【クトゥルフ神話TRPG】第二回オリシテスト「月姫」初心・フレ歓迎の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/25(金) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/25(金) 19:30から およそ3時間30分の予定
(補足事項: プレイ状況によって前後します。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話(GMは7版所持・必要に応じて6版参照) 【シナリオの概要】 時は平安時代中期__。 日ノ本のとある都に、「月姫」という娘がおりました。 「月姫」はその生まれた場所と美しさから、都の人々に『女竹の月姫 メダケノツキヒメ』と呼ばれています。 貴方たち探索者は、「月姫」の数少ない友人です。 月姫との出会い方はそれぞれ違うものの共通の友人を持つあなた達は、 最低限お互いの存在は知っています。 そして彼女が稀有な才「月占い」ができることも知っています。 ※このシナリオには探索・戦闘が含まれます。 ※このシナリオには神話生物への独自の解釈・オリジナルの召喚術などを使用するNPCが登場します。苦手な方は参加をご遠慮ください。 ※GMは平安時代の知識が小学生レベルです。時代背景にそぐわない言動があったらごめんなさい。 【応募時のお願い】 まずはコメントにて一言いただきたいと思います。 ☆簡単なハンドアウトを備考にご用意しましたので、ご希望の番号をコメントで教えてください! ☆参加決定後にキャラクターシート作成・提出をお願いします。 ※前日までにディスコ―ド・ココフォリアのURLを告知します。 ※ハウスルールなどはディスコ―ドにて記載あり 【備考】 <推奨技能> 目星・聞き耳・登攀・隠す(隠れる)・図書館・応急手当・その他戦闘技能など ハンドアウト①近くの里に住む「農民」 普通の平民(農家)。月姫が今の身分になる前からの友人。 ハンドアウト②都で働く「書道家」 月姫の字書きの師範(家庭教師)でもある。勉強を嫌う月姫の指導に 苦労した人。今では遊び仲間として屋敷に出入りしている。 ハンドアウト③月姫の友人の「武士」 少し前まで月姫に武芸の稽古をしていたが、翁から止められた為、 今は師範ではなく、友人として接している。 ☆持ち物などはセッション前にご相談ください。 ☆職業に見合わない所持品・技能をつける場合はGMに詳細をお教えください。 ☆ハンドアウトは改変していただいてもかまいませんが、セッション前に変更した 箇所を教えていただけると助かります。 <GMより> シナリオ作成と共に、GM経験が薄いのでグダグダプレイになる可能性があります… 心に余裕のある方のみご参加くださいますようお願いいたします。 (適度にゆるく楽しく遊んでいきましょう!)

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
桜木楽々 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ しゅんすけ(元しゅんまい) 参加決定 [ |
小五郎 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
小五郎 | |
2021/06/25 14:06 |
小五郎 | |
2021/06/25 10:45 |
初めまして、 小五郎と申します。 TRPG歴は1ヶ月足らず程の超初心者ですが、ぜひこの卓で皆さんと楽しめたらと思っています。 HOは1でお願いします。ルルブは6版のみ所持しています。
桜木楽々 | |
2021/06/25 08:25 |
キャラシです。 ご確認ください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
くじらさん | |
2021/06/25 05:48 |
しゅんまいさん キャラシ確認致しました! 当日はよろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。)
しゅんすけ(元しゅんまい) | |
2021/06/24 22:51 |
キャラシです。確認お願いします [西恩寺 信親]
くじらさん | |
2021/06/24 19:05 |
https://discord.gg/cG4nTbbd こちらディスコ―ドの招待となります。 オリシ「月姫」チャンネルにてココフォリアがピン止めされていますのでご確認ください。
しゅんすけ(元しゅんまい) | |
2021/06/24 01:30 |
クジラさんお久しぶりです。しゅんまいです。 今回HO3で参加させていただきたいと思っているのですがレギュレーションは6版という認識でよろしいでしょうか
桜木楽々 | |
2021/06/22 14:26 |
分かりました!ありがとうございます
くじらさん | |
2021/06/22 12:54 |
桜木さん、はじめまして! ②参加了解いたしました。キャラクターシート作成をお願いします!
桜木楽々 | |
2021/06/22 11:22 |
はじめまして、桜木楽々と申します。 trpg歴の少ない初心者ですが、参加申請をさせていただきました。 ルルブは6版のみをを所持していますが、7版はQSの方を参照させてもらってます。 希望のハンドアウトは②です。 よろしくおねがいします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION