【D&D5版】大口奇譚 地底の城砦6/6の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/4(火) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で8人 ( 参加決定:8人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/4(火) 21:00から およそ2時間の予定
会場:
ユドナリウム
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 地底の城砦の最終回です ダンジョンをこの回で踏破します。 2レベルです。 【シナリオの概要】 地底の城砦の地下第二階層を君たちは探索している。 地下第一階層のボスゴブリンのいる部屋の巨大な穴からこのフロアまで来た。 べラックというマッドドルイドの研究部屋があり、そこで働いているゴブリンが自供した。 べラックの一連のガルシアの木に人間を栄養として食べさせるような実験の事実を知ってしまった。 パーティーはそのまま地下第二階層の奥深くまで進む。 巨大な空間があり、そして巨大な大木が奥に見える。 この空間は 野球のドーム球場ぐらいだと思ってください。 このガルシアスの木までたどり着くまでに幾多の怪物との戦闘があった。 べラックの実験の部屋から植物培養の部屋などいろいろあった。 この地下第二階層は床の土が栽培にある程度適しているほど、栄養とエネルギーを帯びている。地下で日光が無いが、謎の微量魔力土壌である。 このガルシアスの木の近くを耕している農業をしているゴブリン5体と戦闘になったが倒した。さらに200m先のガルシアスの木に向かって進む 【応募時のお願い】 ユドナリウムです 【備考】 ラスボス戦闘です。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ひろし 参加決定 [ |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
♂ ホリー 参加決定 [ |
ヒルダ 参加決定 [参加キャラ] |
♂ 古武智典(たけとむ二十八号) 参加決定 [ |
いちまつ 参加決定 [ |
♂ nishizawa 参加決定 [参加キャラ] |
♂ 大石 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
古武智典(たけとむ二十八号) | |
2021/05/04 22:51 |
y.nakano | |
2021/05/04 22:47 |
大石様 初めて知りました(私はプレイヤー経験少ないっす) 情報ありがとうございます
大石 | |
2021/05/04 20:55 |
>古武さん もうご存知かもしれませんが、D&D5E キャラクターデータベース使っていらっしゃるのでしたら 以下のサイトでユドナリウム用のコマが簡単に作れますのでよろしけば覗いて見てみてください。 https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/Udonarium/PlayerCharacter [シアラ・ロセネル]
y.nakano | |
2021/05/04 20:53 |
部屋作りました。 ユドナリウム 地底の城砦6/6 パスワードは aaa
古武智典(たけとむ二十八号) | |
2021/05/04 12:06 |
nakano様 了解しました。お手数をおかけすると共にご配慮に感謝します。 ではロールプレイに注力させていただきます。 うちの子をよろしくお願いいたします。
y.nakano | |
2021/05/04 11:14 |
カインディルは私が動かします。カインディルの駒も私が作って置いておきます。そしてたけとむさんは適当にセリフをなりきりチャットでお願いします。 ファイターでわかりやすいスキルなんで処理も簡単な方です。
古武智典(たけとむ二十八号) | |
2021/05/04 09:02 |
報告です。 セッション参加に向けPCを微調整しておきました。 これが最終稿となりますのでよろしくお願いいたします。 [カインディルLv3]
y.nakano | |
2021/05/04 06:51 |
業務連絡 とりあえず 本日の夜 と明日の夜で 五月の連休の一連のセッションは終わります。 また告知していきます。 次回の連続回は おそらくお盆連休です。 今後一週間に1話ぐらいのペースで卓を動かしていきます。
環状列石 | |
2021/05/03 23:16 |
自分は別卓があるので今回はお休みです 頑張ってください
大石 | |
2021/05/03 22:47 |
参加希望です。よろしくお願いします。 [シアラ・ロセネル]
nishizawa | |
2021/05/03 09:39 |
参加希望です。よろしくお願いします。
いちまつ | |
2021/05/03 02:42 |
参加希望します、よろしくお願いいたします。
古武智典(たけとむ二十八号) | |
2021/05/03 01:16 |
参加を希望させていただきます。 ただスマートフォンでの参加になりますので、パソコンご利用の方を優先して下さい。 [カインディルLv3]
ヒルダ | |
2021/05/02 10:04 |
参加希望です。よろしくお願いします。
ヨッシー | |
2021/05/02 09:28 |
参加希望します。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC