【クトゥルフ神話7版】3人から立卓【ムマ娘サニティダービー~約束の蹄鉄~】ウマ娘を知らなくてもの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/7(月) 20:00まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/10(木) 20:00から およそ12時間の予定
(補足事項: 10日4h11日2h12日2h13日4hの変則開催 )
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
・GMは7版初心者です ・日程と時間の確認を宜しくお願します 【レギュレーション】 ココフォリア使用 テキストセッション CoC7版(GMはクイックスタート利用) 新規探索者のみ(詳しくは下記) 探索者はウマ娘です シナリオ想定時間10時間(プレイによって伸びる可能性あり) 【シナリオの概要】 ここはトレセン学園。探索者はここに通い、最速を目指して日々研鑽を積み重ねるウマ娘たちである。 充実した学園生活を送っていた彼女たちは、ある日を境に、奇妙な異変を次々と目の当たりにするようになる。変わりゆく風景、あやふやになる意識。いっ たい何が起こっているのだろうか。 そんな状況下で探索者たちが一縷の望みをかけるのは、近ごろ噂に聞く「願いを叶える呪文」──しかしそれは “最速” の称号を手にした者だけが扱える という神秘的な秘術。それぞれが最速を目指す理由とは、その心の奥底に抱えた願いとは。 約束の蹄鉄を前にして、彼女は何を思う。 ■ハンドアウト 探索者たちはトレセン学園に通う、同じクラスのウマ娘たちである。入学から少なくとも 1 年以上が経っており、メイクデビューを済ませている。 探索者たちはそれぞれに異なる脚質を持っている。( 逃げ、先行、差し、追い込み ) 予めそれぞれの探索者がどの脚質かを相談して決定しておくこと。 【応募時のお願い】 参加希望者はコメントにて反応をお願いします。 ・新規探索者について ■能力値について 各能力値は以下の通り。 STR、CON、APP、POW : 3D6 SIZ、INT、EDU : 2D6+6 DEX : 3D6+3 新版のルールに則り、上記の値を 5 倍したものが実際の能力値となる。DEX のみ 95 を最大値とし、95 を超えた値は切り捨てる。 マジックポイントはなく、代わりに「スタミナ」という能力値が存在する。スタミナの初期値はPOW の能力値の 2/5。( つまり POW を決めるためのダイスロールの出目の 2 倍 ) 年齢による修正はすべて適応しない。 以下の技能は使用することができない。 ・武器を扱う技能 ・世界観に反する技能 ( 乗馬など ) 以下の技能は、初期値が通常の探索者と異なる。 ・聞き耳 50% ・跳躍 40% ■職業について ここで選択する職業は、そのキャラクターの得意なことや、趣味、出自などを表し、職業技能・職業ポイントを決定する用途のみに使用する。たとえば医学に精通しているウマ娘であれば「医者」、田舎の出身で農作業の心得があるウマ娘であれば「農夫」など。探索者たちはここで選択した職業に関わらず、トレセン学園に通うウマ娘となる。 ■探索者名について 探索者名は 2~ 9文字のカタカナ表記に限られる。 1 文字の名前、10 文字以上の名前、平仮名、漢字、アルファベットなどが含まれる名前は使用できない。 ※実在する競走馬や、他者が権利をもつウマ娘の名前は使用しないこと(大事) 【備考】 ●プレイするにあたっての注意点 本作はウマ娘を探索者としてロールプレイを行うシナリオです。二次創作物ゆえ、世界観設定の解釈違いを起こす可能性が大いにあります。また、システム上どうしてもウマ娘が狂気に陥ったり、悪ければ ( 非常に稀なことですが ) 命を落とす可能性もあります。 人を選ぶシナリオだと思いますので、セッションの参加者は慎重にご選定いただけると幸いです。 その他疑問や質問も受け付けています。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION