【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済み】空気男奇譚の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/2(土) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/2(土) 21:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 後半は夜から )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
				 テキスト(テキセ)
 テキスト(テキセ)				
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【シナリオ作者様】 オムニ社様 【レギュレーション】 CoC6版ルルブ(必須) クトゥルフと帝国(任意) 帝都モノガタリ(任意) <https://fgate.cyber-ninja.jp/teito/CoC_teito_pcs.html> 【シナリオの概要】 「お次は正真正銘、本物の奇術をお見せしましょう」 時は大正末期、探索者たちは三つの事件の調査を依頼される。 見世物小屋、バラバラ死体、闇に蠢く怪人、カルト教団……。 そして帝都に忍び寄るクトゥルフ神話の魔の手。 果たして探索者たちは神話生物から帝都を救い生き残ることが出来るだろうか。 クトゥルフ神話の魔の手から帝都を救う大正浪漫シナリオです。 【スケジュール】 前半:2022/7/2(土) 13:00~18:00 後半:2022/7/2(土) 21:00~26:00 【探索者作成】 ①6版ベースで作成。 ②技能上限は85まで。ステータス合計値は110上限。 ③魔術、AFの持ち込みは基本不可。 ④共通HO、HO1~HO4の条件を満たすこと。(HOが重なっても問題ないです。) 『共通HO』 シナリオの舞台は大正時代、帝都東京。そこには小さい雑誌社があった。社名は「探索社」。主力雑誌である「探索」を発行している。君たち探索者はその雑誌社の関係者である。 『HO1:記者など』 不正を暴き、社会の闇をあぶり出すため、ジャーナリズム魂に燃える探索社社員。社会正義のために事件の取材に向かう。 『HO2:大学教授、文士など』 探索社の御意見番。雑誌「探索」に小説やコラム(評論やエッセイ等)を執筆している。専門家としての意見を求められ、あるいはネタ探しの為に取材に同行する。 『HO3:武道家、書生、学生、女学生など』 日雇いアルバイト(この言葉は明治時代には既に使われていた)従業員。探索社での仕事が、主な収入源になっている。明日の生活のために、取材に同行する。武道家なら用心棒役になるだろう。 『HO4:高等遊民、芸人、女給など』 新聞社を出入りしてる暇人。面白そうなことがあれば、危険を省みず首を突っ込みたがる性分である。 【技能】 推奨技能:目星、戦闘技能、回避 準推奨技能:聞き耳、図書館、医学、精神分析、オカルト、交渉技能、心理学 【その他】 ①全員ある程度は戦闘技能をとっておいた方が楽しめると思います。 ②サプリ未所持で武道を使いたい方は言っていただければ大正ルールでの武道を説明させていただきます。(少し2010と仕様が異なるだけで、ほとんど同じものです。したがって2010があれば問題ないです。)
 いいね! 14
いいね! 14 このセッションをXでつぶやく
このセッションをXでつぶやくこのセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
| 栗酢   参加決定  [ | 
| ♂ Tottis   参加決定  [ | 
| えがお   参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| ナナシ | |
| 2022/06/26 21:19 | 
| Tottis | |
| 2022/06/26 11:54 | 
こんにちは。 キャラシが出来ましたので提出させていただきます。 HO1の記者を選びました。交渉技能に優れたPCです。 ご確認をお願いします。 [藤田 篤五郎]
| えがお | |
| 2022/06/25 07:47 | 
無理を聞いていただき恐縮です。 久しぶりのセッションなので緊張しますが、よろしくお願いいたします。
| ナナシ | |
| 2022/06/24 21:10 | 
えがおさん キャラシOKです、なかなか風情のある奥様ですね。 結構特殊なシナリオを通過しているのかステ成長や技能成長が大きいですが、 提案頂いた通りSANと図書館を調整してもらえれば問題ないです。 また設定的にも色々なところに顔が効きそうなので、探索が円滑に進むかもしれないですね。 それでは当日はよろしくお願いします!
| えがお | |
| 2022/06/24 12:07 | 
お世話になります。 肝心の戦闘と回避が微妙なので悩みましたが、その他の推奨技能があるので、継続でもよろしいでしょうか? 成長しているため、 SAN値は栗酢さんに合わせて65(19はシナリオ終了まで保留して終了後戻す) 85より大きい図書館は、85として振る、ということでいかがでしょうか。 HOは「2」ですかねぇ。通過シナリオで雑誌社に出入りしていた経験あります。 勝手を申しますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 [三条 武子]
| 栗酢 | |
| 2022/06/23 17:18 | 
ご確認ありがとうございます。 初めての大正シナリオなので慎重な技能構成にしました。 皆様、当日はよろしくお願いします!
| ナナシ | |
| 2022/06/23 15:47 | 
栗酢さん キャラシOKです、物好きな女給さんですね。(今回は結構SAN高めな子ですね) 全体的に汎用性の高い技能構成なのでシナリオ全体を通して安定して活躍してくれそうです。 特に高い精神分析持ちなので危ない場面で他の方が狂気に陥っても安心かもですね。 それでは当日はよろしくお願いします!
| 栗酢 | |
| 2022/06/22 23:24 | 
キャラクターシートが出来ましたので少し早いですが提出させて頂きます<(_ _)> HOは『4』を選びました。ご確認のほどよろしくお願いします。 不手際が無いと良いのですが… [金宮 桜(かねみや さくら)]
| ナナシ | |
| 2022/06/22 20:40 | 
部屋が出来ましたので工事モードを解除しておきました。 補足ですが今回の舞台は1926年(大正15年・昭和元年)12月、大正天皇が崩御なさる直前です。 ここら辺の時期について事前に少し調べておくとRPとかが楽しくなるかもしれません。
| ナナシ | |
| 2022/06/18 23:05 | 
皆様参加ありがとうございます! サプリがある方はサプリを、サプリがない方は帝都モノガタリを参考にキャラシ作成いただければと思います。 (大正時代にないコンピューターや、近代兵器系の技能がなければ基本問題ない認識です。) まだセッションまで時間がありますので、作成はゆっくりで大丈夫です。
| えがお | |
| 2022/06/18 18:12 | 
遅くなりました。お誘いありがとうございます。 皆さま、よろしくお願いいたします!
| Tottis | |
| 2022/06/17 22:00 | 
ご招待ありがとうございます。 大正シナリオ、オムニ社シナリオということで楽しみにしております! よろしくお願いします。
| 栗酢 | |
| 2022/06/17 20:26 | 
お誘いありがとうございます! 皆様、よろしくお願いします<(_ _)> 大正シナリオは初めてなので非常に楽しみです!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION


 
 



 
 



 クトゥルフ神話TRPG
 クトゥルフ神話TRPG
 
 