「不幸のルール」: 
幻ラジオ(制作者がゲームについて説明してくれています。): 
紅多29
紅多29
2025/07/20 00:17
分かりました。それでも参加したいです。どんなゲームですか?後好きな色は赤色です
帛蛙
帛蛙
2025/07/20 00:07
>サニーさん、紅多29さん
恐らく勘違いがあると思いますので説明しますね。最後まで読んでから改めて参加希望するか決めてください。

”このゲームはクトゥルフ神話TRPGではありません。” ほうかご探訪という全く別のゲームです。

TPRGはクトゥルフ神話TRPG以外にも色々な種類があってこれはその中のひとつです。

いわゆる神話的生物やカルティスト、神格は出てきません。探索・戦闘もありません。
KP・GMはいません。
このゲームでやることは物語を参加者全員で語り合うことです。
多くのTRPG動画などで見られるようなものとはゲーム性が異なることをまずご留意ください。

別のゲームですので、目星とか聞き耳などの技能はありません。よって必要な技能はありません。
またクイックスタートとは恐らく新クトゥルフ神話クイックスタートを指すと思うのですが別のゲームなのでそれを見ても対応していません。
またいあキャラ、キャラエノなどのキャラシ作成サイトも対応しているのはクトゥルフ神話TRPGなので今回は使いません。

とにかく全く違うゲームであることを理解されたうえでご興味がお有りでしたらコメントで改めて参加希望をお願いします。
ここまで読まれた確認としてコメントに好きな色を書いておいてください。書いてなかった場合は読んでいないとみなします。
このゲームに参加される場合は帛蛙が全力で支援します。
どんなシステムなのかより詳しく説明してほしいなどの要望があればコメントに書いていただければできる限り説明いたします。
なおキャラ作成はゲーム開始時に行いますので事前準備は必要ありません。
長文失礼しました。
サニー
サニー
2025/07/19 23:24
>帛蛙さん
お気遣いありがとうございます! まだルールブックが買えていないので、クイックスタートだけ読み返してから参加します。

キャラクターシートができたらそちらも追ってシェアしますね。よろしくお願いします。
紅多29
紅多29
2025/07/19 23:04
何か持っておいた方がいい技能はありますか?
紅多29
紅多29
2025/07/19 23:02
ガチ初心者で、音声とかはやり方調べてやれば分かります。
帛蛙
帛蛙
2025/07/19 22:34
>紅多29さん
始めまして、参加希望ありがとうございます。

いくつか確認をさせてください。
オンセンプロフィールではボイスセッション不可になっていますが当セッションはボイスセッションです。大丈夫でしょうか?
セッション経験はどれだけありますか?
”ほうかご探訪”はナラティブ系といって、現在一般的なクトゥルフ神話TRPGと違って参加者全員で一つの物語を作ることを目的としています。戦闘や探索といった要素は薄めですが問題ないでしょうか?
以上の質問にお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
紅多29
紅多29
2025/07/19 22:17
こんにちは、紅多29です。参加希望です。よろしくお願いします!
帛蛙
帛蛙
2025/07/19 21:43
>サニーさん
始めまして、参加希望ありがとうございます。
参加者が揃うまでお待ちください。

初心者さんですね。了解です。
セッション中は帛蛙がルール説明しますので気を張らずとも大丈夫ですよ。
ほうかご探報は覚えることが多くないので遊ぶ中で覚えていけると思います。

ちなみにルールブックは所持されていますか?
今回はルールブック未所持を認めていますので所持されていない場合は買わなくて大丈夫ですからね。
気軽にご参加ください。
よろしくお願いします。
サニー
サニー
2025/07/19 21:04
はじめまして、サニーと申します。初心者なので何かとおぼつかないかと思いますが、事前にルールブックは読んでいきます。よろしくお願いいたします。