【アークナイツTRPG】【アークナイツTRPG】キャラクター作成と世界観の説明【ルルブ不要】の内容
セッション内容
アークナイツTRPG
 【アークナイツTRPG】キャラクター作成と世界観の説明【ルルブ不要】
 【アークナイツTRPG】キャラクター作成と世界観の説明【ルルブ不要】
			 【アークナイツTRPG】キャラクター作成と世界観の説明【ルルブ不要】
 【アークナイツTRPG】キャラクター作成と世界観の説明【ルルブ不要】GM:
募集締め切り:
9/7(木) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/7(木) 13:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 簡単なシナリオを回すかも )
会場:
ココフォリア+ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
				 ボイス(ボイセ)
 ボイス(ボイセ)				
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 「アークナイツTRPGルールブック」 ルールブックは下記URLから無料で入手できるのでダウンロードしておいてください https://dapto-trpg.booth.pm/ 【シナリオの概要】 「dapto」さまが作成してくれた『アークナイツTRPG』をします。 今回は ⚫︎ アークナイツをプレイしているけど、TRPGをやったことのない人 ⚫︎ アークナイツの世界観でTRPGを遊びたい人 ⚫︎ アークナイツを知らないけどTRPGがあるならちょっと気になるな と言った方たちの為に、ルールブックを見ながらキャラクターの作成や、アークナイツの基本的な世界観の解説などをしたいと思っています。 そしてキャラクターが完成して時間があり、参加者が望むのであればシナリオ『ロドスのアイスクリーム屋さん』のセッションを行います。 【応募時のお願い】 KPは「アークナイツTRPG」のセッションを行ったことはない初心者なのでルールブックの内容に関して全ての知識があるわけではありません、参加者の皆さんと一緒にこの「アークナイツTRPG」を学ぶ事になります。 皆で相談しながら仲良く「アークナイツTRPG」を学びましょう。 【備考】 KPはアークナイツをプレイしていますが世界観を全て知っているわけではなく、もしかしたら参加者の方の方が知識があるかもしれないという事は覚えておいてください。
 いいね! 0
いいね! 0このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
| ♂ 伊黒楊常   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ めひしば   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ fenrir   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| 闇に飲まれた   参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| カイザーX | |
| 2023/09/07 12:55 | 
| 闇に飲まれた | |
| 2023/09/07 12:41 | 
参加申請失礼します アークナイツはほぼ何も知らない初心者です、trpgになってる事に驚き興味を持ちました。よろしくお願いします!
| カイザーX | |
| 2023/09/07 12:38 | 
https://ccfolia.com/rooms/Vfp_eIIft こちらがココフォリアのURLとなります。 https://discord.gg/FXv7g5Mz こちらがディスコードのURLとなります。 早めに入室頂いても大丈夫です
| fenrir | |
| 2023/09/07 09:47 | 
fenrirです。参加申請させていただきます。 アークナイツはやったことありませんが少し興味があります。 よろしくお願いします。
| めひしば | |
| 2023/09/07 02:37 | 
めひしばと申します.参加希望いたします! アークナイツはここしばらくサボりがちになってしまっていますが,パゼオンカ,百錬ガヴィル実装あたりまでは毎日やっていました. 好きなオペレーターはバグパイプ,ハイモア,ビーンストークです 何卒よろしくお願いします!
| 伊黒楊常 | |
| 2023/09/06 19:42 | 
参加申請します。 ルールブックはダウンロード済みです。今から読み込んでおきます。 アークナイツのプレイ経験あり。異格テキサス実装あたりで一旦引退してます。 好きなオペレーターはプラチナ・ナイトメア・フォリニック・アブサントです。 よろしくお願いします。
このTRPGはアークナイツの二次創作であり、公式とは一切関係ありません。

 
 




