【クトゥルフ神話TRPG】「水底に沈みし想い」 ダイバー 改編版(日程すり合わせ)の内容
セッション内容
募集締め切り:
3/22(金) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/22(金) 19:00から およそ5時間の予定
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
このセッションは野良募集はしておりません。 予めご了承ください。 セッション日時はすり合わせをさせて頂きます。 メンバーのスケジュールによっては、2日に分けて行います。 【導入】 季節は8月。探索者達は夏休みが重なったという事もあり、避暑も兼ねて、岩手県の神結湖(かみむすびこ)に、キャンプに出掛けることになった。過去からの凄惨な事件に巻き込まれる事も知らずに・・・ 【レギュレーション】 ・クローズト寄りのシティ系シナリオです。 ・現代の通信手段を使用するコンピューターの技能は、活躍する場面がありませんので、新規探索者の場合は、その点を考慮して作成下さい。 ・職業は、カタギの人でお願いします。(犯罪者、暴力団員や狂信者は不可) ・探索者の方の誰かの運転で、神結湖に向かいますので、運転技能を一人は持っていた方が、シナリオ上有利です。 【新規探索者の作成ルールが、基本ルルブと異なります】 新規探索者の場合の作成は、100ポイントを、STR、CON、POW、DEX、APP、SIZ、INT、EDUに振り分けて下さい。 POWの最低値は9、EDUの最低値は11、その他の最低値は6で、作成下さい。 継続探索者は、応相談です。 呪文やアーティファクトの持ち込みは禁止とさせて頂きます。 「シナリオの世界観に合っていない」「リアリティが無い」と、私が判断したPCを提出された場合、再提出をお願いする事があります。 【推奨技能】 ・歴史、制作または芸術(造形に関わるもの)、オカルト、運転、目星、図書館 【準推奨技能】 ・説得、心理学 【シナリオ難易度】 ・イージー(きちんと探索すれば大丈夫・・・なはず)ロスト率も低いと思います。 【zoomについて】 ※zoomの登録画面で、氏名を入力するタブがありますが、本名は入れないで下さい。(例:名字 TRPG 名前 ダイバー)という風にニックネームをいれておいて下さい。 私のボイセ卓なのですが、音質や声質の良い、zoomというアプリを使うので、スマホと通話が出来るスマホ用のイヤホンがあれば、全く問題なく、音切れや声切れもなく、スムーズに会話が出来ます。 zoomについては、スマホの場合、無料でインストールをしておいて下さい。 ただ元々、企業向けの遠隔ビデオ会議用のアプリなので、基本設定ですとスマホのカメラが顔を写してしまうので、歯車のマークの「設定」→「ミーティング」→「自分のビデオを常にオフ」にしておいて下さい。 なれない内は、スマホのカメラ部分にテープを貼っておいて下さい。 【録音・録画について】 これは参加者の方、全員の同意が得られてからの事になりますが、zoomの機能で、セッションを録画・録音して、セッション終了後にデータとしてお渡しする事を行っております。 自分の話し方やロールプレイの仕方を確認しておく意味でも役に立ちますし、思い出にもなります。 しかし、最初のボイセなので、恥ずかしいという方もおられると思いますので、その際は遠慮無くおっしゃって下さい。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION